X



テレワーク、在宅勤務中のリーマン Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/05(火) 20:27:35.200
ゴールデンウィーク明けに子供たちのオンライン授業が始まる。
2人とも学校ちがうから、同時にオンライン授業になると、回線の問題が。
テレワークとオンライン授業だと、3日で10ギガの利用制限にあっという間にかかりそうです
0203名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/05(火) 20:35:12.890
>>190
ウチは6日から出勤なんだよ
会社カレンダーで動いてるから
と言っても出社して適当に報告したらまたテレワーク再開になると思うんだけどな
0205名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/05(火) 20:38:58.690
10ギガのサービスも始まってるけど、ハブとか全部対応しないといけないのはどうかとおもいつつ
1ギガのまま
0206名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/05(火) 20:40:38.970
帯域でなく容量の話か

光なら月5TBまで使えるらしい
0207名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/05(火) 20:43:07.300
幼児がいると嫁が専業でも住宅環境によっては辛いよね
賃貸で仕事部屋ないから子供の声聞こえたり姿見えると仕事どうでも良くなってくる
それでも満員電車で通勤することを思えばストレスは少ないんだが
0208名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/05(火) 20:49:26.680
ネットスーパーって袋で届けてくれるのか
段ボールだと思ってた
0209名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/05(火) 20:56:25.960
>>204
光回線も検討したのですが、マンションなのでいまいちなのかなと。
最大1GMbpsでも、マンション内で同じ回線使ってると、在宅ワークやらオンライン授業やらで速度かなり落ちるみたいで。
「スピードテスト」で検索すると自分のネットスピード計測できるけど、特にゴールデンウィーク明けにオンライン授業始まると、かなりマンション全体でスピード落ちると思います。
対策としては、プロバイダーを仕事用と子供たちのオンライン授業用にそれぞれ契約しないと、まともに動作しないと思ってます。
さらに、嫁がネットフィリクスで配信動画も見るとなると、1番苦情が来そう。
0210名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/05(火) 20:58:35.750
ここのスレにいる人でマンション光を使ってる人で、ゴールデンウィーク明けにネットスピード落ちたら、多分オンライン授業が始まった影響も、あるかもです。
0211名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/05(火) 21:10:07.090
500戸規模のマンションで組合が契約してる専用回線の光だけど
在宅勤務中の平日昼間で上り下り50Mbps、今この時間で40Mbpsくらい。GW入って遅いと感じたことはない
容量気にして自由にネット使えないの悲しくない?普通に回線引いた方が便利だし安く上がると思う
0212名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/05(火) 21:15:15.680
自粛期間が終わるとテレワークも終わってしまうととてもかなc

働き方が変わるきっかけになるのか

ならへんやろなぁ
0213名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/05(火) 21:15:57.530
>>211
それぐらい出てれば良いですね。
配信動画や
オンラインゲームも30Mbps出てればストレスないでしょうし。
0214名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/05(火) 21:18:06.470
アフターコロナやウィズコロナを考えると
戸建てというか田舎に帰って光引いたほうが話し早くね
っていう
0215名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/05(火) 21:30:31.120
アフターコロナもウィズコロナも在宅がメインになったところで週2くらいの出勤は求められるだろ普通に考えて
0218名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/05(火) 22:14:31.450
一つ言えるのは成果主義が加速するのと会社にいたら仕事をしているって時代は完全に終わるな

もともと会社にいたら仕事をしていることになるってのは工場労働者のように労働時間がそのまま成果になる時代の残滓なので
0219名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/05(火) 22:19:05.810
>>214
マンションの光が遅いわけでもない
東京は速いと思う
この時間でも20Mbpsは出るから特に困らない

フレッツ光じゃないのにした
0220名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/05(火) 22:26:52.020
通勤電車に乗らないだけでかなり楽だな。
本来ならGW終わりで鬱になるが、在宅なら別に気にならない。まあ仕事量自体減ってるからな、実質自宅待機状態の部署もあるし。
0222名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/05(火) 22:37:27.240
みんな割と真面目だな
全く仕事に手が付けられない
すぐに休憩、ベッドに寝転ぶ
ダメ人間だぜ
0225名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/05(火) 23:26:43.700
俺、UQのWi-Fiルーターだが、電波弱くて窓際に置かないとフラグ立たないし、遅くて遅くてストレスたまる。安くて早いオススメありませんかね…?
0226名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/05(火) 23:27:56.500
デスクトップを自宅に送りテレワーク中なんだけどモニターが作業中に消えたり付いたりの繰り返し
テレビに繋いで仕事しなくちゃならない
0228名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 00:42:19.190
>>222
やる事無かったり成果物が上がってれば問題ないだろ。

>>221
社内ニートからしたら在宅ワークはボーナスステージだろうな。
0229名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 00:46:59.530
ネット回線代とモニタ代は会社に負担してもらいたいところだが、半分くらいは自分用に使うから、〇〇手当みたいな感じで、給料に上乗せしてほしい。
多分、通勤手当は無くなると思うので。
0231名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 01:36:42.400
>>222
自分も暇になると長めの休憩に入るよ
会社からスマホ支給がないから、メール着信音に耳を済ませたり定期的にメールボックス確認する
出図会議が長引かなければ11時40分くらいから昼休みモードになる
0232名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 01:36:42.820
まあリーマンの在宅勤務なんてやつぁアレだわ
0233名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 01:37:30.290
どーせ半日寝てんだべ?
0234名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 02:19:49.980
楽する為のリーマンなんだから問題ないだろ。
0235名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 02:20:56.700
>>230
ま?
それはすごい度胸だな。でも実際やらないでも問題なく給料出るならそのままでよくね?
0236名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 02:48:03.670
先月と今月も出勤、客先訪問なしのオールweb会議。マジで今の賃貸解約して実家から通おうかな。
0237名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 02:52:48.430
完全に昼夜逆転して治らない
歩くことすらしなくなったし、真面目な話そろそろテレワーク終わらないと身体がやばいかも
0239名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 03:21:52.070
店のオーナー:「要請に対しては、(我々は)違反していますよ。でも、あなたたちがやっていることって現行憲法で違反でしょ?」
 
SNSで営業する店を探してきたパチンコ店の客:「パチンコ店の従業員の方も生活ある。逆にこういう店もあってもいいのでは?考え方それぞれ『右に倣え』じゃなく」

妻と子ども(17)と暮らすパチンコ店の客:「(Q.家族にうつす不安は?)ないです!それはない!うちでは玄関に入るとビシッとやる」

新宿区からやってきたパチンコ店の客:「私、全然コロナにかかってもいいやと思ってる」「(Q.パチンコをするとリスクは?)負けるぐらい?負けるリスク」
0242名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 07:22:31.100
在宅勤務のせいでいつも4月に受けてる会社の健康診断が中断中なんだ、
復帰後の診断が怖い、かなり運動不足だからどんな悪い結果出るのやら・・・
0243名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 07:31:50.780
家では集中できないから会社に行きたいけど
常時マスクになるのがキツい
0246名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 10:24:25.600
在宅中に子供が部屋に入り込むことがある
上司や取引先の部屋に映り込むこともある
0247名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 10:36:35.820
子供映り込みは結婚して家庭を持って働いている勝ち組社会人アピールだからいいだろ
オカン映り込んでのこどおじアピール、される方もきついわ
0249名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 12:33:30.540
どっかの評論家も似た様な事言ってけど、テレワークが一挙に一般化する契機となり、これからは広いオフィスが徐々に不要になってくるから、日本のビルは徐々に低くなっていくんだろうね。リニア も必要なくなり建設中止の可能性もある
0250名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 12:43:18.220
>>249
そうなると総務と言う仕事も縮小か消えるだろうな。
0252名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 12:54:31.360
コロナ出たのでテレワークできる職種はテレワーク、できない職種は自宅待機になった
俺も自宅待機が良かったよー
0254名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 14:06:39.310
在宅手当希望
0257名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 14:17:13.330
うちは既に人事も総務も中国でやってるわ
開発はリモートでも機材置く場所が会社に必要だから場所取ってる
0258名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 14:49:29.230
>>251
総務なんかオフィスがある事が前提の部署だろw
オフィスが消えて行けば総務だ人事なんか更に不要になるべ。
0260名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 16:06:36.390
うちも人事総務は、社員最低限であとはアウトソースになった。
もろもろの証明書取り付けが、各社員がアウトソース先とやり取りするようになって、各個人からは評判悪い。
一部の書類は郵送とかだし。

しかし、明日からまたテレワークか。
オフィス行きたいな。
0261名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 16:08:41.150
子供の世話しながらテレワークしてる人いるかな?
うち、来週から学童閉鎖になってしまい、午前中だけ小二の息子の面倒見ながら仕事になってしまう。
0263名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 17:31:54.950
在宅勤務は良いんだが
ここ最近地震の緊急速報が続いてて心配だわ
ノーパソ持って実家帰りてえ
0264名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 17:50:43.490
5/6からは出勤にしますで会社に通知済み
在宅飽きたし効率悪い
電車は空いてるから、今なら出勤の方が楽だ
0265名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 19:19:49.540
ここまでテレワークでここから都心のオフィスに出社する勇者いる?
首都直下地震後にしたら?
0268名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 20:20:18.580
16連休も残り4日か

現場系子会社ってのもあって
ほとんどブルーカラーばっかりなので、一部のホワイトカラーも
テレワークはしないことになってるらしい
0269名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 20:27:24.620
>>265
明日から中央区内の本社勤務に復帰
在宅飽きたし非効率
地震なんて我が築42年の木造二階建ての自宅にいた方が危険だ
0270名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 20:39:41.430
自分も一人暮らしだから会社の方がいいわ
非常電源、免震ビル、水、非常食あるから4〜5日だったらそのほうがいい
0271名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 20:40:20.420
テレワーク感想
出勤しなくていいのはもちろん楽
効率は正直悪くなる
が結局通勤退勤のはずだった時間も仕事するから成果はあまり変わらない印象
周り気にせずお菓子ばくばく食うから太る
退勤後も仕事が気になって自らサビ残
飲み会減って歓喜(これが1番嬉しい)
0272名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 20:45:40.310
飲み会が減って嬉しいって言うのが意味わからない
普段から嫌なんだったら断ればいいだけじゃん
0274名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 20:58:54.690
GW明けは憂鬱なのが通常だったが、今回は在宅勤務だからかなり緩和されてるわ
コロナ収束後も出社は週1〜2回で良い
0276名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 21:24:50.770
在宅勤務して、

仕事量変わらず
効率下がった
家族サービス増えた
体重増えた
飲酒増えた
マスクが減らなくなったw
0277名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/06(水) 21:31:41.500
いまだに近くのドラッグストアでマスクやアルコール除菌スプレー買えないわ
0283名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/07(木) 01:04:48.880
>>279
モジャモジャを剃るのは手間ともわかった
ウェブ会議は音声だけでOKだったので身だしなみに気を使わず楽だった
0286名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/07(木) 04:38:25.500
50以上から死に出すんだし
50以上にはもう辞めてもらって
それ以下で経済進めればよくね

50以下でもブクブク太ってるのもかかりやすいらしいし
アップーアップーってのろのろ事務所を歩かれても目障りだから
この辺も辞めてもらってさ
0288名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/07(木) 06:32:18.010
昨日出勤で1日真面目に働いたら夕方からスゲー頭痛に見舞われたわ
帰宅して晩飯も食わずに寝てしまった
今朝は至って快調
出勤する人は気を付けてくれ
0289名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/07(木) 06:36:02.900
今日出勤だ。
週に2回は出勤しなきゃならないから一応連休明けは出勤にしといたけど、
今になってやっぱりテレワークにしときゃよかったと後悔してるわ。
0292名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/07(木) 08:41:44.900
GW中に今日のテレワーク分の仕事ほぼ終わらせたから今日はゆっくりできるな。
テレワーク中だと思うと無性にサボりたくなってやる気消滅して、休日に仕事するとすげー捗る。
0293名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/07(木) 09:11:41.480
>>292
わかりすぎる
自分もGWにかなりやった
ただ今勤務が始まってみると即レス必要だけどどうでもいいメールがめちゃくちゃ来てて、これでやる気がくじかれる部分も多かったんだなと思う
0294名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/07(木) 09:27:20.610
暇だから合間に筋トレしてる
股わりストレッチかスクワット頑張りすぎたのか股関節に痛みが
歳だなぁ
0295名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/07(木) 09:33:54.730
朝の連絡したけど、めんどくせー
働きたくない!テレワークすらやだ

コロナの影響がそこまでない業種で仕事あるだけ感謝しなきゃいけないとも思うけど。
gw明けだしこんな気分にもなるよね
0296名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/07(木) 09:51:04.180
朝から会社のネットワークにつながらん…
やっと繋がったと思ったらVDIめっちゃ重いし
9時始業で勤務開始報告メール送った後この時間になってやっと2本のメール返信出来ただけとかモチベあがらんわ
0297名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/07(木) 10:00:41.370
テレワーク中だけどちい散歩見てる
0298名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/07(木) 10:03:23.370
連休中に椅子を買い換えたから快適だ
0299名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/07(木) 10:10:17.590
連休にディスプレイもう一個買って、計3画面にしたぜ。
会社より画面数的には良い環境になっちゃったぜ
0300名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/07(木) 10:14:44.440
連休明けで気分悪い
普段だったら午前有休取るのに机が違いないから開始の連絡しちゃったよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況