X



仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★90
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/12(日) 03:35:03.730
スレ立て乙で2ゲッツ!!

オイラもそろそろ次スレ立てるかなと思ってたが、
出遅れてしまったorz
次回は950か960超えたあたりで建てた方が良さげかな
0003名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/12(日) 11:51:35.510
言わなきゃいけない立場だからつれぇわ

SlackのDM機能で別部署の担当者とかに質問しまくってる俺の管理下同僚
質問する必要性をまず考えろ
質問する必要があったとしてもそれをDMで聞くのはやめろ
ってのを何度言っても理解しねぇ

DMで聞いたら情報が共有されないから何度手間にもなるんだよ
DMで聞いたらこっちもあっちの上司もどういう仕事が発生しているからそれに時間を投じているかわかんなくなるんだよ
その結果、相手側にとってほかの優先される仕事が遅れるとかになっちまっているんだから、やめろっていっても理解しない

相手と相手の上司から見たら完全に時間泥棒だろ、これ。
0004名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/12(日) 12:04:22.520
>>3
まさにその状況あるな
最終的には「自分の理解度が低いのを周りに知られたくない」というのが
行動原理なんだけどねそれ
0006名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/12(日) 12:25:30.990
いつも思い付きであれこれ言ってくれてありがとうございます
あれこれ言うことで仕事に参加しているつもりなんでしょうね

そのあれこれ対応ほぼオレ1人で稼働してんですけど
0007名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/12(日) 12:31:14.060
いるいる
いうだけで自分はやらない奴
人にはあれこれ言うくせにいざ自分にそれが向かうと理由つけて逃げる
0008名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/12(日) 12:49:33.200
前スレ1000で若害って言ったやつの意見聞きたい
学ぶ気の無いベテランの世話をしないと若害なのか?
今のベテランの若い頃はその当時のベテランに世話を焼いて貰って
いざ自分がベテラン枠に入ったら若いやつに世話焼いて貰うのか?
0009名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/12(日) 12:55:25.950
そいつじゃないけど若害ってのは老害と同じくでの話を聞かないで自分意見を押し付けるみたいな奴だろ

ある意味老害よりもたち悪いのは社歴が長くてそれなりの位置にいる老人と違って地位も社歴もない新参者なのに老害みたいなことしてること
そりゃ組織にいたら嫌われるよね
0010名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/12(日) 13:36:59.310
来週から育休明けだ〜
半年振りで飲み会はちょいちょい呼ばれてたからメンバーとは久しぶり感ないけど、やっぱ不安だなぁ

大人しく黙々と仕事に励もう
0011名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/12(日) 13:41:53.250
>>5
やっぱり地震だよな
定期的な天災は必要だわ
0012名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/12(日) 14:11:29.420
まったくです
0013名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/12(日) 14:48:45.510
>>11
天災もそうだけど
正規雇用のサラリーマンにとっては社会が不安になる出来事は多ければ多いほどよいよね
センセーショナルな事件とか国内でのテロとか
0015名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/12(日) 16:09:01.130
東北震災の時にざまぁって言った派遣がトヨタのカンバン止まって仕事もなくなり派遣切られててワロタ
0016名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/12(日) 16:24:17.570
明日進行やらないかん会議があったわ、いきたくねぇ
あとゴミを一匹そこで吊るし上げる予定
0017名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/12(日) 16:55:55.320
助け合いましょうねって言ってくるのはいいけど
あなたに助けられた事ありましたっけ?ってなってる
0018名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/12(日) 17:17:33.040
問題起きた時にフォロー頼んできたくせに自分は定時退社(俺は深夜帰宅)したババアいるわ
翌日聞いたら「えー私いてもやれることないんですけど〜、こわ〜い笑」とか抜かされたわ
なんで顔が悪いババアって性格も醜悪なんだろうね
0020名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/12(日) 18:04:21.690
>>4
もしもの時にやっていたただけです とか 気になったのでやっていただけです
って毎回言い訳すんのよね

で、毎回いうのよ
もしもの確率なんて低いから投じたコストの損失のほうが大きい
もしもが発生したときのほうが必要な情報も集めやすいので的確な判断ができる。今やっても効果的ではない

気になったというのは業務ではなくてあなたの趣味
あなたの趣味で他人の業務効率を阻害させていい理由を答えてください

もうこの1年で5回くらいやってる、この会話
0021名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/12(日) 19:49:41.880
コストという優先的な条件で判断済みだから、リスク回避としても機能しないのよね
もしもとか言われても
0022 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 20:06:40.280
test
0024名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/12(日) 22:20:27.190
割と本気で思うけど
言う事聞かないやつは暴力でねじ伏せるしかなくね?
正面切って殴るでもいいし
夜に後ろから襲って出社できないようにするもよし
0025名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/12(日) 23:08:04.270
言ってることはわかるわ
痛い目みないということ聞かないのって結構いる
理屈とか思いやりとか周りのことを考えて動くような人はそもそも口で注意する必要がなかったりする
0026名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 00:03:38.630
>>3
分かる。転職で入った会社が基本メールじゃなくインサークルとかいうので都度チャットルーム作るとかいう謎閉鎖空間でやり取りだから情報共有されずきっついわ
0027名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 00:07:03.660
俺もしかしたら軽度のADHDかもしれんな
多動型ではなくて不注意型
誤字脱字とかうっかりミスに忘れ物多かったわ
さすがに大人になってからは忘れ物とかそういうのは減ったが遅刻は月1くらいでしてる(ただし電車遅延が9割)
意識としては面倒だから最低限しかしないみないやらないって思ってたから自覚はなかったが、特徴見ると当てはまる
あと家に帰ってくる疲労困憊なのと、リアルで満足できてないといろいろやりすぎるくらいに没頭するの特徴

ADHDではないとしても何か今精神的に疾患を抱えてるような気がする
言動を思い返すと俺は異常なのか?と思うことが増えてる
0028名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 00:18:00.380
はあやっぱりしばらく休みたいわ
ゆっくり寝て自然の中を散歩して午後はマンガ読んだりゲームしたり映画でも見ながら一か月くらいのんびりしたい
なんかずっと追われてるような仕事で、自分の意志に反してあれやれこれやれと自分はやらない奴らか無理難題を押し付けられてる感じだわ
上司は上司でそれに文句言いながらも表では何も言わずに従うから矛盾点やつじつまが合わないものがたくさんできてるし
なんかもう疲れたな 2日程度では休んだ気がしない
0029名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 00:30:33.240
明日から残業とか休日出勤始まるのに寝たら始まるのがいやすぎて眠れん
寝ない寝不足で地獄なのに
0031名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 11:39:08.720
郵便物出す当番が新人の女子だったんだが、女子に雨の日にお使いに行かせるのはセクハラなんだと文句言いだしたw
お局さんに〆られてる
0032名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 11:44:19.560
なんでセクハラ?
0034名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 13:02:55.730
嫌なことは「それってセクハラです!」で回避できてた人生なんかな?
どこぞの大学教授言ってたが、レポートの出来が悪くて再提出要求しても
諸々の条件を満たせなくて単位をやれなくても、
セクハラだと言ってくる頭の悪い女子が増えたって
0035名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 13:46:54.640
>>33
みんなエスパーだよ!の、池田エライザが雨の中を走るシーンかな。
ウラガン!、あれはいいものだー!
0037名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 14:35:18.380
Z世代やゆとり世代は気に入らんことがあればすぐセクハラ、パワハラと言い出すよな
まぁそういう奴らは小さい頃から親や教師から甘やかされてきて嫌なことはやらなくて良いと言われてきたから
希望通りの配属先じゃなかったり入社前に伝えられてるのに転勤辞令が出たくらいで簡単に辞めたりするんやろね
0038名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 14:54:02.220
3時のおやつにみんなで食べようと思って買ってきた柏餅が、
総務に「急なお客さんが来たから! 後で買ってくるから!」って召上げられてしまった・・・
コンビニなんかじゃ買えない、ちゃん杵付きの餅で作られたおいしい柏餅で、楽しみにしてたのに・・・
0039名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 15:14:09.630
>>35
軽く検索したけど傘さしていけばあんなびしょ濡れにはならんだろ...
0040名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 15:15:08.880
>>38
私費なら総務の頭がいかれてる
0041名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 15:33:43.220
食い物の恨みは怖い
叙々苑弁当差し入れるから残業してくれって社長が言ったのに、社長が手配するの忘れて、
21時ぐらいにもう差し入れないなと察したぐらいから、メンバー全員目に見えて士気が下がったw
0043名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 16:00:41.520
叙々苑弁当なんて高くても4500円
正社員なら時間外勤務の時給は2000円は行くだろうし、
最低3時間やってるわけだから差し入れがあっても赤字では?
0045名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 16:03:31.830
>>40
小さい会社でもありえん
0049名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 16:17:16.180
>>43
ブラック社畜根性が染みついてらっしゃる?
日本の企業のうち残業代を出してるのは4割だそうだが、
転職してこの4割に入って来れるといいね
0051名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 16:56:07.110
ブラックほど社長が給料代わりにたまに豪華におごって
奴隷隊長社員がありがとうございまーーーすって言って
アットホーム()な会社を作る
0052名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 17:01:33.640
ブラック経営というか費用の踏み倒しは麻薬のように中毒性があるらしい
今と同じなのに費用が増えるのやだ!!!ってなるとか
法の強制力発揮するしか無いね
0053名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 17:06:08.970
>>51-52
そうやってできた奴隷が>>41
0055名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 17:36:31.780
社長夫人が「君たちのおやつにね」とパンの耳買ってきて、静かに怒りを買った事がある
数十分後、ラスクに生まれ変わったパンの耳が出てきて、心の中でゴメンナサイした
0056名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 18:16:08.990
初めからラスク買って来れば良いだけでは?
手ずくりより製品の方が確実に美味いだろうし
0057名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 18:24:16.730
タイとドイツと中国どの順番で行きたいんだ?って問答無用で出張を部長に言い渡されたわ
ついにきてしまったかと、、
外資だから仕方ないが英語は小学生レベル
困ったなぁ
0058名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 19:08:41.010
>>39
いつぞやのニュースで、びしょ濡れで下着透け透けな女子高生が映ってたから、
傘を買ったりさす事さえ面倒な若い女性もいるのかな、て感じはある。
まあ狙いすぎてて仕込みだったのかもとは思わんでもないが。
0059名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 19:18:58.020
>>37
世代ごとに一括りにするのはユアヘッドがハード過ぎるというもの。
うちの取引先の外回りの営業の女の子は、皆>>31の女の子とは正反対の性根をしてて好感度高い。
暑かろうが雨の日だろうが、下手な男の営業より全然足使って仕事してる。
まあうちの女の事務はやはり31みたいなタイプかも。お喋りばかりで仕事しない。
0061名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 19:34:10.680
>>56
コスパだろ。パンの耳買ってきて作れば安く大量にできる
それに作りたて・揚げたてってのは最高の調味料の一つだよ
0064名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 20:09:14.530
でもパンの耳を上げたやつにシナモンシュガーかけたの美味いだろ
小さい頃に食べた母ちゃんの手作り思い出す
0066名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 20:16:26.820
PCだろうがスマホだろうがてづくりをてずくりって打ち間違える脳味噌は理解出来ない
まさか職場の無能がこのスレに
0068名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 21:09:30.400
仕事のプロなら、金銭を貰ってこそ己が評価されたと感じるべき。
サッカーで言えばC・ロナウドなんかは、手作りラスクなんぞもらった所で
まず喜ばないし食べる事なんか絶対にしない。むしろ内心キレていてもおかしくないだろう。
0070名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 21:34:11.750
3時間以上のサビ残を約束してた叙々苑の差し入れもなくさせられ、
やっと出てきたのは糸引く手頭くりデスラスクとかw
悪いのは社長夫妻だけど、そんなブラックにいる>>41もアホw
0073名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 22:08:32.380
そうかもしれないが間抜けというか変なレス付けるとお前も間抜けやんけみたいになるからやめてほしい
0074名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 22:13:17.410
なんか最近、伝え方に不手際ある人と関わることが多くてイライラ

相手が認識している前提について、こちらには一切共有されてないのに、その前提をこちらが当然理解しているものとして伝えてくるみたいな
0075名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 22:17:46.490
>>74
アメリカ人の伝え方だ
日本風に最初から順を追って説明するより、知ってる前提で話を進めて、分からない点があったら都度聞いてもらう方が効率が良いんだと
俺も最近そういう系のビジネスマンの対応したことが何度かあった
そういう流行りなんかな?
0076名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 22:21:29.160
相手が認識していないことについて、その認識してない側の不手際をやたら主張してくる奴がいるのだけど、そもそもそれを確認や展開してないお前の落ち度だろっ思ってしまう

相手にどこまで共通認識があるのかを先ず確認すべきだと思うし、展開もされていないことについて「なんで知らないんだよ」って一方的に相手責めるのはおかしいと思うのだけどな
オレの方がおかしいのかな?
0077名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 22:26:47.140
叙々苑食いそびれた41だけど、ラスク氏とは別人だよ
どうして同一人物だと思った?

あとうちは残業代は普通に出る
その日は社長が当日急に無理言って社員に残業させたから
お詫びに叙々苑弁当を差し入れるって話になっただけで

叙々苑は後日店で奢ってもらえた
0079名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 22:29:21.030
>>74
「ドラえもんのガールフレンド。みんな知ってるね」
いや、知らんがな!
みたいな?
0082名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 22:36:03.820
>>81
そうそう!

いや、お前誰だよ!ってやつ
0083名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 22:37:59.360
転職組だけど残業月35H前後
サビ残じゃないしそれ自体は構わんけど過去のデータや資料が雑すぎる
こんな適当でよく今までやってたなおい
0084名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 22:42:36.180
>>75
住所の書き方にもそれが出てるよね
日本の都道府県→市区町村って大きい方から書くのに対して
アメリカは(イギリスも)番地→通り→市→州
0085名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 22:43:07.100
未経験OKで応募して面接で経験はありませんか?あ~ないですか…とがっかりするの腹立つ
じゃあ経験者のみだけにしろよ
0086名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 22:45:15.280
>>69
油で揚げて数十分で糸を引くぐらい繁殖できる細菌を知ってるなら紹介してもらいたいもんだ
研究機関に持ち込めば、なにがしら役に立つ利用方法を確立できるだろ
0089名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 22:50:56.460
きつきつのスケジュールやめてくれや
休めねえわ
繁忙期に土日のイベント入れて代休取ったら他の仕事に支障出るじゃねえかよ
まじで市ねよ
0091名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 22:52:48.180
常駐スレが年収600万円連呼のキチガイ荒らしのせいで壊滅状態・・・
こっちに誘導するのであとは頼んだ
0093名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 22:55:55.230
あのバカ🐱とバカ鯛はまじでまるどけ
訴えられないだけ感謝しろ俺に
きもちわるいかおと曲がった性格嫌われてるぞみんなに
0094名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 23:11:21.820
会社のPCのonedriveでデスクトップを強制同期が糞すぎる
スペックあるのに10年以上前のモッサリ感でハゲそう
元々ハゲてるのに糞が
0095名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 23:21:29.560
うちの会社はOneDriveのクライアントを使うのは非推奨になったよ
あまりに不安定・モッサリでさ
不便だけどブラウザ上からファイル操作してる
0096名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/13(月) 23:34:19.260
>>92
・・・・・・・・
最近の何スレか、マジもんが紛れ込んでるよね
日本語が読めない、皮肉やたとえの意図が理解できない
0098名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 00:45:15.740
onedriveはデスクトップ同期しない様にしてるわ
設定して選択肢全部はいにするといきなり同期させられるのはトラップだと思ってる
会社の方針で同期ならそれはしょうがない
0099名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 01:15:35.420
情シスが個人権限では変更不可って言うから資料やデータいじる時はわざわざUSBメモリ挿してそこにデータ入れて作ったり改訂してる
なんという時代錯誤
0100名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 01:23:59.610
世間話めっちゃしてくる客

正直ちょっと迷惑
0101名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 02:08:18.540
>>23
それしかないから相手にもそれとなくつたえているけど、
断るという行為を若いスタッフが申し出るのもかなりの勇気がいるだろう
若いスタッフからしたら断わるという行為自体にハードルがある
0102名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 03:34:50.500
>>98
あれマジでゴミでユーザー問い合わせ来まくったから最終的にうちでは設定無効化したわ
一回デスクトップが消えるような挙動するし焦ってデスクトップ弄るとガチで消えるくそ産廃仕様
0103名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 05:48:18.950
仕事じゃないけど、騒音が嫌で静かな田舎に一軒家建てたのに急速に住宅街化した挙句になんで真裏の住人夜勤者なんだろう
毎日夜中出入りするから車の音で一々起きるわ
0104名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 06:11:04.100
>>101
断らせるんじゃなくて
なんにも応答しないで、こっちにDM来た旨と内容を連絡ちょうだい。ってルーチンにすればええやん
0105名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 08:17:24.630
>>102
容量5GBしかないからすぐ足りないって言い出して
有料プランに加入させようとしてくるしな
0106名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 08:41:33.930
one driveもgoogle driveもdropboxも禁止の弊社
会社のルーターで遮断してるだけなので、テザリングなど別回線であれば普通に繋がる(小さな会社なのでそこまでの管理はしてない)
まともな頭があれば禁止してるから利用しないと思うのだが、アホは平気で使ってるという
会社の経理情報まで持ち出してたやつは厳重注意の上、社外秘に対するアクセスの権限を剥奪&周知徹底された
あいつよく会社にいられるなあ・・・
0107名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 08:42:50.550
まあ、クラウドストレージなんて使わなくてもローカルに機密情報持ってけるからあんまり関係ないんだけどね
一番やべーのが排除された感じ
0109名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 10:13:08.140
物を失くした時に、自分でどこに置いたか忘れたと思わず、誰かに盗まれた!って言うのは老人性痴呆症の典型的症状だからそれかもね
老人性と言うけど、50過ぎたら数%は発症する
0112名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 11:12:43.010
4月からうちのマンションに基地在宅ワーカーが住み着いたみたいで
エントランスに張り紙で「日中に掃除洗濯で騒音立てるな、こっちは仕事してんだ」ってアピールしてる
掃除洗濯するなって、このマンションの多くは4LDKの家族住まいだし、
そもそも掃除洗濯の音が聞こえたためしないし
0113名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 11:16:43.470
>>111
うち、リア充な若手でもそんなタイプいるよ。
皮肉な事にそんなタイプほど、やらかしまくるんだよなあ。
0117名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 12:25:29.860
何のパスワードか知らんけど法人契約してるなら管理者アカウントでクリアすればよくない?
もしかして個人アカウントを人数分個別管理してる?
0120名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 16:31:02.710
今ある仕事の1割を少し楽にするから(無くすわけでは無い)
余裕出来るし10くらい仕事増やしていいよねだってさ
算数も出来ないやつにポジション与えんなよ
0121名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 17:50:00.290
みんなで渡れば怖くない
0122名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 17:50:31.920
みんな全員手を抜いてやればいいやん
0123名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 17:52:12.150
抽象化も出来ない、区別も出来ない
共通項も見出だせない、言語に表す事も出来ない
物語を構築する事も出来ない、構文もめちゃくちゃ。
給料泥棒達がが俺に教示出来る事って何?
0126名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 19:25:16.120
120の仕事を80の出力でやるやつが手を抜くのはいい
80の仕事を100の出力でやるやつがいるのはしょうがない
じゃあ120の仕事してるやつに150くらいやらせようってなるのは意味がわからん
0128名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 19:36:49.750
>>127
なんで?下のやつの1.5倍の仕事しとるで?
0129名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 19:51:56.410
なんだろう、このスレ見たらアンインストール聴きたくなってきた。
>>112
テレワーク普及後に増えた騒音苦情、苦情を出す奴の方がむしろ迷惑な奴のパターンktkr
エントランスという共有スペースに一住民が勝手に貼り紙をするのはNG、管理会社だか管理人だかに言えばよろし。
そもそも生活騒音に関しては、法律や生活環境保安に関する条例による規制はまずあり得えません。
少なくとも都や埼玉なんかの生活環境保安条例にはありませんでしたね。
皆の生活の場に勝手な都合で仕事を持ち込んだそ奴の方こそ、むしろ腰を低くすべきなんですよねー。
0130名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 20:38:11.370
>>120
似たようなこと今日言われたわ
元の人数から減らしてやっと補充されたと思ったら人増やしたんだから新しいことやれとか言い始めた

いつも思うけどそんなに言うなら自分でやればいいのに
いうだけで何もしねえからくそ腹立つ
0131名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 21:12:35.890
最近メンタルがすり減ってきた
仕事量マジでやばくない?大丈夫?じゃなく貰ってくれや
残業オーバーで産業医面談
0134名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 21:42:51.770
>>126
80%で120やれるなら、100%なら1.25倍で150やれるだろ、って計算か。

うちの会社もだが、上はそんな考えだよ。
80%での仕事なんて、手抜きだ、サボりだ、と。
周りよりも多くやってるとか、標準の100に達してる達してない、
とかじゃなくて。
0136名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 22:12:44.810
規定通りの仕事しかない仕事なんてない
不可避の仕事が必ず挿し込みされるもんだよ
それなのに480分全部に自分で仕事入れると必ず残業になるよ
全力出してないとかいう奴は机上の空論主義か
0137名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 22:21:34.190
予定分をこなしつつ急なタスクに対応出来る様余裕を持って予定立ててると
その余力を使い潰しにくるやつが現れる
んで使い切っといて急なタスクに対応出来ないと管理出来てない方が悪いんだとさ
脳に障害でもあるの?
0138名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 22:49:16.590
星飛雄馬みたく常に一球一球死ぬか生きるかの全力投球を
してないと気が済まないおっさん上役ってのは確かにいる。
あの漫画の、体重軽いと球威軽くて打たれたら長打確定とかいう
とんでも理論に負けないくらいの謎の根性論を展開してくれる…
0139名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 23:21:31.530
軍隊関係でよく言われるけど、頭が良くて働き者の人間が管理職になると上手くいかないんだよな
毎日限界まで仕事させられて、結果疲れはてて体調不良者が出たり、
キチキチのスケジュールが破綻して全体の工程がgdgdになったりね
0140名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 23:27:57.720
頭が良くて働き者はないかな。すぐ人に聞くし難しい事は投げようとしてくる
それでいて過去に何かしら成し遂げたエピソードはない
0141名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/14(火) 23:36:50.540
タスク漬けにして一人で回らないようにし
周りの人間に助けを求めてその結果成し遂げる事が出来たって段階を踏ませようとしてるのか?って勘ぐる事あるわ
人為的にその状態作ってもそんなのただのマネジメント側の問題としか思わんだろ
そもそも仕事を通して幸福感とかないからさっさと終わらせたいだけ
こなしたらこなしたで君ならもってやれるとか言ってくるし、その前に他の奴とのタスク差なんとかしろ
0143名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 00:12:02.480
>>139
むかしベテランのプロジェクトリーダーが言ってたんだけど、
100日かかる仕事を100日で完成させるには、
線表は110日で引いて、余力が有ったらおだてて少し前倒しで進ませるんだって
初めから100日で線表引くより確実に早く完成すると
まあ海千山千のプロジェクトリーダーの手腕によるものだから、
その辺の人間がやってもそこまで上手くはいかないんだろうけど
0144名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 00:31:50.140
プロジェクトマネージャーやってるけど身内というか同じチーム内はどうとでもなるのよ
きついのは客と社内の別部署て足引っ張ってくるやつら
複数部署の取りまとめPMは辛い
0145名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 00:38:35.910
おだてるのもやりすぎるといい様に使われてるって受け取られるから難しいところよね
0146名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 00:41:10.580
東芝と納期調整するときは、やつら土日祝日も仕事する前提で話してくるから注意が必要だった
0149名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 07:38:05.420
会社でミスしすぎて上司につきっきりで指導されているとき嫌になってバックレた
今は別部署になってるけど元いた部署で残業が減ってるらしい
元部署の仲いいやつに聴いたら上司が自分がミスした時のフォローをしていて自分の仕事を残業でしていたから自分がいなくなって時間がうまく使えるようになったらしい
0150名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 07:59:29.820
>>135
同じ給料なら、成果の基準、指標も同じじゃないと、本来おかしいんだよね。
でも実際は、皆に等しく指標100が基準として適用されず、
各自のMAXパワーでやれるだけやったか、になってる。
0151名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 08:22:28.800
出来ない奴の分は出来るやつに乗っければいいっしょ
予定きつそうだけど彼は出来るしこの程度で根を上げてもらっちゃ困る
育成とか面倒だし全部彼にやってもらえばいいか出来るやつに教えてもらった方がいいしな
ゴミ管理職の頭の中こうなんじゃねーの
0152名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 08:28:49.270
新人がやめたら150%の負担が50%まで減った
仕事自体は減ってないから、相当な負担だったんだろうな
やっと有給が消化できるぜ!病気でだけどな!!!
0153名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 08:52:11.240
>>151
大半の管理職が、そんな感じじゃねえの?
んで、出来ない奴は、出来る範囲でやってくれりゃ良い、だけど、
上乗せされる奴は、出来る範囲でじゃなくて、
何が何でも全部やりきれ、だし。
0156名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 09:49:18.040
情シスがPCのリプレースで、HDD内蔵&Wn10プレインストールをわざわざ探して来てて草生えない
SSDが書きこみ回数制限あって使いにくいとか
Win11もビジネス用途では使いづらいとか
いったいいつの話をしてんだよ
0157名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 10:37:38.120
あーメーカーが即納しますって言っといて商品が来ない。担当外出してて早急に折り返させますって言ったくせに1時間半。
即納 早急 この意味は?
0158名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 12:36:54.490
共有してる業務のトラブルと普段の挨拶以外は話しかけないでくれる?
普段わからん事も答えないし食堂も空いてるなら隣にもこないでほしい

って無能にやんわり伝えたらめちゃくちゃ驚いてた
そっから毎日かなり快適になってうれしすぎる
そんな自分で調べろ!って怒られてるのが視界に入るけど気にならん
マジで言えて良かった
0159名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 12:44:34.800
実務の取り回しや、仕切りの出来るリーダーが、
管理職に昇格していくのは、当然のことだけど。
彼らが現場から外れた結果、実務を取り回せる人間が居なくなって、混乱してる。
いち担当者として優秀な人は、多数居るけど。
0160名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 14:24:17.900
午後の空いてる東京駅のエスカレーターで右側に立ってたら知らんリーマンにめっちゃ怒られた
そんな怒るようなレベルの事かよ
0162名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 16:16:13.510
>>153
無能管理職だよ。一般管理職なら
出来る出来ないに関わらず予定のタスクに差を少なくする(タスク量の把握)
結果進捗に差が出たら出来るやつに打診する(作業進捗の把握)
教育はまずは自らが動き、その後任せたいやつに状況を伝えてタスクとして依頼する(育成状況の把握)
予定分をこなした上で上記の内容に着手できる点を査定に記入する

こんな感じじゃない?予定の段階では出来るやつに頼らないけど、調整の段階になったら出来るやつに頼む
0163名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 17:11:53.320
>>161
嘘松言わないと死んじゃう病気なのか?
「エスカレーター 片側空け トラブル」でググれよ、いくらでも実例あるぞ
0165名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 17:38:33.920
>>162
最初のうちはそうやっていても、いつまでも使い物にならんようだと、
最後はサジ投げて、やれる分だけ、となるんじゃないか?
実際に、何度も丁寧に手を変え、品を変えても、まるで駄目っての居るし。
だからと言って、上乗せされる側は、たまったもんじゃないんだが。
0168名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 19:13:16.300
作った商品が当たらなかった時は営業のせいで当たったときは俺らの物作りがよこったんやー!ガハハになるのほんと頭悪すぎてしんどい。
0169名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 20:15:54.950
仕事の質や量が評価対象にならないのどうなのよ
もはやあいつらはこちらに教示出来る事はひとつもない。
0170名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 20:36:05.050
>>162
その無能管理職がほとんどだと思うけどね
今まで知ってる中で均等割り振りなんてするのはいなかったわ
ダメなら適当な奴に教えてやれと指導しろっていうだけのがほとんどで自分から何かしようとかは基本しない
考えてるのは今ある業務をどう片付けるかだけで、そのために最適だと思う方法を選んでるだけだよ
見てるのは自分の評価者になる連中だけで部下のことは全く考えてない
潰れたら他の奴にやらせるし、にっちもさっちもいかなければ異動させるだけ
たぶん自分たちが若いころに同じようなことされてきたのあるんだろうがそれ悪いがなんて全く思ってないよ
0171名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 21:13:30.860
もう運転士見習い辞めたい
全然感覚身につかないし叱られてばかり、迷惑かけるし死にたい
0172名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 21:49:48.250
>>170
その場しのぎ繰り返してるだけで管理者として評価されるの?
そんなやっつけだと評価されなさそうだが
0173名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 22:04:39.170
>>172
書いた通りで自分の評価者の言うことは聞くけど下っ端の言うことを聞く理由がない
評価者である経営陣から言われてるのは仕事を回すことだけでそこで利益が上がってれば評価される
部下がひーひー言ってようが指んだりとか労災とか大事にでもならん限りは経営陣は気にも留めないよ
0174名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 22:33:51.520
>>173
それだと経営陣自身がその場しのぎマネジメントを求めてるように思えるがそんな経営者いるのか?
と言いたいとこだけど、その感じだといるんだろうな
それならそのマネジメントに適応した働き方を模索するのが最適になるし、それは目立ったり取り立てられない事なんだよな
負の連鎖だと思うんだがなぁ
0175名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 22:41:53.060
>>174
まず経営陣は従業員を幸せにするために会社やってるわけじゃなくて自分が幸せになるためにやってる
だからマネジメントも従業員が働きやすくするためにやってるわけじゃなくて儲けるためにやってるだけ
0176名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 22:47:28.010
>>175
自分が幸せになる為はまあわかるんだけど会社あってのものでしょ?
会社とは?ってところで儲けるための仕組みになるわけでしょ
その仕組みの部分を切り取りながらとりあえずの延命するのか正しく熟成させて良い仕組みに切り替えるかって話よ
後継者がいるなら良いバトンを作り出そうとかそういうのあるんじゃないのか
0177名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 23:01:51.290
残業ないから転職したい
半導体で交替勤務やってる所で好調な会社あるのかなあ
半導体じゃなくても良いが
0179名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/15(水) 23:11:47.250
>>171
10年運転士やってるうちの妻が
根拠のない自信持ってる馬鹿より
自信ない子のほうがよっぽど運転適性あるって言ってるから気楽にやってくれや
0181名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 00:07:14.810
つーかさ
無駄に女にやさしいのなんなんだろう
不明点があるから聞いたら可哀想だか質問するな?初めてやるんだからしょうがないだろ?
いや別にお前らみたいに嫌がらせ目的で聞くなんて暇なことはしてないんだが
それにそんなに可哀想だと思うならお前がやってやればいいだろ そんな気概もない癖にしゃしゃり出てくるなよ
まあ実務道程だからマンに一つもそんなことできないことはわかってるんだけどさ
とりあえず邪魔はしないでね迷惑だから
0182名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 00:17:19.820
横から入ってくる奴うざいわ
お前に聞いてるわけじゃないのにどうして勝手に入ってきてお前が回答してんのよ
わかってるならまだしも聞いてる内容とずれた回答してくるし話も長いしさ

せめてわからないなら黙ってろよ
本当に腹立つなあ
0183名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 06:07:10.230
>>170
> たぶん自分たちが若いころに同じようなことされてきたのあるんだろうがそれ悪いがなんて全く思ってないよ

そりゃ、管理職に昇格した人間の大半は、そんな扱いを
苦にしなかったり、乗り越えてきた人間ばかりだろうし。
0184名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 08:21:56.970
>>183
でもね、管理職が現役のその時代ならではこそ味わえた、今の人が味わえない「いい思い」ってのは絶対あるからね。
俺の若い頃は〜、と語る爺さん世代は大体そこは触れない。
今なら背任行為とされる事も散々やって、自分個人の利益確保してた連中ですよ。
0185名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 08:25:47.840
自分では出来るやつなんて思ってなくて
迷惑かけないよう余裕を持たせるようにタスク進めて、空いた時間で効率化の模索をして
上なんて目指さず悠々自適に働ければそれでいいんだが
0186名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 08:52:46.200
>>182
横から入るからうざい奴なのか、うざい奴でから横からでも入るのか。多分後者なんだろうな。
うちのうざい奴は社内での会話だけでなく、客と携帯で話している時も、割って入るぜ。
元々うざい奴で誰にも相手されないから、他人の会話にじっと聞き耳立ててる奴。
0187名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:12:25.010
若手上司に代案なく否定意見ばかりして挑戦を潰すおじさんって最もドス黒い悪だな
0188名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:59:13.300
来て三日目の派遣の事務員のババア
勤務時間に私用スマホでメール返したり、前の会社ではーとか、隙あらば私語自分語り、先が思いやられる。
そんなくだらない事を注意しなきゃいけないくらいレベルが低い派遣よこすなよ。
面接したの俺だけど、こんな酷いとは分からなかったわ。
0192名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:22:49.080
>>180
何年か前に総務部員だったときに、自社開発ソフトのテストに参加した
そこでテスト項目にない操作で致命的なバグを見つけてしまって、
出荷開始が10日遅れたあげく営業部門・開発部門から滅茶苦茶嫌味を言われた
社長や技術部の部長からは「見つけてくれて助かった」と言われたけど
0195名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:15:04.230
上司「今日の夕方のニュースで地震の特集あるみたいし、録画しておいて」
自分「わかりました。ちなみにどのチャンネルの番組ですか?」
上司「知らん」

は?
0196名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:32:51.240
上司が関心持っている事は部下が調べているのは当たり前。
あれはどうなった?と聞かれたら、すぐ◯◯の事だと察しないと。
0199名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:58:06.120
>>196
あれの事ですね承知いたしました
あれについてはあれが良いと思います
関連の資料をあそこに入れておきますので
お時間のある時にご確認頂けますでしょうか
パスワードはあのデータと同じになりますので
0202名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:54:56.980
>>198
同じく毎日定時で帰りたい
嘱託社員が定時後になると長トイレ行きだしたりつまらん話振って粘ろうとしてくるからだるい
責任者だから放置して帰れんし
0205名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 20:49:10.070
50代と60代は無能が多いし結託する傾向がある
実力で勝る相手にはちょっと偉そうだが、それ以外は情に訴えて良心を人質にとろうとしてくるよ
0206名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 20:58:06.560
今の上司が無駄に細かい人で困るわ
これじゃあわからないよ!とか正確に書けよ!これじゃあ決裁取れないだろ!はあ仕事が多すぎる!とか言ってる
でもね、お前以外のところからはすでに了承済みの案件だからこだわってるのはお前だけなんだよな
そりゃそんな細かいところとか求められてないところまでやってたらいくら時間あっても足りねえわ
求められてるところ以外は手抜きでいいんだよ
懇切丁寧にやるべきものとさっさと片付けるべきものの区別くらい付けてくれや
部下が使えないから困ってるとか言ってるらしいが仕事が滞る原因のほとんどがお前のこだわり
前の会社では〜とかよく言うけど前の会社と今の会社の仕事の内容は違うし考え方も違うでしょ
いい加減にくだらないプライドは捨ててください
0207名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 21:10:30.160
>>206
そういえばオレも前職で、

、の要る要らないとか
ご連絡の「ご」要らないとか
及びは「および」にしろとか

ウザ部長に言われたなぁ
ウザ過ぎて退職したけど
0208名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 21:18:42.070
お前ルールなんて知らねえよ
なんで他人がそんなこと理解してくれてるもんだと思ってんだ気持ち悪い

そんでこっちが質問したことに対してズラして脱線して長々しゃべるんじゃねーよ
本当に気持ち悪いし迷惑
0210名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 22:35:08.430
>>207
多分嫌いだろうが、文科省が出してる公用文作成の要領を見てみるのはありだと思うぞ
8ページ程度だしさっくり読める
0211名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 22:41:41.170
>>210
出た!公用文w
別に誰も気にしてねーよそんなのww

そんなとここだわってて、自己満足浸ってるだけって自己嫌悪にならんのかなぁ
0212名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 22:45:44.780
>>207
同じこと言ってる
及びの使い方は〜とか何条何項とかそういうところに異常にこだわる
多分法学部卒だと思うし一応ワイも法学部出てるので言ってることはわかるんだけど、
法律を弄る仕事ではないのだから内容はともかくとしてある程度はスルーしていかないといつまでたっても仕事終わらない
0213名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/16(木) 23:39:13.710
>>211
参考になるかもくらいには思ってるが押し付けたりはしてないな
ただ同じ文書で表記の仕方がまちまちだと気になるかな
0214名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 01:06:08.620
>>194
ぶっちゃけ経験者なら採用していたが、今後は会話をしっかりして細かく観察して、採用ありきでなくハードル高めに設定してこちらの望む事しっかり伝えて、それでOKで採用するよ。
けど、今の人簡単にクビにできないんだよな?
派遣切りだー裁判だー保証だーなんて言い出したらヤバい。
人事や派遣会社に連絡しながらだわ。
今日、しっかり話はしたが、派遣会社から言われていないし前の会社ではーとか言い出す始末。
マジでヤバいの引いたよ。。。
0215名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 01:09:31.690
>>189
そうなんだよ。採用後悔してる
0217名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:09:58.510
勤務先に頻繁に来店するお客さんどうにかならないかなあ
以前は月に2回ぐらいだったからそこまで気にならなかったけどさすがに月7回ぐらい来店して20〜60分近く付き合わされるのはしんどい
0218名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:19:44.410
誰に振ればいいかわからん仕事を最終的に全部おれに振ろうとするのやめろ
おれは責任者じゃねえ
0220名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 11:03:49.210
若手の中から有望そうなやつを奴隷扱いして
待遇悪化させたあげく逃げられるような会社が
人材不足です!!大変!!って言ってるの社運を賭けたコントでもやってるの?
0221名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 11:05:48.730
何年間も取り組んでた商談が実現する一歩手前で、先方のキーマンがクビになった
セクハラらしい
0224名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 11:21:54.160
奴隷労働がまかり通った時期に投資しなかった会社が焦ってるだけだろ
現状がいつまでも続くわけないしルール違反が前提なら尚更だわ
先見の明の無い経営者が退場するのは自然の摂理なんだからさっさと退場してどうぞ
0226名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:17:35.510
>>220
無能に振ったってどうにもならんから、と、結果的に、
無能は腫れ物に触れるような丁重な扱い、有能は使い倒される粗末な扱い、となってるよな。
給料やボーナスに多少の差はあれど、割に合うほどじゃないし。

逃げられたら、また探せば良い、くらいに考えてるんか?
0227名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:48:54.570
安く使い倒す考えしかないと、こうなるわな。

新入社員の5月病より大変? 超ベテラン社員の「抜けた穴」が埋まらずパニック
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d37a129f1f6524f4bbe1c5fc71ff8bb8801b92dd

〈(おそらく低賃金でやっていてくれたのであろう)35年選手のベテラン有能『おばちゃん』が辞めてしまって、誰にでもできそうな業務の穴が二人がかりでも埋められない〉

〈定年後、以前より低賃金で再雇用されてまで事務方を引き受けてきた『おじさん』〉も辞めるとなって、〈そのひとが引き受けていた業務を若手正職員と派遣社員で切り分けてみたら四人分になった〉
0228名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:50:59.810
まあ実際広い目で見たらよほど大きく無い限り企業の経営者も下級扱いなわけで
下級同士で争ってくれればこんな楽な事ないわなと思うわ
0229名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:07:25.750
>>223
とはいっても仕事のできない奴隷は要らない
専門家であり多機能であり従順で安い奴隷を求めている
無理だからそんなの
0230名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:09:36.130
>>227
再雇用(技術)の仕事は俺がまるまる引き継いだな
古いものから新しいものまで全部一人でサポートしてる
なんか一人だけ負荷率300%くらいの仕事量なんだけど
20%くらい他に渡したら増量して返ってくるし、やってらんねー
0231名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:22:06.600
>>229
奴隷とまで言わんでも、無能を切って、普通レベルを採る、
でも、だいぶ違うのにな。
みんなが普通にやってくれれば、有能をそこまで酷使する必要もない。

が、実際は、無能を切る方向に行かず(行けず、かもしれんけど)、
有能の待遇悪化する方向に行ってる。
0232名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:24:21.100
有能を切って無能を残したいんでしょ
嫌ならやめろなんだから
0233名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:35:02.110
ずーーーーっと雑談してるくせに仕事振られそうになったり役員が通りがかった時だけ忙しいふりする隣の長髪落ち武者ハゲ。清潔感皆無できっしょいのにせめて仕事はやれやきっしょいな
0235名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 14:09:38.810
うちのチームに2人もクチャラーがいてしんどい。同じチームだから昼休憩もだいたい同じタイミングで2人してクチャクチャいわして精神攻撃してくる
0236名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 15:20:02.160
技術側からすると営業職は苦手部分を補ってくれる大事な存在なんだよな
ただし技術にも営業力を求めてくる営業職テメーはだめだ
0237名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 16:28:31.070
お局が、本社から人がくると態度が豹変
普段見せない笑顔に、急な媚び売り
会社にしがみつきたいのがよく分かる
まぁいいんだけどね
0238名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 16:48:35.760
そういうお局さんはうんざりだね
うちのお局さんは誰相手でもしかりつけ、文句の多い女性陣をしっかり統率し、
徹夜だーっとなったら家でご飯炊いて炊飯器ごと持ってきて、おにぎり作ってくれるような人だった
グチ要素は50を前に急逝してしまった事
以降、社長はだらしなくなり、女性陣内部で対立が悪化して半数が退職
この間2年足らず
0239名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 16:51:40.400
みんなの前を歩いてくれる人をいつの時代も求めている良い例かもね
本来は管理職がその役回りなんだが、一般社員に薄給でやってくれる人いたらラッキーじゃん!ってやつが上にいると腐敗する
0242217
垢版 |
2024/05/17(金) 18:56:16.400
愚痴の書き込みしてたら一昨日来たばかりなのにまた来たよ
注文してる商品は月末まで入らないって散々言ってるのに
0244名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:44:03.160
メイン担当がいて、オレはサブ担当なんだけど、ほとんどサブのオレが稼働してね?

一件メイン担当宛に対応しないといけないメールが入ってるんだけど、わざと気付かないフリしてスルーしてる

そしたらメイン担当がどんどん放置のままにするので、もうそろそろオレが動かないとヤバいかもってなってきてる

くそー、負けたく無いなこのチキンレース
あいつチキンレース強すぎなんだよ
0245名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:58:27.410
>>243
しっかり仕事をこなしてるなら力強いと思われてるはず
うちのバカは残業無駄に多いのに0.3くらいの働きしかしてなくて困る。残業代も13万くらいだと思う。こいつ切って新人2人入れるべきとみんな言ってる
0247名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 20:08:20.450
>>244
逃げ道を確保した上で爆発させるか
上司巻き込む為に進捗の報告しにいく体でさらっと聞くとかかな
あっメインそういえばメイン担当さん宛てのメール来てましたけどどうなってます?って
0248名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 20:09:07.420
>>246
わかりましたって残業申請せずに
申請しないよう指示を受けたと労基へGO
0249名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 21:25:57.390
職場の地は静かで引っ込み思案であろうオタク君がやたら頑張ってはしゃいでるのがマジでキツい
普通に黙っててくれてりゃ良いのに頑張って絡んできたりうぇぇい!!とか突然訳わかんないポーズしてきたりしてマジでストレスやばいわ

アッパー系コミュ障マジ害悪だわ一回二人で飯食い行ったら携帯いじってばっかで全然喋らなくてクソつまんねぇの
0251名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 22:18:14.130
趣味が完全一致なのに「そいつとは絶対に語り合いたくねぇ!!」ってヤツいない?w
恐らく本当に嫌いなんだと思う
0252名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 22:20:38.040
設計をしてるけど現場からのクレームがやたら多い。
そのうちのひとつが設計のくせに加工者の負担を考えないのはけしからんとかいうやつ。
なんで設計がお前らの負担軽減なんて考えないといけないんだよ。
与えられたものを使って何とかするのがお前らの仕事だろうが。
0253名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/17(金) 22:32:50.030
自分でもヤバいと思ってるんだけど
会社で上司に逆パワハラをするのが最近快感になってきてしまった
自分の中でこんなにサディスティックな感情があるとも思わなかったけど
実際上司に落ち度があることが多いからそれを10倍100倍に増幅して一方的に責め立てるのが趣味になってきてる
0258名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 01:44:18.430
流石にPCのUIの見方がわからなくなって混乱するようなご老人は左遷かどこか閑職場所送りにしてくれ
社史編集とかアナログで仕事する場所作って閉じ込めておけよ
こいつに合わせて逐一説明しながら仕事するのが苦痛すぎる
0260名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:59:27.710
>>253
おまえだな?生産性考えない設計してコスト上げるヤツ
結果的に会社や顧客に損害を与えていることを想像すらしない
0263名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 09:44:03.850
おだてて持ち上げて仕事量増やすんじゃなくて
給料を増やしてくんね
0264名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 09:44:59.680
ローテーションでやるはずの部内改善の資料作成とプレゼンを今年もやってくれんか?って課長に言われるのはまぁ許せた
もう3年連続やりましたけど?といいつつ仕方ないと
そうっすよ!何でもみんな協力しますよ!ってカスが横から口出ししてきたのにイラッと来て空気凍らせてしまったわ
年下なのにカフェラテとか俺に奢ってくるようになった
0265名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 09:50:42.490
>>260
工数削減やヒューマンエラーの事考えてない設計はクソ
そいつ設計で作られたものはミスが多い(設計通りでもまともではない)
フォローするの疲れたわ
0266名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:10:36.500
>>264
おれならそのカスにじゃあプレゼンやって?って言ってしまいそう
0267名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 12:18:28.460
去年もかなりイラついたんだよな
本番前に部内でデモやってオッケーってなった最後に
大事な事言い忘れてました!フォントは統一するといいですよ!じゃねーんだよカス
そんなもんとっくにやっとるわしね
0268名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 12:28:41.730
従業員間の業務負担の平準化を目的として、人事主導で、
従業員ごとの作業工数や負担の見える化を、推進してる。

仮に、正確に可視化出来たところて、意味無いだろうな。
ほとんどの管理職は、そういうのが見えてないから、
結果として偏ってしまう、じゃないんだもの。
0269名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 13:59:40.430
大手メーカーの技術部だけど、頭悪すぎ&自己中すぎる同僚がほんとうざい
忙しい俺を自分の席に呼び出して、何を聞くかと思えば中学レベルの濃度の計算がわからないらしい
バカハラだよ
0270名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:25:45.550
>>268
誰が何をやってるからわからないから自分の業務についてまとめたものを提出してくださいからの
忙しい奴はそんなのやってられないから簡素化して提出
暇な奴は1つの作業を細分化してことこまかに記載して提出

結果としてただ作業が増えただけで何も意味がないものになった弊社
上は対策しているという満足を得て、下は作業が増やされただけでにも改善されずにただ負担が増えただけで終わったというごみみたいな制度
0271名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:41:15.820
技術とかについてはわからんが業務に必要な知識がない奴がイラつくのはわかるな
経理やってた時に元経理出身者という転職者(役員のコネ)が入ってきたが、簿記の知識が皆無に等しいし、教えても覚えないんだよな
しかも教え方が悪いとか言い始めるし
簡単で量も少ない仕事しかないのに、仕訳ミスはもちろん振込ミスもするし
結果として俺の方にそのやらかしが来て修正なり対応なりしないならんから俺が引き取ることになった
それなのに人に仕事にはあれこれ指図してくるしさ
3年たっても未収未払いに預り金仮払いについて理解できてないし
このざまのくせにコネ元にがんばってるアピールしたり、部署の奴ともめるとあることないことチクリ出すとかとんでもない奴だった
0272名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:41:15.960
無能なコネって、マジどうにかならんもんか。
大口取引先の社長の息子で、そこと太いパイプを持つ、
なんてコネなら、居るだけでも意味はあるんだろうけど、
自社役員の知り合いじゃ、なんにもならん。
0274名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 19:08:27.210
どうやるの?じゃねえよ
そもそも数値化するのが目的じゃなくて平準化するのが目的だろ
こういう手段と目的がおかしくなるからへんなことになるんだよ
0275名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 19:12:26.550
明日から怒涛の連勤スタートですわ
代休も有休も時期的に取れそうにないしとれないし
効率化下げるようなことばかり言ってくるし
お前のせいで手間が倍くらいに増えたよ
勘弁してくれ
0277名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 19:40:19.480
部署全体での目標を達成出来なかったんだが
自分の成績は一人当たり割り当て分の2倍以上達成してたから涼しい顔で見てたら
お前がもっとやらないからだろ!!って言われたわ
いや、出来てないやつに言えよ
0278名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 20:12:25.210
>>277
根本要因の張本人じゃなくて、こちらに矛先が向くのは、おかしくないか。
と言ったことあるけど。
アイツは言っても、どうもならない。叱られるうちが華だよ。
こんなテンプレ回答だったわ。
0279名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 20:52:37.990
叱られる内が花って相手の将来を思っていう言葉であって
帳尻合わせの為に使う言葉じゃないんだよな
元々は良い言葉なんだろうけど、使う側のせいで都合の良い言葉になっちまった
0281名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 21:35:12.510
>>268
仕事のできないやつにも清き一票があるからな
仕事のできないやつがクレームを出す
それを無視できないのが日本の会社
0282名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 21:38:41.980
来週土日出勤だけど5時起きじゃねえと間に合わないわ
こういうくそみたいなスケジューリングするなよくそが
0283名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 21:51:42.800
時間的に無理って言って、都合をつけてもらえない理由何か知りたいな
0284名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 21:58:04.020
仕事の為ならしょうがないって理由で無理を通そうってやついるけど
無理を通すなら手当だそうな
手当出したら割りに合わないならその仕事は割に合ってないから受けるのやめような?
0285名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:35:52.470
部下の目玉に指を突っ込んだだけなのに救急車を呼ばれて大騒ぎ
人指し指で思いっきり突いた先に目玉があっただけの事故だつーの
0286名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:47:58.390
月曜日の朝からデータを偽装せなあかん…はぁ、真のデータはそこで完全に闇に葬られるわ
品証はつれぇよ
0287名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:21:27.660
>>286
会社ぐるみなら大変だなと思うが、同時にあまり関わりたくない会社だな
0288名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:29:53.580
仕事のストレス、主に部下であるお局とそれによる事務員の退社が明らかな原因で気が狂ってマジで死にそう。
月曜日上司に相談する。
多分このままだと俺潰れてしまう。
やば過ぎ。
とりあえず走ってくる。
0290名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:44:30.950
月給26万で頭打ちの部署主任、これ以上貰うには管理職側に昇格が必要。
ただ、管理職だと異動異動で精神的負担が自分には大きい。
今は週休2日で月20〜21日、残業ほぼ無しでストレスは軽い。
しかし、48歳で手取りが20万2000円で副業禁止命令。
ただ、上に上がって30万目指すなら、副業で3〜4万稼いで現状維持したい。
0291名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:10:31.780
少し走ったら吐きそうになって帰ってきた
自分が意外とストレス耐性ない事に気づいた
0292名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:17:35.080
人より出来るなら人を助けて当たり前かそうか
じゃあ手本見せてくれ
0293名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:04:22.140
後輩に夜間工事の立ち会いを押し付けられて最悪
別に急ぎでやらなくてもいいような工事なのに評価アップのためか突然自分で計画して上司にアピールするだけして当日は年休ってどういうことだよ舐めてんのか畜生
0294名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:37:14.030
先輩を勉強の為に連れていけって言われて連れて行っても、本人に全くやる気がなくて無理
つーか経験長いだけのゴミがいきなりやる気出すわけないじゃん
仕事の邪魔するだけだから俺に老害の再教育押し付けんのやめろや
0296名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:25:51.180
>>286
まともな大手さんっぽいのにデータ偽装なんてうちの、目先の金ケチってのコンプラ違反が可愛く見える
ばれたら後でまともにやった場合の何倍もの痛いしっぺ返しをくらうのに、
なぜやるんだろうな。馬鹿過ぎて呆れる。
0299名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:26:10.500
>>295
無能すぎるのに年功序列で給料上げ続けてた現状があり、会社として扱いに困ってる状態(今はちゃんと評価するようにした)
とりあえず賃金相応の役職つけたはいいものの、与えられる仕事がなさすぎるんで上から教育任されてる
俺より立場も給料も上のやつにどう言い聞かせろと?
0301名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:51:32.630
俺が終業前の数分、電車不通で帰宅先延ばしの1時間とか2週間ほど使ってやった社内副業。
この副業を半年社内本業にしますって同僚が宣言してて頭が痛い。
成果の横取りをしたのは別に構わないけどさ。

なぜそんな長時間化できるのか調べてみたら、わざわざツールを作ったりしているのよね。
例えばacrobatでpdfを作ればいいだけの話なのに、
pythonでpdfファイルを作るライブラリを読み込んだプログラムを作ったりしてる。

で、返ってきた態度が「俺ってプログラムができるんで、あなたより能力高いでしょ」なんだよね。頭が痛い。

世の中に低価格手に入る便利ツールがあるのにそれを態々作って時間をかけて
作ったツールの価値を認めさせようと自作ツールを複雑化さてせ、結局属人化してしまうので誰も使わない。
0302名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:01:12.680
>>298
んなわけねーだろ。
んなもんだと思っている奴らが偽装するから、結局ルール通りにやっている人までダメージ食らう。
0304名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:13:40.220
ここの人ってみんな社会人だし社会に出てるだろうに
なぜ>>303はそういう書き込みをしたのだろう

相手をdisるためにやったとしたら、逆に303のほうがみっともないからこれは違う
相手を社会知らずと嫌味で書いたとしても、逆に303のほうが世間知らずとなるわけだからこれも違う
単純に反射的に書いたとしたら、知能が超絶に悪いわけだからたぶんこれも違うだろう
SNSやネットのノリで書いたとしたら、社会人としてあり得ないくらいのバカだからこれも違うだろう

303に一定の知能があるとすれば上記の理由により>>303のようなことを書く理由がすべて否定される
なぜ303はああいうことを書いたのだろう
0305名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:17:25.930
>>299
うちにも、成果主義導入前に入社し、そこそこの等級だけど、
その級どころか、2等級くらい下のレベルがやっと、なオッサンいるわ。
制度上、降級規程もあるんだけど、適用される気配は皆無だ。
0306名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:20:09.290
マジレスすると「そんなもんだ」と言っている人のおかげでみんな迷惑しているw
0307名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:22:50.270
お前働いたことねーだろ
みたいなワードは確かに言うといったほうが馬鹿にされるから最近使わないワードだわな
0308名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:39:23.370
唯一のリーマン板でリーマンらしい話しているスレ
0310名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:25:02.750
★テンプレ★
板のルールにより
年収が20代で400万、30代で500万、
40代で600万無い人は書き込まないで下さい。荒らしと同じです。
サラリーマンじゃありません。

次スレからここもテンプレつければ解決だろ
0311名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:37:47.560
>>304
小学生の時、俺らもやっただろ 相手の言う事のほうが正しいときとか
ブスとかキモイとか非論理的で議論とは別事象で相手を批判する
これをやっていたけど、小学生だから許された話
高校生にもなればそんなことをすると馬鹿にされるから誰もしなくなった
大人になったら当然しない
ネットであったとしてもね
0312名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:56:02.430
自分にレスしてる…
0313名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:24:05.540
>>310
板のルールじゃなくてスレのルールと言いたいんだろうが年収は関係なくね?
別のスレでも似たような事書いてるやつ居たけど同じやつか?
0315名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 18:08:22.580
>>314
板ごとそのルールにするなら板のトップページに記載されるように働きかけてね
リーマンならここでただ言ってても無視されるだけなのわかるよね
おれはその案には反対だけど、やりたかったらそうしてね
0319名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:10:01.220
>>316
エビデンスよろ
辞書でもなんでもいいよ
0321名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:12:41.960
>>304
いいか悪いかは別にしてそれなり社会人やってたら正論とか理屈じゃないことでまかり通ってることなんてたくさんあるだろ
だから新卒とかならまだしもそんなのにいちいち反応してたら身が持たない
結果としてそういうもので片付けた方がストレスも少なくて済むってことだろ知らんけど
0322名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:21:54.080
あるけどいちいち自慢げに言うことではない
愚痴ならわかるけどそのマウントの為に言うやつはマジでニートか何かか?
0324名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:29:02.540
かと言って、自分の負担になる理不尽な話しを、
そういうものでやり過ごし、受け入れてたら、
やっぱ、それはそれで負担を感じてストレスだし、身が持たない。
0325名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:15:22.700
つーかこの品質偽装の話で一番すごいのは
このTQMの時代に、30年前の品質保証体制をいまだにやってる>286の会社と思考なんだよな
それがままあることと受け入れている時点でかなり怖いわ
0326名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:29:32.980
>>325
不正検査は天下の三菱電機でもつい最近までやってたしなあ(ISO取り消された)
偽装が常態化すると麻痺しちゃうのかな
仕事柄いろんな工場見てきたけど、製薬関係はそのへんすげー厳しかったな
0327名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:41:36.570
>>326
あの不正検査の本質は、英語の規格書を読めない人、読んでない人多数だったってうすげー落ちなんだよな
0328名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:28:50.150
>>325
ピュアな人には申し訳ないけど定めた図面や指示書の規格を全て完全に満たしてるものなんてこの世にないよ
品証や品管の経験があればわかる
なんなら生技でも設計でもいい
ブルーカラーは知らね
0329名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:30:32.810
スマホを会社のPCに接続して情シスからめちゃくちゃ叱られてたやつが
俺の話出しやがったわ
スマホで撮った写真使ってますよ!って
そういうことじゃねーだろ普通繋がんわ
0330名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:40:19.940
>>327
マジか、そこまでは知らなかった
上の指示とかじゃなく、現場の質が悪すぎたのか(それでもうまく機能させないといけないんだけど)
0332名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:44:57.780
意味分かんねぇ
地域のお祭りの夜店出たゴミが散乱して汚いから学校の教員が掃除しに来いって
知らねぇ爺が何回も電話かけてきて、適当にあしらったら学校乗り込んできやがった

警察呼んで良いですか?って管理職に確認したらダメって言われるし
マジで意味分からん
0333名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:46:34.320
全く同一のものを作ることが目的じゃなく、正しい手順で作られたか?品質や安全は基準を満たしているか?を確実にすることが目的だろ
その基準が日本の工場は無駄に厳しいというのならわかるけど、なんか変なこと言ってんな
0334名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:22:03.450
>>331
教科書みたいな事言われて自己満足されてもね
だからトヨタもダイハツも三菱自工もスズキも日産もやって問題になるわけよ
スバルもだったな米国企業もそんなのばっかりで日本どころか世界が終わっちゃうね
0335名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:25:12.920
>>331
これって学生でしょ?社会人がこんなん言ってたら恥ずかしいよ。
経理の俺ですら国税の計画監査が来る時はてんやわんやで整合性無理やりとってんのに。
0336名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:34:15.750
雑務しかしない派遣か単純労働のライン工かわからんが世界が純白に見えてんだろうな~
一般道でタクシーが61キロ出しても電車が時刻表より1分遅れても食品の重量が2g表示より少なくても俺は終わってるとは思わんよ
0337名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:35:54.240
まあまあそういう正しい心を持つことは大事だと思うよ
みんながみんな流してるようだとそれはそれで問題
中には抵抗する人がいないと
ワイは荷が重すぎてなあなあで終わらせるタイプだが
正直一個人で抵抗したところで潰されて終わるのが関の山だからな
0345名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 07:51:43.520
フリーランスになりたいとか言ってる派遣のオッサンがメールに目を通さないの呆れ果てるわ
独立した後顧客とのやりとりどうするつもりなんだよ
レベル低いやつってそもそもヤル気が無いのか抜けが多過ぎるのが嫌だわ
0346名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 10:07:41.610
何年か一度、自分のメールボックスに届いたメールのうち
件名だけ見て自分と関係ありそうと思ったもののみ開くって珍獣と出くわす
届くメールなんて多くて1日30件とかそんなものなのに

ある40代派遣は、自分に見て貰いたかったら、タイトルの冒頭に「○○さん見てください」と付けろだと
0347名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 12:37:37.170
もう疲れた、ムリゲーやらされてミスると怒られて
来月末には退職意思を伝えます。
次は決まってませんけど
0348名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 13:08:16.510
営業なんだが中途で入って2年でまともに成長できてなくてつらい
案件を作ることすらできてない
そもそも営業向いてないのに営業しかできないからってやってるけど毎日メンタルすり減って死にそう
0349名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 13:15:04.880
営業以外の求人で就職したのに営業やらされそうなワイ
断固拒否の構え
つーか詐欺だろ
0351名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 13:49:10.270
営業の仕事向いてない奴はとことん向かないよな
もちろん営業の仕事向かない=リーマンとして失格って訳じゃないけど
0352名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 13:58:11.470
12月末に退職した社員とその家族が、3LDKの社宅に居座ったまま出て行かない
子供が多感なお年頃だから〜とかなんとか言い訳してる
正規の家賃10万円と、今まで会社持ちだった光熱費を払えと言ってもダンマリ
ちなみに鬱で働けなくなったとかではなくて、別の会社に転職してる
転職先にマヤれば効果あるだろうけど、社長がそういうの嫌うしね
0353名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 14:17:45.930
>>350
承知いたしました。
メールで結構ですので人事部より五年後に配属する旨の文章を頂けますでしょうか
ところで件の求人がまだ残っているようです
人手不足の最中とは思いますが、後のために部署の方にご挨拶に伺いたいのですがよろしいですか?
0354名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 14:33:41.850
>>305
降級させる時だけ熱心に騒ぐからだろうなソイツ
他人の何割もひっくい業績数字で見せても納得せず権利だけ騒ぐっていう
0358名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:03:00.820
入社して十年経つのに給料安すぎる
子供に金がかかり始める時期だから転職はリスクが高すぎてできない
同期は長とつく肩書もらってる奴が出始めてるのに俺は仕事だけ増えて肩書がないのはおかしい



以上毎年有給使い果たして欠勤してでも休みまくってる後輩の言葉でした
休む理由は子育てのストレスが酷いから自分一人になれる時間を定期的に確保するためだってさ
0359名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:10:47.280
毎月の家賃10万円と、光熱費2万円ぐらいか、
それがタダだと考えたら、どこまでも面の皮を厚くできるかもな
0360名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:56:19.150
事務的に請求を繰り返して未払いの実績を積み上げるのが良さそうやな
0361名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:59:47.590
自分が正しく些細な事でも思い通りにならないと気がすまない
それが本人からしたらごく普通で当たり前の事と思ってるけど周りからしたら面倒くさい事を押し付けられてるんだよ
みんなが呆れて失笑してるよ
何故わかんないかな?
0363名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:12:57.110
適度に手を抜かないと疲れるっス
0364名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:36:26.170
>>358
欠勤となると減給とか場合によっては解雇されたりしないの?
有休使い果たしても欠勤とかそいつやばいかもな
0366名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:13:15.790
他人にやってもらえる前提の奴気持ち悪い
やっぱ、基本は助け合いって禁止にすべきだわ
病欠や緊急のイレギュラーを除いて
0367名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:24:21.080
うちの上司だけかもしれんが、よくまあ平気で、
舌の根のが乾かんうちに、正反対のこと言えるな。

若手が、いわゆる働かないオジサン同僚に対して、
ちゃんと注意してくれ、指導してくれ、と訴えていたが、
上司は「もうあの年齢から新しいこと覚えたりなんて、
無理なんだから」と返してた。
その数分後、「やったことないから無理だって?
そんなこと言ってたら、覚えられないでしょ」と俺に仕事を振ってきた。

俺は、その働かないオジサンより、年上なんだけどな。
0368名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:34:45.710
一つの事が出来ると他全部なんでも出来るって考えてるやつは頭おかしいのか?
適正があったからたまたま上手くいってるだけで他でも上手くいくわけじゃないんだぞ
今の部署で上手くいってないやつに他の事やらせろよ。そっちで能力開花するかもしれんだろ
0369名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:40:04.950
自信を持つことは大事だよ
自分のことを自分が信じてあげないで誰が自分を信じてくれるんだ?
0371名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:15:03.230
>>369
368宛てのレスだと思って書くが
仕事がAとBとCがあって
Aを上手くこなせるやつがBとCもやらされるのをおかしいと言ってる
Aが得意じゃないやつがBかCで上手くこなせるようになる様期待する方がいい

これだとAが得意なやつが何倍も働くことなるのがよろしくない
0372名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:32:31.840
>>370
そうそう
自分がやらなくても誰かがやってくれるってスタンスだから、こういうクズは仕事増やすだけのゴミ
それでもなぜか自分はできてるとか、自分の無能さに気づいていない
0373名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:55:33.550
10個くらい上の人に、感情で恨まれてて面倒

感情で恨まれている理由は、その人の小間使いにならなかったから
その人は社の規則で部下なし管理職
その人と対等なら付き合うけど、小間使いにされるのは社からも評価されない損ポジ
個人的な小間使いが欲しかったんだろうけど断ったら、俺の人間性に問題があるとか言い出して面倒

いろいろと工作して俺の評価が下がるようにしててほんと面倒
俺の評価が下がるって社のプロジェクトがつぶれて、あんたもその責任問われるのに
何してんだ
感情のほうをビジネスより優先するとか、マジでうぜぇ
0374名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:59:17.990

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  !?'?'" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ?ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i?
!〉ー―'"(?o ⊂!?'?ヽ  ∪ Y」_?
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.? ?   l?、...?
!   ?:r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l?
.i、 ?. ?ヾ=、__./      ト=.?
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!?
0375名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:59:49.810
ワイの職場のババア先輩やん
自分で調べるとかせずに振られた案件のタスク他の人に振り撒くって自分は進捗管理だけしてやってる感出しまくり
絶対に手は動かそうとしない

なすりつけ先が見つからないと上長に嫌味みたいな言い訳しまくって人のアサインさせるか上長に仕事投げ返す
顔も醜悪だしヒス持ちやしほんまいなくなって欲しいわチーム内で一番給料もらっとるのも腹立つ
0376名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:03:16.850
>>375
一定規模以上の案件ならそういう立場の人は逆に必要になる
小さい規模の案件でもプロマネ、リーダー、課長とかはそういう立場だしね
その人が過去の経験から実施しているなら許容するのが一番
0377名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:12:21.230
仕事の量に偏りがあるのでこれとこれは他の人に振ってくれませんか?
いやそうは言ってもこれは君が頼りにされてるって事なんだよ?

質問に答えろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
0378名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:17:58.510
>>376
人多ければその立ち回りで文句言わんよ

ウチは人数少なくてババア含めて社員数人と協力会社さん数名しかおらんからプレイングマネージャーやってくれんと回らんのよ
大してタスク無いくせに基本ワイらに押し付けようとしてくるし、後輩の若い子おったんやけど案件三個くらいババアに丸投げされてキレて辞めてったからな
問題起きてみんなで対応しとるのに知らん顔で定時退社するところも信じられん

上長が厳しく言わんのが問題やけど、家庭の事情が〜とかハラスメントが〜とか自己防衛しまくり&ヒステリーヤバいから上長も困り果てとる感じやで

そんなんでも自分と同じチームに欲しいなら喜んでやるわ
0379名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:26:50.220
>>375
うちにもおるわ
40歳のおっさんだけど。自分の仕事を勝手に誰かに押し付ける境界知能。自分で手を動かさせてやらせてもミスばかり。今まで複数社で働いたけど、こんなに出来の悪い人を見たことがないレベル
0380名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:37:52.800
>>378
それはその婆が悪いんじゃなくて人員をちゃんと用意してタスクを最初に決める正社員の上司に原因あると思うよ
婆を感情的に責めるのは容易だけど、物事の本質じゃないから、逆にストレスたまるだけ
0381名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:42:05.570
378の職場を見ていると、ドライにやると愚痴られるんだよなあ。
正直、他人でトラブっていようが他人の仕事ならその人に任せるし。
その人や上司が評価とともに依頼してこない限りやらない。
っていう当たり前の世界をしたら愚痴られるんだよなあ。
どうしてみんなそんなに情の強要するんだろ。
0382名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:44:44.880
自称サバサバ系と自称ドライって似てそうだなw
0383名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:46:33.680
>>380
愚痴スレだからそこ含めてじゃない?
0384名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:01:11.470
>>381
どう見ても情の話じゃないだろ
働かせようもしても能力すら伴わず仕事を周囲に擦りつける婆が問題なケース
頼まれないからやらないってポーズとってるのではなくその実態は仕事のできないババアってね
0385名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:03:16.070
>>384
>問題起きてみんなで対応しとるのに知らん顔で定時退社するところも信じられん

完全に情の世界だよね、これとか
0386名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:04:32.990
俺たちがこんなに苦労しているのに何であいつだけむきーーーーーーって感情
0387名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:12:33.400
俺はさっきから言ってる通りドライに仕事してるしそれで問題あったことない
周りの奴らがなんて言おうが情で仕事してるやつは負け組の無能

378は俺みたいにドライに仕事できるやつが羨ましくて堪らないから反論してくる
0388名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:14:44.840
情で仕事してるやつほどよっぽど無能
チームワークなんて無能の言い訳だわな
0389名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:16:48.730
こんなところで感情丸出しで愚痴ってるやつとか無能そうだわな
ドライに仕事してりゃ愚痴なんて出ないしストレスも溜まらん
0390名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:17:31.970
ドライドライ、ドライもん
0391名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:20:43.720
仕事って情を持った時点で生産性落ちるのよ。
馴れ合い気の使い合い、全部無駄。
欧米ではみんなドライに仕事してるしそれが当たり前なんだがなぁ。

無能にはそれがわからん。
0392名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:26:39.640
クソ上司うざいわぁやり方一から十まで指示してくんじゃねーわ
0393名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:33:06.920
一から十まで指示されるのはさすがに自戒したほうがいいだろ
なぜそこまで信用を無くした
0394名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:34:51.670
マニュアル無いと仕事出来ないんだろ
そういう奴に限って自由にやらせろ!ってなるからタチ悪い
0395名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:35:14.830
このスレだと1から10まで教えなきゃいけない先輩や同僚部下は完全なまでに否定されているのに
392は勇気がありすぎる
0396名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:38:05.830
愚痴書くやつは出てってくれないか
ここはエリートリーマンが仕事を語るスレなんで
0397名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:41:00.210
突っ込まれるようなこと書く方が悪いわ。
なんも考えずに愚痴なんて書くから無能なんだよ。
0398名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:53:18.460
すいません愚痴いいですか?
0399名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:00:54.520
書いて精神が安定するならどうぞ
でも他人の人格否定とか死ねとかはダメ
0400名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:36:56.880
他部署の仕事を見事なまでに自然な感じで押し付けてくるやつがいる
突っ返したいけど顧客に迷惑がかかるからとその場その場で対応してると少しずつ増やしてくる
いい加減にしろと一度突っぱねたらそいつを抜いた他の人たちで対応したらしい
部署が違っても助け合わないとみたいな事言われたが、まずそいつにやらせろよ
0401名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:09:51.100
申請書で、原本で判子持ち回りって要るか?
マジで人つかまるかどうか次第でギリギリになったりするのだるいのだけど
今のご時世なんだからPDFでもよくね?
0402名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:40:20.030
仕事終わりの休みの前日だと
いつもより早く寝てしまうの俺だけ?
それが4連勤後だろうと1勤務後だろうと関係ないみたい
せっかくだから楽しもうとしてても
ドッと眠くなって何もできずに終わる
0403名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:39:23.950
>>400
仕事を押し付けられてるんじゃなくて、あなたの部署で仕事するべきものだからその人は頼んでるんじゃないかな
抱え込まないで振れるところに振ってる時点で有能

ドライに仕事するのもいいけど助け合うのが評価されるので狼気取ってないで協力した方がいいと思うけど
0404名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:52:22.150
>>377
どこも似たようなもんだな。
多くの管理職は、ヒラ時代にそういうのを、
文句言わずにこなしたことを評価されて、昇格してるだろうから、
そこに疑問を抱くってのが、理解できない。
0407名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:04:40.440
職場で誰にも怒ったりしないしそういうキャラで定着してるけど中途で入って来た人だけにはピリついた態度全開にしてる
こんなの許すわけないし仕事舐めすぎだろ
俺は態度変えんからな
0409名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:28:34.020
多くの会社が同じ様なもんだと思うが。
出来ない部下を何とかしよう、よりも、溢れた分を
どう言いくるめて、丸め込んで、出来る部下にやらせるか、
な管理職が多くね?
0411名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:35:01.120
>>298
296だがうちの話は、後に他の方がレスっているような哲学的で難しい話ではない。
提携業者や同業他社の有力なとこはとっくに法令遵守しているけど、うちはいまだに対応していないという話。
そんな高度な検査や細かい数字の話でも無い、少し知識がある人が見ればすぐ分かる程度の法令違反。
0412名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:47:00.090
どいつもこいつも新入社員や新人に
オナニー顔で物を教える光景を見てイライラする
なんでこんなに教えたがりが集まってるのこの職場
俺は聞かれてからしか教えないようにしてるけど
いざ聞かれて教えてると横入りして
付け加えるとこうでこうでこうだよ!
とか言ってくるやつもいるしうっとおしいわ
0413名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:07:01.980
>>386
そう思われてると思ってること自体が無能の証拠やね…
皆で尻拭いしてても知らん顔なんやろ?
まあそれで評判落として扱いづらい奴認定はされてるだろうけどこういった察して自ら動くってのができないんじゃバイトより酷いよ
チームワークすらまともにできてないし周りに合わせて動くのも仕事のうちだけどね
0416名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:41:03.380
コルゲ中年DQN
他の連中と関わってる時だけイキるくせに1人になるとすぐ目を逸らす雑魚rm
長く同じとこに居て偉くなったと勘違いしちゃった痛おぢ
顎ないの最高にきしょい
白髪もきしょい
0417名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:25:01.900
>>403
助け合いは大事だと思うよ
でもこっちが助けて欲しい時は君しか出来ないからって言って助けてくれないけどね
0418名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:53:28.690
>>404
頼りにされても年収増えんからな
多少は仕方ないと思うが頼りにしてるってだけで賄える量は大して多く無いよ
0420名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:11:45.660
中途で入ったけど部内で総合職がほとんどいなくて俺の給料はかなり良いことが発覚
言わないでおこ…
0421名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:22:15.690
愚痴に説教マンと愚痴許さないマンはなんでこのスレにいるんだ
0422名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:25:39.500
>>355
詐欺じゃん...
営業が欲しいなら営業で求人出せよって話
来ないなら条件悪いんだから見直すのが当然だろ
0423名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:54:45.660
>>413
仲良しこよしで仕事する必要ないけどチームワークを情呼ばわりするやつと働きたくないわ
そういう奴に限って必死でしがみついて辞めないんだろうけど
0424名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:00:27.160
>>423
助け合いやチームプレーと言いつつ、助ける側、助けられる側が固定化して、
お互いさまが成り立ってないケースも、多々あるからな。

いつも助ける側にいたら、不満の一つも出るだろうよ。
0425名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:15:44.110
>>423
俺は情呼ばわりのやつとは違うけどなw
周りが必死で仕事してる中仕事じゃないからといって空気読めない奴は嫌われるって典型だろ
バイトかなんかか?社員だったら部署跨いで仕事することだってあるぞ
よっぽど無能なら何か聞かれることも招集されることもないんだろうけど
0426名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:35:25.460
>>412
そんなん決まってる、舎弟にして部族を作りたいor子作りして子孫を増やしたいという
古代から連綿と受け継がれている人類の本能の発露だろう。
なんだかんだで人間は本能的な面では猿と変わらないって事だね。
0427名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:15:43.610
チームワークを乱すからという理由でチームワークの和に入れてもらえない人が一言「ドライなんで!」
0428名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:56:01.560
若手が郵便のシステムを理解してなくて悲しい
ポストに郵便物を投函したら謎技術で瞬時に宛先に届くもんじゃないんだよ
0429名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:04:31.490
>>425
本人的には、仕事振られない=うまく立ち回って仕事減らしてる俺は周りから羨ましがられてる!って思ってるんじゃね?
0430名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:17:46.000
>>428
それが叶うならamazonでぽちった瞬間に荷物が届くな
0432名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:20:18.520
>>430
Amazonの翌日配達の段階で、既に相当の手配と配送の効率化の賜物なんだよな

うちの若手(30手前)はスマホやタブレット、ノートPCに慣れた結果、デスクトップPCの多くは無線LAN機能が無くてLANケーブルを挿さないとネットワークに繋がらないって知らなかった
デスクトップPCなんて見た事ない人間すら珍しくない時代だけどね
0433名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:25:32.000
>>426
そういうことねー
刷り込みと変わらないね
微笑ましく見とくべきか
0434名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:59:52.780
嘘松だな…
若い子ほどゲームも動画編集も興味あるからデスクトップ知ってるわ
嘘松すぎて
0436名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:16:29.120
ハゲしなねーかな
順調に進めてた仕事を横から入ってきて、勝手に断りやがった
これまで丁寧に対応してきた積み重ねがお前のせいでパーだよ
0437名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:44:54.780
ついに希望退職の募集がきた。
集まらなきゃ個別面談があるのかな?
つーか、残った人に仕事が振り分けられるから、辞めようが残ろうがどっちにしてもやばいな。
0441名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:59:53.800
>>438
誰が辞めるのか牽制状態だわ、有給使う奴は面接受けに行ってる疑惑をかけられる。
>>439
よく大手で大幅な割増が報道されてるけど、業績悪化に伴う希望退職だから、割増もほんの少し、むしろ今なら退職金がちゃんと出るくらいの状況。
0442名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:04:44.690
今の会社辞めてえ
全ての分野で俺未満しかいない
というか全員最低限のことすら出来ないから未来がない
本気で終わってる
0443名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:11:43.470
働かねぇクソカスが嫌いすぎるので辞める
挙げ句そのうちのカスはこんな会社早くやめたほうがいいよ。とか抜かすし。
コイツラのクビ切れないのバグでしょ
0444名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:14:02.850
>>443
しかも自覚ないからね
自分はよく働いてると思い込んでる
2人前の給料もらって半人前も働けないやつは死んでほしい
会社に損害与える以外の役割ないのに定期昇給あるとかバグってるわ
0445名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:17:36.410
やっぱり見た目って大事だな
イケメン美人とかじゃなくて性格が結構顔に出てる気がする
失礼ながら狡そうだなという印象の人がいたが、一緒に仕事する都合のいいときは出てくるけど都合悪くなると逃げるし人のせいにするんだよね
しかも言い訳して仕事を他の誰かにやらせようとするし
いかにもメンヘラちゃんだなって思ったら急に奇声あげてせめ立ててくるしさ
もうびっくりよね
0446名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:43:16.830
見た目大事だし、人って大体見た目通り
性格悪そうなクソ野郎に見えるヤツは、ほぼ間違いなく性格の悪いクソ野郎
0447名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:06:02.730
部門改善の資料ずっと作ってるけどめんどくせー
共有してみんなで作っていこうぜとか会議で綺麗事言いやがる割にTeamsに上げても誰もいじらねー
0448名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:13:34.350
隣のデスクの奴にイラついてたけどPCで明細開いてるのをチラッと覗いたら俺より13万くらい総支給が低くてちょっと怒りが静まったわ
0449名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:30:36.660
>>443
うちのボンクラカスも入社後にいきなり同じこと宣ってきたな
結局本人がその職場での一番の癌だった
性格に難ありで仕事でも引き立ててもらえなかったり相手されてないから周りにそうやって吹き込んでるんだろうな
0451名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:41:48.770
>>443
上司に相談したところで、
「あの人は、ああいう人だから」
「言っても無駄だから」
だしな。
まあ、課長レベルじゃ大した権限もないだろうし、
そう言う以外に、やりようがないのかもしれんけど。
0452名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:50:52.790
俺も聞かれたら他にいいところあったら考えた方がいいよくらいには言うかな
でも少なくとも新人とか真面目じゃない奴には言わない
なぜならそれ言うと仕事舐めたり露骨にやる気なくなって権利モンスターみたいになるから
0453名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:22:38.260
報告を関係各所にccでメール送らなきゃいけないことがあるんだけど、ccの連中が無秩序に返信返してくるのやめてほしい

toの人から返信きたからまた返信しようとしたら、別のccの奴からの返信が差し込んだりしてワヤワヤになるの本当にイヤだ
ccから一斉にハチノスにされてる気分だし

「ccから失礼します」ってのは、キャッチボール発生しないような、そのメール単発で完結できる場合に、出来る限り限定してほしい
0454名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 03:31:05.800
一生給料上がらんのに、どんどん新しい仕事振られるの疲れた
やる気にならない。やっても何の評価もされない。意味が無い
0455名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 09:44:59.060
残業を減らせと言うくせに会議は定時後にセッティングされる弊社
全員月10時間の残業を減らせと言うけど、現状発生してる10時間の残業全部定時後の会議なんですが
0457名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:47:21.960
>>455
うちもそれに近かったが、若手が指摘したら上司が是正して会議終了時間を定時に設定した。勤務時間の勤怠管理がかなり正確になってるのも良かったかも。

でも、残業減らして売上粗利増やせだもんなぁ。
0459名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 12:00:52.120
>>455
うちも定時後の会議は原則禁止だけど、複数の管理職を呼ぼうとすると、
全員が空いてる時間が、定時後しか無かったり、がしょっちゅうで、
会議設定にかなり苦労する。
0462名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 12:58:41.360
人見てゴールラインずらしてくるから
前任の仕事内容把握して、それに基づいて計画立てたらふざけるなと言われたわ
いや、あなた方がこの役職の役割はこれですよって今まで通してきたんですよ?
0463名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 13:24:28.680
計画通りかつ予算内でプロジェクトを終わらせましたって報告会やったら
計画も予算も甘かったんじゃないかって叩かれたことある
0464名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 13:31:23.220
自分の力を過信して事にあたったが見通しの甘さや実務面での未熟さに直面しつつ
方々の助けを借りながら達成する事が出来ましたみたいなストーリー欲しがるやついるとまあ大体クソ
老害と体育会系に多い気がする
0465名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 14:03:34.330
てか、目標達成したら100点だと思うんだが、
世の中目標達成を50点60点ぐらいに認識してる連中多いよね
手を抜かずしっかりやってようやく到達できるのが目標値なのに
0466名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 14:07:29.730
>>460
458は456へのレス
457と458のタイムスタンプ見れば、458が457へレスを付けたわけじゃないって分かりそうなもんだが
0468名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 14:59:43.360
社歴が浅い頃に仕事が出来るようになればもっと余裕を持って働けると言われて
今は先輩方より多く割り当てられてさらに増やそうとしてますが、いつ余裕は訪れるんですかね
8割くらいの力で低空飛行したいんですが、売り上げが足りないなら追い込むのは先輩方じゃないですかね
0470名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 15:50:18.700
新卒2年目に飛び込み営業頑張って、売り上げ・利益・新規開拓顧客数とも目標の300%以上達成したけど、全然評価されなかった
目標は上司が一方的に設定したものだった
目標ってなんだろうね?って思った
0473名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:22:22.370
何回辞退しても「次の昇進候補に挙げるから準備しとけ」ってマジでありがた迷惑。断る?やる気無いね。じゃあ君評価下げるよ?いい?って。いいって言ってるでしょ~痴呆かよ…
0474名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:33:06.850
社長が見る目ないので困る。本当にいい加減な俺ですら副部長に昇進してしまった。今のお気に入りは口が達者な中途入社のオッサンだけど評価と実績の乖離が凄い。勝手に期待して勝手に失望していきなり閑職に飛ばされるならいいけど退職させられたらたまらないよ。幹部会でメチャクチャ誉めてた人がすでに5人ほど粛清されてる。
0475名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:37:22.320
同期が喫煙所で年収480万だしこんな糞な会社やる気0だと憤慨してた
倍とは言えんがそれに近いほど差がつくとはな
というかお前入社当初からほとんど変わってないじゃん…
0476名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:47:22.110
>>472
終わらないけど帰ってきた。
年のせいか、もう頑張る気力も体力もない。
残ったところで、大した進捗は望めん。
0477名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:13:01.580
なんちゃって管理職はさっさとその役割を降りて欲しい
昔の学生の部活の延長みたいな上下関係とか脳に障害でもあるのか?
マネジメント系の本とか一冊でも読みましたか?
事後法みたいな采配したらどうなるかわかりませんか?
0478名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:20:42.630
会話が通じない、埒が明かない前頭葉がイカレてる系の70歳くらいのジジイが
来店して、いくら説明しても理解できずに一方的な思い込みで喚き始めたら
どう対応するのが正解かね?今日の閉店間際に自分の欲しい商品が無いから仕入れしておけと
一方的に話して、代金も先に置いていくからとカウンターに投げて帰ろうとする。
そんな商品の仕入れ約束できないし、先に金も貰えないと追いかけて返しに行くと
「ぶん殴るぞこの野郎、仕入れしておけ」と自分や他の社員にも同じ態度。
結局は5000円を投げて帰ってしまった。明日の朝から本社に報告してその対応。
本当に迷惑でしかないからぶん殴りたいのはこっちなのだが。
0479名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:24:21.160
>>478
会社が何というか知らんが、おれなら警察に事情を話して遺失物として処理して貰うかな
これならネコババした事にならんし
0482名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:42:42.180
>>477
だからジョブ雇用にしなきゃならないのに、若手のほうがジョブ雇用嫌うんだぜ
そりゃジョブ雇用が普及しなくて>>477みたいな感情が生まれる
0483名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:43:46.640
>>470
今のご時世で飛び込み営業で成果上げるってすごいな
商材なに
0485名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:58:23.400
みんな会社はどうなの?

事前に申請していない客以外は、ビルのエントランスより先に入れない
個人個人に携帯の番号が与えられているから、知らない番号からかかってこないし、誰かに取り次ぐこともない

そんな環境が普及している今に飛び込み営業でアポ確保だけでもすごいと思う
0486名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 21:03:46.300
1500円の商品をレジに持っていき
1000円割引券と500円玉を出す
『お客様ぁ~割引券に現金追加ってうちでは対応してないんですよぉ』

1000円札+500円玉+割引券を渡す
『500円のお返しになりま~す』

今時のレジの仕組みなら仕方ないの?接客業やる奴がレベル低いの?
0487名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 21:04:51.470
クソみたいな地方商社なのにテレワーク推奨とかアホだろ?都内なら通勤時間がなくなるみたいなメリットあるけどさ。ズームで繋げると飼い猫出てきたガキが写ったりとホントクソみたいな制度だよ。
0488名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 21:05:43.950
>>465
でもさ〜
100%でやって達成できたとしたら今年比較で来年は110%くらいにしないといけないじゃん
永遠に終わりがないのよ 昇給なんて微々たるものなのに
そんな命を削るような働き方はしたくないな〜
0489名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 21:13:46.570
>>488
仮に新人の頃から前年比110%を毎年達成していたら
勤続10年で235%
勤続20年で611%やな
勤続10年で新人の235%はまあまだ実現出来たとしても
勤続20年で10年の約2.6倍はあまり現実的じゃない気がするな
個人の資質よりも組織としての資質が関わる領域だと思う
0490名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 21:23:42.940
資料が出来なかった奴が呆れられて終わる
資料を間に合わせた奴があれもだめこれもだめと強く叱責される
そりゃ誰もやらんくなるぞ部長w
0492名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 22:08:33.700
俺「過去発生時はどう動い…」
カス「あ!!そういえば、過去はどうだったんですかね!?」

イラッとする
ほーん?考えてんのか?ほな任せるか。って譲ったらだんまり。なんやねん。
0493名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 22:22:54.280
>>481 >>483
470だけど新卒2年目の事って書いてるじゃん
昨日今日じゃなくて20年以上前の話だよ
売り物はホームページの作成・運営サービス
そもそもインターネットってなに?って中小企業の客もまだ多くて、そこから丁寧に説明しまくった
0494名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 22:50:47.970
ににに20年前の愚痴をまだこぼすって女でもそんなの滅多にいないですぅ
0496名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:04:24.130
>>489
でもさ〜
個人事業主とか経営者ならやった分だけ成果出るからいいけど、勤め人だと苦行でしかないよね〜
0498名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:12:39.350
Teamsで共有してみんなでやってこうよってふんわりワードで毎回毎回終わらすんじゃねーよ…
会合開くたんびにこれどうなったんだっけ?って質問で始まるのがイラついて顔に出るぞ
部門改善じゃねーのかよ
特におめーだよ
0499名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:46:48.000
高齢者雇用について思うところがある
同年代よりも出世したとか手に職があるとか技術職とかは別だが、平凡な総合職の場合は無能だったり何もできない老害みたいなの目立つな
自身もアラフォーになって思ったのは能力が8割くらいになった感じがするのと、新しいことを覚えるの結構大変になった
さらに感情コントロールもうまくできないことが出ててちょっとおかしくなった感じがする
やっぱり人間はいいところ60までで引退したほうがいいな
それ以上になると若い人の足引っ張るし逆生産性下がるんじゃないかと
出来ないなりに素直に言うこと聞いて雑用してくれるような人なら需要あるかもだが、プライドだけはくそ高いからこんなことできるか!とかいうのも少なくない
0500名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:00:30.310
4月に異動があってから周りが若い女が多くなってたわ
こりゃアラフォーの俺にはつらいかと思ったが大人しいのが多いから思ったよりも楽だわ
露骨のおっさん差別するのもほぼいないし
むしろ部長が怒鳴り散らすのが減ったから過ごしやすくなったとすら思う
でもバカ話してくれた奴らとか同年代の奴らもこぞって消えて話し相手がほとんどいないから辛いわ
0501名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:36:21.680
行くのが鬱だから体調不良つーことにして休むわ!今日
0503名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:52:36.410
メール送る、申請出すとかの細かいタスクをやらずに放置してカツカツになって、中くらいのタスク頼もうとすると「自分はこんなに忙しい!遅くなってもいいならやりますけど!」とか逆ギレしてくる派遣のオッサン
今すぐ送っちゃえば?って言ってもうーんうーんて、よくわからん考える表情し出してフリーズ
そのまま送らない

この手の人間て頭の構造おかしいんかね?性格も悪い
0504名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:12:19.890
「出来ません?あっそ、じゃ、もういいよ」
「出来ません?何言ってんの。仕事なんだから、やるんだよ!」

こうやって、もともと前者部下の仕事が、後者部下に積み上げられる。
0505名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:41:12.440
中途で入ってきて変な改革案ばかり提出してるオッサン、うちの会社を弱体化させようと送り込まれたスパイなんじゃねーの?通勤に30分掛かるような社員は稀な会社で強引にリモートワーク推奨しだした。
0506名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 09:49:44.500
リモートワークって通勤を無しにするための物じゃねーし
ワークスタイル変革って理解してないでしょ
0507名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 11:41:43.650
期待したやつには厳しくしていい
仕事量や難しい案件は期待してるからこそだ
でも給与は別段与えなくていいよね
そんな先輩見せられて後輩ががんばると思ってんのかな
0510名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:40:23.220
酷使されてる先輩の給料が高くなかったら後輩のモチベに繋がらないと言いたいのでは...?
0512名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:54:46.760
>>507
その期待とやらも、将来を嘱望されて、って意味じゃなくて、
便利屋としての期待に過ぎないってのも、しばしば。
0513名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 14:03:32.710
そういやどこぞの就活系サイトが、底辺職特集とかやって大炎上とかいう話聞いたな。
社会を下から支える、という意味で底辺職と銘打っただの書いていたようだが…
そんな言い訳しても炎上するに決まってますがなwww
0514名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 14:29:55.460
縁の下職って言えばまだ言い訳できたかもな
実態は経済的に軽視されやすい職業って事になってるが
0515名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 18:52:10.660
間違ってても人を動かす奴が偉くて
正しくても自分でなんとかするやつが損をする形になってない?気のせい?
0517名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 19:18:59.620
他の人がこれ苦手と言ったら許されるのに
おれがこれ苦手と言うと許されないの納得いかねえ
人に教えられる程度にはやってるからあれもこれも出来ないってわけじゃないんだがなぁ
0518名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 19:32:33.420
金ある所に金集うと言うように、仕事ある奴により仕事集うものなんだよなあ。
上司「たまには仕事集まってない奴にも仕事振るか」とはならねーんだよなあ。
仕事が集まってない奴には必ずそのワケがある、訳アリ物件。心理的瑕疵とか告知事項がついてる奴。
頼む側にも物件を選ぶ権利はあるんだよ!


て、いつも仕事を降ってくる上司に飲みの席で言われてその場どはなんとなくなるほどと思ったが、
後で、いや職場にそんな訳あり物件置いておく方もどうかしてるだろ、さっさとお祓いして更地にして
売っぱらってくんねーかなと思った。
0519名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 19:43:48.200
リーダーだからつって業務掛け持ちして他部署と絡む範囲が広いから仕事増えるタイプなんだけど
別にキャパが人の倍あるとか寝なくても仕事するとかいうパワー系じゃないから限界あるし
別に上司からは信頼されてるとかなくて放置だし
0520名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 19:48:58.270
仕事振る側に立った事はないが「振るだけ振ってほっときたいから出来るやつに投げとけばいいや、フォローとかしたくないし」
こういうやつは適正ないから管理者としてはいない方がマシだわ
0521名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 19:55:30.110
>>518
仕事の報酬は仕事だよ。
ってごまかす上司居たな。

それって、フリーの個人事業主とかに当てはまる言葉で、
会社員にそのまま適用するの、ちょっと違うんだけどな。
良い仕事したら、次もまた依頼してくれて、収入も増えるよ。
っていう好サイクルのことで。
0523名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:23:20.460
>>518
上司が暇なやつに仕事振ったら、俺は自分のことで手一杯だと逆ギレされたとか
ちなみにそいつは3日の仕事を3ヶ月かけてやる男
定期昇給で無駄に給料は高いけど、仕事は新卒以下
そもそもまともに出来る仕事が存在しないから会社として困ってる状態
そして俺に集中して数日寝ずに仕事したり、休日返上で仕事したり
この状態で大先輩とガチ新人の教育しろとか不可能だわ
0524名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:36:11.330
出来るやつには出来るやつ向けの仕事を割り当てて
頭数次第で出来る仕事からある程度解放させて生産性上げる方向にいかんもんかな
その出来るやつに自分が選ばれなくても結果として楽になるなら賛成なんだが
0525名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:09:25.670
他部署から横滑りしてきた腰掛け課長が鬱陶しい
部長にアピールするための報告がとにかく大事だから進捗だけ聞いて回って取りまとめるだけ
自分の考えもないし何かの役に立ってるわけでもない
0526名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:14:01.060
>>511
ふじこふじこ言ってるやつに段々周りが染まっていく漫画あったな…ブラック労働するとふじこしか言えなくなるんやろな
0527名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:21:21.060
ストレス中身が小さな問題の集合体だとそれぞれが主張しあって自分の言いたい事が上手く言えない感覚に陥る
今伝えたい事と、前から思ってた事が自分の中で喧嘩する。一つ一つはこれぐらいでと一蹴されそうだが、それが数で押し寄せてくる
何言ってるかわからんかったらすまん
0529名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 00:35:10.750
>>524
出来るやつにやらせたら1で済むのに出来ないやつにやらせると100も200も時間使うからね
その時点でどちらも経験がなかったとしても、前者は元々やり方知ってます的に動く
後者は周りを巻き込んで大騒ぎするか、黙って何もせずに機能停止する
なら最初からやらせない方がマシ
つーかクビ切らせろ、明らかに会社のレベルに合ってない
0530名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 00:46:44.480
もう勘弁してくれよ
今日朝から3時間ミーティングだよ
序盤で打合せしたこと7割ぐらい頭から抜けてるよ
メモ見直して脳に再定着させる作業すら手間だわ

社会一般、こんなに「手短に」って美徳が浸透しておきながら、現実業務はなかなか「手短に」が実現出来んもんなんだなぁ
0531名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 00:54:39.130
>>529
出来るやつに集中させるとここでよく無能管理職って言われるけどそれについてどう思う?
煽りじゃなくてそっちの立場に立った事がないから聞いてみたくはある
振られる側からすると「だって楽じゃん」って理由で振られてる様に見えてる
負担かける側に事情を説明するだけでも変わると思う
本来なら彼に振るべきだが、その場合こういった懸念があるから悪いけど受けて欲しい。埋め合わせをこれを考えてるってな具合に
0532名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 00:59:08.130
>>531
無能に仕事回してもマイナスにしかならないからいないものとした方が良い
ささやかでもプラスになるならやらせるべきだが、会社としては損害にしかならんので、結局は出来るやつにも還元できなくなる
手の施しようもない無能はサクッとクビ切れるようにすべき
そうでないなら採用に関わらせてほしいわ
0533名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 01:00:43.400
>>527
なんか小さいことが集まってポイントカードが貯まったみたいな感覚になる時はある
ポイントカードみたいに数値やスタンプとかで可視化したほうがいいのかなと思いはじめた
しんどかったら産業カウンセラーとか第三者に話して整理したほうがいいかも

>>528
このまま早くボケるんじゃないかと思う時がある
0534名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:39:34.520
>>531
説明はされるよ。
だって、あいつは出来ないじゃん。
の一言だけな。
埋め合わせなんての無く、当然だろと言わんばかりに。
0535名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:46:12.960
All work no play makes me dull boy
All work no play makes me dull boy
All work no play makes me dull boy
All work no play makes me dull boy

All work no play makes me dull boy
0536名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:47:36.610
>>534
「あいつが出来ないから」みたいな比較だと
仕事量の差を実感させられるし管理職ができるようにしろよになるから
おだてなくていいから上手く乗せて欲しいわ
0539名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:42:38.750
AIが回答します!と言ったって未教育のAIそのまま使っちゃえばね〜
使ってるうちにAIも経験積んで使えるようになるって言うけど
1回も正解にたどり着けないんじゃ経験にもならない
537の例みたいにマニュアルページ紹介したら去ってったってのを
それが正解なんだと誤認してすらある
0540名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:59:29.910
オペレーターでさえ、そのレベルの会社に遭遇したことある。
マニュアルにもトラブルシューティングにも書いてないから電話したのに、
「ああ、確かに書いてないですね。となると、こちらでも分かりかねます。」
と、全く役に立たない返事された。
そこは「関係部署に確認の上、折り返し連絡致します。」じゃねーのか?
0541名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:18:57.410
>>536
まあ全くできないやつがいるのは事実なんだけど、なんで自分以上の給料と権限を得てるやつがそれ許されてるのか分からん
自分より優れてる部分は何一つなく、なんなら新人以下なのに
0543名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:35:30.620
ユーザーからの各種問い合わせがあまりにも多いから
ホームページに「よくある質問」的なページを作ろうと関連部署に声掛けたことあるけど
結局「客によって違うから電話で問い合わせろ」になった

知り合いが働く大手だと人事部の初手の対応がチャットボットになってると聞く
0544名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:36:31.150
>>521
キモすぎて会社で誰にも相手されない奴が、有名経営者の求道者的な逸話や著書を
新人に勧めてはやはり相手にされなくなるのを思い出した。
まあこやつは極端だが、相手の立場に配慮して物を語れない奴はやはり一定数いるものよね。
0546名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:50:24.210
>>523
その手の仕事振られる事への自己防衛だけはしっかりしているけど成果はろくに挙げない人、うちの営業にもいたなあ。
頭はいい人で是非も弁えてはいたが、能力を出し惜しみして、折悪く顧客とのトラブル連発とかあると
結局は行きたくない部署に置いやられてしまったりする。
0547名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:02:32.370
能力を出し切ったら昇給も出し切る仕組みならやるんじゃね?
会社側が出し惜しみするなら社員側に同じことされても文句は言えまい
0548名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 15:27:11.330
バカ総務が、取引先から女子営業の個人のケータイの番号聞かれて、何も考えず教えやがった
その取引先の人間は女子営業にストーカーっぽいムーブかましてたから、社内で要注意ってアナウンスして取り次ぐなって言ってさえいたのに
0550名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:06:46.070
(おっ?インシデント発生時の演習開始か?)
0551名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:40:21.260
うちの会社の女子に対して取引先の偉いサンがストーカーになっちゃって、
当時まだストーカーに関する法律が弱くてストーカー側の行動を止められなかったから
その女子社員を痕跡を消して地方へ逃がす計画をたてて、実行したっけ
その子には不幸な事件だったが、あの作戦の立案実行はいろいろ経験になったし、悪いが楽しかったw
0553名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:59:44.320
ストーカー殺人事件がきっかけで一気にストーカー防止法が成立したんだっけ
てゆうか俺の古なじみも常識のある人間で普通に女にもモテるやつだったのに、人妻相手にいきなりスイッチが入っちゃってストーカーになっちゃって、止めろと言って聞かせても自分は悪くない、何もやましい事はしていないと言って聞かないのが怖かった
0554名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:24:44.720
どんなに良いやつに見えても犯罪との境目分からん時点で救いようがないよ
ストーカーとその被害者見て楽しんでるやつも同類
0556名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:32:11.230
ストーカーって、80%は以前から執着心が強いとか思い込みが強いとか傾向があったそうだけど、残り20%はそういう傾向が無かったのにある日いきなり狂いだしたらしい
怖いね
0557名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:38:30.580
>>555
今日のオンライン会議の相手がまさにそれ
マラソンして来ました的にハァハァ言っててキモかった
心が汚された
0559名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:49:26.560
身近でストーカー騒ぎが起きたことないからわからんのだけど
恥かかせないように優しく諭しても諦めないもんなん?
0563名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 19:31:02.960
今日も叱責した
誤記や脱字があったら全然言ってくれていいです!とか38歳にもなって言うセリフかよ…同じフロアにいるのが苦痛すぎるわ
0564名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 19:31:24.560
今日も叱責した
誤記や脱字があったら全然言ってくれていいです!とか38歳にもなって言うセリフかよ…同じフロアにいるのが苦痛すぎるわ
0567名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 21:17:19.920
窓口で思い出すのは某銀行だな
ネットで必要書類調べて窓口に行ったら書類が足りないだの書き方が違うだといわれてやり直し
それで窓口で言われたとおりに準備していったら別の担当者が出てきて違うといわれてまたやり直し
電話窓口で問い合わせたら所属部署に問い合わせてくれと言われて5回ほどかけなおしてようやく本部担当者と連絡が付く
本部担当者はわかりませんので折り返しますで、また別の担当者から電話が来て言われてた通りに準備してようやく窓口でOK貰えた
大手なのにこんなにひどいとは思わなかった
特別に複雑な手続きじゃなくて単純に代表者変更による名義変更手続き
前任があそこやばいといってたがここまでとは思わんかった
ちなほかの銀行では大体1回で手続きが終わる内容
0568名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 21:32:04.060
昔の話だが大手からの独立とかいう50過ぎのおっさん2人に事務所を貸すことになって賃貸契約結んだ時の話
当初はAのほうが社長だっつーからAを代表者として契約したら1月もしない間にBが社長になってたからBで契約書作り直すとか、変更届出せつったら、
なんでそんなことしないといけないんだ!そんなの聞いてない!とか言って暴れてたな
あのさ、会社契約なんだから代表者と結ぶにきまってんだろ 大手みたいに支店がたくさんあるならまだしもどこの世界に会社契約で社員と契約する馬鹿いるんだよ
代表者じゃないと何かあったときに責任取れないだろうが
大手にいたとか恥ずかしいから言わない方がいいよと思ったが当時は言えなかったが今日似たようなことあって思い出した
0569名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 21:47:19.150
>>548
何という馬鹿げた個人情報保護法違反、相手がストーカーぽいとか社外社内関係なくイカンですわ…
まあ改正後の現法でも、うっかりミス扱いならその総務に直ちに科される罰則は無い筈のがなんともだが、利益を取引先から供与されてないか「しっかりと」本人にご確認なされた方がいいですね。
御社では個人情報保護教育はしてなかったのかもしれないが、よりにもよってストーカームーブかました相手に漏らすなんて、
その女性が行政に駆け込んで改善命令だされたら、企業として再発防止処置が必要になる筈。
その女性には会社が謝らないとまずくなりそうね。
0570名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 22:07:23.990
営業職で採用されてないのに少しずつ営業の仕事を叩き込まれてる
営業になりたくなければ逃げるしかない?
営業への辞令は出てないが、頼まれる内容が営業の仕事にどんどん近くなってる
0571名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 22:09:55.760
毎回わからなくなるならメモとか取った方がいいよ?これ何回も言ってる事だし

いやいやノートに結構書いてるつもりですよ!

どんな感じで書いてんの?

いや個人情報なのでそれは

マジで話し掛けてくんなよ…
0572名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 22:14:52.430
そういうのメモって無駄だよな
どうして仕組化しないんだろ
0573名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 22:21:22.730
無能ってびっくりするくらいマニュアルを求めたがるしなぁ
0574名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 22:27:01.550
マニュアル求めすぎて自分で作るようになった私が通りますよ
0575名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 22:29:15.270
案件担当にこの情報足りないよねってふわっと伝えたら返信して仕事した気になっててこわい
資料に追記しないのなんでなん
0576名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 22:31:16.340
種類チェックしてるけど酷いの多くてイライラする
役所みたいな複雑でイミフなものならともかく自分の会社の社長の名前間違ってたりとか上司の役所違ってたりとかね
内訳で10と20って書いてあるのに合計23とかね
底辺業界とか言っちゃあれだけど出来ないのレベルが想像の上をいくわ
まあ俺もそこにいるから大差ないのかもしれないけど
0577名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 23:04:28.710
>>568
会社との契約というなら法人格との契約であって、
社長との契約ならそれはあくまでも個人との契約じゃね?
確かに、借主の法人格の中身が勝手に別物に変わってたらそりゃ貸主も困る。
だから、「代表者変更の届出」や「連帯保証人の変更」を義務付ける条文を
あらかじめ契約書に盛り込んでるのは、今の宅建の契約書では見かけるけど
あなたの書き方や借主への言い方だと、そんな条文も無さそうですね(^_^)
でしたら、代表者の変更自体は法人格の同一性に差異を生まないという法解釈に基づき、
契約書まで書き直す必要性は全く無いですね。変更届?いや最新の藤本で充分でしょ。
0580名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 23:29:50.080
>>566
湧き上がる欲求の捌け口求めて理性のタガが外れっぱなしになる
イメージかなあ。その捌け口をどっか別の似たような物で
代替出来ればやがて収まるような気もするんだがどうだろう。
0581名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 23:36:20.260
>>580
それができたらストーカーにならないんじゃないの
発達障害の人ってそれができないから1人の人にしつこくするんだろ?
0582名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/24(金) 23:43:17.650
>>579
とすると、社長との契約だと言っちゃうのはおかしいのでは?
賃主の法人格も代表者と結ぶとしたらそれは連帯保証人契約だろう。
新しい社長で連帯保証人を建て直せと言うなら、それは確かに分かる。
0583名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 00:04:51.110
課内ミーティングでなぜ資料をまた俺が作るの?って文句言ったら
作れる人がやればいいんすよイェイイイェイ!みたいに拳上げてぐるぐる回したカスを定年雇用の人が「お前が本来やるもんだぞ!」って怒鳴ってマジでカオスだった
女の子の前で笑い取りたかったんだろうけど悪乗りしたな
俺までビクッてなったわ
0584名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 00:05:51.230
>>582
法人契約の場合は会社名と代表者氏名書くでしょって話ですわ
当然連帯保証人も当然変更だよ
保証会社使ってたからそっちのも併せて契約書変更した
本人たちは社長変えちゃダメなのか?なんでだ?とか言ってたが保証会社からも同じ説明されたのが効いたのかしぶしぶやり直してもらった
つーかこんなのって普通に仕事してればわかりそうなのになんで50超えた大手勤めがわからんのか理解できなかったわ
もう転職したのでどうなってるか知らんがこいつら以外にもそれなりの社会的ステータスあるにの世間知らずみたいな人ちょいちょいいたわ
0585名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 00:44:55.390
とうとううちの会社は太り過ぎや痩せすぎ、禁煙者、健康診断の結果が芳しくない奴は昇進できなくなった
俺は血圧の上が今150あるのを秋までに140未満まで下げないと、来年の昇進はないそうだ
病院行くしかないのか?
0586名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 01:05:57.730
>>584
なるほど、保証契約書とセットで本体の賃貸契約書も書き直したと。
それは仲介がきっちりやらざるを得ないですね…貸主から
なんだこりゃと思われてしまう。
まあ今の賃貸契約書は、色々なケースを想定して大量に条文を
放り込んでありますからある意味楽なもんですよ。
0588名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 01:25:27.700
>>556
ちょっと前にTVアナウンサーがストーカー行為で逮捕されたんだが
局内でのアナウンサーの評判は、まずそんな事はしない男、だったと言ってた
0590名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 04:50:02.040
掲示板上とは言え、そうやってすぐ不特定多数をディスるのも
誰かを馬鹿にしては炎上して垢ban食らうような良識のないYoutuberと
頭の中身はさほど変わんないんじゃないかだと思うけどね。
高血圧は人口の約3分の1とされてる訳だが、この掲示板を見てる人間にも
家族や友人がそれで亡くなっている人がいるとは考えられないのかね。
0592名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:49:40.250
人事異動でやめる話聞いてそれくらいでと今まで思ってたが同じ気持ちになってきた
部署内で成績悪いならまだしも良い方なんだけどな
良い成績残してるんだから残してくれよなんでだよ
0594名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:52:34.270
150くらいでも問題ないって説もあるけどな
例によって製薬会社が儲けるためのうんたらかんたら
0595名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:54:57.830
>>592
だとすると穴埋め人事だな
どっかの部署に仕事してくれそうな人手が足りないから
それなりにがんばってくれそうな人を入れるみたいな
ワイもそれで異動になってる
人事もそんなの本人には言わないし社員のためみたいなことは言うけどそんなこと思ってないから便利屋とか適当に扱われるならば新しい道を探すのも一つだと思う
ワイは無能なので残ることにしたが
とりあえずいろいろと辛いので鬱休職とかそっちを狙いたい
0596名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:08:05.790
>>594
40歳以下で脳梗塞起こした患者のほぼ100%が高血圧なんだから無関係じゃやないぜ
ずっと150以上だけど健康ですってやつも確かに多いが、だからと言って150でも問題ないってのは都合のいい情報の切り抜きにしか過ぎない
太ってません、毎日運動してます、酒タバコやりません、食も気を付けてます、なんて人でも血圧が高い事はあって、働き盛りの30代40代にポックリ逝くことは珍しくないんだからな
0597名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:12:01.480
>>571
毎年新人でいるやつ
モーレツにノートとりまくる癖に何も仕事覚えなくて、
3日前に言った事を忘れてるからノート見返せと言ったら
しばらくノートひっくり返してあたふたしたあげくに
見つかりませんでしたって報告してくるやつ
0598名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:13:37.840
>>596
運動して酒たばこやりませんし暴飲暴食もしませんならストレスでしょ
環境変えないとなおらんよ
知らんけど
0599名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:22:12.370
>>598
違うんだよ、ストレスみたいな外因が無くても血圧高い奴は高いままだ
血圧高い=不健康な生活ってイメージもあるけど、身長が本人の希望通りにならないのと同じで、どんなに健康的でストレスのない生活送ってたとしても170とかに到達してしまう人間は多い
んで、脳梗塞や心筋梗塞は高血圧に至った経緯なんかに関係なく、遠慮なく襲い掛かって来るからな
後遺症で一生ゆっくりにしか歩けません、階段の上り下りとかおせっせとか無理ですとか、
右半身左半身に麻痺があります、考えてる事を言葉にできませんなんてのを背負って何十年も生きるのが嫌なら
早めに病院に行って薬を処方してもらうしかない
0600名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:37:52.300
まぁそうだね。あと「高血圧の薬は飲み始めると一生(ry」ってのはウソ。ソースはオレw
体重を88→72まで減らし、週2くらいで安ジム通うようになったら血圧は薬ナシで概ね正常値になった
ちな酒たばこはやらない。食事はまぁ塩分だけは気にしつつ好きなもん食ってる
太ってるヤツはまずなんとしてでも痩せろ。肥満だけはホント全くいいことない
0601名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:43:39.360
>>599
意識高かったり余計な不安考えて常に興奮気味だったり力は入ってるんじゃない?
ワシは尿酸値高かったがのんびりするようになってから下がったよ
0602名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:20:50.840
ストレスは間違いなく血圧上げるよ
職場のイカれたアスペのせいで始終イライラしてて、上の最高値220って時があったが
そいつが辞めた途端、そこまでの異常値は一切出なくなった
0604名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:45:28.610
アスペの自覚ない人が自分のままならなさのせいで仕事が上手くいかないのを他人のせいにしてイライラしてるが正解
0605名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:47:38.320
アスペ「職場のアスペどもがマジで糞でさー!」
実際はこれ松
0606名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:48:38.280

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `
0607名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:51:08.350
真性アスペがアスペってワードに過剰反応w
0609名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:58:49.440
>>605
これだなw
アスペって周りをアスペにするよな
どう見てもそいつがガイキチムーブしてるから周りも引いてるんだけどね
0610名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 12:00:23.600
>>608
35歳のワイより少ないやん…物価高やエネルギー費も高騰してるし結構生活きついと思うんだけど生きてける?
0612名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 12:21:16.740
真性アスペが自演で孤軍奮闘www
0613名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 12:42:25.810
35歳にもなるおっさんが20代にマウントとろうとしてるの?
0615名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 13:02:57.850
700なら勝てるって思って反応したんだろうな
急に35と言い出す意味はわからんがそれこそ生きていけんのでは
0616名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 13:19:42.960
先週休日出勤だったから休みのありがたさを痛感
正直2日じゃ足りないから3日は欲しいと思ってくらい
まあ本当は仕事辞めて好きなことして穏やかに暮らしたいんだがね
そうしたらまずはちゃりで日本1周したい
0617名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 13:25:47.310
>>605
客観的な判断力が全くなくて常に自分の正当性を信じて疑わないタイプは一定数おりますからね。
高速を逆走して、自分以外が逆走していると思い込むようなものですかな。
そんなん都市伝説レベルの話ではと思うけど。
0619名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 13:43:47.720
今の部署がやばいから経験のある俺を配属したのに全然ヘルプしないのが不満とか言ってるみたいだけどさ
俺が今やらされてる業務は全く別物なんですけど
それに本当にやばいときはヘルプしてるからな
大体前任が何日もかけて引継ぎしてるのに、それが活かされないの俺のせいじゃないだろ
どうせ俺が手を出したら俺がまたメイン担当になるじゃん そういうのもううんざりなんだよ

俺だって新しい仕事で手いっぱいで自分のことすらままならない状況なんだが 引き継ぐもろくにされてないし
いつも思うがそんなに可哀想だと思うならお前らが助けてやればいいだろ
俺が担当してた時は無能だってさんざん馬鹿にしてたくせに都合いい時だけ頼ろうとするなよ
今が今までで一番酷いとか知らねえよそんなの こんな人事配置したはお前らだろうが
人のせいにばかりしてねえでたまには責任取れクズ市ね
0620名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/25(土) 13:54:31.410
ボーナス2回とも満額でもらえるの今年初だから
正確な年収がまだわからない俺
0622名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:05:33.670
技術力のさらなる向上策を、みたいな取り組みが、
役員や本部長の号令のもと、進められようとしてる。
それはそれで結構な事ではあるが、まともに一人分の仕事出来んやつ、
未だ新人レベルの事しか出来ん10年選手、こういうのを鍛えるほうが先だろ、
と多くの同僚が思ってる。
そういうのが存在してることは、役員クラスでも分かってるのに。
0623名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:12:02.990
>>622
本人以外全員認識してるのに、それでもなんの手も打てないのが日本
クビにできねーし、給料下げることもできねーし
雇用条件から見直さないといけないレベルなのに
0624名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:34:00.980
>>622
うちの会社も一部のダメな人狙い撃ちせずに全員に号令掛けることがあるけど
本人気づかないから根本的な解決にならんのよね
0626名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:11:49.310
>>624
課レベルでも、そんな感じだ。
私語が多いから控え目にとか、課内全体への周知として、
ふわっとした言い方で済ませる。
張本人は、私語が多いだなんて自覚してないから、
自分には関係の無い、他人事としてスルー。
0627名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:13:14.140
頼むから余計なことしてひっかきまわさないでほしい
それはお前の仕事じゃねえんだろ?だったら口出すなよ
お前のせいで無駄な手間が生じたり余計な仕事が増えて疲弊してるのいい加減に気づけよ
0629名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:26:42.870
管理職じゃないからってのもあるけどよっぽどひどいとかじゃない限りは本人に注意なんてしないかな
下手にやるとパワハラになるし何よりも面倒だから
教育って面倒
0630名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:52:13.840
よっぽど酷くても注意もしないわ
管理職にあいつこの規定に抵触してますよ。って密告するだけ
0631名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:07:51.320
ヒラ同士ならそれでいいけど、管理職までもが、
そんな意識じゃ困るんだよな。
というか、問題部下への注意を面倒くさがった結果、
その他のまともな部下の不信感を高める方が、
上司としたら余計に困ることになりそうだけど。
0634名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:21:48.580
給料上がらん系の不満見てると
辞めるって言いだすまで出し渋れるからこのままにしとこうっていう経営者多そう
従業員に還元とか綺麗ごとだよねぇくらいに考えてそう
0635名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:19:32.330
年功序列で管理職席を粗製乱造しなきゃいけないからな
何かやれば何か起きるなんて何者かになりたいアホと同義だよ
0637名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 18:33:43.650
10日くらい前に昇格試験の連絡来た
会社の規定とかめっちゃ読み込まなきゃ受からないらしい
だったらもっと早く知らせてくれよ…普通こんなもんなのか?
0641名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:05:12.700
>>634
そりゃそうだろうな
でもそのままだとボイコット起きるかもな
俺の元いた会社それで社員にボイコットされて50人規模の部署と一緒に取引先も無くなってた
中小企業だったから…そのあとはご想像にお任せします
0642名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:08:00.480
会社で辞める辞める言ってるやつに限って辞めず、辞めてほしくない人は突然辞める
転職出来る人とそうでない人の差
0643名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:12:52.240
仕事できて会社辞める奴は周りに言わずに転職決めるしな
馬鹿に限って辞めてやるとか辞めたいとか連呼してる
0645名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:26:44.230
>>643
それで上手くいった経験すらないのに毎年言ってるやついるわ
「はいはい、どうぞ辞めてください引き止めませんから」って毎回対応されて恥ずかしくねーのかな
今年も昇給額少なくて辞める辞める言ってて、本気で仕事も拒否し始めたから本人の希望通りの処分が下ると思う
0646名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:27:43.710
辞める辞める、とか、こんな会社辞めたほうがいいよ、とか言ってるやつが、ほんとに辞めるわけ無いじゃんとか抜かしてた

ホント死なねえかなこいつ
0647名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:30:50.120
上司が無能にはかなり厳しい対応するから居心地は悪そう
若い女子社員の前で普通に人としてダメな事とか注意してる
俺は厳しくしないけど無能は基本無視する
0648名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:33:23.570
無能には挨拶すら返さないのが普通だよね
挨拶って同僚や上司とするものだし
0649名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:34:21.070
自分の将来を考える転職なら応援するが、評価を正しく伝えて判断させる
ただし転職成功しないであろうやつは満面の笑みで応援する
しかし後者は絶対に辞めない
0650名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:35:18.450
クビにはなかなかできねーが、「異動」は割とイージーなのが日本。
リストラ部屋へ異動させて自ら辞めるのを待つとかそういうの。ビバ陰湿ジャァァップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0652名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 20:58:14.330
薄給の中なんでこんな心臓が張り裂けそうになる思いして人の管理なんかしなきゃいけないんだ
役職付けてもらえるわけでもないし
本当に割に合わない
転職活動完全に誤った
0654名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 21:47:21.600
真の無能なら、指導し尽くしたがダメだった、っていう
不当解雇とならないエビデンスも、容易に揃えられそうだが。
その手間すら面倒で、遊ばせておくほうがマシだと?
0657名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 22:03:04.560
すいませんちょっとわからなくて!

あれ?すいません今聞いてもいいですか?

あの、取り込み中ですかね

お忙しいみたいですみせんでした

無能に話しかけられたのを全部無視してた時がこんなんだった
0659名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 22:10:21.680
残業もめちゃくちゃ増えて月の総支給が50万こえても小遣いは3万円
社畜でありATMでもある
若い頃は小遣い制なんてアポじゃんって思ってたが変わるもんだな
0660名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 22:18:20.660
>>648
今はそれが正しいね
下手に親近感持たれたりするとマジで損害しか出ない
0665名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 23:14:22.200
出張先の会社のやり方、絶望的に合わねー
こんなに上手くいかないのは初めてだ
あと1週間で帰れるから辛抱するかー
0666名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 23:17:40.910
俺も無能側の人間だから質問されれば答えるよ
ただ何年もやってるのにわからない奴には結構厳しいこと言うし基礎的なことだとまずは調べろっていうことが多いかも
人とか歴が浅い人には怒ったせずになるべく丁寧に説明するようにしてる
0667名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 23:24:28.380
無能って無視されると辛いからそういうのが許せないんだよな
でも無視されて悪いのはお前が無能なから
0669名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 23:33:04.790
挨拶出来ない奴は大体これ。
一つ一つの仕事を言葉で説明しろと言われたら
一個毎に謙虚さが出てくる。つまりは全く理解してない。
0673名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/26(日) 23:51:29.230
ワイ「この仕事って〇〇って役職の仕事じゃないですか?」
???「役職の仕事じゃなくてこれが出来る人の仕事ですよ」
じゃあ役職制度作るなや
0675名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 00:22:16.640
>>638
富士通の部長で、移動命令が出てるのにそれまでの部の仕事が楽しすぎて、4カ月元の椅子に居座ってた人がいた
次の部長と仕事の話してるとその前部長がしゃしゃり出てくんの
0676名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 00:38:26.800
手が空いてない人の手伝いを頼まれる ← わかる
手が空いてるの人の代わりを頼まれる ← わからない
まずその人に頼んでもらえません?
0677名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 01:06:14.270
定時内は客先でフルタイムで働いて、定時後は自社の作業色々やって…って生活してたら仕事外でも仕事の事が頭から離れなくて何か精神が変になってきた
俺は何のために生きてるんだ?働くためか?
0678名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 01:08:32.980
派遣か?まあでも残業代出てるなら退勤前と退勤後で気持ち切り替えていけ
0679名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 05:41:21.200
>>676
しかもいつも手が空いている人ってこっちの仕事は手伝ってくれることはないよね
0681名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 06:42:11.140
仕事ができる人は人前で辞める辞める言わず上司に対し急に退職を言い渡す
仕事ができない人ほど同僚に辞めるとか人に辞めろとか言ったり考えてる
0682名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 06:55:54.930
同窓会でそうだったけどやっぱ年収低い奴って愚痴のレベルも低いよね。
俺ばっかりやらされてさ~とか。
0683名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 07:14:07.150
嬉しそうに言ってるか怒りで言ってるかで変わるな
前者ならただの自慢話だろうし、後者なら実際そうなんだろう
0686名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 07:22:24.410
レベルが低いやつはレベルの低い会社でレベルの低い仕事をする。
だから年収も低い。
0687名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 07:24:23.790
>>686
それはそれで良いと思う、みんな同じように低ければ偏りの愚痴は出ない
何かしら不公平が働いてるんだろうね、年功序列が代表格だけど
0688名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 07:38:12.640
愚痴られる側だけど、有能者多い職場にいた時は楽だったなぁ
みんな有能がバシバシ決めてくれるから指示待ちで余計なことしないように徹すればOKだった
0689名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 07:56:54.950
資料作るのが下手すぎる怒られてる奴が笑えてしまう
モノトーンで作るこだわりとか語る前にストーリーの作り方勉強しなおせよ…俺が社内代表になってしまったやんけ
0690名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:15:43.560
>>687
年功序列でもいいけど求められるレベルも年功序列にしてくれんかなとは思ってる
0691名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:17:48.030
文章書けないやつってあらゆるレベルが低いんだよな
当然資料は作れないし、社内向けの報告書は誰が読んでも伝わらない
そして文章に関係するものだけではなく、単純作業もまともに出来ない
知能に問題があるんだと思う
0692名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:24:08.700
知力レベルの問題なのか経験の問題なのか
何度長いから短くまとめろって指示しても目の泳ぐ長文資料作るおっさんいるわ話もやたら長い

本人はそれをちょっと誇らしげに感じてるのもイラッとするのよね
0693名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:26:22.510
>>690
そうなってくれるといいんだけどね
期待は年齢相応、給料は年齢相応、ただし実態は新人に毛が生えた程度の能力
最近は先輩上司関係なく物申すようにしてるわ
どう思われても知らんし、辞められたら助かるくらい
俺がそれで居られなくなるなら喜んで転職する(つーかこの教育も社長命令によるものだけど)
0694名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:16:55.460
あと文章や資料で言うとマジで外国人のはやばいな
なんでか分からないが、筋道立てて書いてくれず、知ってる情報の羅列になりがち
あと全体的に表現直す必要あるからめっちゃ手間かかる
最初から日本人雇ってくれ
0696名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:44:11.550
>>691
文章を書ける奴の定義を書いてみよう。
箇条書きでまとめるとか、一文は40字以内でとか
段落で区切るとか、結論から書くくらいか?
そんなもんだったらマジで社内で筆を折れレベル。
0697名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:18:43.220
>>695
これあるなあ
向こうとしては答えてるつもりなんだろうけど、こっちが欲してる方向性の答えじゃないというか
どっちが悪いって訳でもない話だが、とりあえずお互いストレス溜まるから可能な限り日本人雇ってくれ…
0698名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:30:08.900
人が電話してる時に目の前でバカみたいにゲラゲラ笑ってるクソ女うるせえし電話聞こえねえし電話の相手にも苦笑いされるし最悪。・ね
0700名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:47:08.600
外人はあまりにずれた回答してきやがるから
まずyesかnoで答えろって書いたのも無視しやがる
0701名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:01:46.710
結論から話せならまだ応じそうだが、実質結論だけ言ったところで打ち切られると思うと
そうなる前に理由言いたくなるとかじゃない?
0702名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:32:14.610
>>699
まあ割合の問題だな
日本人にももちろんいるが、外国人だとその割合多いんよ
特に日本で暮らしてたとかじゃなく、稼ぐために日本に来た人はこのパターンがとても多い
0703名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:58:39.050
>>696
その文章をそいつ流に直すと
書く、定義(何を書くの?定義するの?されてるの?)
箇条書き、40文字書く(箇条書きは必ず40文字で?というか何を書くの?)

こんな感じで書かれてるとただのメモ書きだと思うだろ?
客先へ提出する書類もこの調子でやるから油断できない
0704名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 14:04:38.080
外国人に共通するのは、文章や資料を、読む相手目線で作るんじゃなくて、自分が書きたいこと伝えたいことをただ連ねてるから求めてた資料が作れないんじゃないかと思う
0706名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 20:41:51.800
>>704
外国人に限らず無能はそうだよな
誰に向けたものなのか分からん事を書く
なので社内外問わず提案もできない
0707名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 20:41:58.240
部門改善の資料でイラついてしゃーないわ
雑魚なんてしょーもない事しか言わんし呼びたくねーのに呼ばざるを得ない
雰囲気で意見言うから具体的に?って問うとすみません、って黙りやがる
2匹ほどボコボコに殴って血祭りにあげたい
0708名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 21:22:53.140
そもそも今回のこのテーマにした理由って何なんでしたっけ?とほざく雑魚 

ここ一言何か追加しましょうよって言うからどういうワードを?と問うたら
わかりませんけど何となくとほざく雑魚

途中で居眠りしまくってる雑魚

マジで排除したいわ殴りころすぞ
0709名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 21:32:53.080
勝手な采配で偏った仕事を振ったり、過度な要求をしたり
ごく一部の部下の成果を盗みまくることで強いストレスを与えていた元上司と
そいつを上司にした上司、及び会社
0710名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 21:44:25.320
デスクの隣の雑魚は月の残業3H以下厳守
俺は申請出して今日で46H
雑魚は駆除される法律出来ろや
口尖らせて居眠りしまくってんじゃねーよカス
0714名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:02:44.120
>>703
社内向けのそんなメモレベルで、骨子だけ書かれた文書を、
客向けに仕上げてくれ、と依頼したら、ですます調にしただけのものを
出来ましたと持ってきた同僚がいる。
0715名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:11:01.120
営業に回されそうだわ営業部だけはやめて欲しいって言ったのに
転職活動めんどくせええええ
0716名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:12:18.860
はー残業代が今月15万くらいいくわ
やると叱責されてフレックスで削るような無能が羨ましい
そのまま生き物として削られなくなってくれ
0718名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:23:49.280
>>717
ほんと年収も能力も低そうで羨ましいよ
明日もみっちり残業だわ無能が話しかけてくるロスを減らせねーかなー
0720名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:29:03.230
無能な奴ってやれる人が1時間で終わることを難しいとか出来ないとか無理難題みたいに言って10時間使っても結局終わらないからな。
俺はそういう部下はオール定時を守らせてる。 
新入社員の女の子を手伝って残業した時も朝礼でめちゃくちゃ叱った。
0722名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:32:32.740
俺の同期の無能なんて入社してほぼ昇給なくて35で年収500万もないぞ
こんなに昇給してない奴が会社にいる事に驚いたが
0723名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:37:55.570
>>720
一時間で終わらせる事が正しいって確証バイアスから抜けないとな。
あまりに現実と剥離した結果を知らない奴には判らんだろうけど。
0726名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:51:54.760
その人を見てるわけではないので判断はできないが実際にやったことない奴ほどでかい口を叩くのはうちではよくある
実際に他の人が1時間でできることを30分とか出来てる上で1時間かかるのは無能とか言うのは素直に認める
うちの場合はまず逃げるから始まるが実際にやると結構できないのとさらに人のせいにするのが多い
例えば教え方が悪いとか元々のつくりが云々とか
だから口だけ意識高いこと言ってる奴は基本信じない 無能率が高いので(しかも自覚がない場合が多い)
0727名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:53:05.800
1時間と10時間の結果が同じかどうかだな
10倍の手順を踏ませて教育出来ない無能なのか
3時間位の仕事を1時間で終わらせて、30%の出来なのか
10時間で終わらせて50%位にしか上がらないのか
まぁ自分の狭い視野でやってればいいんじゃない?
0729名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:58:39.680
これは本来一時間じゃ終わらないもんなんだって言い張るって事?
もはやヤバすぎて知的障害枠だな
0730名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:00:17.570
年収600万無いド底辺がこのスレにくるなよ
定期的にこれ言わんといかんな
0732名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:01:32.300
>>721
そういうのが、普通に大学を出てるけど、レポートとか卒論とか、
どんな文章を書いてたんだろう、と思う。
0740名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:07:05.420
600ないって新卒かよw
愚痴る前に転職しろw
0743名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:09:48.480
目標未達です!やりなさい!
はい、指摘しました!仕事終わりました!
これが720みたいな奴の知能ね。
0747名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:13:53.090
年収600万どころか500万もないなんてもう人じゃなくてそこらの蛾だよ
0752名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:16:48.900
年収の高い無能はいるけど年収低い有能はいない
港区女子じゃなくてひろゆき先生の格言だよな
0756名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:20:17.910
仕事は年収じゃない?
いや年収だから…地方だからとか見苦しい言い訳はお母さんにでもしてなよってね
0758名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:20:51.120
>>743
ホンマこういう奴おる
言うだけで知恵もないし考える頭もない
ただただうるさいだけだからいないほうがマシ
何かしゃべる前にまずは基礎くらい勉強してからほざいてくださいって感じ
無能の指示ほど迷惑なものはない
0759名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:21:04.170
能力が高いやつを重用して年収上げるって健全な会社じゃん
0760名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:22:12.500
無能を正当化するのは無理ありすぎ
高年収の中にもとか誰も聞いてないの
お前が低年収で無能な事実しかないの
0761名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:22:58.870
たまに年収がどうとか対立煽るやついるけど
ニートかまとめアフィかyoutubeでまとめ上げてるやつかどれかじゃねーの
0764名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:25:08.260
まとめとかじゃなく年収という事実から逃げるなよw
地方を言い訳にすなw
0765名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:26:23.670
>>764
俺はエース級の働きしてる自負あるけど中心だから年収低いが大手の無能は俺より貰ってるこは事実だが?
0771名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:33:30.890
またサラリーマンにもなれないレベルの底辺が板に迷い込んでるの?
勘弁してよ
0773名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:35:14.630
>>768
自分と合わないのは低年収て理論だからな
何分中身があれだからお前も低年収では?とある意味自己紹介にも見える
もし年収高いとしたら在籍歴が長い年功タイプとかコミュ力笑で気に入られて上がった今問題になってる無能タイプかもな
0774名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:35:22.220
有能だけど仕事量がとにかく多すぎて困るわ
無能に振っても何も出来んからやらせるなって言われちゃうしよぉ
0778名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:41:02.700
個人的には高いレベルで仕事やってもらえるならばありがたいとしか思わん
そうなれば自然と俺の仕事も減って楽できる
出世は求めてないので窓際でネットサーフィンしてるくらいが理想
0779名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:42:08.520
仕事量は多いけど、ほぼ全てが30点クラスの中間管理職。
それを指摘しても放置する上司。お前らの無能が元凶。
考えても決められないお前らの腐った脳ミソがダメ。
0782名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:46:04.590
>>777
その判りやすい一言を知って
そうだと理解したつもりで何も説明出来ない。
それがお前の無能の本質だよ。無知の無能。
0783名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:49:24.930
実力主義みたいなところは別にして日本の場合は成果のみならず勤務態度とか協調性とか気遣い(主に上司)とかも大きいでしょ
下手すりゃ成果よりも態度とかが優先される場合すらあるわけで
それなりに社会人やってればよっぽど実務ができるとかでもない限りは成果物だけで出世するわけじゃないことくらいわかるでしょ
営業みたいに明らかに数字が出るところは別だが
0785名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 00:02:37.410
あまり仕事したくないからやり直しにならないよう気を付けてたら
安定したやつだと思われたのか仕事多く振られるようになった
望んだ結果にならなくて悲しい
0786名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 00:08:18.280
うちの会社の人事は好き嫌いがもろに影響するよ
俺は無能なのに優秀と言われてた同世代みんな左遷されて俺の周り若手が8割になった
そいつらが飛ばされた理由は生意気、好きなことしかやらない、相手を詰める等々 なかなかひどい理由もあるが一番は人事握ってる奴の好き嫌い
おかげで部署内で一番上になりそう
早く鬱休職でもして逃げないと大変なことになりそうだわ
ちなみに必要最低限はやるがそれ以上はやらない
なぜなら周りが大変だからと手を差し伸べると俺の担当になって俺が指ぬことになるから
それくらい部署が酷いことになってるが上はどこ吹く風
ダメな会社なんてこんなものですよ
ちな去年1割くらいやめていったわ
 
0789名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 00:22:08.130
個人の好き嫌いはあれだが、組織で働いてるんなら協調性のない有能よりは協調性のある無能のほうが重宝されるよ
0790名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 00:23:46.480
協調性もゴマすりも巻き込み力もプレゼンスキルも全て含めて能力なんだよね
0792名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 00:26:14.470
いや俺も相当生意気だし文句言うから協調性にも欠けるよ
ただそれ以上に左遷させた奴らが嫌いみたいで普通なら異動の時期決まってたり後任用意してからやるのにこいつらの場合はそういうの一切無視して異動
おかげで後任も1年以上来ないとか異動の時期も中途半端だったりと残された連中は地獄だったわ
0795名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 00:30:38.130
協調性の無い有能がよろしくないのはわかるが
あれもこれもと仕事増やしてくるのに歯止めを掛けようとするのは協調性がないと受け取られるのか?
感情一つで有る無い決められるなら判断する側に有利過ぎない?
0796名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 00:32:23.780
>>790
この一文でプレゼンスキルないよね。
例えば巻き込み力って現場力とかの◯◯力系の根性論なんだけど
どう説明出来るもんなんだろうね。
0798名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 00:35:18.930
そうなんです
あれもこれもと仕事を増やすに意見を言うのも協調性がないと判断されるのですよ
文句あるなら出世しろなんて言葉があるように上は好き放題できるから労働組合とか労基なんてものがあるのですよ
むしろそれが害悪になってる例もあるけどな
0799名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 00:49:24.460
上が無能だったり基地外だと下は地獄を見る
わかりやすい例だと政府がそうでしょ
岸田の定額減税を明細に記載しろとかあんなの100害あって一利なし
むしろたった1回の減税で感謝するどころか無駄な手間をかけさせて怒りを買ったり、今までろくに明細見てない奴が見たところで減税よりも取られてる額見て逆に不満がたまるのがおちだよ
結局どうやって回ってるかすら知らないバカだからこそのアイデアでしかない
0800名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 00:59:50.130
あれもこれもと言われてる時点で人よりこなしてるわけだし
もっと協力しろ。もっと!もっとだ!もう無理?お前協調性ねーなってどんな屁理屈だよ
0802名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 01:37:48.010
巻き込みって言葉の流暢性に騙されてるバカw
ブルーカラーレベルがホワイト気取るとそうなる。
0803名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 03:41:41.900
>>720
弊社のチンカスかな
なんかこいつの作業クソおっせーなって監視したら
台帳に申請書から丁寧に1セルずつコピペしてた
挙げ句コピペすべき位置からズレてるっていうね
0804名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 07:20:16.020
>>798
あれこれ振られるのは、上司としても、コイツは使える、
と判断してるわけだ。
んで、こんな振り方は、さすがにもう勘弁して、
と文句じゃなく、アラームを上げた同僚は、
仕事はできるが、文句が多く反抗的、とされた。
使えないと判断されて、振られない奴は、楽して給料もらってるんだから、
不満なんて出る訳がない。
結果、仕事はイマイチだが、素直で和を乱さない、みたいな評価。
0807名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 08:07:48.690
若い子以外で年収低いけど仕事出来る人なんて見たことない
0808名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 08:13:09.050
>>789
自分から動くこともなく、自分では考えもせず手を動かさず人に任せきりの奴とか
案件丸投げして放置、質問しても答えない、責任転嫁、他人の成果を奪うとか
協調性の欠片もなかった奴が出世する職場は初めて
0811名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 08:33:47.710
>>809
責任転嫁や他人の成果を奪うってのはごく一部の部下にだけやっていた
所謂パワハラで、上司や若手には外面がよく協調性があるように見える
0812名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 09:26:43.600
>>808
社長がビッグマウスで自ら手を動かさない丸投げタイプ好きすぎてそんな性格悪い女ばかり気に入って出世させるわ

上層部はそれに忖度するから(女どもは何かあると社長にチクって恫喝される)
周りがお膳立てしてできた風になって調子に乗る
既存の社員押し除けてまでお気に入りを重要ポジに置くから生態系崩れるし部下全員やめた部署がある

社長は女にモテないからといって社長デビューするの本気で恥ずかしい
0813名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 09:32:07.820
年上が俺にもやらせてくって言うから今まで何回もやって参加してるめちゃくちゃ簡単な案件を振る

誰を会議に呼べばいいか打合せいい?
どうやって資料作ったら打合せいい?
資料を見せてく順番とか打合せいい?
どう進行してけばいいか打合せいい?
誰にどれをふるか台本の打合せいい?
質問しつこすぎてやめさせた
0814名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 09:52:06.210
部下と飲み会はやらないけどランチ行くのは良い上司みたいな記事が多くて嫌だわー
昼こそ時間を奪わないでくれ
0815名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 10:28:58.650
営業やりたくないワイ。在籍部署の仕事をがんばってそこそこ出来るようになる
君成果出てるから次は営業やろうか
はああああああああ????
がんばった意味がないんだが?
0817名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 11:56:02.280
異動に関しては、上がどう考えるか次第、としか言いよう無いんだよな。

希望の部署に行きたければ、今の部署で実績を重ねて、モノ言える立場になれ。
を実践したら、逆に手放してもらえなくなった、とか。
0818名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 12:10:33.360
>>816
一応ちょっと集計すればわかる程度には動いてて表彰もされてるんだよな...
>>817
営業で成果出したらそうなりそうだから極限までやる気は出さん。適正無いと思うから成果も出んだろうし
0819名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 12:19:13.060
>>813
どんな内容の打ち合わせするか聞いてくるだけいい
うちのおっさんは主語抜きで質問してきたり、議題以前にどの案件かすら言わずにいきなり会議するとか言い出す
しかも資料なし
仕方ないから進行役という名のエスパー翻訳をするんだけど、やりすぎて俺がお守り係になった
俺より金貰ってんだぞ、このバカ
0820名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 12:22:04.250
俺技術、打ち合わせや提案書づくりに精を出しすぎて客先に引き抜きを持ちかけられる
もちろん営業(設計もやる)
この会社俺辞めたら技術いなくなるんだけど
0821名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 12:30:16.380
外資にいるけど個人目標と人事考課に関してははっきりしてて全く不満ないわ
マニュアルがとか上司のマネジメントがとか低レベルな言い訳する無能は降格減給で地方の関連会社に飛ばされるか辞めてる
人が足りねぇ
0824名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 15:15:00.150
勤務時間中にツムツムやってる奴に説教されたり常識云々言われたくねぇよ
0825名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 18:33:58.660
大雨だから定時後速やかに帰れと社内連絡があったのに素知らぬふりして残業しようとする奴勘弁してほしい
今日は残業だめってことは普段は残業していいんですね!だってさ
手持ちの仕事ないのにようやるわ
0827名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 18:51:05.660
自分から変えようとしない奴等って職場に必要?

指摘すると物事が良くなるみたいな風潮があって
お前らが悪い、お前らが変わるべき、そうすれば達成される。
そんな言葉や文章が飛び交うわけだが、結果は何も変わらない。
なぜ変わらないんだろう?お前らが悪いんだ。みたいな。
自分の言葉すら変える事が出来ない奴等が何を言ってるんだと。
0828名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 19:30:58.540
免許の更新と一緒で勤続年数が増えると出世してしまうってのはあるよね。いい加減な俺も副部長になってしまった
0829名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 19:40:03.550
流石に課長より上はそれなりの実績と実力がないと無理じゃね
うちの課長級はウンコ揃いだよ
0830名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 20:53:38.290
上司の言う「当面は」「当分の間は」っての、
ほとんど「今後ずっと」の意味合いで使われてる。

いかにも、今の姿は一時的なもので、改善等の手を打つつもり、
な雰囲気を匂わせるけど、実のところ、何も手を打つつもりはない。
0831名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 21:05:23.290
ナルシシスト
ttps://l.smartnews.com/p-HHtZA/xjjQqV

上司だ、退職者を出すほど出世のため手段を選ばんかった奴
0832名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 21:32:45.680
>>824
うちにはいびき書いて寝てるくせに人にはもっと頑張らないとだめだとか言ってるのいるわ
0833名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/28(火) 22:15:12.490
こんな雨の日に2時間かけて約10kmも仕事帰りに歩く俺は異常だな
でもストレスが溜まってどうしても歩きたかったんだ
おかげでぬれてスーツ洗って靴も乾かしてるがすっきりした
あの糞みてえな表解読できなくて明日が憂鬱だったがおかげで気分は晴れた
ほんと使えねえあの糞会社
0834名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 06:48:50.590
今の職場、転職してきて約4ヶ月なのだけど、色々な取り決めがビックリするくらいにペンディングになっていく

「え!?これやる話になってたけど、みんなやってなくね?誰も何も言わんし、もういいのかな?」ってことがいっぱいで混乱する
0835名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 06:59:51.110
子供や鬼嫁がいて会社にしがみつかざるをえない人が退職者出まくりの現場に異動させられた
気の毒だ・・会社こわい・・
0836名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 08:15:51.880
>>804
テンプレにしたいレスの内容だな
使えない奴は自分の限られた量の仕事を毎日時間一杯までゆっくりやれば良いだけだから
いつもニタニタしながらやってれば給料GETだから楽で毎日爽快やな
こちらはつまんない作業をわんこそばみたいにこなしてるのに
生理的に受け付けない理由がわかったわ
0838名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 12:02:16.990
社内の残業したくて粘ってる人だけ集めて隔離して定時後時間決めて何か仕事させる残業部みたいな部活作ってほしい
こっちは定時で帰りたいのに定時になったとたんに話しかけてきたり仕事のエンジンかけられても困る
生活のためならそういう人集めて残業代稼がせる代わりに効率良く仕事させてくれ
0839名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 12:18:43.190
数年前のクズ課長は、課員が定時になって、その日の仕事が終わってるから帰ろうとすると
どたんばで呼び止めてきて、何か振れる仕事がないか確認しだしてた
たいてい空振りで、残業時間+5分
0842名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 14:25:44.480
むしろ中卒で所長にまで成り上がっただけの何かがその人にあるか、
使えない中卒の下に置かれてる840がそれ以上に無能なのか
0844名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 15:09:25.880
うちは高卒以上で新卒募集してるけど、高卒の応募自体がここ数年ない
ちなみに社長は東大中退のまぎれもない高卒
0846名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 17:49:50.280
うちもそれ
待遇は悪い
特定の高校(複数)から一定数新卒を採用してたけど今年度応募ゼロ
0847名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 18:17:59.250
うちは高校生でも応募可だけど、高校生枠なんてなくて試験はフラットだから、どうしても学力的に高卒は不利

なお、高卒より点数が低い大卒が当たり前のようにいて、当然落とされてる事も書いておく
0849名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 19:11:22.770
ということにしたいのは分かるんだが
努力の証にはなるかもしれんけど実際の頭の良さ、地頭の良さは計れんしな
0853名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 19:59:08.150
普段それなりに和気あいあいやってるのに、ちょっと面倒な展開になったら
詰め口調の早口でまくしたてられて仕事押し付けられる
あー結局見下されてたんだなってガッカリする
0856名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 20:14:44.820
いつ異動するかは決まってないけど、近い将来スーツ着る部署に異動が内定してるので、
今日仕事帰りにスーツ作りに行ってきた
スーツ持ってないので2着で10万
出来上がりに1ヶ月以上かかるのでフライングで購入
これでもし異動が白紙になったらクビ吊ろうっと
0857名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 20:19:58.740
>>856
スーツなんて吊るしのやつでええやん
珍しい体形してるんか?
0859名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 20:39:28.940
荒れそうだが地頭の良しあしで言うならうちの場合は学歴に比例してるわ
もちろん例外もあるが
0861名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 20:45:54.980
高卒で6年目の子が職場に居るけど、流石に戦力になってる
同年代の大卒新卒入社1〜2年の子と比較すると、結構な差で高卒の子が勝ってる
こういう人事の戦略もあるんだなぁとしみじみ感じたよ
0862名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 20:48:15.140
地頭の良さなんてフレーズ、5chでしか使われてなくね?
FPSのコピペネタ頭によぎってリアルで使うの恥ずかしいし
0863名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 20:49:23.700
>>860
一応聞くけど君の会社は学歴高くても馬鹿が多いので地頭の良さは学歴と比例していないってことでいいの?
0865名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 20:53:01.640
>>864
恥ずかしく無いんかね?
オレ無理だわ
0867名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 20:55:42.990
>>866
クリエイター系?
0869名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 20:57:58.370
同じ会社で幅広く採用して天地ほどの差が開くこと自体がおかしな話なんだよね
採用基準が壊れてるか、採用枠がそもそも違うか、入社後の待遇に差があるか
0870名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 21:01:03.630
関係あるものと関係ないものがあるけど
学歴厨は何でも学歴と結びつけたがって
そこを指摘されると決まって>>868が始まるからなパターンとして
0871名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 21:02:08.740
大卒よりも優秀ならそれでええやんけ
学歴コンプなのかこだわりすぎ
学歴と地頭が関係なのはわかったからとりあえず夜間大学でも行っとけば
0872名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 21:04:29.250
学歴はゆくゆく関係なくなってくるんじゃないか
同じ大学に通ってるのにお前どこ中?ってやついたらどう思うんだ?
有名私立じゃんやっぱ違うなーってなるの?
0873名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 21:04:36.770
>>869
全然おかしくないと思うけど
所詮、クズはクズだしな
学歴やその他条件に恵まれていたとしても

そんで、そんな本質をさらけ出して面接に臨む奴なんて少数だろうし
0875名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 21:10:40.070
>>857
昔スーツ着て仕事してたときに、身体に合ったイージーオーダーのスーツの良さを知ってしまって、、
既成のスーツが着れなくなった
気分の上がり具合も違うし。まぁ独身だから買えるのかもしれない。
0876名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 21:12:56.100
>>874
ごめん、ちょっと何言ってるかわからないw
0877名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 21:13:44.750
>>875
良いものを知って戻れなくなったパターンか
別の分野で経験あるからわかるわ
首吊るって言うくらい余裕ないなら無理しなくていいのにとは思ったけど
0878名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 21:13:53.440
>>858
本当はワンランク下の2着75000円のを狙って行ったんだけど、クチコミ通り
少し上のクラスを勧められて、、実際それしか着れるレベルじゃなかったのでそのまま決めた
引越しも考えてるし出費がやばい
来月のボーナス頼むぞ!
0879名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 21:15:01.460
>>877
ちょっと言いすぎたけど、さすがに着る予定もない服に10万使う余裕はないです(汗
0880名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 21:17:50.280
>>875
オレの場合は逆に、ユニクロの感動ジャケットと感動パンツ着てから、春夏は他のスーツ着れなくなったよ
0881名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 21:19:29.050
どう頑張っても高卒が大卒総合職に叶うわけがないんだよな
0884名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 21:31:11.200
差があるのはおかしい
採用基準が壊れてる

こんなやばいのがリアルでいたら怖すぎて失禁する
0886名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 21:49:44.000
>>885
と、高卒が申しております
0887名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 21:53:53.790
異常な高卒へのヘイト
むしろ中卒かもね
0890名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 22:04:14.960
うちの会社は、特許推進とかQC改善推進とか、全社横断の委員会があって、
それぞれの委員会に、各課から委員を選出し、
従業員は誰しもが、必ず何かしらの委員会に所属する。

で、この委員会活動ってのも、普段の負担度合いやら、
面倒くささやらは、委員会によりかなり異なる。

ヒラの立場としては、実務を振られない暇そうな奴に、
面倒くさい委員会やらせて、少しでもバランス取れよ、と思うが、
やっぱ、そうはならない。
実務同様に、あの人じゃ出来ないでしょ、となる。
マジで、なんとかならんのかよ。
0892名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 22:29:10.500
明日嫌なことがあるから眠れない
0893名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/29(水) 23:06:04.320
めんどくせー奴をなんとかしてくれと異動してきたけど無理
証拠集めてさっさとパワハラで首にしてえのに穏便にとか我慢してたら俺か被害者の胃に穴開くつーの
0895名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 07:29:42.580
無能が大学出てなかろうと学歴にかみつこうと構わん
助けて欲しいとも思わんし案件もらってくれとも思わん
ただただ話しかけないでくれ
0897名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 07:48:03.520
まぁなぁ
高校でてそのまま社会出るのがそもそも能力ないしな
0899名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 08:02:37.250
人の先に立って引っ張るのではなく
常に見下して引き離しておかないと生きられないとか
どんだけ自信がないんだろう
0902名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 08:23:00.510
>>893
問題社員や成果の出せない社員への処遇って、やたらと慎重だよな。
後々のトラブルの可能性を考えたら、そうならざるを得ないのかもしれんけど。
その一方で、被害を受けてる周囲に対しては、
「そうは言っても、仕方ないだろ」と、ぶっきらぼうな対応で、我慢を強いる。
0903名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 08:25:48.520
>>902
成果出してる人への報酬(つまりナス)も慎重だよね
あんまり差をつけると公平感が~とかいいやがる
そもそもマイナスのやつに出すなよ
0904名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 10:39:02.250
うちは利益から杓子定規にボーナス算出する傾向がある
大手と繋がりを維持するために営業利益が出なさそうなしょぼいプロジェクトをやったことがあるんだけど、社長の一声が無ければかなり悪い査定にされるところだった
そのプロジェクトをやったことで営業活動が継続できて、あとあと大きい案件を取ることができた
0906名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 12:01:47.160
社内でそれなりの地位があるのに
携わってる仕事の重要性理解してないポンコツとは思わんやん?
0907名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 12:20:38.310
>>904
うちには◯年後に結果が出るといい続けてるポンコツおるよ
もう10年になるんだけど、むしろ売上は減少し続けてそいつの利益はマイナスに振り切ってる
プレゼンすらしてないのに、なぜそれを信じてしまうのか理解出来ない
0908名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 15:33:54.120
うちの会社はメタバースに毎年数千万金かけてる
メタバース完璧にオワコンだってのに、辞め時が分からない模様
会社規模的に年数千万で傾くとかないんだけどね
0909名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 19:11:45.880
>>891
高卒でも大卒でも院卒、どのカテゴリーでも有能や無能は一定数いるだろうし、コンプ抱えた奴だって、一定数いるだろう。
ただ、高卒は大体現業職、大卒はホワイトカラー職とある程度は棲み分けが出来てて
お互いにバカにしあう必要性は元来かなり薄いと思うのだが、何故かここでは盛況だね。
0910名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 19:15:47.550
お局どもとの友達ごっこマジ疲れる
自分らの体調や機嫌が悪い時はフルシカトかパワハラする癖に
コロナの後遺症とか言って頻繁に病欠するけど、早く死んでくれないかな?
0911名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 19:33:25.330
>>908
よく知らないけど、仮想世界へ接続したら開発者の要求を満たすまで現実世界に復帰出来なくなるのは勘弁だな。
一万人の利用者が被害にあって、第三者が物理的に復帰させようとかした結果、大量の犠牲者が出て
社会問題になるとか怖すぎ。
0914名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 20:07:13.340
自分達が組んだ座組なのにあらゆる知識と経験の不足から
想定通りにいかない豚たちは知ってるわ
0915名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 20:31:48.300
>>841
昭和の焼け跡世代の元代表が中卒だった。結構やる事がえげつなく辟易してたが
はだしのゲンみたいな風貌で、人の不幸があちこちに転がっていた時代を
生き抜いてきたかと思うと、尊敬の念はおぼえる。
0916名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 21:01:56.580
>>897
特殊な超実力上位主義社会だから、一般例とは違うとは言え
学歴が低い方ほど収入が多い傾向にあるプロ将棋が好きな人間としては
実にイラっとくる発言だな。視野が狭い。
0917名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 21:09:05.800
一般で語ったものに対して例外を引き合いにして視野が狭いといわれましても心外としか言いようがありません
特殊な事例があることはもちろん承知のうえです
0918名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 22:13:06.690
高卒くんは理解してるようで理解してないからな
ちょっと頭がおかしいだけなんだ、高卒に免じて許してあげよう
0919名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 22:19:15.670
派遣のくせにアドバイザーってまじでうざい
身の程知れよ
0922名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 22:49:26.940
集団に埋もれてる時点で傾向で判断されるよ
おれも含めてほとんどがそう
0923名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 23:04:26.680
根回しもした上で証拠1か月で集め切ったら酷すぎてドン引きした結果穏便論が出たのがなあ
何年も仕事せずパワハラしてる昭和の生き残りはサパッと首にすりゃええのに意味わからん
0924名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 23:21:01.400
なんで世の人事は隙あらば営業に人を回そうとするんだ
0926名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 23:30:28.830
>>917
例外というほど少なかったら世の中の起業経営者は大卒以外いない筈なんだが
実際は国民の最終学歴の割合とほぼ一致してるから、全然例外じゃないのよね
0927名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 23:35:45.530
その営業やりたくないやつにおれも入ってるから営業にしないでねって全力でアピールするしかないな
0928名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 23:43:36.660
申し訳ございませんが何をおっしゃってるのかわかりません
まずなぜ企業経営者に限定してるのかと例外というほどすくなかったら大卒以外いないという結論になるのかがわかりません
論理が飛躍しすぎではと思います
また後半部分の、実際は国民の最終学歴と割合とほぼ一致しているから、全然例外じゃないとは何に繋がってるのかが不明です
そもそも全体的に何が言いたいかが理解できませんでした
読解力不足で恐縮です
0929名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 23:43:52.600
営業やらされるならほか行くわ
どうせ営業技術という名前で今の仕事に加えて営業やらされるだけ
そうやって俺の仕事だけどんどん膨らんでる
0930名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 23:50:00.500
ちょっとこれ対応してって言われて少し手伝ったら
徐々に範囲が広くなっていってお客さん君の事覚えたから今度から担当としてよろしくねってやられたわ
人を信じたらいけない事を教わった
人の善意に付け込むとかどんな生き方したらそんな邪悪に育つんだよ
0931名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/30(木) 23:56:47.270
まだ若いのか知らんけど純粋やな
手助けしたら次から担当はあるあるやぞ
ワイなんて善意で糞部署の仕事少し助けたらそれがきっかけでそこに異動やぞ
こうやって働かないおじさんて量産されるんやなって痛感した出来事や
0932名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 00:06:59.800
人の善意に付け込んできたから一度突き放したらブチ切れたな上司
上司に助けられたことねえのに
0933名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 00:24:27.480
善意に付け込むんじゃなくて正面から依頼すればいいのに
なんでそんなうやむやな状態で押し付けようとするんだろうな
0934名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 06:55:50.270
出来ないではなく、どうすれば出来るのか、考えて欲しい。

仕事しない、出来ない部下に、まともに一人分やらせる。
って課題に、まずその考えで取り組めよ。
0935名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 06:55:54.540
>>921
こういう逆張りコメあると思ったわ(笑)
アドバイスしてきたら全て的確だとでも思ってる?
0936名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 07:05:07.510
仕事は増える
スキルも伸びる
売上も伸びる
給料は横並び
利益出せない無能と差をつけろよ
むしろあいつら無能をいいことに残業で稼ぎ放題してるじゃねーか
0943名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 08:23:07.510
学歴は別に気にしないが
年収低い奴だけは絶望的に負け組
35歳とか40歳で500万前後の奴とか高卒の割合がめちゃんこ多いらしい
0944名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 08:43:35.820
美人と結婚できた奴が勝ち
金稼ぐのも良い女と結婚する為
0946名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 09:10:11.920
>>943
以前勤めてた中規模企業の給与テーブルが40歳で500万くらいだった
高卒だけど30歳600万の小規模な会社に転職したから会社によるのでは?
0949名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 10:52:23.780
>>944
最近は美人を作れるからな
ぱっと見美人でも元はどうなんだって考えてしまうわ
0951名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 12:03:30.380
退職代行も退職の事務手続きまで弁護士がやってくれるところはともかく、
大抵のところはバイトくんが電話で一方的にテンプレを言い放つだけだからな。
0952名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 12:29:19.450
>>950
派遣会社じゃなくて派遣先に?
意味がわからないけど、必ず交渉生まれると思うんだが、2社の間に入ってどんな立場でやり取りするつもりなんだ
0953名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 12:37:12.480
派遣さんが社会の仕組みを理解してなかった
んで、退職代行も大した確認もせずに派遣先の電話にかけて退職を宣言したって感じかな?
有名なモームリとかならまだしも、>951が言ってるみたいな本当に電話かけて辞めますって宣言するだけのところも多いみたいだ
0954名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 12:44:42.680
officeやacrobatの操作方法とかいちいち聞かれてももはや無視してるけど
こいついつまで持つんだろ
と、隣の席の中途を見て思う
社内の事より基礎スペックもコミュ力も無さすぎる奴が運良く面接通るんだな
0955名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 12:44:58.790
よく調べもせず流行ってる業界に参入して廃れたらさよならするイナゴみたいなやつらいるけどそれか?
タピオカの時とかもすごかったらしいが
0956名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 12:52:30.460
僅かな報酬の為に非弁行為を進んでやるバカな業者も中々いないだろうから
、そんなしょうもないとこに頼むのは安物買いの銭失いというもの。
0957名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 12:57:07.230
テレビで退職代行の会社やってたのみたけど
クソ狭い部屋の適当な机に詰められて電話かけてたから
なんかよろしくない電話営業の代理店とかの亜種みたいな印象持ったな
0958名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 13:05:48.230
>>956
もとより安い退職代行は、電話かけて退職の意思を伝えるだけで、
弁護士資格のいる未払い給料や有休の調整、離職の事務手続きはしないからな
0962名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 14:56:23.520
健康のためと称して、毎朝10km歩いて出社して来るオッサンがいたわ
汗臭くてたまらなかったが、スメハラを指摘するのはパワハラだとかで、そいつの席の位置を工夫するだけで我慢せざるを得なかった
そいつが異動してったあと、臭くない職場がこれほど快適なものかと、みなで喜んでた
0963名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 16:14:07.450
【悲報】
SE 25年選手俺氏、ITパスポートを取るよう指導されるw
部で取ってないのが俺ふくめ数人だけだからと人事が言って来たらしいんだがw
もちろん情報処理の上位資格ほぼほぼ網羅してるんで、部長が人事に文句言ってくれてる
0967名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 16:32:32.470
人事「資格取得リストのここだけ穴が空いてるのがなんか気持ち悪いんで取ってきてもらえないですか」(ITパスポートってなんだろう...?)
0968名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 17:20:40.260
うちの会社じゃ人事の中堅がITパスポート取ったらホルホルしちゃって、
「これしきの資格全員取りましょうよ」言ってきてウザかった
0970名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 18:52:34.630
>>962
おじさんが時速5kmだと、二時間掛かるね。6時半に自宅を出て、8時半に出社する感じか。
このサイクルをしている時点で、やばそうな奴の匂いがする、体力自慢で臭いに無頓着な人、まじ勘弁よね?、
0972名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 21:55:00.320
きえええええ出張先の奴らと合わねえ!なんでこんなに上手く仕事が回らないんだ!出張はよ終われ!
0973名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/05/31(金) 22:05:41.060
家に着くとやる気なくなるから仕事帰りに歩いて帰るようにしてる
大体3km〜10kmの範囲で帰社時間とかその日の体調考慮して決めてるわ
本当は朝やりたいけど上に書いてあるように汗掻くから仕事帰りで大体週に1〜2回はスーツ選択してるわ
一番朝早く起きてジョギングでもしシャワー浴びてから出社が理想だがさすがに無理なのよね
0976名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/01(土) 03:17:13.180
なんで営業が足りない足りないと言いながら求人の条件上げないのかね
もう他部署のやつ営業にするしか...。ん?(ピコーン!)
営業以外の部署で一旦採用してその後営業に配属したらいいのでは...?
そしてそのスパンはかなり短くてもいいのでは...?
俺天才か...?
こういう事考えてる人事はすぐに異動するか退職してね
0977名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/01(土) 06:44:47.490
ccなんてそんな真剣に読まんよ
何回言ってもちゃんと読んでくださいって怒ってくる
0979名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/01(土) 09:17:00.840
>>978
管理職とかは1日100件200件メール来るだろうから仕方なくね?
ccまでカバーしてたら大変だろ
0980名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/01(土) 09:21:19.940
長文メールを頻繁に出してくる上、CCに必ず入れるやつがいた
上司がうんざりしてたな
まともな文章じゃないから余計に
0982名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/01(土) 09:25:58.540
無関係の人間までcc巻き込んでメール送る奴いるのだけどウザい
ある程度の関係性考えてccに入れろよな
0984名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/01(土) 09:38:04.700
>>982
取引先で、結構無関係の者(こちら側)までccに入れてメール送ってくる先があるのだけど、返信の際に無関係なcc消して送るのってアリなのかな?
先方からしたら不審に感じるかな?
0985名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/01(土) 09:52:25.650
>>984
俺はやってるよ
電話でちゃんと伝えるけどね
この人ややこしいことになるからCCも電話もしないでねって
案の定出来もしない仕事にクビ突っ込んで大騒ぎしてたけど・・・
0986名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/01(土) 11:03:33.310
本当の意味でのアスペルガー持ちを周囲の3人で精神を削られながらフォローした結果
そのアスペちゃんがかなりの成果を叩きだしたんだけど、
フォローした俺たちへの評価はナシ!
アスペちゃんもフォローしてもらってたと言う自覚無いしね
ただもう嫌になる
0987名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/01(土) 11:51:06.990
そのアスペちゃんがフォローを求めてたかどうかじゃないか
求めてないならほっとけばいい話だし
0988名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/01(土) 11:56:02.400
岸田総理の所得倍増プランはかなりいい
安倍元総理の1ドル300円計画と相乗効果で歴史的な変動の第3期段階に入ってる
日本のバブル崩壊のときにアメリカの投資家たちが空売りで巨額の富を築いたのと同じかそれ以上のチャートが政府公認で形成されつつある
財務省の為替担当が切れ者で値動きを抑制させてきたけど、その人物の近日中の退官が決まってるので、その後の日本の金融はAI駆使した海外の金融組織に幾何級数的に利益獲得させる場を提供するフェーズに入る
単純に政府主導の金融恐慌で落差を作って、みんなで差分を稼ぎましょうってプランだが、参加しないで落差だけ負担させられたと後で文句を言うなよ
0991名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/01(土) 22:58:13.600
君は有能だから
中間管理職へ昇進する権利をあげよう
0994名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/02(日) 07:36:49.840
>>993
将来どうなりたいビジョンなのか、どういう仕事してみたいか、
どんな部署に行きたいか。

うちの会社も、こんなことを問われる面談が定期的にあるけど、
要望が通った社員が、果たしてどれだけいるのやら。
0996名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/02(日) 12:13:46.010
やりたいことやれる会社に受からない
0998名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/06/02(日) 13:17:47.480
いやぁ逞しい顔立ちで羨ましいですなぁ(昔万引きとかしてそうだなぁ)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 15時間 30分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況