★史上最悪の知的障害集団=金融庁★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/03/12(金) 18:33:36ID:???
会計士試験の混乱といい、コイツらマジで
いっぺん脳を取り出して消毒してもらえよ
========================
「コンビニ決済」「代金引換払い」がなくなるかも ・・・ 金融庁が規制して天下り確保
理由がわからない金融庁の代引き規制

無用の規制によって消費者の便利さが損なわれ、それが経済活動の萎縮をもたらすような、あしき
事例は少なくない。金融庁が新たな法整備によって商品代金や公共料金の支払い手段を規制
対象に加えようとしていることも、その典型だろう。
電話やインターネットで注文した商品を宅配便業者に届けてもらったときに、代金を宅配便業者を
介して売り主に渡す代金引換サービス(代引きサービス)は、買う側にとってとても便利な支払い
手段だ。電気、ガスや携帯電話などの公共料金、また一部の税金や年金保険料をコンビニエンス
ストアなどのレジで払う収納代行も、消費者にはありがたいサービスだ。銀行窓口で払うときのように
書類への記入手続きなどがいらず、待たされる時間が格段に短い。何より24時間、365日いつでも
払える。これらのサービスは宅配便やコンビニ業界が顧客サービスの目玉として創意工夫をこらして
育ててきた。
インターネット通販の拡大を考えると、代引きサービスの利用者は今後ますます増えるだろう。
収納代行も公共料金だけでなく、国や地方自治体の税金の徴収を民間に委ねる流れは広がる
一方だ。そんな便利なサービスを規制対象にしようとしているのはなぜか。意図がはっきりしない面も
あるが、金融庁が金融審議会の部会に出した資料などによると、(1)消費者保護の仕組みが
十分でない(2)宅配便業者やコンビニ業者の経営が破綻するリスクがある(3)反社会勢力などによる
不正資金の洗浄行為つまりマネーロンダリングに悪用される心配がある――の3点を問題にしている
ようだ。(中略)
よもやと思うが、法規制によってこれらの業界に目を光らせ、あわよくば官僚の天下り先を広げられる
という下心を金融庁が抱いているとすれば、とんでもないことである。
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20081206AS1K0500705122008.html
0107一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/03/28(日) 21:09:51ID:???

ABCの順に選んでほしくないアイテムがある場合、
Aにはいっさい触れずBCの比較検討に徹底的に終始する

 コレ竹中が大好きだった論法(一種の詭弁)


で、いま金融庁の竹中シンパがやってるのが

 A=欧米なみの監査時間・報酬
 B=会計士増員
 C=試験制度「改革」
0110一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/03/28(日) 21:12:53ID:???
俺、ケケ中もそうとう馬鹿だとおもっていたが
そのシンパ役人はそれ以上に馬鹿だなw

横文字つかって自己満足オナニーしてる姿みてると、
日本政府大丈夫か?って真剣におもうぜ
0115一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/03/29(月) 09:46:37ID:???
「やさしい試験ですよ〜6人に一人はうかりますよ〜」って
呼び水させといて2万2千人かき集めて、ハシゴはずしてるから
「ハシゴ外し屋」でいいよ コイツラの通り名はw
0116一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/03/29(月) 11:27:16ID:???
新新制度を創る前にKY庁にはとりあえず今年の合格者を1000人まで減らすことを考えてもらいたい
それでも未就職者が200人は出る
いや今の不景気からすると400人出るかもしれない
0121一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/02(金) 15:09:58ID:???
※CPA政連ニュース第349号より増田会長(公認会計士協会会長)インタビューより抜粋

「平成15年改正のときに、金融審議会で「平成30年までに5万人体制」という目標が立てられました。
当時の公認会計士は1万5千人ですから、新試験制度が始まった平成18年から、12年間で3万5千人増やすには年に2千人から3千人合格者を出していかなければいけません。
だから合格した後の教育インフラのことを考えないで、とにかく増やせと突き進んだわけです。」

「当時、経団連は「経済界で全部採用する」と言っていました。ところが蓋を開けてみるとほとんど採用していない。100人も採用していないんです。
それでわたしがおかしいじゃないかと言うと、経済界は試験合格者が欲しいわけではない、経験を積んだ公認会計士が欲しいということなんです。」

「また今年(2010年)2千人くらい合格者が出て、監査法人は千人くらいしか採用しないだろうと言っていますので、早く対策を考えないと大変なことになります」

「若い方も法律や基準にもっと関心を持たないといけないと思います。いまの合格者の問題も若い皆さんが一番影響を受けるわけです。
私なんかはほとんど受けない、もう辞めちゃうんだから(笑)。でもあなたたちはあと数十年かやるわけでしょう。
ですから制度的な改革は、若い人たちが声を上げて要望していかなければいけません。政治的に関心がなかったら法律は変えられないですよ」

0123一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/03(土) 13:56:38ID:???
だいたいコイツら、リスクアプローチがなんたらって
クソ偉そうに監査法人に業務改善勧告してるけど
そのわりには、登録政治資金監査人がリスクアプローチ
監査ができてない現実にはまったくみてみぬふり

池沼だから理解の能力を超えてるのか?w
0124一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/03(土) 13:59:46ID:???
平成15年改正って、外資に郵貯を売り払った売国大臣と
カネボ●でツブれたどこかのおまぬけ監査法人の理事長が
主導して作った過去の負の遺産だろ?

そんなのむしろ否定すべき
0126一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/06(火) 13:52:42ID:???
某経済紙での経団連関係者のインタビュー
経団連の方から、会計士合格者を増やせなどとは言ったことがない。
今の試験範囲は狭い。広く経済、金融の知識を問うべき。

だめだこりゃwww
0128一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/06(火) 17:58:50ID:???
二段階じゃなくて、二股式にしてほしいなせめて。
会計士合格者よりも、会計プロフェッション検定の方が、
民間は会計の素養のあるビジネスパーソンということで採用しやすいってことだから、
それを受けたい人用と、もう一つは現行の監査業務につきたい人用。
そうすれば受験者数も分散して、後者の合格者も大体監査法人で吸収できる規模になるだろ。

でも、いずれ前者で合格しても一般企業は採用せず、無意味な検定であることがバレ、
自然と後者を目指すことになるって分かってるから二段階にするつもりなんだろな。
本当こしゃくな奴らだな。
0132一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/07(水) 00:54:10ID:???
会計プロフェッション資格は、既存の税理士や経理マンが箔付けのために取る価値はあっても
一般企業への就職という点では何の役にも立たない資格。
0135一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/07(水) 09:24:08ID:???
>某経済紙での経団連関係者のインタビュー
>経団連の方から、会計士合格者を増やせなどとは言ったことがない。

 なんだよ、結局「5万人計画」って役人の妄想ってオチかよw
0136一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/07(水) 09:27:45ID:???
しかし司法試験も司法浪人から大学に残ったSセンセが
司法改革委員にまでなって、ロースクールと司法修習の
4.5年もムダな時間と金を搾取する構造ができあがって
弁護士数もふやしすぎてアホ弁ぞろぞろで大失敗

会計士試験も横文字好きなHセンセ(やはり試験失敗組)が
「脳内)アメリカではこうなっている」で、アカスクとか得体の
知れないモノをつくったり「二段階試験にすれば解決する」とか
昼から寝言いいはじめたり、

それらを真に受けている馬鹿役人も役人だが、満足に
試験通ってないし実務もしらない連中が想像で好き勝手
いってることは、学者であろうとこの際まったく無視したほうが
いいっていうことだな
0138一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/12(月) 08:07:53ID:???
89 名前: ◆52GjU1VHwM 投稿日:2010/03/14(日) 13:34:14 ID:AdFueZJJ

ねー、パパ。アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「日本政府へのアメリカ政府の
年次改革要望書」)を忠実に履行しただけの植民地買弁売国奴のサイコパス小泉
を「改革者」だと崇め奉っている勘違い阿諛追従野郎のエセ愛国者の呆れ返った
歩く死体同然の喜び組信者たちって、一体、いつになったら真実に目覚めるのー?
小泉、竹中、創価、統一協会のカルト信者売国奴たちに破壊されてしまった国柄は、
もう二度と元に戻らないの?
0142一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/13(火) 08:06:12ID:???


327 名前:無党派さん 投稿日:2010/04/13(火) 07:40:25 ID:f2nm0VC2
ある資格団体に属しているのだが、この時期になると
「●●士政治連盟会費の納付の時期となりました」という
お知らせがくる

で推薦議員は、とみると
まったく役に立たない自民党議員(候補者w)

だいたいコイツらアメリカに隷従して、
「規制緩和」「規制緩和」って業界の利益をツブして
おきながら、あつかましく何もせずに政治連盟で
カネ集めなんてどこまで厚顔無恥なんだよ?w

しかも自分で票田を「アメリカ様」のために
ツブしておきながら、その愚に気づいていない
やっぱバカだわw

振込用紙を推薦議員(候補者w)に理由状と
ともに送りつけてやりましたw(むろん着払い)

珍米ジジイは、国民の税金つかわずにアメリカ様に
アナルでも提供して自分の肉体で奉仕してあげなさい!wwww
0146一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/14(水) 22:06:57ID:???
>>145

>137 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2010/04/07(水) 10:36:08 ID:???
>金融庁って京都の市バスの運転手と
>給料と知識レベルが同じ超エリートw
0150一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/15(木) 08:12:41ID:???
>「どうして旧制度では駄目だったのか。戻せばいいのではないか」。4月13日に金融庁で開催された
>「公認会計士制度に関する懇談会」の第5回。議論は、委員で青山学院大学大学院の教授 八田進二氏
>のこの言葉が多くを代弁している。

 「戻せばいいではないか」で、アカスク廃止w
0155一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/17(土) 09:36:47ID:???
 ◆金融庁懇談会 〜会議は踊る〜 ◆

人人人人人人人人人人人人人人人人人人
) だれもカイケーシホとるなんて、      
)   抜かしてねーよ!クスリでもやってんのかぁ!?
)            ,rrr、                     \ もう         /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))    <  昔に戻せば  >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛     /   いいんだお! \
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ\
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _) 
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ         


                               結論:マリファナパーティーより質が悪い 
0159一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/22(木) 10:13:24ID:???
旧試験に戻せばまだましなのに、
一級に毛の生えた難易度の資格を一旦とらせて、監査法人にできるだけ
就職させないように話がまとまってきてるのが最悪w
0160一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/22(木) 10:52:49ID:???
なんで素直に”短答2回だけ残してあとは旧試験方式に戻します”って言えないんだろ
短答を2回にしただけでもけっこう画期的な改定の部類に入るだろ
0161一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/24(土) 12:31:43ID:???
PM 23:00
| ̄/|('A`) カチカチ < 「金悠長逝ってよし・・」と
|□  | ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

AM 6:00        ZZZzzzz
       ('A`)
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ <おれが就職できないのも・・ムニャ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//

/氏ねや! \ /あやまれ!\     /もとに戻すなんて\
知的障碍集団 市バス運転手に!      アンタ、ばかぁ〜?w
            γ_=+=_、             ____
γ ⌒ミヽ       リ; ´ω`)  | ̄| ̄        |   。
(´ω`;ら)          <:.r::y:::.ニ⊃|  |:::   彡⌒ ヽ|  /  /
/rヽ/ イl     | ̄ ̄\---i.   |  |:::   ミ;´ω`)/) ∧/
(.|__|:_[U]      |   | |..:| |   |  |:::   | l Y /____
  | | |    
   0708が自宅で2chやっている間も、金融庁職員は
      彼らのために 今日も頑張っています
0162一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/04/24(土) 12:38:06ID:???
まあでも,無能集団である事は間違いなさそうだが…
事業仕訳の対象にしてほしいわ。
もしくは「ゆとり自己権益確保争奪懇談会」と正直に言うとか。
0165一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/05/12(水) 22:57:01ID:???
【2100億円は業務停止2ヶ月、500億円は業務停止1年
 分限免職寸前の菌悠長のおじさんと遊ぼう!】

菌悠長「オマエら下位軽視の足りない頭では分からないだろうが、
     アメリカ様の会計基準こそ唯一絶対だ!あと、リスクアプローチ
     で、監査しろ!ミスなど起こり得ない完璧な監査基準なのだ!!
     来年からはJ−SOXで、企業にも内部統制遵守を強化させる!」
ねらー「へーそれはさぞかしスヴァラしい会計基準・監査基準・法令なんですね」
菌悠長「わたしはかつてアメリカを見て回った!エンロン事件の結果
     アメリカは会計先進国となったのだ!!」
ねらー「ところで、オジサン! @過度の時価主義で株価が乱高下して経済政策
     に悪影響を及ぼしている会計基準Aなにも発見できない数字のお遊びなので
    破棄された監査基準B企業の競争力、創造力を奪うと批判が強くて廃止した
    法制度、これらを採用して、いま猛烈に反省している国ってどこだったっけ?」
菌悠長「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アメリカ(ボソリ」
        / ̄`Y  ̄ヽ、
       / / / / l | | lヽヽ   いっぺん、脳検査受けてこいよ!!
      / / // ノ  ヽ、ヽ    
      | | |/o゚(◎) (◎)゚o  ぶわーっはっはっはっはっはっ!!!!!!
 ミ ミ (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ        ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒) |   ト-=-ァ ノ      /⌒)⌒)⌒)
| / / /  |   |-r 、/ /|   (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒) | \_`ニ'_/| |   ゝ  :::::::::::/
|     ノ| |        \  /  )  /
ヽ    / | |           ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l    l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )(⌒_(⌒)⌒)⌒))
0169一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/05/16(日) 15:21:52ID:???
今どんな気持ち?てか、どんな生活?w
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    バカ金融庁のバカ役人の対米隷従
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        に従って、票田と政治献金
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____   ツブして自滅したのって
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/     どういうキ・モ・チ?w
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|自民党:::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|落選議員 :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
0171一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/05/16(日) 15:35:39ID:???

 ゆとりが役人になると、トンデモ政策をはじめだすw

FXのレバ規制は店頭・くりっく一律とは金融庁は言ってない・・・。
 ttp://j001.at.webry.info/200905/article_12.html

>さて、本ブログで汚い意図を暴露されたにもかかわらず、
>金融庁のキチガイ役人が証拠金倍率規制を強行しようとしているようだ。
 ( 中 略 )
>価格形成の過程が透明うんぬんというのは役人が得意とするこじつけで、
>天下り先のくりっくを太らせるためだけの不公平税制ということは周知の事実だ。
>それを公然とやっている役人が
>今回は公平な規制をやるはずと信じこんでいるというのは
>頭の中がお花畑と言われても仕方ないだろう。
>クソ役人というのは自分の利益になることならどんな汚いことでもやってくる。
>現状、あくまでも予想できる最悪の状態は
>店頭25倍、くりっく100倍の超不公平規制であり、
>クソ金融庁の動向には目を光らせておく必要があるだろう・・・。
0172一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/05/16(日) 15:53:00ID:???
水力発電所長と共に苦難を乗り越えていくスレ
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1189420949/

       ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
    〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;;l
    l| ''´          ヾ;;;;;;l
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    日本で冷や飯を食らわされている役人諸君、
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|    諸君らの勤務地は、なにも虎ノ門や霞ヶ関だけ
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ   ではないぞ!
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ    
    !  / -―- ヽ    リ     こうして山奥の水力発電所につとめて、
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l      健康的な一生を全うするのも公務員の一つの
     ヽ    二´   ,/ ,l       生活の楽しみかただぞ!
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0175一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/05/20(木) 19:10:53ID:???

禁融庁で利害関係チェックしてみたよ → 天下りばかりで利害関係ありすぎ (´;ω;`)ブワッ
禁融庁でJ−SOXやってみたよ    → 裁量行政・窓口指導の思いつきでコントロールなし (´;ω;`)ブワッ
禁融庁で会計監査やってみたよ    → 事業仕分け必要な公益法人・独法ばかり (´;ω;`)ブワッ
禁融庁でGCチェックしてみたよ     → 竹中派の珍米連中には将来がないのが判明 (´;ω;`)ブワッ

 結論:禁融庁は不適正w
0176一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/05/20(木) 19:24:10ID:???
                 ミ----------
                ,,,,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              ミ:::::;;;;;;;--‐‐‐‐‐--::;;:;\
              ミ:::::|         ヽ::|
              |:::::::|            |ミ|
               |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
               |:::|. ''""""'' """''' .|/   _________
              /⌒| -=・=-  -=・=-.|  /   
              | (       |    .|  | 
               ヽ,,     _ _ )   | <   竹中派の国賊ども、
        , 、       |          |   |        ちょっと民主党本部まで来い
        ヽ ヽ     |    ヽ====、 /   \
          }  >'´.-!  |  .   "'''''''" /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
        ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
0178一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/05/22(土) 12:42:58ID:???
一般企業は団塊世代の利権確保のために
いまだに新卒採用至上主義を捨てようとしない
日本の会計士試験がやさしくなったといっても、
在学中に受かるのは未だむずかしい
新卒カードを逃すと、ニートか派遣地獄が待っている

いっぽうアメリカでは、会社を何軒も
渡り歩いてキャリアアップするシステムができ
あがっている「会計士」というライセンスも
キャリアアップの証明の一つにすぎない

日本では、役人利権のために国税OBに無試験で
税理士という資格をあたえて、地方自治体や
政治団体のおよそ国際基準とはほどとおい
「監査」を容認している

バカなゆとり金融庁は、このへんの背景もぜんぜん
理解しないで「人数たりない」「ふやせ」「グローバルスタンダード」と
脳に梅満開状態で今日もとりつかれたように絶叫している
0179一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/05/22(土) 13:46:09ID:???
 反日珍米竹中シンパの大粛清マダ〜?cncn

======================================
★郵政民営化とは一体誰の利益のためだったのか

 郵政公社が10月に民営化される。5社から成る「日本郵政グループ」に生まれ変わるが、あらためて驚くのが
ケタはずれの収益体質だ。25日に判明した実施計画によれば、来年の08年度の税引き後利益は5080億円。
11年度は5870億円の見通しだ。読売新聞は「NTTを上回る国内屈指の企業グループになる」と報じた。
(中略)
 2年前の郵政選挙で国民は圧倒的に「小泉民営化路線」を支持した。300議席も与え、自公政権はやりたい
放題だが、あのとき、郵便事業が“金の卵”であることを教えられていたら、民営化に賛成したかどうか。
 文教学院大教授の菊池英博氏(国際金融・日本経済)がこう言う。
「要するに、郵政民営化ですべてがバラ色に変わるという小泉前首相の戦略に国民はだまされたのです。当時は、
郵政事業がどれだけ儲かっているのか、ほとんど議論されなかった。郵政事業には、これまで一円すら税金は投入
されていない。28兆円の赤字を垂れ流した国鉄とは、事情が異なります。それを国民に周知せず、“改革の本丸”
なんて言葉にマスコミも丸め込まれてしまったのです」
 小泉前首相は「なぜ郵便局員が公務員でないといけないのか」と絶叫して、公務員嫌いのサラリーマンや職の
ない若者の票までかっさらった。だが、郵便局員は税金にたからず、自分たちの稼ぎで食っていたのだから、
政治家や官僚よりもよっぽどマシだ。
(中略)
 何が「改革なくして成長なし」だ。やっぱり売国コンビの小泉・竹中は、アメリカに日本国民の財産を差し出そうと
していたことが証明されようとしている。
前スレ
【年次改革要望書】郵政民営化問題、小泉・竹中、アメリカ★4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1178197127/
0181一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/06/03(木) 22:27:37ID:???
美人で有能な三宅議員(45)が181ゲットオオォォォォォォォォ!

          ./) rt
ズザ━━━━ 〈〈__ノノ━━━━━━ !!!
 ≡≡(´⌒;;≡ ヽ〉 ̄/`‐-巛(   < ひっど〜いっ
(´⌒(´⌒;; ≡≡  `ー<_ァ_巡)

自演でゲットしてくれるすごいおばさんだよ
0182一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/06/21(月) 01:06:15ID:???
短答年一回とか論文試験科目旧試験に戻せよ。経営学民法か経営学経済学必須でやればいい。撤退決意者増えて合格人数も減らせる。合格人数増やすための試験改革だったんだから減らしたいなら戻せよ
0183一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/06/21(月) 16:04:20ID:8QnIs5OU
会計士試験優しくなったはずなのに短答合格率4%wwwwww
0184一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/06/22(火) 18:52:18ID:???
             ∩
                 | |
  特殊学級にて   | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)/ /  < 先生!また学者に騙されてやっちゃいました!
      /      /     \________________
     / /| KY庁/
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

341 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 12:18:31 ID:g0TBEb+f
国際会計基準は、「国際」ではなかった。
企業会計審議会の公表によると、ドイツでは上場企業10000社のうちIFRS
を適用しているのは僅か300社、EU規制市場に上場している企業だけで
あったとさ。

今頃になって、こんなこと言うな


342 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 12:47:01 ID:???
バカスクのときと同じで学者によく騙される金融庁w
0185一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/06/22(火) 19:01:12ID:???

             ★ KY庁のかがやかしい歴史 ★


 「会計士5万人計画」<=どこぞのツブれた監査法人理事長の「俺様の老後安泰策」にはまるw
                 アメリカでは監査する会計士が別にあるのに後になって気づく(白痴?)

 新試験制度(平成15〜)<=何も考えていない数値目標「5万人計画」を実際にやってみたら
                   就職浪人大発生(時給900円のレジ打ちとか)w
                   単純に人数ふやしても、新卒採用しかしない産業界にダマされるw

 バカスク          <=アメリカにない制度にして、他国にもない「科目免除」制度を設けるw 
                    この一方で受験資格を制限しない試験制度にするなど支離滅裂w
                   (他の先進国は大卒商学部など一定の受験資格制限あり)
                    なにがやりたいのかよくわからないし、もちろん失敗w

 職業倫理・アカウンティングマインドw <=これを必須にしている国があったら逆に教えて欲しいw

 IFRS<= 下記のとおりw

341 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 12:18:31 ID:g0TBEb+f
国際会計基準は、「国際」ではなかった。
企業会計審議会の公表によると、ドイツでは上場企業10000社のうちIFRS
を適用しているのは僅か300社、EU規制市場に上場している企業だけで
あったとさ。

今頃になって、こんなこと言うな   
0186一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/06/23(水) 02:32:50ID:???
広島のマツダ工場で車暴走、社員らはね1人死亡

22日午前7時40分頃、広島市南区仁保沖町のマツダ宇品工場に車が侵入し、
約10人の社員らをはねた。
同市消防局などによると、計11人が病院に運ばれ、1人が死亡。
同8時頃、「わしがやった。マツダに恨みがある」などとする110番があり、
広島東署の捜査員が広島県府中町にいた40歳代の男の身柄を押さえ、広島南署
が殺人未遂容疑で事情を聞いている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000269-yom-soci


誰かこれを金融庁でやってくれ
0187一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/06/23(水) 06:07:17ID:???
             ★ KY庁のかがやかしい歴史(改訂版) ★


 「会計士5万人計画」<=どこぞのツブれた監査法人理事長の「俺様の老後安泰策」にはまるw
                 アメリカでは監査する会計士が別にあるのに後になって気づく(白痴?)

 新試験制度(平成15〜)<=何も考えていない数値目標「5万人計画」を実際にやってみたら
                   就職浪人大発生(時給900円のレジ打ちとか)w
                   単純に人数ふやしても、新卒採用しかしない産業界にダマされるw

 バカスク          <=アメリカにない制度にして、他国にもない「科目免除」制度を設けるw 
                    この一方で受験資格を制限しない試験制度にするなど支離滅裂w
                   (他の先進国は大卒商学部など一定の受験資格制限あり)
                    なにがやりたいのかよくわからないし、もちろん失敗w

 職業倫理・アカウンティングマインドw <=これを必須にしている国があったら逆に教えて欲しいw

 J−SOX              <=やってるのはアメリカだけwさすが何も考えない珍米

 IFRS<= 下記のとおりw &アメリカ様の動向を見ながらという珍米っぷりw

341 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 12:18:31 ID:g0TBEb+f
国際会計基準は、「国際」ではなかった。
企業会計審議会の公表によると、ドイツでは上場企業10000社のうちIFRS
を適用しているのは僅か300社、EU規制市場に上場している企業だけで
あったとさ。

今頃になって、こんなこと言うな   
0188一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/06/23(水) 06:57:53ID:???

 (#`ハ´) <アイヤー、新興市場にもIFRS義務付けしようとする
        バカ役人がいる倭国は大変アルネーw


● 中国株企業の会計基準
 決算会計の基準は、中国の人専用であるA株市場では国内会計基準、
また外国の人も取引できるB株市場では国際会計基準を採用するよう
義務付けられています。しかし実際には、国内基準も国際基準も大きな
違いはありません。国内基準では国情が加味されるため国際基準値との
間に多少の差がうまれる程度です。また香港市場では、香港の会計基準
によって決算発表を行います。
0189一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/06/23(水) 16:55:06ID:sxU1nDT6
>>183
年二回も試験があるのだから合格率低くて当たり前。
一回と二回あわせて13%だろ。難関か?普通じゃね?
0190一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/06/23(水) 17:12:36ID:???
このあと論文があるしこれでお終いの試験じゃないのだからかなりの難関だろ
旧試験時代の短答結果と比べてもだ
しかし結果が変わるわけじゃにのにグダグダと終わった試験に対して言うのは感心せん
会計士を続ける気があるなら即刻机に向かって勉強するのみだわ
0191
垢版 |
2010/06/23(水) 17:14:40ID:???
×変わるわけじゃにのに
○変わるわけじゃないのに
0192一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/06/23(水) 18:50:34ID:???
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)  ハッタリのいいなり金融庁!      ( 新試験
)     ハッタリのいいなり金融庁 !! (        _/\/\/\/|_
)            ,rrr、            (        \ おまえら!  /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))    <   アタマ  >
バカスク     ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛     /付いてんのか?w\
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ\
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
 J−SOX   /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _) 
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
      /       /    四半期             /
0195一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/06/23(水) 22:24:22ID:???
ほら急げ!
 三           三三 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三 
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  >>アカスク生(特に短答落ち)
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll



              ソイヤッ  
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

0197一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/06/24(木) 08:42:17ID:???
ほら急げ!
 三           三三 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三 
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  >>0708
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll



              ソイヤッ  
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j    修了考査
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
0200一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/07/01(木) 10:19:31ID:???
:???
 平成15年のデタラメ改正の経緯をいうと、ある監査法人の代表者が、当時なかよく
 していた反日売国大臣(アメリカ大好き)に、「アメリカと比較すると日本には5万人
 程度の会計士が必要」ということを吹き込んだのがすべての始まり。

 本人の無能か故意かしらんが、アメリカで監査専門会計士資格があるのには
 いっさい触れず、また会計従事人口という意味で税理士を含めていない
 (のちに総会で会員から触れられるが黙殺という強攻策でつっぱねる)のに、
 「犯罪的」と形容しても過言ではないくらい強引に5万人計画を推し進めてしまった。

 当時の記録(日経新聞など)をみてもらえればわかるが、某代表者が示した
 原案は1回の試験で「公認会計士」の資格がもらえるという、いまの
 試験制度より遙かにヒドいシロモノだった。しかもアメリカでも「商学部以上」
 の受験資格要件を求められているのに、資格要件すら撤廃。
 (このすさまじい原案が実施されていたら、とおもうと背筋が寒くなる)

 彼の目的は、自分ら団塊世代の退職金・年金が減らないように、人件費を
 安くするため結果どうなるか、というのを一切無視・説明せずなりふり構わず
 会計士人を増やすのが目的。(もともと彼が属していた法人自体、人件費を
 削減するのが美徳みたいな珍妙な経営方針があった)

 その後天罰かどうかしらんが、粉飾問題が次々に明るみにでて法人は
 信用を失いその法人は自滅した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況