210名無しさん@明日があるさ2019/10/17(木) 04:20:02.960
日経新聞のWEB上の利用料、正規料金だと
だいたい1ヶ月あたりざっくり1万円くらいのイメージかな。
https://reprint.nikkei.co.jp/price.html

仮に10本の記事の剽窃、平均して1年間の無断使用があったとして
正規料金だと1万円×12ヶ月×10本の120万円くらい。
今回は無許諾だからペナルティでもっと多くの金額請求されるのかな?
正当な引用だと主張し、払わないで放置していると、
内容証明→裁判にまでいく可能性ありますね。

211名無しさん@明日があるさ2019/10/17(木) 04:37:04.090
最悪、裁判になってしまったとして、日経が訴状を出す管轄は
東京地裁→(控訴したとして)知財高裁かな。
さらに、おそらく知財に強い弁護士は高知にあまりいないだろう。
裁判や打ち合わせで頻繁に高知から東京まで出てこなければならないから
相当な負担だね・・・

221名無しさん@明日があるさ2019/10/17(木) 06:30:14.560
>>211
自己弁護でやるから弁護士なんていらないんですよねぇ

225名無しさん@明日があるさ2019/10/17(木) 06:48:10.480
みせしめに
日経は正式な裁判持ち込んで欲しい
そんで賠償金をハゲに払わせろ