X



テレワーク、在宅勤務中のリーマン Part.40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 10:21:18.000
スレ冒頭の「ちんこ」とは

スレ冒頭のちんことは、
ちんこ→俺のちんこは大きい→ちんこ自慢
と、変化したものであり、
伝統的な自分のちんこの自慢の現れである。
0005名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 11:13:07.970
在宅勤務だとタバコの本数増えて困ってる
0006名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 12:23:26.200
先日、秋葉原の大型家電量販店でAirPods Proを見た時に思わず苦笑いをしてしまった。
今から約10年前、会社の同僚が有望な外国株を買うと言うので、音響機器好きであった私にも購入したらどうかと言ってきた。
それはアップル株だった。
当時、彼は先を見越してアップルを中心に有望な米国株を大量に購入していったが、私は国内の優待株のみで米国株には否定的な考えだったので購入しなかった。
そして10年後のいま、元同僚は仕事を早期にリタイヤし、テスラと高層マンションを買い、趣味のプロ野球チームの応援で全国の球場を旅しながら悠々自適に暮らしている。
一方買わなかった私は相変わらず辛酸をなめた日々を過ごすしがないサラリーマン。株の購入するしないでこうも人生が左右されることになるとは思いもしなかった。
私の先見の明のなさに後悔するばかりである。
0008名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 17:14:01.620
イリナカさんがどんな風に怯えてれば気が休まるのか書いてみてください。
ウザ絡みしかできないって人をヘキヘキさせますよ。
0011名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 22:03:41.580
 
 医療・小売・物流 等、テレワーク不可の職業を除き、
 現状こういう結果になっている。
 
   一流企業・・・テレワーク中。
   三流企業・・・出勤。
 
 テレワークしてない企業・定着してない企業、残業が多い企業、
 有給休暇が取りにくい企業は同列に扱われていて就活生から軒並み
 低評価だから、来年以降は慢性的な人手不足に苦しむことでしょう。
 
0017名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/18(土) 11:45:15.240
279 優しい名無しさん (ブーイモ MM33-chpi) sage 2021/08/07(土) 18:29:13.15 ID:3jwLXZ8+M
受理されたわ
犯人ざまあ
0018名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/18(土) 12:22:46.100
56 イリナカ ◆bhAE1i3GFY (アウアウエー Sabf-OWcA) 2021/06/30(水) 19:24:38.67 ID:2uJYGIrra
>>55
具体的に書くと車載用のリチウムイオン電池の電極の開発だわ。乾電池でもわかるように電池ってプラス極とマイナス極で構成されてるじゃん?!その各々の電極の開発だわ。
とりわけ充電容量の増大を目指しとるわ。それと完全固体バッテリーの製造にも注力してるわ。現在ほとんどの電池は電解液が用いられてるんだがそれを個体に置き換える研究開発も行っているよー。
0020名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/18(土) 13:40:11.830
260 イリナカ ◆bhAE1i3GFY 2021/07/14(水) 19:26:31.89 ID:tPms9Le7
わしはアラサー、国立大学院修了だがね!

266 イリナカ ◆bhAE1i3GFY 2021/07/14(水) 19:52:07.85 ID:tPms9Le7
違うやろ。今なら
特殊法人国立大学大学院修了やろ
0022名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/18(土) 21:32:37.210
【国策】ワクチン接種証明のアプリ発行にはマイナンバーカードが必要に★7 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631948823/
   
【ワクチン】ファイザーワクチン、白い浮遊物は成分由来 堺や鎌倉、相模原で報告 安全性に問題無し[09/17] [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1631857325/

ワクチン2回接種しても感染する「ブレイクスルー感染」が増えている4 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631920866/
0027名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/19(日) 00:35:28.260
こっそり旅先で働いてる人居る?

完全フルリモートな会社ではなく
コロナが収束したら出社になってしまいそうだから
今のうちにワーケーションみたいなことしてみてぇ
0035名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/19(日) 08:33:24.190
>>27
会社スマホで位置情報取られてるから無理よ
そもそも貸与PCを自宅や会社以外に持ち出しはNG
0036名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/19(日) 08:58:54.430
>>35
結構そういう会社多いのかな?
貸与されているノートPCに業務データが保存されているのでダメってことなのかな?
0038名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/19(日) 09:24:54.970
うちはシンクラだから持運びはOK
場所は問わないがセキュリティが担保されていて4時間以内に駆けつけられることが条件
逆に自宅でもセキュリティが担保できない場合はNG
家族(子供含む)に会話を聞かれる、画面を覗かれる環境でのテレワークはNG
0040名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/19(日) 10:15:48.930
>>35
同じように会社支給スマホあり、
ルール上はテレワークは「自宅で」と書いてあるが、
位置情報までは恐らくチェックしないかなあ。
有給で旅行行く人も出張する人もいる中で
妥当性チェックするのは難しいと思う。

急な出勤を求められた場合は1日程度は誤魔化すとして
その言い訳と緊急で飛行機を手配する費用の覚悟は必要になる。
0044名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/19(日) 13:40:46.040
>>16
徐兎甫宇サンクス
0046名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/19(日) 14:21:10.780
>>31
5年くらい週4で働いてたけどまあ当然良いよw
毎週3連休
でもやってみて感じたのは、多分週休4日の方が良いw
0047名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/19(日) 17:14:21.050
>>31
数えてみると週休3日の週は14週くらいある。
これに有給を加えて2週に1週は週休3日ということにしたい…
0048名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/19(日) 19:27:33.000
>>46
そして実際週休4日になったら次は週休5日が良いとなり、そしてその次は仕事だるいから毎日がエブリデイが良いってなるだろう
欲望は尽きない
0052名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/19(日) 23:17:07.170
メールの送信済みの共有、という点で教えてください。皆さんどうしてるのか。
もともと会社オフィスのデスクトップがあり、そこで使っているメールアカウントを、
在宅勤務でも使いたい、という状況において、受信メールは共有できますが、
お互いの送信メールが共有できません。

いまは、共有しているもうひとつのアカウントをCCに入れるなどして対応していますが、
ほかに方法はないでしょうか。
0056名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/20(月) 13:07:44.630
メインは現在POPで、在宅側をIMAPにした場合、
送信済みメールは、お互いのものが共有される?
つまり、POPのほうには、自分で送信したメールと、IMAP側で送信したメールが
一緒に入ってくる? 分けられる?
IMAP側も同じ?
そのあたりが知りたい
0057名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/20(月) 13:27:34.670
同じアカウントでPOP接続とIMAPでの接続で、送信済みのアイテムを
それぞれのアカウント(かつ違う場所)から参照したいってことかね?
多分できない気がする。
POPで受信メールが見れているのも、IMAPで仕分けされてないメールだけじゃないの?
送信済みのフォルダに保存しているのはPOPの場合はメールクライアント側の設定で
そうなってるだけだと思うので、サーバー側に保管しないと思うんだけど。
違ったらすまん。
0058名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/20(月) 13:44:39.510
57が正しいと思う
IMAPで送信したメールはサーバーの送信済みフォルダに格納されるが
POPで接続してるクライアントソフトからはそのフォルダを参照する方法がない
そんなややこしいことをせずに両方ともIMAPにすべき
0059名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/20(月) 15:18:49.990
大方、誰かがPOPでメール読んでいて送信されたメールが追えないから
何とかほかの手段で読み取りたいとか、そんな下衆な意図で聞いてるんじゃないの?
ろくなことないからやめておけ。
0069名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/20(月) 20:01:14.590
>>16
徐兎歩宇サンクス
0070名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/20(月) 20:12:03.030
今年の祝祭日って23日とあと11月しかないのか...
今年はオリンピックだから仕方ないけど、やっぱ分散してた方がいいな
まあ有給が3月末までで14日残ってるから、ちょいちょい取るしかないな
0071名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/20(月) 21:38:49.960
俺43才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に

「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち
23人が音信不通、3人が病死、5人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。

女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。

就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
0080名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/21(火) 00:01:21.590
在宅しはじめてから5キロ以上やせた
前髪がなんか薄くなってきた気がする
0082名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/21(火) 02:11:01.420
現在ダウ大暴落中。日経平均CFD金曜終値から-1012w
0083名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/21(火) 03:42:24.860
ダウなんか暴落しないよ
最高値からまだ5%くらいしか下落してないやん
来月には普通に戻って、また最高値更新してそう
0085名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/21(火) 09:29:05.660
東急リバブルのCMに文句言ってる奴が
将来東急リバブルのお世話になれるとは
東低思えないんだけどwwww
0086名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/21(火) 10:06:35.580
明日は5ヶ月ぶりの出社か
机散らかってそうだなー
みんなは何ヶ月くらい会社行ってないの?
0087名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/21(火) 10:41:12.470
週一いってる
完全に出社してないのはすげーな。
去年夏頃は3ヶ月くらい行かなかったけど、出社率30%以下ならOKになっちまったわ
0088名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/21(火) 10:47:35.410
ワクチン接種前は月一かな
今は摂取して2週間以上経ったから週一で行くつもり
0089名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/21(火) 10:48:57.380
先週の金曜日に行ったけど、その前は1年1か月行ってなかった
机の上に、何時だれが置いたのかわからないお土産の菓子と
幸福の科学のパンフレットが置かれてた
0090名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/21(火) 11:18:23.380
勘違いしてる奴多いけど、ワクチンに感染防止効果ないてないぞ
あるのは発症・重症化防止効果だぞ
0091名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/21(火) 11:21:33.580
デルタ株、ワクチン接種しても鼻腔で増殖 米で確認
ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD252Q60V20C21A8000000/
0092名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/21(火) 11:27:54.820
感染しても重症化低いからOKみたいな事か?
政府がワクチン接種進んだから、ワクチンパスポートとかgoto再開とか話出すから、感染しないと勘違いしてしまう人多いかもね
0096名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/21(火) 12:19:12.930
感染しないと思ってる人は少ないだろ
重症化しにくいから医療崩壊には繋がらず、後は自己責任でいいだろって感じかと
0097名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/21(火) 12:30:36.460
昨日1時過ぎまで起きてて、今朝クソ眠くて仕事にならなかったから会議直後に10分間昼寝した
10分でも昼寝するとだいぶ違うな
しかし会議でウトウトしてたのバレたかな?
0098名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/21(火) 12:33:48.940
>>87
うちも出社率30%以下が目標ですが、メンバーはいつも固定されてます。
逆に言えば私がずっと在宅勤務だから他の出社したい人が出れてるんだと思い聞かせながら、在宅勤務を正当化してます。
まぁ指示通り原則在宅を守ってるので批判される事はないんですが、出社してるほうが頑張ってる感は出ますよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況