X



テレワーク、在宅勤務中のリーマン Part.51

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0804名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 06:54:38.710
熱測ったら37.8度って出た!


…出社します
0805名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 07:37:23.740
やっと勃起がおさまってきた。
0808名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 08:09:51.410
>>803
簡単に日時と起こったとをメモしとけ、指導したこも

大きな問題起きた時点で人事に連絡
異動させるか人事につきかえせ
0811名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 08:21:31.070
股間の飛翔体がぁぁあぁぁあああああぁっぁぁああああああぁっぁっぁああんんんんん!!!!!
0812名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 08:21:56.920
ワクチンの2回目なんて39度熱出てガンガンに頭痛かったけど
休ませてもらえなかったな
バカ上司が
0813名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 08:35:46.350
39度じゃ大したことないし言われて従える元気があるんだから仕方が無い
0815名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 08:56:17.400
特に理由は思い当たらないんだけど
今日は10回ぐらい起床→会社に行くも誰もいない
という夢を続けて見てしまい今見てるのが夢なのか現実なのか分からなかった
結局テレワークなんだしそんなにプレッシャーを感じることはないんだけどさ
やっぱり睡眠が浅くなってるのかな?
0816名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 09:43:00.870
ワクチンの副反応は39度の熱が出ることより、激しい頭痛と全身の倦怠感が酷いんだよ
老害はワクチン打ってもなんともないみたいだから羨ましい
社会のお荷物の老害になりたい
0819名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 10:16:57.710
目覚まし時計2個かけてるのに、知らない間に2個とも止めてしまうことがある
大体睡眠時間7時間切るとそうなる
睡眠時間8時間は取らないとダメみたい
でもテレワークが終わったら通勤往復4時間かかるし睡眠時間8時間なんて確保できるわけない
テレワークが終わったら自殺する予定です
0820名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 10:23:50.030
>>817
痛くないよ
自殺しても痛くなかった
やるときは現実かもしれない不安はあるけど
0821名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 10:24:51.730
起きないのに目覚まし鳴らすやつマジ迷惑。何回も鳴らすし。
0822名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 10:31:38.520
>>819
俺もそれに近い
根性とか気合みたいな領域の外で起きられない
睡眠が浅いのかやっぱり一日8:30は寝ないと辛いな

コロナが始まったタイミングで今の嫁と結婚してお互いにテレワークと出勤が混じってるんだけど
片方がテレワークの時に1日2時間ずつ家事や家の諸々のことをすることにしてる

つまり子無しの今の状態でも真っ当に働こうとしたら1週間あたり10時間足りてない
0824名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 10:39:54.440
地元の居酒屋はふきっ晒しの屋外席だけ営業中
昨日見たら気温マイナス4℃(体感はそれよりずっと下)の中で
ビール飲んでる客で席が埋まってた
0828名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 10:50:11.200
大昔、有資格ピローフィッターのいる寝具屋で枕作ってもらったのに、
それ使うと寝る姿勢固定されるわ、肩こりしまくって頭痛いわで
ほぼ2万円ドブに捨てる結果になったな
今はバスタオル2枚丸めて枕にしてる
0830名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 11:02:51.660
かれこれ2年近く在宅続き出社は月一くらいなんだが
みんな在宅の時も出社時と同じくらいに起きて業務始める前にウォーキングなり体操なりして切り替えするようなことしてる?
一人暮らしのダメ人間なんで9時開始なのに毎日8:50くらいまでベットにいるし、最近は寒いからウォーキングもしてないし夜喉の違和感でなかなか眠れず何か鬱っぽくなってきた気がする
0831名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 11:05:39.660
>>819
>>822
とりま精神科に行ってみ?
決してあなた方が障害者であると馬鹿にしてるわけじゃなくて
早めに精神科に行っておくといいことづくめだから

精神科の世界では最初に通院した日が一番大事で
初診日から6ヶ月経過後には精神科の通院と薬が3割から1割になる自立支援医療というのがもらえ
初診日から18ヶ月経過後には障害年金がもらえる
もちろんこれらのことは会社にはまずバレないし障害年金もらえれば会社近くに引っ越すとか家事代行を雇うなり選択肢が増える

精神科行って変な薬出されて抵抗あるなら処方箋ごと捨てても構わない
0832名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 11:19:57.530
>>830
小さい子供がいるから、必然的にいつも通り起きてる
けど運動とかは全然だね。足踏みの運動器具たまに使ったり、昇降式のデスクだから立って仕事したりはしてるけど、運動不足は否めない
でも一人暮らしだと自分もそうなると思うわ。
0834名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 11:20:58.640
>>830
名ばかりの業務開始報告をした後に
スウェットの上から適当なダウンジャケットと適当な帽子にリュックとモバイルWi-Fiを入れたリュックを持って
近所の駅をブラブラしてる
JK観察したりマックに入って何も注文せずに椅子に座ってボーッとしながらApple Watch君の求める水準で運動してるよ
0835名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 11:22:08.720
通報しますた
0836名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 11:27:26.180
俺はそもそも家じゃないとウンチできないタイプだからテレワークじゃないと腹痛いまま無理やり仕事することになる
だからあと30年はコロナ流行ったままでいてほしい
0837名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 11:31:35.870
いつもマウンティングしてくる近所のババアから
家にずっといるから失業したらしいと
噂を立てられて閉口した
0839名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 11:40:04.140
>>830
ウォーキングは毎日してて一万歩は必ず歩くようにしているよ。
少し早く起きた日は仕事前に30分以内で軽く。
昼休憩で15分。
夜食後に1時間超。
0840名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 11:44:09.580
子供いると規則正しい生活に自然となるよな、家族とずっと一緒の在宅は問題もあるみたいだけど

夜眠れるようになったら早起きして業務開始前に運動入れるわ、このままだとほんと自律神経やられそう
今42だから更年期とかもあるんかね、コロナ怖いが電車でちょい離れたとこにある評判いい耳鼻科に週末行ってみる!
何事も早期治療がいいと思うから
といあえず夜すんなり眠れるようにしたい
0841名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 11:54:49.610
朝:5kmを散歩(30分ぐらい)
夜:15kmをジョギング(30分ぐらい)
まじめに走ってる人から見たらお笑いメニューだけど、このぐらいの軽い運動でもまずまず健康維持に繋がってると思う
0842名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 11:55:55.650
みなさんの会社はPCのログイン・ログアウト時間は管理されてないの?

うちは業務時間と差異が10分以上あると理由が必要。

まあ、切り抜け方はいろいろあるから大したことないんだけど。
0845名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 12:07:14.210
>>842
放置されてるからない
朝も定時きっかりに居なくてもいい
夕方も適当な時間に日報出すだけ
やることやってりゃいい感じ
0847名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 12:12:42.680
>>841
これ天気いい日は毎日?
今の時期夜は日が落ちてて気が進まないけど朝日浴びるのはいいと聞くし朝歩きするわ
暑くなってきたら逆に夜歩くかな
0853名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 12:31:14.060
膝の軟骨は一生もんだからな
すり減ったり変形しても回復しない
レースに出るんでもなければ歩いとけ
0855名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 12:32:43.800
意識高い系に多いのが、いきなりジョギング始めて膝とか腰とか壊して走れなくなるパターン
本当に健康のためなら30分から1時間歩くので十分
0857名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 12:35:56.320
発達障害気味の大人はワザと相手怒るような言動して承認欲求満たすんだって
0858名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 12:38:08.240
>>849
箱根駅伝どころか世界記録レベル
0860名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 12:46:23.310
とりあえずxym爆上げしたら会社辞められる
カツ上げ頼んます
0861名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 12:50:25.930
>>852
特に夜にジョギングしちゃうと副交感神経を刺激し過ぎて睡眠の質が下がる
夜中何度も起きたり寝ても疲れが取れにくかったり
ウォーキングが1番理想的な運動
0863名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 12:53:16.570
>>661
冗談抜きでこういう反乱分子がどこの会社にもいる気がするんだよな
特に公務員
現状維持のためにわざと改革を起こさないように内部でバレないように破壊工作してるやつが一人二人いると思う
0865名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 13:03:58.630
>>850
クルマはともかく自転車はアリだな
歩くよりもさらに膝へのダメージ少ないし
軽いギアで足の回転数を増してればなおよし
0866名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 13:07:39.480
ちっちさんへお約束ブログのやつ、本当やったわ。誰かあったことある人いる?
0867名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 13:15:44.680
>>862
今夜交感神経が有理になってて眠れない感じなんだよね
興奮続くと言うか緊張してるというか
やはり朝からウォーキングが一番っぽいな、今夜あまり眠れなくても明日頑張って早起きして歩こうかな、天気良さそうだし
0869名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 13:33:09.710
最近寝るときに、Youtubeに上がってる怪談の朗読流してる
あの淡々としたテンションが良い具合に眠気を誘ってくれる
0872名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 14:10:12.670
>>661
検査結果の偽造ってどうやってするの?
0873名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 14:10:17.630
エアロバイクとか部屋のなかでウォーキング出来るコンベアみたいなやつ
賃貸だとやっぱ下に響くかな?
0875名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 14:28:09.960
彼女の部屋でテレワークやってるんだけど
屁をしまくってるせいで部屋がすごい屁の匂いがする
これどうにかして解決する方法ってない?
空気清浄機は置いてない
0876名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 14:28:15.870
ルームランナーはどうしても響くらしいな
エアロバイクはマグネット式と電磁式はほぼ無音だよ
0883名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 14:49:05.830
>>855
30分〜1時間じゃせいぜい100〜200キロカロリーくらいしか消費しない上に骨に伝わる振動で骨が強くなる系の効果もあんまり期待できないよ???
0886名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 15:02:54.640
>>883
お前みたいに背が低いデブと違って、1日の摂取カロリーが2500kcal以下の普通の食生活してる人ならそれで十分なんだよ
0887名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 15:03:21.230
緊急事態宣言の構えだからな
大鉈を振るうのは岸田だよ、あいつはただ言ってるだけパフューマンスだわ
0893名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 15:28:08.460
そーいや、ジムにお試しで行ったら、身長だけ見て「体重を63kgまで落としましょう」言われたっけ
いや、履歴にも書いたけど元アマチュアボクサーで、水分まで抜いてやっとライトウェルター級(65kgリミット)に収めてたんですがねw
0895名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/01/27(木) 15:39:29.670
誰にも分からないことであるという前提で聞きたい(つまり自称専門家もアテにならない)んだけど
コロナっていつ収束すると思う?
波が一時的に収まるとかじゃなくてせめて数年スパンで落ち着く感じでさ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況