先に言っておくが713本人ではない
俺が定義する頭の良し悪しは洞察力や理解力で決まる事だな
よく言われる1聞くだけで10理解するってのが頭の良い人
逆に10聞いても1も理解できないもしくは間違った理解をするのが頭の悪い人だ

もちろん専門的な知識を必要としない誰にでも分かる話でだ
問題と答えが決まっている学校の勉強はひたすら記憶すればいいだけの事だが
社会に出ると答えのない事の方が多く前述した能力が重要になってくる
それが学歴のみで優秀さが決まらないという話に繋がる