X



仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/11(土) 05:47:22.620
前スレ
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★60
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/employee/1621895655/l50
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1625228920/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1628068950/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1629713901/

次スレ立てずに995以降書き込むのやめましょう
0172名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/16(木) 20:12:24.280
>>164
発達障害かどうかわからんけど今の若い子はそういう子多いみたいよ
言わなくても察して行動とか自分から学ぶとかそういうのない
あと打たれ弱いから注意されても怒られたと同じくらいのショックを受けるのも割と多い
0175名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/16(木) 20:19:23.800
疲れたなあ
結局頑張っても穴埋めの異動にしか充てられないし協力した上司は出世するけどこれじゃ只の養分だわ
業界は面白かったけど只々疲れた
0176名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/16(木) 20:20:18.150
>>159
男なら一度本気で殴り合う
女なら肉体関係を持つ
あら不思議で絶望的な相性だったのが無二の親友や彼女になる
0178名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/16(木) 20:33:44.640
>>177
人によって向き不向きあるから一概には言えないけど絶対言えるのは自分が一番夢中になれる好きなことをするといいよ
(嫌いなことやって良い収益出るほど甘くはないとも言えるけど)

あと言えるのはネットに転がってる怪しい謳い文句の商材とか向こうから営業かけてくるようなんはほぼ詐欺だからスルーで
0179名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/16(木) 20:49:04.670
結婚してから新姓に変えるの2回断られたの無理すぎる しかも最初断られたときにこのタイミングなら…っ言われたからその通りにしたのに結局「環境が変わってからね」だっておバンバン環境変わったらどうせ環境変わったばっかりだから〜って言うやつじゃん
てかサイ○ウズ使ってて名字変えたかったら新垢発行って無理ないか…
0183名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/16(木) 21:21:02.420
>>178
せんせそんなん無理やで
0184名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/16(木) 21:43:47.900
うちの上司
事あるごとに「(会社)辞めるの?」って聞いてきてめんどくさすぎ
なんか失敗とか嫌なことあると
全く仕事と関係なくても
「もし上手くいかなかったらどうする?辞める?」
とか1日1回は聞いてくる
そのうち辞めるけどなと思いながら「辞めませんよ〜」って返してる

辞められるのが怖いのかなんなのか
誰か心理わかる人いない?
0188名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/16(木) 22:15:36.010
>>152
いったん便利屋認定されると、依頼を一つ断わるだけで、
職務放棄かのごとく、激しく叱られる。

その断わった分を除いても、周囲より多くの仕事してるってのに。
0189名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/16(木) 22:23:06.500
今までわりと熱意をもって仕事してきたつもりだし、仕事を辛いと思ったことなかったけど
上司が変わってから初めて
「仕事に行きたくない、辛い」って言ってる人たちの気持ちがわかるようになってしまった
上司からの言葉ひとつひとつに過敏に反応してしまって毎日疲労感がすごい
明日行けば休みだ
0190名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/16(木) 22:36:01.040
>>168
タクシーは昔、酔っ払った俺の上司が散々に絡んだ事があるから
俺は絶対この立場になりたくない、強盗とか乗ってきたら逃げられないじゃん
0191名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/16(木) 23:06:35.570
コロナ禍の中望まぬ昇進望まぬ縁もない地方への単身赴任
そして転勤先ではとんでもないパワハラ野郎が上司になるとか
何の罰ゲームだよ
0192名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/16(木) 23:38:41.210
>>185
そっち方面もあり得るけど
時折、将来の俺が続けてる前提の空想話してきたりするからなぁ
まぁ心配されなくとも自分から退職するさ
0194名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 01:51:19.600
>>15
序烏甫卯卜ンクス
0196名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 08:28:59.300
丁寧な注意でさえパワハラだといいだしたり、ショック受けて辞める新人は増えた。あと丁寧に注意したらしたで聞き流してしまう新人も多い。何度も言うハメになる。頭痛い
0197名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 08:42:51.370
後輩に抜かれるってよくあることとは言えここまでショックなことだとは思ってなかったな
後輩が上司になりつつ、気を使ってるからやりにくそう
これ俺は異動させた方がいいと思うんだけどなぁ
0198名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 08:48:06.560
>>197
嫌いな後輩じゃなければ、サポートするからって伝えてやったらいいんじゃないか?
そうしたらその後輩も肩の力が抜けるんじゃないかなぁ
0199名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 10:08:48.420
>>196
俺はそれで社長から直接いじめられてるわ
怒鳴った時はあったけどその理由すら無視で大声で言うとパワハラと言い続けているらしい
0200名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 11:58:38.490
会話のキャッチボールができないってきついよね
こちらが投げたボールが返ってこないかんじ
0201名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 12:14:32.040
叱る、怒鳴るで威圧感と恐怖を与えてでしか部下を教育できない奴は無能でしょ
そういう奴は大体自分がそうやって育ったから他のやり方を知らないっていう
0203名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 12:21:02.700
先日、秋葉原の大型家電量販店でAirPods Proを見た時に思わず苦笑いをしてしまった。
今から約10年前、会社の同僚が有望な外国株を買うと言うので、音響機器好きであった私にも購入したらどうかと言ってきた。
それはアップル株だった。
当時、彼は先を見越してアップルを中心に有望な米国株を大量に購入していったが、私は国内の優待株のみで米国株には否定的な考えだったので購入しなかった。
そして10年後のいま、元同僚は仕事を早期にリタイヤし、テスラと高層マンションを買い、趣味のプロ野球チームの応援で全国の球場を旅しながら悠々自適に暮らしている。
一方買わなかった私は相変わらず辛酸をなめた日々を過ごすしがないサラリーマン。株の購入するしないでこうも人生が左右されることになるとは思いもしなかった。
私の先見の明のなさに後悔するばかりである。
0204名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 12:23:05.330
本来、担当者を辞めさせたお前が対応しなきゃいけねえの忘れんじゃねえぞ
俺が対応して当たり前みたいな態度取ってんじゃねえよゴミが
0206名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 12:44:03.440
>>200
わかるわ
俺「A社に予算について電話してくれた?」
発達障害「しました」

ここで会話終了
発達、何もなかったようにさっさと作業に戻る

俺「で、先方さんはなんだって?」
発達「??」
俺「予算の件、OKもらえたのかどうかを聞いてるんだけど」
発達「もらえませんでした」

こんなんばっか
0207名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 13:06:51.190
家庭があるから残業できませんとかふざけんな。残業しなくても仕事ができるならいいが仕事できないくせにほざくな。おまえがいつまでも仕事できないから仕事できる連中が余計な仕事やらなくちゃいけなくて残業してるのになんでおまえは帰るんだよ、ボケが
0209名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 14:26:38.840
社内の掲示板での挙動見ただけで
あー、こいつはこの社員にばかり期待しているんだろうなとか普段も嫌味臭いんだろうなとかが分かる
0210名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 14:29:27.040
現場で小さな発見した人A、上司Bに報告
Bが仕事のネタにする
Bが表彰される

氏ねよこの会社
管理職連中は情報欲しがるが誰が挙げるか、死ねカス
0211名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 14:48:02.880
>>201
うちもそんな部長がのさばってるわ
まぁ怒られる側にも問題はあるんだが、バカ共の相乗効果でやる気シナシナですよ
0213名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 15:05:18.940
今まで俺がやってた仕事をボンクラ上司がやることになった
俺 ある点について社内調整が必要なんで、関係部署との調整お願いします
上司 業務が軌道に乗ったからあと頼むわ〜
俺 分かりましたー、あの点はどう言う結論になりましたか?
上司 ?何もしてないけど
関係部署のドン おいコレどうなってんねん!!!説明に来い!!
俺 ・・・話がややこしくなってるし、軌道からハズレまくってますけど
0214名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 15:13:45.980
>>201
IQ90って12人に一人いるらしいぞ
施設でもないのに堂々と入社してくる
それすら見抜けない上も上だがな
うちの社長とか片足引きずら補聴器つけた70歳以上を雇用しようとする
しかも同じ給料でだ
真面目な人ほどやる気が削がれどこでも怒られる人材だけが初任給にすがり居座る
0216名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 15:42:26.020
給料低くても評価悪くてもいいから仕事終わってなくても残業するのは嫌と言われても困る
だったら日々進捗聞いてる時に問題ないなんて言うな
0217名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 15:49:35.670
残業したくないのはわかるが、仕事が全然できないのに残業したくないというやつは死ねよ、マジで
0218名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 15:54:49.780
同じ職場でそんなに仕事出来ない奴がいるって凄い環境だな
少なくとも俺のいる部署は仕事出来ない奴いないのでラッキーだわ
0220名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 16:04:02.080
>>218
羨ましいわ
経歴は凄いのに仕事やらせたら全然できなくてホントにガイジレベルなやつが立て続けに配属されててすげー迷惑。しかもきまって仕事終わってないのに残業せずに帰るし、命令をきかない
0221名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 16:14:09.360
できる奴に仕事集中するってのは世の常だよなぁ
でも人の倍こなしても給料倍になる訳じゃないし完全に損だよな
物量こなすと周りからの信頼度が上がってもっと仕事来るし何一つ良い事がない
ホント地獄だと思うわ、俺なら転職しちゃうね・・・
0222名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 16:48:16.760
>>221
むしろ根性のない奴がすぐに辞めるのは俺のパワハラが原因とされてるわ
給料なんて二度と上がらんし出世も確実にない未来が見える
0223名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 16:49:55.660
>>221
これな
頑張った分なにか報われるならいいが結局は仕事できないやつが勝つんだよな。しないが勝ちというか
0224名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 16:51:47.030
>>217
残業は法律で縛りがあるし今どきそんなこと言ってる会社もおかしいかな
残業するなが今はスタンダードな世の中だぞ
50年くらい前の感覚で書き込んでない?
0226名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 16:53:24.100
>>224
残業しないで良いほど人件費じゃぶじゃぶ溶かしてくれてるなら会社に罪はないな
人の数が足りているのに残業するのは社員が悪い
0227名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 17:26:03.670
たいした給料を払わないからたいした仕事はしない。
徹底的に手抜きするのが当たり前。
その分、頑張れば頑張った分きちんと成果として返ってくる個人の事業や自分のためになる勉強を一生懸命頑張る時代なんだよなぁ。
0228名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 17:28:33.360
だからといって社畜が手を抜いていい理論にはならないだろw
自分でその仕事選んでるんだから
0229名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 17:33:00.760
仕事を散々拒んで簡単なことだけやって評価され出世した無能を見てしまったせいで
働いたら負けって言葉が現実味を帯びてしまっている
0234名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 17:42:30.590
会社員なんてどれだけ頑張ったって給料なんてたかがしれてんし最低の仕事を提供するだけで十分やわ。
ワイなんて普段5%ぐらいのテキトーさでやってる。
0235名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 17:43:20.960
>>224
無能が仕事できないから有能なやつがそいつの分の仕事までやらなくちゃいけなくなって仕方なく残業してるって話なのに理解できないバカ?
0237名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 17:51:20.660
残業しないと会社の業績が落ちて給料が下がったりリストラ、もしくは会社が潰れるという
潜在的な恐怖からの行為なんだよなー

実際残業しなくて案件終わらず給料下がったり潰れた会社ってあるんだろか?
0238名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 17:59:21.460
会社に依存しない、かつ代替しにくい個のスキルさえあれば潰れたってかまへんかまへん。
ほとんどの中小零細の経営者とかまともな給料払わんクズしかおらんし真面目にやるだけ馬鹿をみる。
0241名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 18:10:45.480
>>235
うちはそのせいで有能なやつはみんな転職していってる。無能の子持ちおばさんとかガイジが増えてく一方。俺も来年転職予定。人事が悪いわなぁ
0242名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 18:31:02.710
>>193
もし本気で目糞鼻糞程度の違いにしか認識できないとしたら、それはお前の知能の問題
おそらく何見ても同じにしか見えないから、変にわかった気になって話に入ってこないほうがいい
トラブルにしかならん
0246名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 18:37:11.580
>>223
日本が貧乏になるわけだわ
0247名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 18:43:51.860
環境に寄るんだろうが確かに上司の指導力が低いということはあるが、だからと言って仕事が出来な言い訳にはならんのよね
結局仕事出来なくて恥をかくのは自分よ
上司に反抗して開き直ってい座っても、下からは馬鹿にされたりゴミクズ扱いされる そんな環境で何年も働くとか地獄だろ
0248名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 18:47:50.270
>>198
そういう問題?
単純に元上司が自分の部下とか嫌だ
部下時代に元上司に恨み持ってたら復讐する絶好の機会みたいの思うのはいるかもしれんけど
0249名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 18:53:04.680
捲し立てるように話して相手を追い詰めようとしても無駄なんだよクソが死ね
お前の理論は破綻してるんだよ
論破しようとしてるみたいだけど無駄だからw
怒鳴ったところでこっちはひるんだりしねーよ
お前が仕事をサボるのに人を利用するな死ね
0251名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 19:20:10.960
>>248
そもそも先輩社員を上司とは呼ばんだろ
0253名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 19:26:58.200
>>244
何度か怒鳴った時があるが辞める新人全てに怒鳴ったことになっているんだ
怒鳴った理由は色々あるが
バイト3日目の学生三人組が疲れて体調が悪いので休憩していいっすかー?と言ったらしく誰かが許可したらしい
んで半時間休憩してガムをクチャクチャ噛みながら三人で笑いながら戻って来たのよ
なんかやることないっすかー?って言うからパートが掃除してたのでそれを手伝うように言った
んじゃホウキで掃除してるパートの横で足で掃いてた
流石にぶちギレた
0254名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 19:38:42.710
>>253
ようわからんが、全部は怒鳴ってないと言いたいんだろうが、
怒鳴った例を出してそんなこと言われてもそうなんだとはならんよね
知らんけど
0257名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 19:52:25.380
>>256
ちょうどいいのないのかね
日本の頑張ってれば首にしないというシステムは良いと思うけどね
ただそれに甘えて仕事しないクズがこんなに多くなるとは予想できなかったけど
0258名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 19:54:48.230
とりあえず降格をもっと一般的にするべき
無能だと役職者になれないようにするしか無い
高齢平社員が嫌なら仕事で成果出すしか無い
0259名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 19:55:47.670
>>257
頑張りってまた曖昧だな
仕事なんだから利益出した奴がそのまま雇用でいい
出してないやつはクビでいい
簡単な話
0260名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 19:59:04.100
うちは正社員でも役職になることもボーナスない職場だからせめてボーナス欲しい。無能と同じ立場、待遇とかやる気なくす
0261名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 19:59:30.130
ゴミみたいな給料しか払えず無能しか雇えない&有能は手抜きして副業をメインにしだしたり転職したりでクソ会社の出来上がり
普通に経営者が無能なだけというオチ
0262名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 20:12:29.080
>>260
それは会社をやめたら?
なんでそんな会社にしがみついてんの?10年後にはもっと酷くなってるだけか、会社自体無くなってるぞ
定年まで働くなんてことはできないだろうしね
0263名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 20:17:09.010
>>241
ガイジはガイジにしか相手して貰えないし今までの人生でガイジのいる会社しか見てこなかったからからか、ガイジをまともだと思い込んでガイジを雇う
このループ
0264名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 20:25:13.780
外資にいるけど社員をクビにするのは簡単ではないみたいだよ
最初の雇用条件によるところもあるけど、外資でも結局労働基準法・労働契約法に縛られるから
0265名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/09/17(金) 20:25:22.080
>>217
我が社の田中のことだな

仕事ができないのに子供がいるから残業はできませんだとさ。じゃあ仕事できるようなれよな、せめて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況