税理士試験が一番難しい。新司法試験よりも難しい。

0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/01/21(土) 18:18:35.31ID:jvQNNSMa
回答者:hata79 回答日時:2011/09/27 21:55
結論からいうと「比べることができるものではない」です。

税理士試験合格後、公認会計士に合格し、その後司法試験に合格した

現役の弁護士、公認会計士、税理士という先生がおられます。その方の言葉です。

「3つとも受験して合格した私がいうので、間違いないです。

 税理士試験が一番難しいです。

 どうして、医師、公認会計士、弁護士が日本の最難関試験の3つというんでしょう。

 おそらく3つという数字が日本人が好きだからでしょうね。

 4つにして、税理士もいれるか、公認会計士の代わりに税理士にしても良

いと私は思います。

 公認会計士になると、登録して税理士が出来ます。だから税理士試験の

方が楽だという人がまま居ますが、うそですから。

 税理士になりたいなら、税理士試験などうけるより、公認会計士試験を

受けたほうが楽してなれます。
 私は公認会計士試験受かってから、そう思いましたから。損したっ

て思いました(笑)」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7022347.html

0003一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/01/23(月) 21:33:46.39ID:DftpWdX9
      |\           /|       
        |\\       //|       
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′      君たちはいつもそうだね。30歳既卒職歴なしが人生詰んでいるという事実をありのままに伝えると
.       V            V        いつも決まって同じ反応をする。わけがわからないよ(笑)
.       i{ ●      ● }i        
       八    、_,_,     八        
.       / 个 . _  _ . 个 ',       
   _/   il   ,'    '.  li  ',__     
  (( /   l`V {   } V´l  ∨ )) 

0005一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/01/24(火) 19:19:38.70ID:NfQEuKTp
    ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  ん 無  も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', で 職  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. す で   や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !よ  30  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |! の   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   独  .下  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    身  さ  
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   も   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'     い   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    _る_______
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi
0006一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/01/24(火) 20:01:05.86ID:VyhKeI0y
全部受けて全部落ちたやつだろ

そもそも1にある先生が実在するソースがない(笑)
0008一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/01/25(水) 12:09:06.80ID:???
東大生だけの合格率を算定すれば良いんじゃないかな?
税理士の簿財は会計士の科目免除にもなるから東大生の簿財受験生は
少なからずいるはず。
そういう人の合格率と司法試験の東大生合格率を比べることで同じ土俵で
比べられない?
0009一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/01/25(水) 19:48:22.33ID:JUb5rs9c
名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[age] 投稿日:2012/01/24(火) 21:20:04.56 ID:???
覚悟しとけよ。
よほど裕福な家庭か、身体障害者以外は好むと好まざるとにかかわらず労働市場に組み込まれる。
企業は書類選考を手間を省くため履歴書のすべてに目を通したりしない。
右半分折った状態で、上から順に基礎的事項だけ確認してシステマチックに裁く。
見られるのは年齢、学歴、職歴だけだということだ。
資格欄は見ないそうだ。これは転職エージェントが言っていたことだから。
これは転職エージェントがいっていたことだから

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況