X



短答延命受験【三振回避】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2009/08/31(月) 21:43:34ID:K1YciyNb

08、09短答合格者で12月短答受ける奴集え!


三振のプレッシャーなく来年の論文受けようじゃあないか


0103一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/06/21(月) 20:53:49ID:???
2010年の会計士業界はさらに想像を絶する就職難に突入します
JICPA(日本公認会計士協会)、金融庁、予備校(TACなど)の名目的な就職支援は採用枠が極端に少なく
公認会計士試験合格者に対して救済措置をとる気はないので気をつけましょう
0106一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/06/24(木) 10:48:57ID:???
遅レス過ぎていまさらだが
国立と私大じゃ受験科目数が違い過ぎて比較できない
国立文系でも理数がだめで仕方なく私大に逃げるというやつが多い
0110一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/06/24(木) 11:36:24ID:???
関東(特に東京の上位男子進学校)で早慶は東京一工の滑り止め
高校二年次にそれらの国立志望クラスと私大志望クラスとに振りわけられる
両方受かれば当然東京一工に行くのは当たり前
0113一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/06/25(金) 22:08:36ID:???
ヘイヘイ。
アカスクの湯麺延長奥義が炸裂するぜ。
2回目の論文受けた後

3回目の論文前に
 12月
  5月
湯麺ぎれ後、に
 12月
  5月
この4回で企業法で75以上とりゃいいんだろ。
余裕wwww
0120一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 20:01:36ID:???
三振回避言ってるけど08、09、10の12月組は論文自信あるだろ、曲がりなりにも8ヶ月以上論文のためだけの勉強してきたんだから
だから三振組みも12月短答は結果発表から泣きそうな顔して受けてる人ばっかだろうから今年の12月は過年度の短答落ち組の激しいバトルになりそうだな…
後、三振回避狙う人は就活終わったら必死で勉強始めろといいたい

07短答切れて今年の短答落ちた人より
0127一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/17(日) 03:11:51ID:???
明治に入学した年の秋。
両親と妹が親戚のとこに行って夜まで帰ってこないので、家には俺ひとりきり。
そこで俺は最高にゴージャスなオナニーをしようと思いついた。
居間のテレビでお気に入りのAVを再生。洗濯機から妹のパンティを取り出し、
全裸になって頭からそれをかぶり、立ったまま息子を激しくシゴいた。
誰もいない家で、しかも真昼間にやるその行為はとても刺激的だった。
俺はだんだん興奮してきて、「ワーオ、最高!イエース!グレート!」と叫びながら
エアギターを弾くように部屋中を動き回ってオナニーをした。
テーブルに飛び乗り、鏡に自分の姿を映し、
「ジョジョ」を髣髴とさせる奇妙なポーズでチンポをこすってみた。
すさまじい快感で汗とヨダレが流れるのも気にならなかった。
「ヨッシャーいくぞー!! ボラボラボラボラボラボラボラボラ ボラーレヴィーア!!」
俺はゴミ箱の中に直接ザーメンをぶちまけようと後ろを振り返る。

そこには両親と妹が呆然と立ち尽くしていた。
怒りとも悲しみともつかない不思議な表情を浮かべながら…。
「な、なんなんだよ!お前ら!!」
俺は叫んだ。今思えば「なんなんだ」と叫びたかったのは父のほうだったに違いない。

あの瞬間、俺は世界一不幸な男だった。それは断言できる。
その後の数週間いや数ヶ月も辛かった。家族から向けられる蔑みの視線…。
しかしそんな俺も今こうして生きている。
もしなにかに悩んでて「死にたい」って思ってる人がいたらどうか考えなおしてほしい。
人間というのは、君が考えているよりはるかに強い生き物だから。
人間はどんなことでも乗り越えていけるのだから。
0131一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 19:57:32ID:???
延命なんかするようじゃ論文はずっと受からないよ
これで終わりにする覚悟でやらなくちゃ
申し込んでも受けないほうがいいって
時間の無駄だし頼むからやめてくださいよ
ほんとまじで勘弁してください
0138一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/02(火) 00:22:59ID:???
延命受験は、周りに結構いるぞ。
何せ、とりあえずタダで申し込みできる制度だったし。
延命受験ができるので、短答受験と論文受験の相対的難易度が
もう変わらなくなってきているだろう。
0141一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/02(火) 10:24:31ID:???
>>140
最近話題になってる。
NNTかつ論文不合格の者が、新たに短答合格すれば新規短答受験者になり、
監査法人で新規短答合格者としてエントリーして、過去をある程度消去できる。
それで今年内定もらった奴を知っている。絶対にそっちの方がまだ内定確率
は高まる。NNTかつ論文不合格が翌年活動してたのが、友達周りで6人知ってるが
今年も内定一人ももらえなかったよ。
延命した二人は、新しい監査法人事務所を受け、過去を隠してたそうだが、
大手に一人、中堅に一人内定もらってた。在学中ならかなり有効だと思う。
自分は09短答で落ちて、12月ごうかくしたんだけど、大手から内定もらえた。
年齢は22で都内学部4年生だよ。
0143一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/02(火) 11:17:20ID:???
そうだったのか、延命は就職活動を考えたものだったとは。
知らないNNTは、論文不合格だったら、合格NNTよりやばいな。
本当にハロワ行きだろ。
0146一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/02(火) 16:47:12ID:582UTM24
延命はそんなにいないという情報を鵜呑みにして、蓋を開けたら、延命も含めて受験者増加・・なんだろうな、今年の冬は。
0151一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 00:10:26ID:MLGyDU6a
何だか就活のためなんて話も出てきたし、今は無くても、発表日を境に急激に出願者が増えるんだろうね。この業界みんな考える事は似たり寄ったりだろうから
0156一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 21:04:51ID:MLGyDU6a
>>153 今年の論文受験者はとりあえず受験料は納付しないで期限までに仮申請出せたんだよ。で、仮で出してた奴は発表後に受験料追納手続によってLet 's延命ができるわけ。09短答合格なのに出してたのいたな。
0157一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 21:11:59ID:???
会計士はもうリスク高すぎじゃね?
受かっても就職先が狭き門なんだから。
監査法人入れなきゃ合格証なんて紙切れ同然だし。
一般企業だって実務経験の伴わない単なる試験合格者なんて採らないだろうし
0160一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/05(金) 18:47:09ID:???
おまえら延命なんてやめろって
恥ずかしくないのかよ
男なら腹くくって合格まで大人しくしとけよ
なあ頼むよ
お願いします
既得権更新しようとしないでください
ホントマジで勘弁してください
0161一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/05(金) 19:34:09ID:1BPZO1Zx
俺は12月合格だけど、短答願書提出したよ。
もし今年の論文ダメだったら、
なんか短期的目標がないと切替が上手くいかないと思うし。
0169一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/06(土) 20:57:28ID:???
俺0912一発合格だけど、論文合格していても短刀受験します!
答練上位常連で論文合格確実な友達6人にも声をかけて、誰が一番点数高いか勝負することになってます!

短刀また合格しちゃったらごめんねwww
0177一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/07(日) 16:38:09ID:VhWKnae6
監査法人勤めは、所詮、サラリーマン。
独立って云ったって税理士業務じゃなきゃ食べてけない。
職業会計人のスタートラインに着くか否か
現実を直視して頑張ってください。
0181一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/08(月) 20:24:39ID:???
おれは金にも困ってないから今の社会に出る気は当面ない。

なので論文は受けず短答の延命受験を続けるよ。
そうすれば難関試験の受験生という社会的ステータスを維持できるしね。

そういう人結構多いと思う。
0183一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/10(水) 22:04:43ID:???
論文受験者6,000人が延命受けたとして
12月短答は合格者1200人のうちタンメン1200人
5月短答は非タンメンが800人合格か

つまり短答の実際合格率は4%www
勇気あるやつは5月も受けていいんだぞwww
0187一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 01:44:47ID:???
つか論文合格者にも受けさせてほしい。
短答合格だけは検定試験化して一定知識の証明を2年間有効とするの
は有意義だと思う。知識の陳腐化した会計士は使えない。
論文は受けないことを条件にすれば問題ないでしょう。
0192一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 06:44:54ID:???
受験願書にはなんて書いてある?
就活対策に使えそうだしマジで受けたい
合格抹消はないだろ
準会員登録とかも消えることを考えたら面倒だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況