X



早稲田大学@会計士試験
0002一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/18(日) 19:29:04ID:DFdQpBjx
大学別スレ立ったのね
0005一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/18(日) 20:48:21ID:???
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247  学部不明、大学院在学中18名、修了19名
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72  学部在学中合格15名
E 一橋大  56
E 関学大  56  学部不明、大学院在学中1名、修了14名
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
---------------
− 東北大  40  学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名
− 立命館  35
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
(以下省略)

※三田会調べ等 http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
0009一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/19(月) 19:31:26ID:lEnkldok
なんか大学別パートスレたってんな
0010一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/27(火) 01:40:06ID:xJe+Xqe7
いかん、大学じゃ集中できん
0012一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/28(水) 01:14:51ID:???
粉飾決算の実行犯を教授にすえる早稲田。まだいるの?
日興のやつ刑務所にぶち込めよ。

ライブドアと日興の粉飾の悪質性の比較を実行犯の視点から解説。
こういう講義なら聞く価値はあるかな。
0013早稲田摂陵中学校の日能研偏差値が39まで低下!
垢版 |
2010/05/09(日) 09:52:14ID:???
2010年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン) 【関西版】

71 灘 洛南高附属(併願)
67 東大寺学園
66 甲陽学院 西大和学園(3科)
65 六甲B
64 白陵(後期) 洛星(後期)
63 函館ラ・サール(前期) 洛南高附属(専願) 西大和学園(3科4科選択)
62 大阪星光学院
61 岡山白陵(併願) ラ・サール
60 大教大池田 洛星(前期) 愛光
59 大阪桐蔭(中期英選) 六甲A 広島学院
58 高槻(後期) 清風南海B(特進) 広島大附属
57 清風(後期理V)
56 関西学院B
55 白陵(前期)
54 清風南海A(特進) 明星A 大阪桐蔭(後期英数) 関西学院A
53 大教大天王寺 高槻(前期) 岡山白陵(専願)
52 清風(前期理V) 立命館(後期アドバンスト) 修道
51 大阪桐蔭(中期英数) 関大中等部B
50 同志社 立命館(後期総合)
49 淳心学院(前期)
48 清風(後期理数) 金蘭千里(後期)
47 大教大平野 関大第一 立命館宇治B
46 大阪桐蔭(前期英数) 立命館(前期B総合)
45 明星@ 同志社香里 関西大倉B
44 関大中等部A 清風(後期標準)
43 金蘭千里(前期)
42 清風(前期理数) 関大北陽A
40 清風(前期標準) 関大北陽@ ★早稲田摂陵(一般B)
39 ★早稲田摂陵(一般A)
0014一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/05/21(金) 19:49:45ID:???
247名(大学院在学中18名、修了19名)学卒約200名としたら
商  70名
政経 60名
社学 30名
理工 15名
国教 15名
法  15名こんな感じ?(下3つの学部は特徴あるから法人入ったら重宝されそう)
0016一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/06/22(火) 03:16:05ID:sq8NEui3
早稲田生だけの母集団で短答合格率ってどれくらいかな?

わかる人いる?三割くらい?
0021一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/04/01(金) 08:06:39.29ID:???
大学を卒業して無職で受験するということは、新卒での就職機会をみすみす逃すことになり
就職していれば誰もが手に入れる賃金やスキルや職務経験を得る機会を失うという現実に直面する。
また、試験に合格できなければ年齢だけ無駄に重ねてしまい就職機会を失うという現実に直面する。
さらに、晴れて試験に無事合格できたとしても求人数が求職者数を大幅に下回ることにより
監査法人に就職できず、公認会計士になることを断念せざるをえない現実に直面する。

これらの現実は受験を志す者全員が当然想定すべきである性質のものであって、想定していなかった
場合には大きなダメージをうけることになるであろう。若い時(おおむね23歳くらいまで)なら立ち直る手段が
ないわけではないが、既卒無職になるとどこも採用基準が厳しくなり立ち直る機会すら得られない。
今後、この業界に参入しようとする者はあらゆる状況を想定した上で取り組む必要があるといえる。
今後の需要の回復見込みが完全にないと言われているのでその点も考慮すべきである。

合格者の多くは公認会計士試験合格者としての素養を大いに活かして介護、農業、パチンコなどの分野で活躍していただければ
よろしいかと思う。彼らの活躍は将来の公認会計士試験合格者に希望を与えるものであるからぜひともがんばっていただきたい。
0023一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/04/01(金) 17:22:13.72ID:KDLqzPuA
>>19
俺は3号館の方が好きだけどな…新校舎はブタ箱だよ!

造りは旧校舎で机や椅子は新校舎仕様なら最強だ^^

ってか金ないんだから3号館は改築だけにすればよいのに…(談合的なところがあるからしょうがないんだけど…)
0025一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/04/05(火) 16:51:19.41ID:???


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301321462/

--------------------------------------------------------



チェルノで被曝したウクライナ人のナターシャ・グジーさんの意見

http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds


0028一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/04/27(水) 19:44:30.00ID:Z/DqfhTX
学部在学中合格者どのくらいいるの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況