X



【気楽】 出世したくない症候群 39【定時退社】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/04(金) 07:37:49.600
出世しないと定年までいられるが、管理職になるとリストラ候補
出世しなくても基本給は年齢×一万円、ボーナス6か月以上貰える
出世しなければ転勤拒否できるが、管理職になると転勤拒否できない
大企業だと組合員は異動、転勤、出向、転籍は本人の同意が必要

出世しない奴は勝ち組、出世して管理職になった奴は負け組

前スレ
【気楽】 出世したくない症候群 38【定時退社】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1593830779/
0750名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/31(土) 16:08:13.280
おっさんがパワーワードを使って、マウント取り合うスレだなw
0751名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/31(土) 16:10:17.620
いくらマウントをとっても
金持ち父さん、貧乏父さんの、エンプロイーカーストでしか無い
悲しい

0752名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/31(土) 16:18:51.140
最近部門管理者に抜擢された人と会話する機会があったのだが

なんでも1日にメールが100件レベルで来るらしい

それを聞いて戦慄した w

メールなんて1日1件も来ない日もある w
厳密には会社の掲示板にアップロードされたのを通知するメール設定してるから数件は来るが

午前中来なかったら
「今日は平和だなー」
と言い
午後も来なかったら
「今日は平和だだった」
と言う

んなもんで1件でも来ようものなら大変だー w
0753名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/31(土) 16:19:44.130
メールの数で給料が決まるとすれば、おそらく退職することになる w
0754名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/31(土) 16:24:41.360
なんでも会社支給のアイフォンで
社内メールも見れるらしくて
打ち合わせで人が集まるまでの時間もずっとアイフォンとにらめっこしてる部門管理者もいる

これっていい社畜養成ツールだなぁと気楽にながめている

0755名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/31(土) 16:28:12.480
部門管理者になったら、サービス残業をさせてはいけないなどの研修が数日行われる

缶詰になってる間、メールがドバーっと入っている

それで洗礼されるらしい w
0756名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/31(土) 16:30:04.970
そんなにたくさんメールが来てどこでも見れるんなら
家に帰っても見ることになるんかな?w
0757名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/31(土) 16:33:18.830
「会社から離れたら仕事をしない」
と決めてる人は、わずかな会議の待ち時間でもメールをこなそうとするのだろうか

こっちはそんな努力をしなくても、会社から離れたら仕事しないけど w
0759名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/31(土) 16:37:09.630
メール100件即断できればいいが
なかにはややこしい話もある
そういうのを休日に持ち越したらせっかくの休日もモヤモヤするだろなぁ

みんなそんな中で我慢してやってるのだろうか

どの部門管理者もやってることだと納得してるのだろうか

これはまるで満員電車に押し込まれても、みんな我慢してるんだと納得するという心境に似ている w
0760名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/31(土) 16:39:36.930
>>758
英語では課長や部長は
manager of dept.
と表記するんでそれをさらに日本語にしたわけだ

0761名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/31(土) 16:41:10.140
おれは
満員電車 無理っ 絶対っ
だけどな
0762名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/31(土) 16:43:31.650
部門管理者って違和感感じるな

パナみたいな課長は部下おらんでグループ長が束ねてる会社か?

部下なしで管理職待遇の給与で好きなことやってる連中は楽
0763名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/31(土) 16:48:41.230
部下なし管理職は係長級だよ。
0764名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/31(土) 16:50:32.200
係長級は残業代で稼ぐから
コロナ禍で給与激減してるってw
0765名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/31(土) 16:55:43.420
大企業ほど管理職の給与体系はジョブグレードで
明確に別れていてライン課長と部下なし管理職が
同じジョブグレードにいるなんてことは100%有り得ない。

やはり中小酸っぱの妄想w
0766名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/31(土) 17:04:23.280
ライン課長を数年間経験した後、ライン課長から降りて
部下なし管理職に戻るパターンはあるけどね。
こういう人達が担当課長なんだろうね。

この場合は、ライン課長の基本給のままで、
ジョブグレードは係長級に戻るわけだが。

この時点で基本給はマトリクスの上限を大きく超えており、
再度、ライン課長に返り咲けないと年々降給していく。
0767名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/31(土) 17:09:34.860
まぁライン課長から降りてジョブグレードで降給しても、
ライン課長を経験せず定年まで部下なし管理職だった人が
ライン課長を経験した人の基本給に追いつくことはない。

この差は同じジョブグレードでも月10万円にもなるかな。

要するにライン課長を一度も経験していない人、
定年までライン課長になれず部下なし管理職でいる人は
平社員に毛が生えた程度で終わるってことだよ。
0768名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/31(土) 17:18:09.230
もっと大きな差が出る話はないものかなぇ

投資家くんとか w
0769名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/31(土) 17:24:52.590
中小勤務の酸っぱにも理解できるよう
大企業の一般的な人事制度の話をしているだけだよw
0770名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/01(日) 00:48:49.510
出世したがらない若者が増えているようだな
でも解決方法は簡単
女子社員に美人を採りまくりゃいい
そうすりゃ若手の男も美人様にいいとこ見せようと頑張る
そして若手にその美人当てがって結婚させろ
更に子供作らせて、ローン組んで家を買わせりゃ、
もう逃げられない
0773名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/01(日) 01:23:53.250
年収500万だと
独身ならそこそこ余裕のある暮らしだが
結婚して奥さんと子供がいる場合だと
これでも全然足りない

非婚化が若者の出世離れに直結してるのは間違いない
0774名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/01(日) 02:51:56.480
格差がどんどん広がってるんあろなぁ

親が大卒で管理職してても、その子は高卒で子会社に入ってる
なんて話も聞く

特に親がバブル世代で、ゆとりローンとか組んでたりすると
教育に金が回らなくなってたり
0775名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/01(日) 02:54:45.250
>>770
会社としては一生辞めない社畜をいかに作るかなんだよなぁ

ローンがあれば辞めないし、無茶振り仕事にも耐えるし転勤にも耐える

朝の満員電車にも耐える

0776名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/01(日) 02:56:23.670
来年転勤してくれないか

えー

おっ、辞めるか?
ローンどうやって払うんだ?
こっちは代わりはいくらでもいるから辞めてもいいんだぞ

的な
0778名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/01(日) 09:41:27.940
>>770
Rohmの業績を見れば明らかだな
女は顔採用でいいってことだよ
0779名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/01(日) 10:04:52.870
美人さん多いけどテレワークだから関係ない
むしろ顔が見えない分、声が可愛いとそそる

声豚の気持ちがわかる
0780名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/01(日) 13:59:48.630
管理職試験が辛い
面接が辛い

なんで管理職になりたいのか?成りたくねーよ
受けさせられてるんだよ
落ちるにしてもそれなりの形がいるから勉強しにゃならん くそメンドイ
職場環境?知ったことねーよ 人を引っ張ってく気も無い
成果もどうでもいい
オレは会社の隅っこで平穏に過ごしたいだけなんだよ
0782名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/01(日) 15:53:49.750
試験を逃げるのもだいぶうまくなってきたぜ。
「昔ちょっとやらかして、ブラックリストに載ってるです」
今、これを使用中。
0783名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/01(日) 18:49:42.570
>>780
人を引っ張ってくのはしんどいよな

会社は適当な人材をぶっこんでくるだけで
変な考え方するやつをどうにかこうにか使えるようにするのが
管理者の仕事とか

そんなこんなで使えるように仕上げても違う部門に引っこ抜かれたりと
0784名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/01(日) 18:52:40.830
昇給には2パターン有る

管理職とかで忙しくなって給料が上がるパターンと

楽な部門に異動して実質時給を何倍にもする方法と

見た目後者は給料据え置きだが楽チンになる w
0785名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/01(日) 18:53:30.350
実質時給 というより 労働対価 かなぁ
0786名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/01(日) 18:54:57.630
前者は
なんでおまえみたいなのが
的な妬みから来る仕事のバイアスがかかったりして
部門が把握する忙しさよりもさらに忙しさが増す
0787名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/01(日) 18:55:31.840
後者はそんなに妬まれない

不思議
0788名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/01(日) 18:57:35.440
忙しい部門だと
周りに巻き込まれて
いくら給料が安くてもしんどい思いをさせられる

高い給料者の仕事が溢れてくると、回って来る 的な
0789名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/01(日) 18:59:15.580
そしてしんどい思いしても昇給したりなんかしない
みんなおんなじなんだから
みんな昇給させたりできたりなんかしない

なので、どこが楽チンか探しておくのもいい
0790名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/01(日) 19:02:51.280
上はいかに 割り振って 課をまわすか とかしか考えていない
そんな 忙しい仕事いっぱい割り振るようなところで しんどい 思いしてもなーんもない
0792名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/02(月) 05:50:57.830
月曜日だっつうのに出勤しないといけない。
毎日通勤より、週一通勤の方が苦しみが大きい。
ああめんどくさい。
0793名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/02(月) 07:50:40.990
週イチ通勤より、月イチのほうがもっと辛い
今日がその日、めっちゃめんどくさい
ルーチン化されてないから、何もっていくんだっけとか考えちゃったり
0795名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/02(月) 18:35:11.020
カレンダー プラス 土曜休みで
出勤するのが合ってる

会社行かなくてもいいぐらいなんだが
規則正しい生活で健康的
0797名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/04(水) 05:01:47.470
テレワークが続くと週ナカの祝日の価値が薄れてくる。部下に指示するかしないか位の差がない。
三連休の方がいいね。
0800名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/06(金) 06:12:10.290
今夜は街中で待ち合わせてデート。
電車賃勿体ないから16時開始の出張入れた。
お金浮いてわいにっこり。
0802名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/06(金) 06:43:41.740
んでもってくら寿司は
いわゆる飯時は客が一杯らしい

9時ぐらいになるとようやくすいてくるとか

9時は腹一杯食べるには遅い時間帯だ

うまくいかないもんだ
0803名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/06(金) 07:00:21.420
だんだんインフルエンザも流行りだすのか

最近みな
マスクや手洗いとかアルコール消毒するもんで
インフルエンザにかかりにくく
なってるやもしれん

インフルエンザワクチンも
コロナとダブルでかからないようにと
接種するのが増えてるとかなんとか
0804名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/06(金) 19:31:09.740
出世や会社についてちょっとでも触れると、謎のマウンティングが始まるので
どうでもいい日記帳になるリーマン風景あるある
0805名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/06(金) 19:55:30.990
>>804
独り言楽しい?
0806名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/09(月) 05:06:57.860
今日は出張。新幹線。
無意識にコロナの運び屋やってそう。
手当が数千円だと損なのかな。
0807名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/10(火) 05:52:49.540
出張で疲れたから予定キャンセルして今日はテレワーク。
近所のラーメン屋が評判いいから食べに行きたい。
掃除買い物やっておく。
上司居なくて部下も楽だろう。
でみんなほくほく。
0808名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/10(火) 23:56:54.170
720風吹けば名無し2020/11/10(火) 23:37:40.17ID:jjODFN9Qp
大企業ほどパワハラ体質だよな

750風吹けば名無し2020/11/10(火) 23:38:52.08ID:GqDDY0em0
社員が簡単に辞めへんからな…

792風吹けば名無し2020/11/10(火) 23:40:42.86ID:Y5g4d7+y0
そりゃ大企業は毎年大量に志願者が来るから一人か二人辞めても痛くも痒くもないしね
中小だと一人抜けただけでも大ダメージだが

827風吹けば名無し2020/11/10(火) 23:42:28.84ID:r6nPpJsS0
新人を潰すようなボンクラはマネジメント能力が無いと見做されて出世コースから外されそうなもんやが
管理職候補も多過ぎるからおかしくなるんかな

843風吹けば名無し2020/11/10(火) 23:43:33.39ID:cZHiUsj7d
中小は抜けれないレベルの無能取って、
時間使わせて総合的なアウトプットでは大企業の一人当たりより出してる感じするわ
有能は金で繋ぎ止める
0809名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/11(水) 05:04:36.320
ああ寒い。気持ち良くて布団から出られない。
まあ出なきゃ良いのだけれども。
出勤してる人はえらいなあ。
0810名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/12(木) 04:57:46.890
部下が体調崩して休みたいだと。
健康管理は社会人として常識だろと叱る事が出来た時代が懐かしい。
こっちはテレワークで身体が鈍らないよう散歩にジムに大忙しだってのに。
0811名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/13(金) 05:13:45.460
粕汁食べたくも作ってくれないから自分で作った。酔っ払いそうな程酒粕入れて、サツマイモも入れた。
好評だった。
仕事は部下に放り投げるのに家事はする。何でだろ。
今日はイモご飯作ろ。
0812名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/13(金) 06:46:52.730
インフルエンザ予防接種の時期か

最近のは接種後お風呂に入ってもよくなった

頭はきれいにしとかないと
ハゲるしな

ちなみにおれはフサフサだけど
普通のシャンプー使うと頭がいたくなるので
石鹸を主成分としたシャンプーと
それ専用のリンスを使う

なんでも普通のシャンプーより
ハゲにくいらしい
0813名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/13(金) 12:57:11.280
>>810
クソ上司
0814名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/16(月) 04:31:33.580
今日は出張。コロナの運び屋。
魚うまい地域だから昼も夜も楽しみ。
高い手当と仕事全振りは部下持ちの特権。
0815名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/16(月) 06:32:49.150
リモートワークしてるのと
パソコンで打ち合わせしたりして
顔を出すと
青白い顔してんだよな
こいつら無節操に寝てるのかとおもえるほど

規則正しくリズムよく出勤すると健康的でいい

会社に行かなくてもいいぐらいなんだけど
規則正しくするには
サラリーマンがよさげ
さらにストレスがほどほどな
ヒラがべすとちょいす
0816名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/16(月) 19:27:48.250
テレワークで健康的な生活>通勤社畜
ってこと?
0819名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/16(月) 19:42:41.550
通勤と行ってもマイカーだけどね w
0820名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/16(月) 19:43:22.860
○言っても
0821名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/16(月) 21:12:26.570
奴隷は鎖の質でマウントとる

社畜は自腹の車でマウントとる

ワラケル
0822名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/17(火) 05:00:55.080
今日も出張。
昨日のお出かけ疲れもあるから、
今日は10時に家出て3時に終了。
長時間労働はツラい。
0823名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/17(火) 06:44:05.160
今日も今日とて6時に自宅をでる
そのためには5時半には起きている

もう少し寝ててもいい気がするが
0824名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/17(火) 15:57:40.820
一泊で出張。宿泊費と手当で15000円。
宿はgotoで温泉飯付きで4000円。別途クーポン貰える。
有り難い。
0825名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/17(火) 22:16:45.180
>>824
ビジネス利用だめでしょ
0826名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/17(火) 22:39:44.600
僻地の勤務だけど、勤務時間八時間のうち6時間ぐらいはほんとに好きに使える。
何に使うのが良いだろう?
スマホゲーは飽きた。メルカリ頑張ってたけど、そう利益でなくなってきて萎えてきた。
0827名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/18(水) 04:56:29.680
時間があるなら家事だよ。最近出張続いてたから、今日は掃除洗濯買い物料理。
ライフワークバランスは大切。仕事なんかは部下に放り投げろ。
0828名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/18(水) 06:43:24.040
最近は時間があるだけ寝てるわ

これでリモートワークなんかに
なったら一日中寝てることになる
0830名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/18(水) 06:46:52.890
最近何して時間潰そうって時間が
増えてきた

コロナの影響かしらんが

時間がないときは
まくってた仕事も
丁寧にするようになった

w
0831名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/18(水) 07:00:54.960
奴隷は自分の仕事を確保するっていうし、
放り投げる上司とこなす部下でうまくいってそう
0833名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/18(水) 08:24:26.010
隣の課長は
ずっと会社支給のあいぽんをみてる

会議でみんなが集まる時間合わせの時も

課長ともなれば
CCやらで
いっぱいくるらしいやな

よその課長と会話したときも
1日100件くるんですわ
とか言ってた

ワイの1件2件と桁が違う w

あ、会社の掲示板の転送メール入れればもう少しあるか
0835名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/18(水) 19:42:35.780
課長を任されて一年経過するんだが辞退しようか迷う
、周りにはとんでもない勢いで止められる

上司と部下の板挟みだし部下からも信頼されてないから続ける意味ねえんだよなあ

辞退したらしたで社内での肩身が狭くなるし最初から受けるべきじゃなかったと後悔してて氏にたい
0836名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/18(水) 21:14:09.280
大変だなー
俺も20代後半から
万年係長コースや部下無し高度専門職コースを狙い努力してるが

そもそも若年層不足で自動的に管理職が回ってきそう
嫌だー
0838名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/19(木) 05:46:25.990
面白い夢を見た。
同僚が出社しないので警察行くも成人の失踪者には動かないので自分と協力的な刑事とで捜索を。
ただ偶然にも同僚の出身地、刑事が追ってる外国人密売人の前職場、近所の火事ででてきた遺体の住所が一致。
出世出来ずに鬱屈した人生を歩む同僚の犯した行動は?

ああ続きを見たい。テレワークだし昼寝したら見れんかな
0839名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/19(木) 05:55:35.470
出世(笑)とかしないでいると気楽でいい

このスレそのものだ w
0840名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/19(木) 05:58:26.910
たまたま見つけた年収1000万スレで
500万だけど毎月10万自由に使ってると書いたら
案の定噛み付いてきたのがいた w
0841名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/19(木) 05:59:06.620
できないと正直になればもっと楽になる
0842名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/19(木) 06:00:44.260
なんでも1000万が月5万とか言ってるから書き込んでたから
ちょっと事情を知りたくて

もう一段あがると
嫁に住宅ローンつかまされて
タバコも吸えないジリ貧生活に突入するのかもしれない
0843名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/19(木) 06:25:09.220
1000万スレに書き込む500万て罰ゲームかよ。
貯金して生活苦しいなと嘯く連中に、小遣い額で自慢て残念過ぎるな。
0846名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/20(金) 05:40:40.480
出張多い自分が言うのも何だけど、このコロナ感染拡大のなか毎日通勤するってイかれてるな。
天気も悪いし連休に備えてテレワークして体力温存やな。
0848名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/20(金) 06:38:42.930
今日も体温はかって出勤

36.9度

37度以上だと休暇をとらないといけない

ちょっと運動したら越えるんだがな
0850名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/20(金) 06:42:36.750
少し前にインフルエンザの予防接種したあと
ゲホゲホせきしてて
寝てるとすごい悪寒に襲われた

プチインフルエンザみたいな感じ

これで免疫ゲットしたのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況