70名無しさん@明日があるさ2019/10/02(水) 11:48:24.790
YouTubeには高知の情報が全然ないのな。
誰も自身が土に触って農作業してるところを見せろとは言わない。だってしてないだろ?w
例えば、高知の教育現場では今こんなことをしていて世界の最先端を行ってますとか、
高知の企業を取材して撮った紹介とか、そういうコンテンツ。
今までのようなネットからの拾い物のこたつ記事ではできまい。

72名無しさん@明日があるさ2019/10/02(水) 11:54:29.500
>>70
高知のことなんて金にならないからね
本人がブログで記事書いて痛感しているはず
四国の山奥の情報を知りたい人なんていないんだよ

77名無しさん@明日があるさ2019/10/02(水) 12:01:10.710
体力がない人だから農業は無理
草刈りとかも面倒だから外注するくらいだし

当初は半農みたいなライフスタイルで、鉄腕ダッシュみたいにな物を目指していたんだろうけど
すぐにやって結果が出るのが好きな尊師には、土から育てて収穫するような農家は最初から向いてないんだろうな
柚子園の時みたいに、今後のことを考えないで実を収穫するのに枝ごと落としちゃうくらいだしw

78名無しさん@明日があるさ2019/10/02(水) 12:03:59.090
>>70
そんな事ができるようならこんな状況になってないw
吉野川を紀伊水道までイカダで下ってみましたとか
残されてるのは地の利を生かしたネタ系だけだろうと思う

実際ノブの山奥環境動画のアイデアはそんなに悪くないと思ってる