X



日本公認会計士協会に抗議するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001抗議者A
垢版 |
2010/10/30(土) 07:34:14ID:vD4s49aE
金融庁だけじゃなくて協会にも抗議する必要があると思います
協会の主張です
http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/main/post_1408.html

協会に抗議したいんですがとりあえずこの意見をたたき台に
したいと思います
知恵貸してください
この意見以外で協会に対する意見があったらそれもどうぞ
協会本部は監査関係の質問等以外のメールは受け付けてないので
直接抗議しにいくつもりです
0009抗議者A
垢版 |
2010/10/30(土) 09:15:39ID:U212Tq7o
NNTです
主に実務要件の加重について抗議します
山崎会長、未就職者対策特命担当柳澤常務理事、パブコメ作成者です
公認会計士の詐称についても厳正な処分を申し入れます
ただ証拠はないんでそちらは保存したのを補習所などに
送れる人は送ってください
0011抗議者A
垢版 |
2010/10/30(土) 09:22:40ID:U212Tq7o
やります
納得できないものは納得できません
0014抗議者A
垢版 |
2010/10/30(土) 09:45:47ID:U212Tq7o
監査の質を確保するために必要な実務経験を追加することについて
実務要件がボトルネックになっているのは確実ですが
監査の質を持ちだされると反論が難しくなります
これについてどうですか
0016抗議者A
垢版 |
2010/10/30(土) 09:54:51ID:U212Tq7o
監査の質を確保する観点から監査業務従事者は監査法人の常勤者が
望ましいと反論してくるのではないかと
0018一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 10:03:18ID:U212Tq7o
NNT問題は協会としても遺憾である
各監査法人にも受け入れ努力を促している
しかし監査の質の確保は公認会計士の存在意義に関わる問題である
実務要件の加重はやむを得ないと考える
0022抗議者A
垢版 |
2010/10/30(土) 10:07:50ID:U212Tq7o
こんな感じで反論してくると思います
この柳澤常務理事という人は未就職者対策特命担当のほかに
品質管理を兼任してます
もしリアルで引っ張り出せるとしたら現実的にはたぶん
コイツが出てくるんじゃないかと思います
もっと格下か後で書面で回答もしくは黙殺の可能性も大ではありますが
0026一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 10:10:03ID:???
【超一流大学】
東大 京大

【一流大学】
一橋 東工大 早稲田(政経・法・商) 慶應(経・法・商)

----------------採用対象になるのは、原則、ここまで---------------------------
0027抗議者A
垢版 |
2010/10/30(土) 10:10:33ID:U212Tq7o
すいませんコテつけ忘れました
やめる気はないです
ただ反論の余地はできる限り潰しておきたいんです
0028抗議者A
垢版 |
2010/10/30(土) 10:24:00ID:U212Tq7o
たしかに非常勤者は一定数いるのは事実である
しかし本来は常勤者を監査業務に専従させることが望ましいと考える
各監査法人にはなるべく常勤者を監査業務に従事させるよう指導している

CPEはもちろん強化している
しかしそれだけでは不十分であり実務要件の加重も必要と考える

資格更新制はコスト等の面から現実的でない
そもそもCPEの履行が義務化されておりこれを怠れば
事実上資格は停止されることになるのでわざわざ資格更新制を導入する
必要はない

広報はスポークスマン担当の鈴木常務理事でしたか
宛先に追加します
0032抗議者A
垢版 |
2010/10/30(土) 10:40:12ID:U212Tq7o
監査法人に就職できなかった場合は
実務要件を緩和させるか実務要件満たす大企業等の採用枠を増やすか
特例措置として特別研修で実務要件を満たしたものとみなすことにする
ぐらいしか公認会計士登録する方法はなさそうです
今回は実務要件緩和を考えてみようと思ったんですがやっぱり難しいですね
基本的に協会の人たちもああ言えばこう言う人種なので手ごわいです
0034一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 13:02:56ID:???
田原総一郎が司会の「公認会計士 シャキッと会議」見れば分かるけど、協会の専任理事の人は「自己責任だ」って言い放ってるよ。
プロフェッショナルとして競争が必要だって。
俺は協会に訴えるなら山田真哉を味方につけることだと思うけどね。
山田真哉は実務要件緩和していくべきだって言ってたし。監査法人にしがみつかないで人材の流動化をしろとも言ってた。
0039抗議者A
垢版 |
2010/10/30(土) 13:43:03ID:PGdj5pQ9
一応かなり前に見ました
監査法人の経営不振やアカスクの経営不振も自己責任です
ついでに言えば企業の業績不振も自己責任です
自己責任を言い出したらキリがありませんし
自己責任論についてはお互い様なのでスルーでいいと思われます
0040抗議者A
垢版 |
2010/10/30(土) 13:46:49ID:PGdj5pQ9
それと公認会計士試験合格者はプロフェッショナルではありません
実務要件を緩和する合理的な理由について
未就職者問題以外に何かありますか
0042一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 14:02:54ID:???
ガチンコの競争になって淘汰されるのはアカスクとか
既得権益しか頭にない協会の方だと思うが
本当に競争になって困るのは既得権益者じゃないのか
競争が必要ならなおさら実務要件緩和して競争促進すべきじゃないのかよ
0043一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 14:30:39ID:???
>>40
新試験の目的のひとつに多様性をあげていました。
あらゆる分野の人が会計士になれるようにと。
しかし、現実は社会人ではとても支援なしには通うことができないスケジュールと金額の補修所
税理士試験と比べて厳しすぎる実務要件で実質「監査法人」にいっている人以外「公認会計士」になれないという。
多様性の確保のためにも実務要件緩和は必要ではないだろうか?
こんな感じでどうでしょうかねえ。
0046一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 14:58:28ID:???
どうかな
ローよりはマシだしもう少し大丈夫でしょ
でも八田は懇談会じゃ言ってなかったのにシャキッとじゃ
合格者増やすべきなんて言い出してた
これはひょっとすると合格者削減フラグなのかもと思った
0049一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 15:18:19ID:???
まあ海外にもない珍しい職業大学院制度だったから、
あれが成功する条件ってのは、就職が確保できて
難易度が上がらなければ持続するはずだったんだけどね

まあ、うたかたの夢でしょ 教員全員の再就職成功を心から祈りますw
0051一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 15:22:41ID:???
八田より島崎をどうにかしたほうがいい
むしろ小樽商科の飲んだくれ親父のほうが性質が悪い
こいつをどうにかして実業界に合格者押し込むことも考えたほうがいい
実務要件の緩和もこいつの立場からしたら反対する理由はないし
先に島崎を動かした方がいいんじゃないか
0056一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 17:50:56ID:???
協会側は、合格者を減少させるか、実務要件のハードルを引き上げて、
公認会計士登録者を少なくさせたい。
既得権益を荒らされたくないからだろう。
そもそも試験改正は多様な人材を集めるというものだったから、実務要件の
緩和をすべきと思う。
0058一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 20:41:36ID:???
協会の案だと今まで認められてた実務従事で得られるのは
財務会計士であって公認会計士じゃなくなるんだが
実業界だって迷惑なんじゃないか
公認会計士になるために監査法人に転職しようとする奴を雇いたくないだろ
0059一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 20:51:33ID:???
あなたの声を金融庁に届けてみませんか
署名活動にぜひご協力を

署名サイト http://www.shomei.tv/project-1627.html


こちらからも、直接声を届けられます

・内閣府「国民の声」http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/kisei-seido-houhou.html

・金融庁「大臣目安箱」http://www.fsa.go.jp/meyasu/index.html

・日本公認会計士協会東京会「意見・問い合わせ」https://tokyo.jicpa.or.jp/opinion/opinion.php

・日本公認会計士協会近畿会「E-mail」kinkikai@jicpa-knk.ne.jp
0064一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 21:02:34ID:???
ハードルを低くして得た資格に何の価値があるの?
逆に価値があると見られると本気で思っているの?

実務経験の緩和?
実務家の試験なのに実務経験が不十分で戦っていけると本気で思っているの?

現場を全然知らないのに、
肩書きだけでやっていけるほど甘くはないよ。
0065一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 21:06:43ID:???
たとえ加重したとしてもたかが3年の実務経験では
どのみち監査業界では戦えない
監査の質についてもスタッフレベルの研修を強化するより
シニア以上の研修を強化する方が有益
0066一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 21:09:56ID:???
>>64
実務経験の緩和=実務経験?
2、3年の実務経験なんてお遊びだよ、経理の経験に比べたら・・・・
そもそも、この要件を設ける必要性が意味不明
今の実務要件だって、たいしたことないよ、ないのと大して変わらんしww
0068一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 21:13:55ID:???
経済界に多様な人材を供給するのが趣旨なんだから
幅広く実務要件も認めるべき
公認会計士は公認監査士ではなくあくまでも公認会計士である
監査だけにこだわるのはおかしい
0069一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 21:17:22ID:???
>>68
よくぞいった、俺もそう思う
こんな意味不明な実務要件にこだわるのは監査法人だけ
ほかは誰も得しない
そもそも、日本の財務諸表監査なんて誰が信用してんの?投資家?金融庁?企業?
誰も信用してないでしょう
監査法人や会計大学院教授を除いて
0077一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 02:43:06ID:???
変な人たちがリーダーになってるから失われた20年になってる。そのリーダーたちは
引退してないし、考え方も変わってない。まだまだ失われるよ。
0078一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 09:13:34ID:???
けっきょく「5万人計画」の根拠である
「アメリカがどうこう」なんて、方便にしか
過ぎなかったんだな

団塊の都合のいいように、制度いじりたいだけで
0079一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 13:23:53ID:???
そこで財務会計士ですよ。

公認会計士は監査資格だから監査の実務要件があるのは仕方ない。
監査でなくても経理の実務要件だけで資格が取れる。
0080一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 13:36:27ID:???
財務会計士なんて誰もいらないでしょ
世間で評価されるのはあくまでも公認会計士だからね
実際に実業界も財務会計士は役に立たないという評価で一致してる
0085一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 13:48:25ID:???
そうか確かに並列して存在することになるよね
現行でも会計士補、公認会計士試験合格者、公認会計士協会準会員
公認会計士となる資格を有する者、公認会計士があって
色々煩わしいがな(重複するところはするが)
0086一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 14:15:34ID:???
>>76
自社の利益を最大化する人材なら若い新卒を採ってじっくり育てています。
と言われそう。
社会利益を生み出す自力を付けるためにまずは自社の利益だと、なんとでも言われるよ。
こっちは弱い。
0087一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 14:19:26ID:???
>>77
学閥やありとあらゆるものを利用した保身や切り抜け方は実にうまくて巧妙。
中途半端に知識はあるからどうとでも保身できる手強い相手だな。
人格や人望でのし上がってきた人達なら話も通じるが、二世三世世代になると
どうしても小ぶりで細かい政治術に長けたのばかりになる。
0088一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 14:57:58ID:???
>>85 いかに国の政策がずさんだったか分かるよな

だいたい、目先の自分の利益しか考えた無い連中で
懇談会構成させて、それを真に受けて実施してるから
こんなデタラメな結果になるんだよ
0089一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 16:06:18ID:???
根本的なところを言えば、受験資格を撤廃したのがそもそもの失敗。
14歳や15歳が、商業学校で英数国理社の代わりに会計士の勉強をして、最年少合格
するのが評価されてしまうようになってしまった。
そのため、監査法人側は潜在的な採用となる在学合格者の契約社員が増加、既卒が年齢的に
相手にされなくなってきている。昔の制度なら、最年少でも大学3年生だったのだが。
そのため、既卒年齢による会計士合格の評価が下がってしまった。

15歳で短答合格。
http://www.chubu-gu.ac.jp/university/management/topics/2009/100121-01/index.html


15歳で短答合格。
http://www.chubu-gu.ac.jp/university/management/topics/2009/100121-01/index.html
0092一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 18:52:13ID:???
大学4年になって短答合格して、論文式に挑んだ。
監査法人から内定をもらえたけど、内定もらえてない同級生は
多かった。
15歳で短答合格って、21歳で短答合格して両手でガッツポーズしてた
俺の立場ないやん・・。
0098一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 19:14:32ID:???
学歴要件はいらないが、年齢要件は絶対にいると思う。
20歳以上の成人のみ受験資格を与えて欲しい。
これでは、会計士<国税って言われる日がそう遠くなくなってしまう。
0104一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 19:36:56ID:???

5年前のチョビヒゲ 「会計人口の増を!会計あるところに監査あり!これは常識であります!」

今のチョビヒゲ   「未成年者をプロフェッションと呼ぶには早すぎる。やはり一定の学歴要件を・・・」



          結局コイツは何がやりたいんだ?w   
0110一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 20:11:46ID:???
高野のブログのコメント欄でT○C講師がありがたいお言葉

「真面目」で「謙虚」で「感謝」の気持ちがある人は例外なく内定がもらえるはずです。
「真面目」で「謙虚」で「感謝」の気持ちがある人は例外なく内定がもらえるはずです。
「真面目」で「謙虚」で「感謝」の気持ちがある人は例外なく内定がもらえるはずです。
「真面目」で「謙虚」で「感謝」の気持ちがある人は例外なく内定がもらえるはずです。
「真面目」で「謙虚」で「感謝」の気持ちがある人は例外なく内定がもらえるはずです。
「真面目」で「謙虚」で「感謝」の気持ちがある人は例外なく内定がもらえるはずです。
「真面目」で「謙虚」で「感謝」の気持ちがある人は例外なく内定がもらえるはずです。
0115一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 20:54:26ID:???
あまりに幼稚でおじさん世代の面接官がなんとかしてあげたくなったのかな。
せめて言っていいことと悪いことの区別がつくような人を雇えば良かったのに。
0120一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 23:09:44ID:???
>>119
このTAC講師知ってるけどね。
3時間の授業のうちほとんど雑談。
授業後に「大学留年しそうなんですけど、監査法人って学歴関係ありますか?」
って聞きに行ってた女の子がいて、「関係ないから辞めちゃっていいと思いますよ」って答えてた。
あの女の子、今ごろどうしてるのかなwww
0126柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w
垢版 |
2010/11/01(月) 01:20:14ID:???
俺の地元のTACのベテラン講師に以前質問ついでに金融庁は何考えてんですか?と言ったら何考えてんのか俺にも分からんと返ってきたぜ
0128柚姫蒼月 ◆DQRrMWES1w
垢版 |
2010/11/01(月) 01:51:14ID:???
>>127 いちいち説明せなあかんアホがいたとはな ちょっとした雑談で何で金融庁(笑)はゆとり五万人計画なんつー馬鹿げたまねができるのかって話になったのさ
0140一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/01(月) 09:42:43ID:???
何かのデータで、新司合格者の75%は年収500万以上の事務所等に就職出来てたんじゃなかったっけ?
弁護士の就職難って、メディアが実態以上に騒ぎ過ぎただけだと思う
0141一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/01(月) 09:44:47ID:???
::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::
    ::::::::::::
   Λ_Λ ::::::: 公認会計士試験に合格しても、気象予報士のように
  /彡ミヘ )ー、 ::::    中学生や高校生のための資格に・・・・・
  /:ノ:丶 \::| :::
 /:|:: \ 丶| :::
 ̄L_ノ ̄ ̄ ̄\ノ ̄ ̄

http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030601000543.html
0144一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/01(月) 10:06:55ID:???
::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::
    ::::::::::::
   Λ_Λ ::::::: 短答落ちで撤退しても
  /彡ミヘ )ー、 ::::    また税ベテニートに逆戻りか・・・・・
  /:ノ:丶 \::| :::
 /:|:: \ 丶| :::
 ̄L_ノ ̄ ̄ ̄\ノ ̄ ̄

0145一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/01(月) 10:21:05ID:???
>>141
>>142
>>144
まぁ、現実は分かる。でも人生あきらめるなら、司法試験にチャレンジしろ。
司法試験はメディアが騒ぐぐらいの影響力を持ってるし、弁護士になれるチャンスもある。
司法試験合格すれば、監査法人の奴らは簡単に見返せれるよ。
俺は今大学3年生で内定無し、論文発表待ちだけど、法科大学院への進学を考えている。
0148一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/01(月) 15:45:39ID:???
なんで29になって会社辞めるんだよ。就職状況みてれば厳しくなるのは分かってただろ??
自分で状況判断して自分で意志決定した結果なんだから自己責任だよ。












って言われるのはもう飽きました(;;)
0149一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/01(月) 17:18:09ID:???
抗議するなら、是非とも補習所の完全Eラーニング化を訴えてほしい。
一般企業で働く人は補習所通えないし簡単に休みも取れない。
ディスカッションやらゼミみたいな班単位での討議は土曜日にやればいい。
会計士を一般事業会社にも浸透させようっていうなら、まずはそこからだと思う。
0159一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 09:02:09ID:???
>>157
俺の妄想アカスクだとそうなってたんだが違うの?
高いお布施は短答のためだけじゃなかろうて
就職のコネこそがアカスクの真骨頂じゃないとおかしいじゃん
0164一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 09:14:36ID:???
>>159
都内アカスクの修了生(企業1科目だが落ちたそうだが)に聞くと、
都内はもちろん、関西や東海のアカスクはさらに悲惨だそうだよ。
そいつ莫大な借金がと頭抱えてた。ロースクールで失敗したようなもんだもんな。
そいつも、
>>160
のようなこと言ってた。
その子は、公務員に方向転換したいらしいんだが、それを両親に言ったら、
大金払って公務員の専門学校行くとはどういうことなんだと怒鳴られるらし。
もううつ状態みたいだよ。
0168一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 09:16:38ID:???
>>164 だいたい高卒でも受かるような試験に、
わざわざ免除とるため大学院いってたのでございますって
自分から言ってるようなもんだよな

一般企業はおろか監査法人もとらんよ

まあ毎年人がころころやめる
ブラック会計事務所くらいなら行けるんじゃない?
0171一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 09:19:30ID:???
>>168
そのブラック会計事務所でも、その都内アカスク修了生が言うには、
税理士試験の簿記論か財務諸評論の科目合格が無いと受けれるところ
が少ないらしいよ。採用はさらに困難だそうだ。
話によると会計事務所入りながら、税理士試験5科目はほぼ難しいらしいが。
0177一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 09:23:02ID:???
さすがに文系大学院修了見込みでは、就職きついだろうな。
ハッタ君は日商簿記1級を5回合格したことを誇りに思ってると
青学の学部の友達から聞いたが本当なのだろうか・・
0178一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 09:24:08ID:???
>176 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2010/11/11(木) 09:22:56 ID:???
>監査法人の扱いは知らないが、一般企業は新卒扱い。

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

0180一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 09:28:55ID:???
既卒の無職が羨ましがっても、アカスクは新卒扱い。
文系とはいえ、文学部や教育系の大学院と違って就職状況もそこそこ。
まあ、バカスクではダメだけど。
0182一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 09:29:58ID:???
そもそも公認会計士試験を受けるのに、アカスク行く人ってさ・・・
18歳や19歳がうじゃうじゃ会計士試験受けてる時代なのに。
25歳になっても職に就かず無職で受験なんて。
そりゃ、懇談会の委員に、そんな人は監査法人は必要としないとか
言われてしまうのも止むをえないだろう。
0184一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 09:32:20ID:???


640:一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 11:21:56 ID:???
>>636
アカスクはやめておいたほうがいい
時間と金の無駄
キャリアアップなら海外の大学院のほうがはるかにコストパフォーマンスがいい
国内のアカスクなんて、早稲田と東北を除けば詐欺的な酷さ


643:一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 13:39:31 ID:???
>>640
現役で通ってるアカスク生の子もそれを言ってた。
授業レベルは簿記1級も受からないって言ってたよ。
何故か知らないが、会計士志望がほとんどいなくて、定員割れと
言ってた。結局TAC頼みだそうだ。
アカスクで会計士志望がほとんどいないってよく意味分からなかったけど。
名古屋校でアカスク生って聞いたこと無かったけど。
大金取られてたまらんことばかり言ってたよ。
アカスクは辞めたほうがいいと思うよ。少なくとも名古屋地区はね。


0186一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 09:33:45ID:???
定員割れの大学院の教員に高額な
給与を払って、しかもそれを税金で補填してるなんて、

あきらかに少子化にともなって
ほんらい削減すべき予算を、ヘンテコ学校つくって
そっちに横流しして利権維持してるにすぎないな
0187一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 21:54:05ID:8UPi7DOw
おまえら、今日と昨日の日刊ゲンダイを読んでみろ。

監査法人の会計士の悲惨な現状が書かれているぞw

仕事がなく、早くもリストラ要員の2006年合格以降の
若手会計士たち。
監査法人にしがみついても、給料は全然上がらない。

監査法人に就職できても、この有様。
0189一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 22:25:43ID:8UPi7DOw
まあ、今日のゲンダイを読んでみろw

「仕事もないのに業務報告書を書く情けなさ」

「仕事も席もなく、休憩室にハミ出す若手」

監査法人にようやく就職できてもこの有様w
0190一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 22:29:40ID:8UPi7DOw
今日のゲンダイからの引用。

「一言で言うなら、小学生のいじめですね。まず、チームに
アサインされないし、されても会話に入れてもらえない。
ありもしない噂も流されます。おまけに現場で一発OKだった
仕事も、人事考課では最低ランクに評価されたりするんです。」
0196一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 04:34:27ID:???
>>191
どうだろう
通常は士業を叩いて愚民のルサンチマンを煽るはずのゲンダイに同情されている
普通の事業会社で窓際な奴らが購読するのがゲンダイだ
これってやっぱりよっぽどひどいんじゃない?
0197一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 07:04:02ID:umin9qDa
日刊ゲンダイより

「仕事もないのに業務報告書を書く情けなさ」

「仕事も席もなく、休憩室にハミ出す若手」

監査法人にようやく就職できてもこの有様。
いまや、監査法人で公然とリストラが行われている。

「一言で言うなら、小学生のいじめですね。まず、チームに
アサインされないし、されても会話に入れてもらえない。
ありもしない噂も流されます。おまけに現場で一発OKだった
仕事も、人事考課では最低ランクに評価されたりするんです。」
0198一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 07:05:22ID:umin9qDa
日刊ゲンダイから抜粋

「落ちぶれた花形職業」

陰湿な仕打ちに耐えて、監査法人に残ったところで
得られるものは少ない。

「08年入所組の年俸は550万円。それが09年入所組になると
480万円にダウンしました。入所3〜5年目クラスも、仕事が
ないから残業代が減り、年収にして100万〜200万円は落ちた。
毎年上がっていた給与水準もステイ(そのまま)の人が
増えています。」

苦境に立たされているのは、どこの監査法人も同じだ。
4大法人の一角「トーマツ」に勤務する酒田祐平氏は言う。
「ウチも、入所2〜3年目の会計士の稼働率は70%くらいに
落ちています。朝10時になると、オフィスは仕事のない
会計士で溢れかえる。席にあぶれた会計士が休憩室にはみ出る
くらい。あまりの混雑ぶりに、アドミ(管理部門スタッフ)が
社員用携帯電話のストラップをフロアごとに色分けした。
違うフロアで油を売ってないか見張るためです。」
0199一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 07:06:33ID:umin9qDa
日刊ゲンダイからの抜粋、続き。

もちろん、監査法人側とて、外で稼ぐべき会計士を
都内一等地に囲って遊ばせておく余裕はない。
各監査法人のパートナー(幹部層)は、2015年から
強制的に適用される国際会計基準(IFRS)の需要を
見込み、猛烈な営業攻勢をかけている。
「IFRS導入後に監査はどう変わるか、若手にマニュアルを
作らせて、それをフックに監査法人の交代を迫っているの
ですが、パートナーもしょせんは会計士。"先生"なもん
だから、営業がてんでダメなんです。今回もまた2年前の
J-SOX法導入時と同じく、コンサル会社だけが甘い蜜を
吸うことになるでしょうね(大手監査法人の中堅会計士)。」

人数だけが増えて、受け皿がないー。
この事態を打破すべく、日本公認会計士協会は「企業内会計士」
を増やそうと画策中だ。企業内弁護士が増えているのに倣って
必死で金融庁にロビーした。
だが、経団連に「いらない」ときっぱり拒絶されて八方ふさがりに
なっている。

実は、この「金融庁頼み」のメンタリティーこそ問題なのだ。
「監査法人は、いわば金融庁の子会社。"親方日の丸"で保護されて
きたから営業力が身についていないのです。コンサル業務を
請け負うなど、自分達の手で職域を拡大していかないと
、未来はありませんよ。」
0204一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 09:55:01ID:???
監査法人は採用したくないんだが
金融庁からの要請で採用することになる。

でも本当は採用したくないから、
無理なリストラをすることになる。
0209一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 10:48:19ID:Zh425FGl
FX
0210一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 11:05:32ID:???
>受験生と、現在、監査部門にいる若年スタッフ向けの記事です。

>既に今年の合格者数が噂されてますね。

>監査法人のリクルーターの上層社員、インターネットでも情報通の方がいっています。

>その数字は、例年大体あってます。2007年の数字もあってましたし(笑)

>さて、昨年並み合格者数として、今年は大手の採用がせいぜい600人程度です。

>大手監査法人では、採用余力がほとんどないので、追加採用はほぼないと思います。

>仮に、内定者の一部が落ちていても追加採用は、かなり狭き門になるか、必要ないのでやらないということもあり得ます。

>残った人のうち、千人以上の人は、NNTという人になりそうですね。事業会社やコンサルなどに就職した人も少ないでしょうし。

>さて、新聞にも当然載るでしょうし、改革の動きが早まりそうです。

>正直、監査法人では売上がピークアウトする中で、既存の業務効率を高めて、残業代抑制や経費節減に余念がないので、追加で人を採用というインセンティブはないです。
http://ameblo.jp/motoko11/
0213一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 20:27:13ID:???

まあどこかのキチガイがいってる「プロフェッション」などという
意味不明な単語は無視して・・・・・

税理士は tax accountant 、経理職員は an accountant

金融庁は「会計士」を「アメリカ並みの」5万人にするといっているが、
アメリカのそもそもの要求は、Accountantの増員ではなかったかな?

だとしたら、もうすでに達成されているというか
それ以上に水増しされている。

あきらかに行政の失策としかいいようがないが
0215一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 20:39:32ID:???
会計士「C.P.A」じゃないよ「アカウンタント」だよ原文みてみな

まったく役人は、自分につごうのいいように
勝手に事実をねじまげるからタチわるい

ホントにひどいペテンだな なんせ一国の会計制度を崩壊させたんだから
0219一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 21:27:36ID:OkEDi07H
監査法人で、仕事がない会計士が昼間からゴロゴロ
たむろしてるってのに、新人なんぞ雇うわけ
ないだろうが。

新人採用どころか、辞めて欲しいのが本音。

完全に、制度が崩壊してしまったな。
0221一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 21:49:41ID:???
欧米でAccountantっていったら、会計士を思い浮かべる。
資格名じゃなくて、職業名なんだからさ。
司法だって「〜州弁護士」とかめんどくさくてlawerだろ。
0223一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 22:30:31ID:???
まあ確かに、資格のない「会計人(Accountant)」が
日米構造協議当時の(会計士+税理士)数だったら、
足りないっていう主張は正当だが、有資格者数だけの
比較なら当時ですでに均衡ないし日本のほうが、超過
していたはず

それをどこかの利権目当てのバカ学者や、退職金の
原資のための内部留保がほしい監査法人の団塊が
つごうのいいように「足りない 足りない」って大騒ぎして
まんまと金融庁(コイツらも自分で考えないから悪い)を
だまして、いまの制度破綻につながったという訳

0227一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 23:47:34ID:IgmlhjvY
一緒だよ
0236一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/13(土) 10:29:30ID:???
試験合格では一般企業はとらないよ
まじで
ペーパーレベルで何が出来るのよ?
ペーパー受かった事ないからわかんないんだろ?

そもそも過年度合格者がいるし
3年間で労働需給が解消させるのを待つんだよ。

本と君達の会話見てると馬鹿だなーって思うわ。
そのための改正。

要は合格(=卒業)させてあげるからあとは何とかしてねっていうこと。
実質会計士試験は停止状態。
0238一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/13(土) 15:15:28ID:vSJ2drzJ
「試験制度改革」ってなんですか!?
自分、27歳無職の公認会計士受験者ですが、急に不安になってしまいました。。
概略でいいので「試験制度改革」について教えてください!!

既卒・無職はなんで厳しくなるの?
合格発表が待ち遠しい!!
0242一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/25(木) 02:25:32ID:???
◆◆ 関西学院大学の恥ずかしい平松一夫教授の弟子・百合草裕康が、 兵庫県立大学でセクハラと不正会計を行い懲戒免職 ◆◆

兵庫県立大学は31日、
恥ずかしい平松一夫教授(関西学院大学教授、日本会計研究学会 会長)の弟子・百合草裕康(兵庫県立大学 会計研究科 教授)が、
大学院への入学を希望していた女性にセクハラ(性的嫌がらせ)をしたとして懲戒免職にした。

兵庫県立大学では、
百合草裕康は 受験の相談に応じていた30代の女性を2005年8月〜06年1月までの間に、
5回にわたって深夜まで飲食に付き合わせ、体を触ったり、キスを強要し、わいせつな言動を行ったほか、
07年7月に、大学院に入学した女性に研究補助のアルバイトを装わせ、約20万円の研究費を不正に得ようとした。

事件は、依頼された女性が同大の人権啓発委員会に相談したことから一連の行為が明らかにされたが、
百合草裕康は、飲みに行ったのは懇親のためで、セクハラは酔っていて覚えていない。
(研究費の不正については)学生を集める広報費を工面しようとしたなどと大学側に恥ずかしい恥ずかしい弁明している。

熊谷信昭 兵庫県立大学学長は「遺憾の極み。不祥事の再発防止や研究倫理の向上に努める」と話している。
0243一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/12/02(木) 09:27:17ID:weYa+ls8
`
0244一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/12/02(木) 09:40:17ID:???
>>241 住友団塊は人格も破綻してるお

合格の年齢別の内定状況の資料で、この既卒業者の内定が、年齢が高くなるほど内定が低くなると、これは当たり前だと思うんです。
例えば大学を出て、二、三年で合格できずに何年も勉強だけやって、30を越えて受かりましたという人は、恐らく監査法人も採らない。
企業だってその7年間その人が企業の求める経験をどれだけ積みバリューが上がったのかとなると疑問が出てくる。
受験勉強して知識を覚えただけなんですよね。
要するに多分なかなか就職できない人が残っているんですから、合格したけれども就職ができない共通した問題があるんだろうと思います。
0246一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/12/02(木) 20:01:56ID:???
日本の老害どもは、アメリカで優雅なPensionライフを
おくっている海外のパートナーどもをみて、引退した後も
同じ収入の確保をねらっている

そこで目を付けたのが、現役世代の給料削減

そのためには、資格の価値をおとして
サルでも受かるようにして、新卒を買いたたく伝統的新卒雇用に
会計士業界の構造を転換させようとしている

しかもタチ悪いのは、
海外のパートナーたちは社内留保で有る程度
原資を確保しているが、日本の大手監査法人は
ほとんど原資がない。

だから現役世代は、過去勤務分もふくめて
老害に搾取されなければならない

これに対抗するには、ストライキか法人解散して
もういっかい再編するしかない
0247一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/12/06(月) 14:25:04ID:???
>そのためには、資格の価値をおとして
>サルでも受かるようにして、新卒を買いたたく伝統的新卒雇用に
>会計士業界の構造を転換させようとしている


 人件費おとしたら、ダンピングが始まって
 けっきょく団塊・現役共倒れになってしまったでござるの巻
0250一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/10/02(日) 12:09:52.38ID:???
>>249
今の司法界なら、そのアルソックの息子でも下位ロー出て司法試験も下位ながら通り、
親の事務所に入って勝ち組なんだろうな。
まだこの業界はそこまで腐ってないからましかね。
0251一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/10/02(日) 13:07:30.21ID:???
実務要件は予め分かってたろ??
見ないふりするなよ!!
予測ミスであり確実に自己責任に過ぎない
いつまでも制度とか金融庁のせいにして粘着ネガキャンするなRR!!
0253一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/10/02(日) 15:51:04.53ID:???
アカスクなんてどうなってもいい。

それより自分自身の行く末についてよく考えられるべきだ。
合格者が全員就職できないなら話は別だが、就職できている
人がいるのだから、原因は明らかに就職できない本人にある。
自分自身が現に置かれている状況と原因をよく分析した上で
自分の将来についてよく考えることだな。

何もアカスクと一緒に仲良く奈落の底に堕ちる必要はない。

0254一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/10/02(日) 21:02:42.25ID:???
もう、自己責任ということでNNTも完全放置だなw

もともと、公認会計士登録されるためには、監査法人で実務経験を
積まなきゃいけないことは分かっていたはずだし、自己責任と言われても
仕方がないよな。

金融庁の主張。

「予備校の宣伝に騙された? だったら、予備校を、誇大広告・宣伝、
不当広告などの罪で告訴しなさいよ。

金融庁にはNNT問題の責任は何らありません。
資格試験なんですから、受かった後の就職のことまで考えて合格者を
出しているわけではありません。君たちの自己責任です。」
0256一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/10/02(日) 22:47:11.99ID:???
つーか>>251で結論出てるんだからもうお前が粘着する
理論的根拠なんてないだろ
制度の責任なんかではないだろいつまでも恨んでんなよ基地外
いつまで続ける気だ??二年間朝から晩まで粘着ネガキャンして
これから何年続けるつもりだRR???
0257一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/10/03(月) 18:14:28.42ID:???
>>254 
おまえバカか?自己責任を問うべき相手がまったく違う

本当に自己責任を問うべきは、税金でぬくぬくと温存されている
超ぬるま湯利権団体のアカスク

満足に合格者も出せず、定員割れの社会的に不要な
ハコモノの分際で教員の法外な給料払うためだけに
存在している。しかもnntと違って税金を浪費している分有害。

こんな連中こそ、淘汰されるべき。
0258一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/10/03(月) 19:52:08.24ID:???
ローだって成績の悪いとこは淘汰されているんだからアカスクも
推して知るべし。

そんなアカスクのことでムキになってもエネルギーの無駄。
受験生がとやかく言うことではない。
0260一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/10/03(月) 23:27:55.71ID:???
糞尿臭のするレスが湧いてるなww

いいか、『自己責任』ってのは、立場の強いものが立場の弱いものに言う言葉だ。

なぜNNT的ウップン♪をアカスクにぶつけるのかは理解できないが、それはアカスク利権を羨んでいるだけで自己責任とは何の関係もない。

てか、発言者が『自己責任』と発言する立場にない。
0265一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/10/05(水) 22:50:34.48ID:???
>>261

正面玄関は開いていないが、裏口からだったら入れるかもよ(大手は難しいが)。

裏口といってもコネとかじゃないから。

頭のいい会計士受験生なら少し考えれば分かると思う。

少しヒントいうと、物事の視点を多角的に見るようにすること。
そうすれば、見れなかったものが見えてくるかもよ。

あきらめないで正しく頑張ってください。
0266一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2012/02/08(水) 21:14:00.36ID:???
■ニュース・速報性が高いスレッド勢いランキング集■
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。検索結果はサイト毎に異なります。
※2ch過去スレから閲覧可能な同★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレなどの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。閲覧位置や検索キーワードなどを記録するTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース
http://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出機能。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
http://2chnull.info/fav/?sort=vtime
★【unker】最近閲覧されたスレ。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレ。
http://logsoku.com/hot.php
0268一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/01/17(木) 21:37:06.41ID:???
    , -∧,,∧-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 / ん、起きてるよ?大丈夫起きてるよ。見てる見てる。
  ノ '、 , 、 _, ' / /  ちょっと横になるだけ。ちょっと目を瞑るだけ・・・
.(_,.       ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
0269一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2014/10/20(月) 18:18:36.97ID:zud5eoZyO
>>268
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0270一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:27:40.85ID:wYoIFy+g0
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CTPQP
0271一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 22:05:09.76ID:bPizh6Q00
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)

    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
0272一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:55:57.28ID:o4XeZ8zS0
(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況