X



ゼイリシと犬の耳とではどちらが臭いか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2008/03/25(火) 13:50:25ID:BGdajVCR
臭い質が違うので引き分け
0053一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2008/10/26(日) 15:23:31ID:???
俺の友達のアメリカ人が
『日本ではTAXだけやる資格を税理士っていうので分離してるのは
何故?そんなの会計士がやればいいのに』と言って説明を求められて
答えられなかった。
0054一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2008/10/26(日) 15:28:16ID:???
1 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 11:58:26 ID:YBckA6Fu
広がる所得格差と社会的評価の差。まさに雲泥の差。
税理士の暴動がおきないか心配です。

2 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 12:09:59 ID:RQp9EZdC
こんなことでスレたてるお前の将来が心配です。

3 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2008/04/08(火) 13:54:35 ID:YBckA6Fu
私のことは心配ありません
私は恵まれない税理士たちが、せめて犯罪者にはならないよう願っているのです。
0062スレ主=包茎命
垢版 |
2008/10/29(水) 18:52:17ID:???
スレ主=世界のチンカスを寄せ集めた感じwww



オエッ
0064一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 22:31:57ID:BfleCyyZ
ゼイリシwwwwwwwwww

カイケイシwwwwwwwwww


ベンゴシwwwwwwwwww


やっぱゼイリシが一番しっくり☆オエッ
0077↓本年の金賞
垢版 |
2008/12/24(水) 06:08:06ID:???
56 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/27(月) 13:03:14 ID:???
会計士=ファブリーズ撒き散らした感じwwwwww

オエッ
0079一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2009/01/01(木) 02:20:17ID:???
さっさと働けよ、馬鹿が
おまえのために一体親がどれだけ金使ったと思ってんだ
何ハタチ超えて親に養ってもらってんだよ
何保険証の被扶養者欄にてめぇの名前載せてんだよ
親父死んだ後?見ねえよお前の面倒なんざ。あ゙?貸さねえよ馬鹿
0105一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2009/09/04(金) 04:37:23ID:???
77 :↓本年の金賞:2008/12/24(水) 06:08:06 ID:???
56 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/10/27(月) 13:03:14 ID:???
会計士=ファブリーズ撒き散らした感じwwwwww

オエッ
0107一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/01/24(日) 04:34:24ID:???
きれい事は一切抜き!でおなじみ「資格図鑑2010」 オバタカズユキ 〜平均的年収 ↓
 
★★★★★・・・・弁護士

★★★★*・・・・医師                
                                   
★★★★・・・・・税理士 会計士 アクチュアリー      この世の天国
                                ↑
〜〜〜〜〜〜〜〜(高収入資格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★★*・・・・・不動産鑑定士 弁理士 司法書士  獣医師

〜〜〜〜〜〜〜〜(ステイタス資格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★★・・・・・・中小企業診断士 土地家屋調査士 通関士 薬剤師

〜〜〜〜〜〜〜〜(一般サラリーマン並の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★*・・・・・・行政書士 社会福祉士 日商1級&3科目合格職員
★★・・・・・・・社会保険労務士 介護福祉士 美容師 
〜〜〜〜〜〜〜〜(士業として独立可能な壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★*・・・・・・・FP ホームヘルパー 臨床心理士 インテリアコーディネーター
★・・・・・・・・会計事務所無資格職員 法律事務無資格補助者 トリマー フリーター

〜〜〜〜〜〜〜〜(社会人の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                                  ↓
*・・・・・・・・無職会計士受験生 ニート ひきこもり     この世の地獄

〜〜〜〜〜〜〜〜(最底辺の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

×・・・・・・・・税理士コンプの廃人ネラー 乞食 統合失調 犯罪者
0108一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/01/25(月) 00:24:43ID:???

     
           ● 税理士のヒエラルキー ●

SSS(皇族)・・・5科目合格者 (国税三法)
SS(公家)・・・・5科目合格者 (法+所or相)
S(大名)・・・・・5科目合格者 (法or所)

〜〜〜〜〜〜〜〜(セレブリティ=完全合格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

A(上級藩士)・・・4科目合格者 現制度商学院修了(税法×3 会計×1合格)
B(下級藩士)・・・3科目合格者 旧制度商学院修了(税法×3合格)

〜〜〜〜〜〜〜〜(上級市民=税法不免除の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

C(商人)・・・・・3科目合格者 現制度法学院修了(税法×1 会計×2合格)
D(職人)・・・・・弁護士・会計士免除者
E(足軽)・・・・・2科目合格者 現制度Wマスター(税法×1 会計×1合格)
F(百姓)・・・・・2科目合格者 旧制度法学院修了(会計×2合格)

〜〜〜〜〜〜〜〜(下級市民=全部モグリではない壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

G(穢多)・・・・・無合格者 国税OB
H(非人)・・・・・無合格者 旧制度Wマスター


0109推敲用
垢版 |
2010/01/25(月) 03:29:30ID:???

     
           ● 税理士のヒエラルキー ●


SSS(皇族)・・・5科目合格者 (国税三法)
SS(公家)・・・・5科目合格者 (法+所or相)
S(大名)・・・・・5科目合格者 (法or所)

〜〜〜〜〜〜〜〜(セレブリティ=完全合格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


A(上級藩士)・・・4科目合格者 現制度商学院修了(税法×3 会計×1 合格)
B(下級藩士)・・・3科目合格者 旧制度商学院修了(税法×3 合格)

〜〜〜〜〜〜〜〜(中級市民=税法不免除の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


C(商人)・・・・・3科目合格者 現制度法学院修了(税法×1 会計×2 合格)
D(職人)・・・・・弁護士・会計士免除者
E(足軽)・・・・・2科目合格者 現制度Wマスター(税法×1 会計×1 合格)
F(百姓)・・・・・2科目合格者 旧制度法学院修了(会計×2 合格)

〜〜〜〜〜〜〜〜(下級市民=完全にモグリではない壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


G(穢多)・・・・・無合格者 国税OB
H(非人)・・・・・無合格者 旧制度Wマスター

0110推敲用
垢版 |
2010/01/25(月) 03:36:17ID:???
きれい事は一切抜き!でおなじみ「資格図鑑2010」 オバタカズユキ 〜平均的年収 ↓
 
★★★★★・・・・弁護士

★★★★*・・・・医師                
                                   
★★★★・・・・・税理士 会計士 アクチュアリー      この世の天国
                                    ↑
〜〜〜〜〜〜〜〜(高収入資格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★★*・・・・・不動産鑑定士 弁理士 司法書士  獣医師

〜〜〜〜〜〜〜〜(ステイタス資格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★★・・・・・・中小企業診断士 土地家屋調査士 通関士 薬剤師

〜〜〜〜〜〜〜〜(一般サラリーマン並の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★*・・・・・・行政書士 社会福祉士 日商1級&3科目合格職員
★★・・・・・・・社会保険労務士 介護福祉士 美容師 
〜〜〜〜〜〜〜〜(士業として独立可能な壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★*・・・・・・・FP ホームヘルパー 臨床心理士 インテリアコーディネーター
★・・・・・・・・会計事務所無資格職員 法律事務無資格補助者 トリマー フリーター

〜〜〜〜〜〜〜〜(社会人の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                                      ↓
*・・・・・・・・無職会計士受験生 ニート ひきこもり     この世の地獄

〜〜〜〜〜〜〜〜(最底辺の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

×・・・・・・・・税理士コンプの廃人ネラー 乞食 統合失調 犯罪者
0111推敲用
垢版 |
2010/01/25(月) 03:41:38ID:???
きれい事は一切抜き!でおなじみ「資格図鑑2010」 オバタカズユキ 〜平均的年収 
 
★★★★★・・・・弁護士

★★★★*・・・・医師                
                                   
★★★★・・・・・税理士 会計士 アクチュアリー      この世の天国
                                 ↑
〜〜〜〜〜〜〜〜(高収入資格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★★*・・・・・不動産鑑定士 弁理士 司法書士  獣医師

〜〜〜〜〜〜〜〜(ステイタス資格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★★・・・・・・中小企業診断士 土地家屋調査士 通関士 薬剤師

〜〜〜〜〜〜〜〜(一般サラリーマン並の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★*・・・・・・行政書士 社会福祉士 日商1級&3科目合格職員
★★・・・・・・・社会保険労務士 介護福祉士 美容師 
〜〜〜〜〜〜〜〜(士業として独立可能な壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★*・・・・・・・FP ホームヘルパー 臨床心理士 インテリアコーディネーター
★・・・・・・・・会計事務所無資格職員 法律事務無資格補助者 トリマー フリーター

〜〜〜〜〜〜〜〜(社会人の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                                   ↓
*・・・・・・・・無職会計士受験生 ニート ひきこもり     この世の地獄

〜〜〜〜〜〜〜〜(最底辺の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

×・・・・・・・・税理士コンプの廃人ネラー 乞食 統合失調 犯罪者
0112推敲用
垢版 |
2010/01/25(月) 03:47:13ID:???
きれい事は一切抜き!でおなじみ「資格図鑑2010」 オバタカズユキ 〜 一般的年収 
 
★★★★★・・・・弁護士

★★★★*・・・・医師                
                                   
★★★★・・・・・税理士 会計士 アクチュアリー      この世の天国
                                 ↑
〜〜〜〜〜〜〜〜(高収入資格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★★*・・・・・不動産鑑定士 弁理士 司法書士  獣医師

〜〜〜〜〜〜〜〜(ステイタス資格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★★・・・・・・中小企業診断士 土地家屋調査士 通関士 薬剤師

〜〜〜〜〜〜〜〜(一般サラリーマン並の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★*・・・・・・行政書士 社会福祉士 日商1級&3科目合格職員
★★・・・・・・・社会保険労務士 介護福祉士 美容師 
〜〜〜〜〜〜〜〜(士業として独立可能な壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★*・・・・・・・FP ホームヘルパー 臨床心理士 インテリアコーディネーター
★・・・・・・・・会計事務所無資格職員 法律事務無資格補助者 トリマー フリーター

〜〜〜〜〜〜〜〜(社会人の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                                   ↓
*・・・・・・・・無職会計士受験生 ニート ひきこもり     この世の地獄

〜〜〜〜〜〜〜〜(最底辺の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

×・・・・・・・・税理士コンプの廃人ネラー 乞食 統合失調 犯罪者
0113推敲用
垢版 |
2010/02/04(木) 00:51:44ID:???

ちなみに一応いっとくけど(誰もがわかってる事だろうがw)

”酒固徴税理士”とやらは、世の中に存在しません。

税法を3科目受ける者(試験組み=税法免除者以外の者)は3科目中、法人か所得かの
いずれかが選択必須となっており、ミニ税法3科目のみでの合格はありえない。

したがって最低でも「法・固徴」か「所・固徴」税理士ということになる 
(>>487のS=大名相当)

ミニ税法のみで受かることができるのは、>>487もそうなんだけど院免除者だけです。

一科目のみという緩和された受験条件に、さらに緩和された要件(法人・所得が
必須でない)が加わる、というわかりやすさw。
これが、院免除が俗に”抜け道、裏口”と称され、試験合格者から差別される所以です。
その目的ならば当然そうなるでしょう。

0114一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/04(木) 00:57:25ID:???
     

           ● 税理士のヒエラルキー ●


SSS(皇族)・・・5科目合格者 (国税三法)
SS(公家)・・・・5科目合格者 (法+所or相)
S(大名)・・・・・5科目合格者 (法or所)

〜〜〜〜〜〜〜〜(セレブリティ=完全合格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


A(上級藩士)・・・4科目合格者 現制度商学院修了(税法×3 会計×1 合格)
B(下級藩士)・・・3科目合格者 旧制度商学院修了(税法×3 合格)

〜〜〜〜〜〜〜〜(中級市民=税法不免除の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


C(商人)・・・・・3科目合格者 現制度法学院修了(法or所×1 会計×2 合格)
D(職人)・・・・・弁護士・会計士免除者

C(土工)・・・・・3科目合格者 現制度法学院修了(ミニ税法×1 会計×2 合格)
E(足軽)・・・・・2科目合格者 現制度Wマスター(税法×1 会計×1 合格)
F(百姓)・・・・・2科目合格者 旧制度法学院修了(会計×2 合格)

〜〜〜〜〜〜〜〜(下級市民=完全にモグリではない壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


G(穢多)・・・・・無合格者 国税OB
H(非人)・・・・・無合格者 旧制度Wマスター

0115一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/04(木) 01:07:26ID:???
     

           ● 税理士のヒエラルキー ●


SSS(皇族)・・・5科目合格者 (国税三法)
SS(公家)・・・・5科目合格者 (法+所)
S(大名)・・・・・5科目合格者 (法or所)

〜〜〜〜〜〜〜〜(セレブリティ=完全合格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

A(上級藩士)・・・4科目合格者 現制度商学院修了(税法×3 会計×1 合格)
B(下級藩士)・・・3科目合格者 旧制度商学院修了(税法×3 合格)

〜〜〜〜〜〜〜〜(上級市民=税法不免除の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

C(商人)・・・・・3科目合格者 現制度法学院修了(法or所×1 会計×2 合格)
D(職人)・・・・・弁護士・会計士免除者

〜〜〜〜〜〜〜〜(中級市民=一定の学識を有するの壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

E(足軽)・・・・・3科目合格者 現制度法学院修了(ミニ税法×1 会計×2 合格)
F(人足)・・・・・2科目合格者 現制度Wマスター(税法×1 会計×1 合格)
G(百姓)・・・・・2科目合格者 旧制度法学院修了(会計×2 合格)

〜〜〜〜〜〜〜〜(下級市民=完全にモグリではない壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

H(穢多)・・・・・無合格者 国税OB
I(非人)・・・・・無合格者 旧制度Wマスター

0116一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/04(木) 01:13:10ID:???
     

           ● 税理士のヒエラルキー ●


SSS(皇族)・・・5科目合格者 (国税三法)
SS(公家)・・・・5科目合格者 (法+所)
S(大名)・・・・・5科目合格者 (法or所)

〜〜〜〜〜〜〜〜(セレブリティ=完全合格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

A(上級藩士)・・・4科目合格者 現制度商学院修了(税法×3 会計×1 合格)
B(下級藩士)・・・3科目合格者 旧制度商学院修了(税法×3 合格)

〜〜〜〜〜〜〜〜(上級市民=税法不免除の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


C(商人)・・・・・3科目合格者 現制度法学院修了(法or所×1 会計×2 合格)
D(職人)・・・・・弁護士・会計士免除者

〜〜〜〜〜〜〜〜(中級市民=一定の学識を有するの壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

E(足軽)・・・・・3科目合格者 現制度法学院修了(ミニ税法×1 会計×2 合格)
F(人足)・・・・・2科目合格者 現制度Wマスター(税法×1 会計×1 合格)
G(百姓)・・・・・2科目合格者 旧制度法学院修了(会計×2 合格)

〜〜〜〜〜〜〜〜(下級市民=完全にモグリではない壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

H(穢多)・・・・・無合格者 国税OB
I(非人)・・・・・無合格者 旧制度Wマスター

0117一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/04(木) 01:20:37ID:???

ちなみに一応いっとくけど(誰もがわかってる事だろうがw)

”酒固徴税理士”なるものは、世の中に存在しません。

5科目合格者(=試験組み)は税法3科目中、”法人か所得かのいずれかが
選択必須”となっており、ミニ税法3科目のみでの合格はありえない。

したがって最低でも「法・固徴」か「所・固徴」税理士ということになる 
(上記S=大名相当)

ミ ニ 税 法 の み で 受 か る こ と が で き る の は 、

院 免 除 者 だ け で す 。 (上記E相当)
  
一科目のみという緩和された受験条件に、さらに緩和された要件(法人・所得が
必須でない)が加わる、というわかりやすさw。

これが、院免除が俗に”抜け道、裏口”と称され、試験合格者から蔑視される所以です。
0118一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/04(木) 01:24:08ID:???


「資格図鑑2010」オバタカズユキ 〜平均的年収 によると
 
★★★★★・・・・弁護士

★★★★*・・・・医師

★★★★・・・・・税理士 会計士 アクチュアリー

 以上の5資格が日本で「確実に高収入を得られる資格」 会社役員クラス

★★★*・・・・・不動産鑑定士 弁理士 司法書士

 「確実に高収入かどうかは微妙ながらも、一応期待できる資格」
 上場企業リーマンクラス

ここまでが社会的に「ステータス資格」として通用する。


0119校正
垢版 |
2010/02/04(木) 01:28:12ID:???

ちなみに一応いっとくけど(誰もがわかってる事だろうがw)

”酒固徴税理士”なるものは、世の中に存在しません。

税法を3科目受ける者(試験組み=税法免除者以外の者)は3科目中、法人か所得かの
いずれかが選択必須となっており、ミニ税法3科目のみでの合格はありえない。

したがって最低でも「法・固徴」か「所・固徴」税理士ということになる 
(上記S=大名相当)


ミ ニ 税 法 の み で 受 か る こ と が で き る の は 、

院 免 除 者 だ け で す 。 (上記E相当)

  
一科目のみという緩和された受験条件に、さらに緩和された要件(法人・所得が
必須でない)が加わる、というわかりやすさw。

これが、院免除が俗に”抜け道、裏口”と称され、試験合格者から蔑視される所以です。  

0120一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/04(木) 02:26:19ID:???
きれい事は一切抜き!でおなじみ「資格図鑑2010」 オバタカズユキ 〜 一般的年収 ↓
 
★★★★★・・・・弁護士

★★★★*・・・・医師                
                                   
★★★★・・・・・税理士 会計士 アクチュアリー      この世の天国
                                  ↑
〜〜〜〜〜〜〜〜(高収入資格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★★*・・・・・不動産鑑定士 弁理士 司法書士  獣医師

〜〜〜〜〜〜〜〜(ステイタス資格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★★・・・・・・中小企業診断士 土地家屋調査士 通関士 薬剤師

〜〜〜〜〜〜〜〜(一般サラリーマン並の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★*・・・・・・行政書士 社会福祉士 日商1級&3科目合格職員
★★・・・・・・・社会保険労務士 介護福祉士 美容師 
〜〜〜〜〜〜〜〜(士業として独立可能な壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★*・・・・・・・FP ホームヘルパー 臨床心理士 インテリアコーディネーター
★・・・・・・・・会計事務所無資格職員 法律事務無資格補助者 トリマー フリーター

〜〜〜〜〜〜〜〜(社会人の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                                    ↓
*・・・・・・・・無職会計士受験生 ニート ひきこもり     この世の地獄

〜〜〜〜〜〜〜〜(最底辺の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

×・・・・・・・・税理士コンプの廃人ネラー 乞食 統合失調 犯罪者       ← おまえらの今
0121type2
垢版 |
2010/02/04(木) 02:36:19ID:???


ちなみに一応いっとくけど(誰もがわかってる事だろうがw)

”酒固徴税理士”なるものは、世の中に存在しません。

税法を3科目受ける者(試験組み=税法免除者以外の者)は3科目中、"法人か所得かの
いずれかが選択必須"となっており、ミニ税法3科目のみでの合格はありえない。

したがって最低でも「法・固徴」か「所・固徴」税理士ということになる 


ミ ニ 税 法 の み で 受 か る こ と が で き る の は 、

院 免 除 者 だ け で す 。

  
一科目のみという緩和された受験条件に、さらに緩和された要件(法人・所得が
必須でない)が加わる、というわかりやすさw。

これが、院免除が俗に”抜け道、裏口”と称され、試験合格者から蔑視される所以です。

0122下段抜き
垢版 |
2010/02/04(木) 04:22:44ID:???


きれい事は一切抜き!でおなじみ「資格図鑑2010」 オバタカズユキ 〜 一般的年収 ↓
 
★★★★★・・・・弁護士

★★★★*・・・・医師                
                                   
★★★★・・・・・税理士 会計士 アクチュアリー      
                                  
〜〜〜〜〜〜〜〜(高収入資格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★★*・・・・・不動産鑑定士 弁理士 司法書士  獣医師

〜〜〜〜〜〜〜〜(ステイタス資格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★★・・・・・・中小企業診断士 土地家屋調査士 通関士 薬剤師

〜〜〜〜〜〜〜〜(一般サラリーマン並の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★*・・・・・・行政書士 社会福祉士 日商1級&3科目合格職員
★★・・・・・・・社会保険労務士 介護福祉士 美容師 
〜〜〜〜〜〜〜〜(士業として独立可能な壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★*・・・・・・・FP ホームヘルパー 臨床心理士 インテリアコーディネーター
★・・・・・・・・会計事務所無資格職員 法律事務無資格補助者 トリマー フリーター

〜〜〜〜〜〜〜〜(社会人の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                                    
*・・・・・・・・無職受験生 ニート ひきこもり     

0123一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/05(金) 02:20:09ID:???
     

           ● 税理士のヒエラルキー ●


SSS(皇族)・・・5科目合格者 (国税三法)
SS(公家)・・・・5科目合格者 (法+所)
S(大名)・・・・・5科目合格者 (法or所)

〜〜〜〜〜〜〜〜(セレブリティ=完全合格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

A(上級藩士)・・・4科目合格者 現制度商学院修了(税法×3 会計×1 合格)
B(下級藩士)・・・3科目合格者 旧制度商学院修了(税法×3 合格)

〜〜〜〜〜〜〜〜(上級市民=税法不免除の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


C(商人)・・・・・3科目合格者 現制度法学院修了(法or所×1 会計×2 合格)
D(職人)・・・・・弁護士・会計士免除者

〜〜〜〜〜〜〜〜(中級市民=一定の学識を有するの壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

E(足軽)・・・・・3科目合格者 現制度法学院修了(ミニ税法×1 会計×2 合格)
F(人足)・・・・・2科目合格者 現制度Wマスター(税法×1 会計×1 合格)
G(百姓)・・・・・2科目合格者 旧制度法学院修了(会計×2 合格)

〜〜〜〜〜〜〜〜(下級市民=完全にモグリではない壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

H(   )・・・・・無合格者 国税OB
I (   )・・・・・無合格者 旧制度Wマスター

0124一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/05(金) 02:26:27ID:1xoPbcXz
きれい事は一切抜き!でおなじみ「資格図鑑2010」 オバタカズユキ 〜 一般的年収 ↓
 
★★★★★・・・・弁護士

★★★★*・・・・医師                
                                   
★★★★・・・・・税理士 会計士 アクチュアリー      この世の天国
                                  ↑
〜〜〜〜〜〜〜〜(高収入資格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★★*・・・・・不動産鑑定士 弁理士 司法書士  獣医師

〜〜〜〜〜〜〜〜(ステイタス資格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★★・・・・・・中小企業診断士 土地家屋調査士 通関士 薬剤師

〜〜〜〜〜〜〜〜(一般サラリーマン並の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★*・・・・・・行政書士 社会福祉士 日商1級&3科目合格職員
★★・・・・・・・社会保険労務士 介護福祉士 美容師 
〜〜〜〜〜〜〜〜(士業として独立可能な壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★*・・・・・・・FP ホームヘルパー 臨床心理士 インテリアコーディネーター
★・・・・・・・・会計事務所無資格職員 法律事務無資格補助者 トリマー フリーター

〜〜〜〜〜〜〜〜(社会人の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                                    ↓
*・・・・・・・・無職会計士受験生 ニート ひきこもり     この世の地獄

〜〜〜〜〜〜〜〜(最底辺の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

×・・・・・・・・税理士コンプの廃人ネラー 乞食 統合失調 犯罪者       ← おまえら今ここw
0125一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/05(金) 02:48:34ID:???
所詮はリーマン資格。独立すれば税理士。
自由業志向なら実務的な有用性でも、最初から税理士にすればいいのに、
それがわかってない馬鹿が多いw     

           ● 税理士のヒエラルキー ●


SSS(皇族)・・・5科目合格者 (国税三法)
SS(公家)・・・・5科目合格者 (法+所)
S(大名)・・・・・5科目合格者 (法or所)

〜〜〜〜〜〜〜〜(セレブリティ=完全合格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

A(上級藩士)・・・4科目合格者 現制度商学院修了(税法×3 会計×1 合格)
B(下級藩士)・・・3科目合格者 旧制度商学院修了(税法×3 合格)

〜〜〜〜〜〜〜〜(上級市民=税法不免除の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


C(商人)・・・・・3科目合格者 現制度法学院修了(法or所×1 会計×2 合格)
D(職人)・・・・・弁護士・会計士免除者

〜〜〜〜〜〜〜〜(中級市民=一定の学識を有するの壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

E(足軽)・・・・・3科目合格者 現制度法学院修了(ミニ税法×1 会計×2 合格)
F(人足)・・・・・2科目合格者 現制度Wマスター(税法×1 会計×1 合格)
G(百姓)・・・・・2科目合格者 旧制度法学院修了(会計×2 合格)

〜〜〜〜〜〜〜〜(下級市民=完全にモグリではない壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

H(  )・・・・・無合格者 国税OB
I (  )・・・・・無合格者 旧制度Wマスター
0127一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 00:38:58ID:???

きれい事は一切抜き!でおなじみ「資格図鑑2010」 オバタカズユキ 
〜取得エネルギー ←(知力+経済力)×時間 ↓
 
★★★★★(東大・京大相当)・・・・弁護士 医師(要経済力) アクチュアリー

★★★★*(一橋・東工大相当)・・・・弁理士 会計士              
                                   
★★★★(旧帝・早慶上智相当)・・・・・税理士 不動産鑑定士 司法書士     人から先生と呼ばれる立場
                                                 ↑
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(超難関資格=ビッグ6の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


★★★*(横国・千葉・都立相当)・・・・臨床心理士 医療技術系資格(要経済力)

★★★(地方国立・MARCH相当)・・・・中小企業診断士 日商1級 税理士一部合格

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(いちおう難関資格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


★★(地方公立・日東駒専相当)・・・・・・社会保険労務士 行政書士 FP     人からセンセイと呼ばれる立場 
                                                   ↑           
〜〜〜〜〜〜〜〜〜(中堅資格=ミドル4の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★*(大東亜帝国相当)・・・・・・・宅建 インテリアコーディネーター 日商2級

★(専卒・高卒相当)・・・・・・・・ホームヘルパー トリマー 日商3級

〜〜〜〜〜〜〜〜〜(有資格者の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜                                   
                                                    ↓      
*(義務教育相当)・・・・・・・・・無資格受験生・職員  税理士コンプの廃人ネラー   人から生ゴミと呼ばれる立場 
0128一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 03:39:23ID:???
     

           ● 税理士のヒエラルキー ●


SSSS(天皇)・・・5科目三法 2年以内合格者
SSS(皇族)・・・5科目合格者 (国税三法)
SS(公家)・・・・5科目合格者 (法+所)
S(大名)・・・・・5科目合格者 (法or所)

〜〜〜〜〜〜〜〜(セレブリティ=完全合格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

AA(上級藩士)・・・4科目合格者 現制度商学院修了(税法×3 会計×1 合格)
A(下級藩士)・・・3科目合格者 旧制度商学院修了(税法×3 合格)

〜〜〜〜〜〜〜〜(上級市民=税法不免除の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


B(商人)・・・・・3科目合格者 現制度法学院修了(法or所×1 会計×2 合格)
C(職人)・・・・・弁護士・会計士免除者

〜〜〜〜〜〜〜〜(中級市民=一定の学識を有するの壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

D(足軽)・・・・・3科目合格者 現制度法学院修了(ミニ税法×1 会計×2 合格)
E(人足)・・・・・2科目合格者 現制度Wマスター(税法×1 会計×1 合格)
F(百姓)・・・・・2科目合格者 旧制度法学院修了(会計×2 合格)

〜〜〜〜〜〜〜〜(下級市民=完全にモグリではない壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

G(    )・・・・・無合格者 国税OB
H(    )・・・・・無合格者 旧制度Wマスター
0129一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 05:47:38ID:???


本音情報オンリー「資格図鑑2010」オバタカズユキ 〜一般的年収 によると
 
★★★★★・・・・弁護士

★★★★*・・・・医師

★★★★・・・・・税理士(1世2世問わず) 会計士 アクチュアリー

 以上の5資格だけが、日本で「確実に高収入を得られる資格」 会社役員クラス


★★★*・・・・・不動産鑑定士 弁理士 司法書士

 「確実に高収入かどうかは微妙ながらも、一応期待できる資格」
 上場企業リーマンクラス

ここまでが社会的に「ステータス資格」として通用する。

0130一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 00:25:05ID:???

税理士の最終合格率って知ってるか? 2%だよ 2パー

それほど突破するのが超難関で、かつ超有用な資格だから「抜け道」が用意されてる
(されてた)わけ。

で、チミのロジックがいつも間違ってるのは、「抜け道があるから価値がない」
って言いたいようだが「価値があるから、そこに抜け道がある」って事が理解できてない。

早稲田や慶應は昔から裏口入学が多かった、なぜか?それが有用な学歴だから。
では、早計は「裏口入学が多いがゆえに二流大学である」この命題の真偽は?
もちろん正しくないよなw
国士舘や専修に裏口入学などない、一方、早計や医大には裏口入学がある。
そこに価値があるからだ。税理士もそれと同じこと。

論文試験がない馬鹿には、こういう論理がわからないんだよw


0131一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 00:46:04ID:???

それと「法的・形式的」にオマケがつくことと「実質」とは関係ないんだな。
実質で考えれば

・会計・監査の最高峰資格・・・・会計士
・税法・税務の最高峰資格・・・・税理士

このように両資格は活動分野も価値も峻別されている。
実務的にも、世間的評価においても。何より試験科目がね。

だから税理士は事実上「税務の最高峰資格、最上位資格」になってるだろ?
実質がそうであれば、形式論など空論なんだよw

それに拘泥するのを法科論理というんじゃないか?w

それにしても、書士や鑑定士ってなんの最高資格になんの?
登記と土地鑑定か。ふーん。俺は税務のトップのがいいやw
0133一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 02:23:44ID:???


● 2007 税理士 学歴別最終合格者 ●

・大卒・・・79.39%

・専門卒・・・9.07%
・高卒・・・・6.61%
・短大卒・・・3.55%
・その他・・・1.38%

「税理士=高卒資格」 というのはまったくのガセ、大嘘、都市伝説

0134一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/10(水) 00:40:41ID:???

● 税理士試験 最終(=実質)合格率 ● ※受験者数は重複(のべ)ではない 受験者の頭数

平成17年
受験者数          56314名
合格者数           1055名
一部科目合格者数       8662名
合格率 1.9%(1055/56314)

平成16年
受験者数          56126名
合格者数           1090名
一部科目合格者数       8039名
合格率 1.9%(1090/56126)

平成15年
受験者数          55175名
合格者数           1193名
一部科目合格者数       9850名
合格率 2.1%(1093/55175)

平成14年
受験者数          52560名
合格者数           1074名
一部科目合格者数       7706名
合格率 2.0%(1074/52560)

平成13年
受験者数          50677名
合格者数           1085名
一部科目合格者数       7415名
合格率 2.1%(1085/50677)
0135一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/10(水) 01:33:32ID:???

早稲田や慶應の商・法学部出ても受からないから、仕方なく院免除に迂回するよーな
鬼のような難易度の試験なんだよ税理士って。

科目ごとの合格率が12%だと言われると、一律に12%だと勘違いするだろ?
最初の12パーのバー抜けた奴は、後はどれも同じ高さのバーをくぐればいいから
結局同じだと。実質10%くらいだと。

そこが大間違いw 受験者数がどんどん減ってくんだよ、先に進むに従ってw
2〜3段階選抜試験の「各段階が10%の合格率」って意味なのさw

簿記・財表を通過した上位12%の集団の中で、さらに残り科目(税法)の12%が
争われるんだよ

12%×12%=なん%になる? 1〜2%でしょ?
0136一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/10(水) 01:44:54ID:???

一科目づつ「まったりと受けたとして」5年〜20年30年かけて、
最終的に「最初の1科目受けた人が5科目合格に到達する確率」が

2% ということ 

だから「税理士の合格率は、2%」 ということだよ

最終っていうか・・だって書士とか他の国家試験の合格率だって”最終”だろ?w

だったら税理士のそれは2%なの。そのように本に書くべきなんだよ元々。

いらぬ誤解を招かないためにもね。
0137135のあと
垢版 |
2010/02/10(水) 02:43:56ID:???

例えば去年だと、最も受験者数が多い最初の簿記論が受験者数24000人
財務諸表論が18000人

この段階をクリアした中から次のステージに進む
(それだけでも難関)

税法必須科目の法人税が 受験者数8000人(簿記論の3分の1) 
所得税が3000人(簿記論の8分の1)

ガクっと人数減るでしょ?

でも「科目合格率10%前後」ってのは変わらない・・どういう意味かわかるよなw

成績上位10%の中からさらに10%選抜が3回繰り返される試験、という仕組み。
だからこんなに受からないし、難しいんだよw
0138一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 00:35:00ID:???

しかも税理士には「受験資格」の足切りがあるだろ? 受験以前に。

早稲田・慶應卒の税理士は結構多いよ。マーチはもっと多い。
中央、明治は普通にボリュームゾーンだろ。

高卒でも日商1級持ちが要件だからハードル高いよ。あとは実務経験者もいるが。
(最近は全経上級と専門卒も加わったが9)とはいえ、完全な馬鹿が受けられるものでもない

(お前みたいな馬鹿は5000年かけても受からねーぞ、日商1級なんてw)

大体受験資格に制限がなく、誰でも受けれるのは司法書士と会計士だろうが。
税理士は普通に受けるには大学の一般教養過程が必要なんだよ。

その、「足切された分母の中での2%」であるから、さらに厳しいんだよ。わかる?
0139一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 00:41:40ID:???

しかもだよ、その「受験資格を持った」=最低の能力が担保されたような
税理士”志望”者が9月に大手予備校の門を叩くよな?
最初の科目の「簿記論」を受けようとして、教室には40人くらいの
生徒であふれるんだ。

その中から5月の答練期までに落ちこぼれずに残ってるのって
半分くらいか?
さらに直前答練(本試験レベル)のあまりのムズさに嫌気がさして
ゴッソリ姿を消し、最後まで授業と模試についてきて実際の受験にまで
こぎつけるのが、数人ってこともあるんじゃない?

(これは経験者は皆知ってる事情だよw)

・受験資格(大卒か数年の実務経験か日商1級)でまず足切りされ

・そのうち「簿記を受験できるレベル」に到達するまで、に4分の3が挫折し

・「受験にこぎつけられた者」の中から2%が、最終合格になるいう試験ですよw
0140一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 00:50:03ID:???

たぶん日本で「中途挫折者」の数が最も、しかも桁はずれに多いのが
税理士試験だろう。
試験合格者1人につき、数百人はいるんじゃないかな挫折者、中断者が。

ある一つの企業で「かつて税理士受けてた、あるいは受けるべく学校に
通った」人は石を投げれば当るほどいる。

だから科目合格すら、実務界で一定の評価を受けられるわけ。
それが難しいってことを、人事担当者は社内の実例をもって知ってるからね。

01412
垢版 |
2010/02/11(木) 00:55:21ID:???

しかも税理士には「受験資格」の足切りがあるだろ? 受験以前に。

早稲田・慶應卒の税理士は結構多いよ。マーチはもっと多い。
中央、明治は普通にボリュームゾーンだろ。

高卒でも日商1級持ちが要件だからハードル高いよ。あとは実務経験者もいるが。
(最近は全経上級と専門卒も加わったが)とはいえ、完全な馬鹿が受けられるものでもない

(お前みたいな馬鹿は5000年かけても受からねーぞ、日商1級なんてw)

大体受験資格に制限がなく、誰でも受けれるのは司法書士と会計士だろうが。
税理士は普通に受けるには大学の一般教養過程が必要なんだよ。

その、「足切された分母の中での2%」であるから、さらに厳しいんだよ。わかる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況