X



【国立】東北大学会計大学院5

0193一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 10:45:07.38ID:???
実務系とはいえ、文系大学院で研究すらしてないとかヤバいと思うって何がどのようにヤバいかわからんが自虐なん?
在学合格者のほとんどは監査法人・税理士法人等だろ。違う?
リサーチとアカスク留学生は何人いんだよ
試験合格者・留学生・リサーチの進路は実測のデータ?
断言しているってことは先輩修了生同輩の具体的な事情を把握できてんだろ
0194一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 12:03:10.67ID:???
>>実務系とはいえ、文系大学院で研究すらしてないとかヤバいと思うって何がどのようにヤバいかわからんが自虐なん?
→ほかの修士が研究成果をアピールしている中、講義受けてました・試験勉強してました、でも受かってません。論文?書いてません(笑)で大手に受かるわけないだろ。そんなことも理解できないなんて目出度いなw

>>在学合格者のほとんどは監査法人・税理士法人等だろ。違う?
→そうだよ。監査法人・税理士法人は「良いところ」だと思うが。違う?

>>リサーチとアカスク留学生は何人いんだよ
試験合格者・留学生・リサーチの進路は実測のデータ?
断言しているってことは先輩修了生同輩の具体的な事情を把握できてんだろ
→当然だろチンカスw先輩修了生のデータだが、試験合格者は全員が監査法人と税理士法人に行ってる。留学生は監査法人・総合商社の外国人枠。ニートもいるが。
 リサーチは、4/6が税理士法人・外資コンサル・官僚だよ。
 同輩はこの時期すでに大手に内定貰ったという話は聞かない。
0195一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 12:16:35.69ID:???
まぁ卒業生の三分の一位がフリーター生活突入なんだし、気楽に行こうぜ!
それに無名企業、警官・消防士・市役所みたいな公務員、小さな会計事務所とか含めれば、フリーター回避できるんジャマイカ?
0196一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 12:27:49.10ID:???
文型大学院は大抵低評価だよね。ローとアカスクが辛うじて、という感じ。
日本は、サークルの代表、アルバイトで店長、体育会系オッスオッスが高い評価を受ける謎文化。
だから韓国中国に負けまくる。

>>194
二年の留学生でメーカーの人居ただろ。
0198一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 16:17:50.69ID:???
>>194
文系の場合は、研究成果の良し悪しで内定が決まる訳じゃねーけどな。
結局、公認会計士コース就活組の不利な点って、自己アピールの材料がないことでしょ?
それって自己分析が足りていないか、目的意識もなく無駄な2年間を過ごしてきた自分が悪いだけじゃん。
0199一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 17:19:45.24ID:???
>>198
理系も研究成果の良し悪しで内定が決まる訳じゃねーけどな。
それまでの過程、研究することで得られる思考プロセスが評価される。
内容が良いに越したことはないが。

第一、目的意識を持って、公認会計士コースに入学した奴は就活なんてしないんじゃないの?
公認会計士コースとか言っちゃうくらいだから、公認会計士になるという目的があっては入学するわけでしょ。
それが結局会計士に受からなくて、引くに引けず、付け焼刃の自己アピール(笑)自己分析(笑)とかしちゃうんだろ。それで惨敗w
0200一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 17:26:31.02ID:???
自己アピールって、学部生みたいに>>196が言うような「サークルの代表、アルバイトで店長、体育会系オッスオッス」を院生が言っても評価されるもんじゃないと思うけど。
仮に同じスペック・アピールの学部卒と院卒だったら、初任給違うし、年取った文系院生取るより若い学部生のほうが良いじゃん。
じゃあ、スペックの違いをアピールするには院生はどうすればいいか?って考えると、結局は研究に帰着する気がするけどなー
0201一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 17:38:31.69ID:TINPOd2F
>>192のいうように、研究すら語れない文系院生は詰んでるってことだ
0202一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 17:39:16.33ID:TINPOd2F
俺のIDがTINPOワロリン
0204一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 21:31:27.51ID:???
>>199
理系は文系と違って研究分野も重要だけどな。

あと、単に公認会計士になるという目的だけでは、こんなとこに進学しないでしょ?
それなら予備校で十分な訳だし。

どういう公認会計士になりたいのか?公認会計士になって何をしたいのか?
そのためにはどういう能力が必要なのか?
大学院入学前に欠けていた部分を大学院で補ったり得意分野をさらに伸ばしたりできたのか?
自分自身に対して高いハードルを設定してそれをどうやって乗り越えてきたのか?

毎日を真剣に生きて来たなら、いくらでもアピールすることろなんてあるんじゃないのか?
単にカリキュラムに乗って漫然と過ごしてきた訳ではないでしょ。
まあ、周りみてると、そういう自分に甘い奴もたくさんいたけどさ。
0205一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 21:40:56.16ID:???
>>198

>>204の続きだが、修士論文がないことなんて入学前から分かっていたことだし、
会計士試験は努力したからといって必ず合格できるものではないし、
受かったところで監査法人に入れる保証がないことも入学前から分かっていたこと。

あと就活並行するのもいまや常識だし、1年の5月短答がダメな時点で就活切り替える人も多い。
2年の今頃になって焦ってるとか、現状認識力がry
0207一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 22:29:12.28ID:???
>>198の「目的意識もなく無駄な2年間を過ごしてきた自分が悪いだけじゃん。」
>>205の「2年の今頃になって焦ってるとか、現状認識力がry 」

↑この人、二年二年言っとるけ、>>194の「同輩はこの時期すでに大手に内定貰ったという話は聞かない。」って書き込み見る限り、一年の書き込みだと思うんだが…
なんで就活しくった二年っていう設定で必死に戦っとるん??
0209一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 22:35:17.54ID:???
>>204
>>どういう公認会計士になりたいのか?公認会計士になって何をしたいのか?
>>そのためにはどういう能力が必要なのか?
>>大学院入学前に欠けていた部分を大学院で補ったり得意分野をさらに伸ばしたりできたのか?
>>自分自身に対して高いハードルを設定してそれをどうやって乗り越えてきたのか?

この自己アピールって、そもそも公認会計士になること大前提でしょ。んで、一歩能力のある公認会計士ってアピールなわけだ。
態々、予備校じゃなく高い金払って、会計士は取れたのかい?って話にならない?公認会計士コースって書いてあるけど??みたいに突っ込まれてサヨウナラだと思う。
0210一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 22:37:57.36ID:???
>>205
・会計士試験は努力したからといって必ず合格できるものではない
・受かったところで監査法人に入れる保証がない
・就活並行するのもいまや常識だし、1年の5月短答がダメな時点で就活切り替える人も多い。

お前、言い訳だらけだなwなんでアカスク来ちゃったの?
0211一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 22:40:02.47ID:TINPOd2F
まぁまぁ、しゃぶれよ
0215一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 22:50:56.54ID:???
>>209
最終合格率10%切る試験受けてたんだから即サヨウナラになる訳ねーだろ。
会計士コースで合格してなくても大手企業に就職した先輩普通にいるよ。

>>210
入学前に下調べしておくべきことを書いただけだが?
0216一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 22:56:50.16ID:???
>>215
一般就職を希望して面接してるのに、未練たらしく会計士うんぬん言うと即サヨウナラなるぞ。
採用する側も内定出した学生に辞退されたら、昇進に響くから。
それに監査法人にあぶれて就活してる合格者もいるから、そいつらと比較されたときどうするんだ?
試験には失敗したけど頑張りました!ってインパクト弱いだろjk
一流企業なら結構、合格したけど監査法人には進まないって変わり者多いよ。
0220一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 23:07:12.36ID:TINPOd2F
会計大学院でて、生命保険売ったり、テレアポしてジジババに株売る仕事には就きたくないです(キリッ
0223一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 23:09:48.49ID:???
>>216
「未練たらしく」なんて俺書いたっけ?
仮に未練タラタラであったとしても、実際の面接では状況に応じて適切な言葉を選ぶのは当たり前。

合格NNTなんて就活舐めてる奴多いし、コミュ障多いから気にすんな。
若い合格者でリア充が相手だったら諦めろ。

>>217
ごめんなさい。
0225一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 23:16:06.63ID:???
「予備校じゃなく高い金払って、会計士は取れたのかい?って話にならない?公認会計士コースって書いてあるけど??みたいに突っ込まれてサヨウナラだと思う。」
という一般的な事業会社の面接の場のやり取り(採用担当の指摘に対して)に対して
「最終合格率10%切る試験受けてたんだから即サヨウナラになる訳ねーだろ。」
と、往生際悪く会計士試験のこと持ち出す大学院生が未練がましくないとでも?
0232一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 23:20:54.50ID:TINPOd2F
>>230
いじめ、イクナイ!
0239一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 01:37:15.44ID:???
A:往生際悪く会計士試験のこと持ち出す大学院生が未練がましくないとでも?

B:お前、アスペなの?

A:答えになってないぞ低能。やり直し。

B:実際の面接では状況に応じて適切な言葉を選びましょう。

Bの頭が悪すぎる件についてw
0240一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 10:01:03.09ID:???
>>194
>ほかの修士が研究成果をアピールしている中、講義受けてました・試験勉強してました、でも受かってません。論文?書いてません(笑)
で大手に受かるわけないだろ。そんなことも理解できないなんて目出度いなw
 「講義受けてました・試験勉強してました、でも受かってません。」←研究すらしていないことは何がどうヤバいのかと関係ないわ
研究成果をアピールって何?採用活動が本格化する12月から研究成果をアピールできる奴いんの?仮説でもアピールすんの?
仮に研究成果のアピールできることや試験に合格していることは大手で評価されるという理屈はわかる。
でも、研究成果をアピールできないことや試験に合格していないことで大手に受かるわけがないという理屈は暴論だわ
で、答えてないけど結局自虐なん?それともあんたはリサーチの人で会計士コースを馬鹿にしてんの?
0241一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 10:05:07.44ID:???
てか短時間でこのスレの伸びは異常だろ。特定の奴が自演荒らししているように見える

>>194
>当然だろチンカスw先輩修了生のデータだが、試験合格者は全員が監査法人と税理士法人に行ってる。留学生は監査法人・総合商社の外国人枠。ニートもいるが。
>リサーチは、4/6が税理士法人・外資コンサル・官僚だよ。
 当然とか言うわりに人数答えてないし、あんたの理屈と提示したデータが矛盾してるわ。あんたが言うには、「試験合格者・留学生・リサーチの人が良いところ決まってるだけ」なんだろ。
それなら、他の業種の大手に行ってるのは誰だよ?当然、先輩修了生同輩の具体的な事情を把握して断言してんだから答えられんだろうな

>同輩はこの時期すでに大手に内定貰ったという話は聞かない。
あんた何年?1年のエントリーはまだ2ヶ月も先の事だし、2年は内定式シーズンだろ。同輩がこの時期すでに大手に内定を貰うって意味不だわ
それから、攻撃性ある文言や文末を逆説表現で終えるところ、(笑)やwを語尾につけるところはKONAN DREAMにそっくりだぞ
0244一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 12:32:47.60ID:???
>>240
>>「講義受けてました・試験勉強してました、でも受かってません。」←研究すらしていないことは何がどうヤバいのかと関係ないわ
→何都合よく編集してんの?「ほかの修士が研究成果をアピールしている中、講義受けてました・試験勉強してました、でも受かってません。論文?書いてません(笑)」って、しっかり研究について触れてるだろ?
 試験に受かっていないうえに、研究すらしてないことが問題なんだろ。

>>研究成果をアピールって何?採用活動が本格化する12月から研究成果をアピールできる奴いんの?仮説でもアピールすんの?
>>198>>199あたりに書かれてるけど、中身・結果は問われないらしいよ。逆に修士の半分が過ぎ去る12月時点で、自分の研究についてアピール出来ない人いるのかな。8か月で成果ゼロってことだろ。

>>でも、研究成果をアピールできないことや試験に合格していないことで大手に受かるわけがないという理屈は暴論だわ
→あくまでも実感として先輩方、受かってないじゃん。50人くらい居て数人でしょ。アンタは暴論と言えるだけの「何人がどの程度の規模の会社に行っているか」に関して、当然、先輩修了生同輩の具体的な事情を把握して断言してんだから答えられんだろうな

>>で、答えてないけど結局自虐なん?それともあんたはリサーチの人で会計士コースを馬鹿にしてんの?
→俺には自虐じゃなくて、自戒の書き込みに見えたが。漠然と講義受けて過ごしいてると先輩たちみたいになる、って自戒でしょ。
0245一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 12:46:09.88ID:???
>>241
>>当然とか言うわりに人数答えてないし、あんたの理屈と提示したデータが矛盾してるわ。あんたが言うには、「試験合格者・留学生・リサーチの人が良いところ決まってるだけ」なんだろ。
→4/6って人数書いてあるじゃん。試験合格者は会計大学院のHPに乗ってる。留学生はしらね。

>>それなら、他の業種の大手に行ってるのは誰だよ?当然、先輩修了生同輩の具体的な事情を把握して断言してんだから答えられんだろうな
→ちょっとは頭使えよwうちの大学院で、「試験合格者・留学生・リサーチ」以外に該当する人だろ。つまり「会計士コースで、試験に受かっていない、留学未経験者」だろう。
 ただし個人的には、この分類には穴があると考える。なぜならば、社会人経験者か否かの視点が欠けているから。
 中途の人は、前職も踏まえての進路になるだろうし。

>>あんた何年?1年のエントリーはまだ2ヶ月も先の事だし、2年は内定式シーズンだろ。同輩がこの時期すでに大手に内定を貰うって意味不だわ
→流れをみてみたが、>>193の「断言しているってことは先輩修了生同輩の具体的な事情を把握できてんだろ」に対して、>>194で「同輩はこの時期すでに大手に内定貰ったという話は聞かない。」って書いてあるだけじゃん。
 お前の言うとおり、一年の就活はまだまだ先の話だから「同輩はこの時期すでに大手に内定貰ったという話は聞かない。」って発言は意味が通ると思うけど。
0247一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 12:50:21.51ID:???
そんなに研究が重要だと思ってんならリサーチコースに入学すりゃ良かったろうに。
今更どうしょうもないことを何ぐだぐだ言ってるんだろうね。

あと、就活に強い早稲田アカスクとやらも修士論文ないよね。
0248一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 12:56:08.53ID:???
会社の人事のおっさんの感覚としては、大学=パラダイス、大学院=研究者なのが問題だよ。
会計士になりたいのに研究なんてやってる暇ねー。人事には、その辺も考慮してほしいわ。
試験難しいから受からなかったけど、研究できなかったのは試験勉強してたからな訳で。その辺突っ込まないで、内定よこせやって感じ。
0249一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 12:59:27.52ID:EdO1GuCH
早稲田と東北大って同等なの?早稲田のほうが圧倒的に良いと思ってたんだけど。
0250一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 13:07:57.60ID:???
>>247
入学時に配布された資料に「就職難です。事例研究などでアピールできることを学びましょう」って書いてあったし、研究すること自体はリサーチコースだけの特権じゃないとおもう。
0252一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 13:10:16.32ID:EdO1GuCH
>>248
ナイスゆとり!
0253KONAN DREAM ◆qOSv/CKab2
垢版 |
2012/10/14(日) 13:18:07.12ID:???
>>249
総合ランキング
Sランク  なし
Aランク  なし
Bランク 早稲田、甲南
Cランク 青山学院、北海道、立命館、明治、中央
Dランク 法政、兵庫県立、千葉商科、LEC、愛知淑徳、関西、熊本学園、大原、愛知、関西学院、東北

http://ameblo.jp/accoutant337/theme-10027154727.html
0255KONAN DREAM ◆qOSv/CKab2
垢版 |
2012/10/14(日) 13:29:07.31ID:???
★「講義受けてました・試験勉強してました、でも受かってません。」→都合よく編集
★人数答えてないし→4/6って人数書いてあるじゃん
★それなら、他の業種の大手に行ってるのは誰だよ?→思考放棄でクレクレ君
★同輩がこの時期すでに大手に内定を貰うって意味不だわ→「同輩はこの時期すでに大手に内定貰ったという話は聞かない。」って発言を脳内編集し、パニック

ふむふむ、学生の質について一段階下げる必要がありそうですな
0258一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 13:52:47.03ID:???
で、どれがKONNAN DREAMなの?

文章の内容理解できてなくて、バカ晒しまくってたほう?
それに対して攻撃的な指摘しまくって論破したほう?
研究なんか必要ねぇ!自己アピールだぜ!って残念な発言しまくってたほう?
研究の必要性を説いてる、会計士撤退の言い訳組のほう?
0260一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 16:51:43.35ID:???
>>244
>しっかり研究について触れてるだろ?
研究について触れてないとは述べてない。都合よく編集したとか精神錯乱しているようだけど、大丈夫?
研究してないことを根拠にどんなヤバい結論に至るのかを述べればいいのに、余計なこと書いてるから指摘してやった

>中身・結果は問われないらしいよ。逆に修士の半分が過ぎ去る12月時点で、自分の研究についてアピール出来ない人いるのかな
あんた院生?院生ならわかりそうなことを知らな過ぎて呆れるわ
1年はコースワーク中心で、テーマ周辺の専門知識と計量分析の手法習得とサーベイ。
8ヶ月じゃテーマを設定して研究方法考えて、問題意識のモデルの仮説を立てるくらいだろ。検証結果を踏まえて、体系化するのは早くて2年からじゃん。
しかも中身・結果は問われないのに、研究が大手に受かるための重要な要因になるの?中身結果を問われなくて何を問われんだよ?
結果を問わないんなら、正確な実証が必要ない仮説のプレゼンは事例研究や調査科目で鍛えられるだろ。リサーチ以外も同じことで能力鍛えられるわ
0261一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 16:57:01.52ID:???
病的なまでに執着して一文一文引用してレスしてくれてるけど、省略するわ
結局言いたいことは
・「試験合格者・留学生・リサーチの人が良いところ決まってるだけ 」は間違いで、それ以外の会計士コースの学生も決まってること
・研究成果をアピールできないことと試験に合格していないことを根拠に大手に受かるわけがないという結論に至る仮説は妥当性に欠けること
会計士コースの学生も大手に受かるということは、他の要因も考えられる。受かるわけがないという結論は極端で説得力がない。
0263一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 17:28:11.29ID:???
「それ以外の会計士コースの学生も決まってること」についてだけど結構真面目にソース付きで示してほしい。
佳警視コースで不安になってきた。45人いる二年の公認会計士コースで、何人くらいが非ブラック大手に行ってるんだろう…
0264一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 17:32:49.75ID:???
素朴な疑問なんだが、試験合格という実績もなく、研究もしないで大手に内定ってとれるの?
試験合格・学問に取り組む→内定は説得力充分度と思うけど。逆は理解に苦しむな。まぐれじゃねぇの。
0266一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 17:38:11.68ID:???
>>264
連投キチガイが、輩修了生同輩の具体的な事情を把握して断言してんだから、多くの試験不合格・事例研究非受講の学生がしっかり非ブラック大手に進んでいる書庫投入するまで待とうぜ
0268一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 17:44:53.60ID:???
>>260
全く同スペックで、研究してた学生としてなかった学生だったら、前者が選ばれると思うけど。
あえて研究せずにリスクを高める必要もないから、事例研究取ったんだが、間違ってるか?

研究棟で事故を高めることが、今後の進路に全く関係ないと信じてるみたいだけど、それなら予備校で十分じゃないの。
0269一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 17:46:06.48ID:???
で、どれがKONAN DREAMなの?

文章の内容理解できてなくて、バカ晒しまくってたほう?
それに対して攻撃的な指摘しまくって論破したほう?
研究なんか必要ねぇ!自己アピールだぜ!って残念な発言しまくってたほう?
研究の必要性を説いてる、会計士撤退の言い訳組のほう?
0274一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 23:08:09.82ID:???
大学院での学問が役に立たないとか言ってるキチガイって、KONAN DREAMじゃない気がする。
会計士コースでこっそりプロジェクト系・事例研究系を受講して、就活で出し抜こうって魂胆が見える。
事例・プロジェクトをダブル受講してる就活に熱心なやつで絞れば、把握できるね。
0275一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 00:38:06.52ID:FXWj4NRg
なんつーか東北大行くくらい地頭いいのに会計士受からんて、よっぽど不向きな分野か努力不足だろ。
補修所行くと高卒予備校しかでてない奴がごろごろいんだぞ。
0281一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/10/16(火) 22:06:18.92ID:???
>>274,278
こういう特定系のレスがたまにあるけどさ、的外れなんだよな。
前もそれで全然関係ない人が気まずい思いしたし。

2ちゃんとはいえ、ネチケットくらいはきちんと守るべきだと思う。
0284一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/11/09(金) 14:30:22.98ID:Jb5tlg8h
キモ
0285一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/11/13(火) 04:24:14.85ID:???
今年の論文式受かった二年の男の先輩はやっぱりなという感じだね。
大学の研究室じゃなくて予備校に篭ってるあたり、本当にストイックだったもんな。
廊下やら休憩室でダラダラ過ごしてちゃダメだなと反省。飲みだとか食事、友達に声掛けられたりで、なんだかんだで一時間弱机向かって30分くらいの割合で喋っちゃうからな。
0288一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/11/16(金) 14:20:53.46ID:???
予備校でも友達と馴れ合いしてる人は短期合格しないしな。
勉強に集中できてない人は、ストイックになれる環境を作ることに徹した方がいいよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況