X



テレワーク、在宅勤務中のリーマン Part.28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0511名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/03(水) 23:06:19.670
週2出勤くらいが1番ちょうどいい
0512名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/03(水) 23:23:19.130
なあ、コロナ感染者の濃厚接触者って、
無症状のPCR検査待ちの状態で
テレワークとはいえ仕事させる?
0514名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 00:32:47.420
【サラリーマンがオワコンな理由】
・若い世代の給料が絶望的に低い
・ワークスタイルが不自由
・部署や勤務地を選べない
・上司や同僚を選べない
・クソ上司に当たったら終了
・やる気ない社員がいる
・未だに電話とメール中心
・通勤必須

フリーランスはもっと自由だよ〜。

【フリーランスがオワコンな理由】
・食えないぐらい稼ぎが絶望的に低い
・高知の山奥に移住させられる
・スギとブタクサの花粉がすごい
・生活に車必須
・MacBookを買わされる
・ギャラの振込用に仮想通貨口座を作らされる
・ネット回線が脆弱
・質問禁止
・やる気なくてスマブラ始める上司がいる
・草刈りと子守をさせられる
・未だにメルマガとか言ってる
・山奥から寒いコワーキングスペースに通勤

ツライ〜。
0516名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 02:07:02.090
『Apex Legends』Season8
『Mayhem』初戦

『シンプルなペクス』(×蛇足×はんじょう)
【ランク:シルバーI→ゴールドW】
(23:40〜放送開始)

hp
://www.twitch.tv/kato_junichi0817
0517名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 04:58:32.360
テレワークになってからオンオフの切り替えが全然出来ない
仕事のことばかり考えて眠れない
0518名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 05:30:36.800
ええこっちゃ
0519名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 07:41:31.090
真面目な人ほどテレワークは苦痛
土日も夜も仕事ができる環境になったから徹底的にやってしまう
会社からも金曜の夕方指示月曜朝締切というのも増えた
いい加減なやつほどテレワークを好む
0520名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 09:09:48.490
久しぶりに出勤したんだけどその時に感じたことを率直にこのスレに書く
自己分析的な内容も含むから特定の人に不快感を与える内容だろうけど

俺は自分より劣った人間を見るとイライラが止まらなくなる
電車の中でどうしょうもなく安っぽいスーツを着てるやつ、明らかに作業着だろうという服を着てるブルーカラー、というような努力不足の人間を見るだけで
「何をやってるんだ!」「もっと努力しろ!」と怒鳴り散らしたくなるし
その上、背が低いとか顔が整ってないとかそういう先天的な劣ってる人間にも同じことを言いたくなる
自分より無価値な人間がのうのうと社会生活を送ろうとしてるのを見ると傷害罪になってもいいから絡みたくなる

これを避けるには会社の近くに引っ越すしかないのかなと思ってきている
いつコロナが収束して週5日通勤という元々の形に戻るか分からないけどもしそうなったらマジで会社近くに3万ぐらいの賃貸を借りようと思うわ
0524名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 09:40:14.290
テレワークになってから1日2〜4時間ぐらいしか働いてないわ
0525名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 09:50:30.230
在宅勤務でサボった分を出勤日に圧縮してやってる感じw
ま、それでも出勤日の午後には暇になるがw
0526名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 09:51:44.110
しかし俺はこの前出社した時にまたバカな部下が変な事を言ってたのでイライラしたな。
テレワークは一応ストレスの軽減にはなるな
0527名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 09:51:56.710
>>525
俺もまさにそれ
出勤日に一生懸命やってる感も出るし理想的な動き方だよな
0530名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 09:53:00.920
試しにエアコンほぼ点けっぱなしにしてみたら電気代が9千円行った
高いなと思う反面、こんなもんかとも思ったわ
0531名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 09:53:46.940
こっちは押印とセキュリティ上社内でしか繋げないシステムを極たまに使う時以外はぜんぶ在宅でできてる

在宅だから仕事しないとかサボるとか意味がわからない
空き時間の使い方とだらけ方は会社と家とじゃ違うけど
0534名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 10:31:17.240
>>533
ワロタ
0535名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 10:35:06.030
>>530
温度設定何度にしてる?
俺は22度設定でつけっぱなしだけど、メーター見ると1月の電気代は7000円行かないぐらいみたいだ
ちな、23区の南部
寒い土地柄だとまた全然電気代が違いそうだけど
0539名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 12:16:24.040
めっちゃ眠くて仕事が捗らない
マウス持ったまま午前中爆睡してた
外は天気良いのに部屋に籠もって何やってるんだろ俺
0540名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 12:27:41.920
もう慣れたけどマジで毎日3時間程度の働きしかしてないわ
3時間集中して遊んでるならまだいいけどだらだら集中できない感じで過ごしてるからすげえ無駄だわ
0543名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 12:38:47.340
なんで2ちゃんでマジメな議論をしてるんだ?
IDない板なんだしチビデブハゲみたいな容姿の劣った人間を叩く書き込みしてた方が遥かに有意義だと思うが
0546名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 12:45:01.190
このスレってハゲとデブはそこまで多くないんだろうけど
背が低いのはめちゃくちゃ多そう
身長って正規分布らしいけど平均身長以下のやつがいっぱいいそうだよな
0550名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 12:52:44.030
テレワークになって土日もずっとメールや電話が来るから休みないで気が全く休まらなくなった
最悪
0551名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 12:53:57.790
テレワークはやる気にならないの見えてるから社用車でコンビニ探してWi-Fi使ってる
自分で限定していかないと見積も無茶苦茶時間かかるわ
0553名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 12:55:26.850
>>536
あるんだけどね、老害のITスキルが低すぎて、まず話が通じない
それに老害が求めることは「〜する方法を教えて」ではなく
「この作業をやれ」だからね
0557名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 13:08:41.930
今の四十代はWin95あたりからの世代だからITスキルあるはず
後十年もすればITスキルに関して老害ってのはなくやりそうね
0560名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 13:32:52.640
うちの四十代以上ってMS-DOSからPCに触り、iphone3GSからスマホ触ってきた人多いわ
プログラマーじゃないけど、実験データをPythonで機械学習にかけてたりするし
研究開発の現場だからかもしれんが
0561名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 14:03:16.560
ロスジェネあたりまさにそうだよな
卒論は手書きかワープロ、社会人なりたてでDOS触って
その後のPCやスマホの普及までトータルで全容見てきてるから
IT関連じゃなくてもある程度の仕組み理解してる人多い気がする
車で言うとマニュアル免許持ってる的な
0564名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 14:43:33.730
本スレで話せよ
0565名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 14:46:24.840
プレステは69時間だった…
ゼルダBotWと厄災にはまり、Switchの起動時間が長かったみたいだ
厄災は5歳児とも協力プレイができてなかなか面白い
0567名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 14:55:00.150
そろそろ使ってるロレックスが1日あたり15秒ぐらいズレるようになってしまったんだけど
オーバーホール出さないといけないかな?
元々は1日5秒ぐらいのズレの良個体だったんだけど
0568名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 14:55:50.790
テレワークでフルタイム勤務してる人と分かち合いたくて書いてしまった許せ

>>563
去年度より成果微妙に上げつつ1200時間を突破した自分を褒めたい
トロコンは3つだけだが
ヴァルハラも今週にはトロコンや
0573名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 15:23:08.410
テレワーク中にゲームしてる時間があって羨ましい
こっちは残業出来ないからほぼフル稼働だよ
精々1~2時間ごとに休憩5分とるくらいだよ
0575名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 15:41:54.550
在宅勤務になってから買ってよかったと思うものはなにがある?
机と椅子、モニター以外で業務の効率化とか片付けとかそういう類のもの
0577名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 15:54:21.130
うちの会社は終業時間後に◯時に●●、△時に▲▲、□時に■■をしたといちいち報告しなきゃならない
カメラはずっとオン
zoom会議もしょっちゅう
クッソ面倒くさい
やることやってんだからそれでいいだろ
0578名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 16:28:05.570
>>575
ワイヤレスイヤホンかな
会社支給のバカデカイ有線ヘッドホンはあるんだけどそれだと邪魔だから自腹で買った
もちろんプライベートでも使ってる
0579名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 16:40:26.180
>>575
Amazonで買った安いウレタンのヨガマット。
柔軟体操、ストレッチ、昼寝と大活躍。ホカペの上に敷いて昼寝する時もポカポカ。
0580名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 16:54:23.920
>>575
リジッドデニム
経年変化が捗る
0583名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 17:04:45.460
テレワーク中で残業するなって上司が言ってるんだけど

業務量過多(自分ともう一人のみ)で終わらないのにするなって

労働基準法上OKなの?
違法なら通報したいのだけど
0585名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 17:10:15.430
テレワークで今日やった作業内容細かく聞いてくるのほんとイライラする
そんなに信用出来ないなら最初からテレワーク許可するんじゃねぇよ
そもそも進捗に問題なかったら中身なんてどうでもいいだろうがどうせ理解できないだろ
0587名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 17:14:20.780
リングフィット
運動不足に最適
0588名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 17:20:41.470
>>575
在宅のおかげというか
テレ会議のおかげで会議周辺の手間が省けたのが大きいかな

物理会議室の予約や移動時間
離席中で連絡不能になることがない
0589名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 17:34:08.030
お前らって本当に背が低そうな書き込みばっかりしてるよな
冗談抜きで170センチすらないやついっぱいいるだろこのスレ
0592名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 17:37:22.020
>>591
俺が身長高かろうが低かろうが好きに書き込んでいいと思うんだけど
まあ本当は身長140センチのホームレスでもちろん無職で70歳な
今は拾ったスマホで書き込んでる
0593名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 17:40:12.820
今日週一の在宅の日だったが何もしなかったわ
0595名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 17:42:53.320
24インチモニタを縦に2台マウントできる縦型モニタアーム買った。
スペースは省略できるけど結構首がつかれるね。
ExcelとかVisioとかの細かい資料を複数開いて作成するときに便利。

>>586
クリップライト便利そうだから買ってみるわ
0597名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 18:21:21.260
>>583
上司の責任で言っているのだから
時間になったらさっさと終わったら良いだけでしょ
前倒しだろうが遅れてようが関係ないよ
実業務と労務を混同しているようだが会社の労務上の命令権というのは
とても強力なものだから従って当たり前

ただし、その通告が暗にサービス残業の指示であれば
労基法上問題がある
0600名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 18:32:13.860
・テレワークはリストラ候補おじさん
・研究開発はテレワークできないおじさん(本人は週3でやってる)
・大企業ならおじさん
・いい大人なら実家暮らしおじさん
・本スレ()寂しいから荒らすおじさん
・組合おじさん
・テレワークできない結果自分の仕事が増えたおじさん
・実物確認したいおじさん
・データは信用できないおじさん
・手触りが大事おじさん
・極端おじさん
・身長170cmおじさん←new
0602名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 18:56:30.710
他の項目は知らないけど
お前らの背の低そうな感じはガチだと思う
マジで全員背低そうだと思うぐらいには神経質だよな
0605名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 19:17:14.940
>>599
業務量と残業不可は関係ないよ
こなせない責任も上長にある
業務効率化するか残業許可するか選んでもらいなさい
0606名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2021/02/04(木) 19:43:50.170
>>605
ありがとう
業務量の相談はしたんだけど変更するつもりゼロなんだよ
その上司
通報したい気持ちが強くなったから愚痴ってみた
ここで悩み打ち明けたら少しすっきりした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況