X



【気楽】 出世したくない症候群 30【定時退社】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/06(木) 17:33:19.330
出世しないと定年までいられるが、管理職になるとリストラ候補
出世しなくても基本給は年齢×一万円、ボーナス6か月以上貰える
出世しなければ転勤拒否できるが、管理職になると転勤拒否できない
大企業だと組合員は異動、転勤、出向、転籍は本人の同意が必要

出世できない奴は勝ち組、出世して管理職になった奴は負け組

田舎は負け組、都会は勝ち組

前スレ
【気楽】 出世したくない症候群 29【定時退社】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1556372337/
0953名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/24(水) 01:37:12.300
無能の賃金長ているとこういうことが起きるそうな



https://news.yahoo.co.jp/byline/nakaharakeisuke/20190621-00131011/

韓国で何が起こったか、直視したほうがいい

 立憲民主党の幹部の方々は、お隣の韓国で今何が起こっているのか、直視したほうがい
いでしょう。韓国では文在寅(ムン・ジェイン)政権が所得主導の経済成長を掲げ、最低
賃金を1万ウォンに引き上げるという公約の実現に向けて暴走しています。最低賃金を2017
年に16.4%(7530ウォン)引き上げたのに続き、2018年にも10.9%(8350ウォン)引き
上げた結果として何が起こっているのかというと、失業率が悪化の一途をたどり、直近の
2019年4月の失業率は4.4%と19年ぶりに過去最悪の水準を記録しているのです。

 最低賃金の引き上げ率が2012年〜2016年の5年間の平均7.4%を大幅に上回っていたため
、中小零細企業のなかでも小売店や飲食店などが従業員を減らさざるをえない状況に追い
込まれています。とりわけ若年層(15歳〜29歳)の雇用の減少が著しく、若年層の失業率
は11.5%と2桁の大台が定着しつつあります。さらに注目すべき傾向は、正規雇用が比較
的安定している一方で、非正規雇用は大幅な削減が進んでいるということです。経済的に
弱い人々にしわ寄せが偏るという結末になっているわけです。

 私は政府の念頭にある「5%引き上げ」ですら懸念を示しているところですので、立憲
民主党の公約では地方を中心に経済は3年で壊滅的な打撃を受けることになるのではないで
しょうか。その時に失業に陥るのは、低賃金だからこそ仕事がある人々、専門的なスキル
を持たない人々です。結局のところ、最低賃金の無謀な引き上げは経済的に弱い人々をま
すます苦しい立場に追いやってしまうのです。そういった意味では、韓国の大失敗を見て
見ぬふりをするわけにはいかないでしょう。
0954名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/24(水) 01:38:43.480
○無能の賃金を上げているとこういう事が起きるそうな
0955名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/24(水) 02:52:24.860
よく行ってた喫茶店が最近全部100円上げてた
以前は女性スタッフだったのが野郎がおしぼりとか持ってきて
こいつら人生なにやってんだ っておもた

給料上げて客にしわよせしてたんじゃねぇ って思ってて
久しぶりに行ったらガラガラ

客はちゃんと見るところを見てるって感じだった
実際軽食の味も落ちててコーヒーも以前と比べて薄くなってた
程なく潰れるな
0957名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/24(水) 08:05:33.390
オリンピック規制の予行演習で首都高速封鎖とか

東京は大変だなぁ
0959名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/24(水) 22:26:30.990
民主主義の怖いとこだよね
国民がアホになると短期的な目先のことで判断するようになり、リスクや後先考えてない聞こえのいいアホな政策を掲げた政党が選ばれてしまう。
うちの会社が今この状態。
0960名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/25(木) 05:52:56.260
参院選で立憲が議席を伸ばしたみたいだけど
経済暗黒時代に直進してんじゃね

また高速無償化すんの?w

混むだけだったし、フェリー業界に大打撃
後先考えない聞こえのいい政策 w
0962名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/30(火) 09:46:41.600
辞めたいけど止められる
なんて押し切りゃええんや

別にブラックじゃないと思うけど会社が辛すぎるし憂鬱でしかない
0963名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/31(水) 23:01:10.510
辞めるか辞めないかは自分の意志なんだから止められるとか関係なくね?
止められても辞めますの一点張りで辞めるだろ普通
0965名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/01(木) 12:13:14.060
うちの管理職、働き方改革の影響で組合員の仕事の穴埋めをしないといけなくなったので夏休みが無くなった。
大企業は組合強いから組合員はホワイトだけど管理職はブラックになる
0966名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/01(木) 12:19:22.280
大企業でブラックはどうしようもないな。
零細なら理解できるけど。

うちは管理職はまったり休んで、
下っぱは自分の業務見ながら休みにして、
出勤日減る派遣契約は休出残業希望してる。

管理職は楽し過ぎて、いまさら実務できないわ。
0968名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/01(木) 12:24:18.210
>>967
そうやで。
何か問題でもあるのか。
0969名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/01(木) 12:28:06.890
でかいよ。残念ながらw
0970名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/01(木) 12:29:33.300
またつまらん自演してるw
0973名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/01(木) 12:55:24.790
>>972
さすがに東電よりはでかくない。
独占企業と比べてはいけない。
0974名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/01(木) 13:11:18.340
わいみたいに、ペーペー楽で管理職大変な企業に入社して、
管理職になり次第、管理職が楽な企業に転職した、
生粋の寄生根性は裏山しいんかな。

自演はしてる奴はしらんし、でかい小さいの基準はわからんけど。
東電の社員数だけでいえば、たかだか社員数四万弱やろ。
0975名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/01(木) 18:57:56.060
お盆になると地獄の釜の蓋が開くと言う

ここで管理職楽チンとか言ってるやつらは
自分が地獄行きになるとか微塵も思わないんだろな

安月給で派遣してる人達がいるのにね
0977名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/01(木) 19:39:00.470
パンがなければおかしを食べればいいじゃない といった王妃がいた
そしてクビをちょん切られた

自業自得だね
0978名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/01(木) 19:52:41.760
部下に注意とかアドバイスするのが苦手すぎる
傷つけたくない嫌われたくない萎縮されたくない
明るくサラッと言えたらいいんだけど口下手ただからできないし
相手の表情が暗くなったり緊張した感じで謝られたりするとこっちが落ち込む
0979名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/01(木) 20:13:25.350
オレは後輩に逆ギレされても何も言い返せすにゴメンナサイというタイプだわ
0980名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/01(木) 20:47:44.040
出世拒否し続けてマネジメント経験もなく放り出される地獄w
0981名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/01(木) 21:17:58.600
>>980
大企業は組合強いから組合員はリストラされないよ
0982名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/01(木) 23:00:36.890
また「私部長が出来ます」と笑い話にされそうなのが一匹居るな

歴史は繰り返す
0983名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/01(木) 23:11:22.730
リストラが盛んだった頃放り出されたのが管理職
まー株主の手前そういうだぶついているところを切るってのがアピールになったんだろな

管理職もバッサリ切ったから今度はバブル社員か
って噂されたけどそれはなかったな
安月給で使えるのは企業はおいておきたいってことかな

うちで以前事業部長だった人が言ってたけど雇用延長みたいに半額で働いてくれるのは大歓迎らしい

「安くて良い働きをしてくれるのを大切に」
上層部に行くほどそういう見方をするみたい
0984名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/01(木) 23:15:26.060
バブル社員も出世して給料だぶついてきたから
そろそろバッサリネタにはなるかもしれんな

安月給は安全圏
0985名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/02(金) 02:38:20.700
>>978
長くいるだけで管理職とかリーダー候補に企業はしようとしてるけどそういうのって素質だから向かない人には向かないのにね。

バイトとかパートでも長くいるとまとめ役にしようとしてくるし自分そういうの向いてないんだよ。
しかもバイトだと同じ時給で同僚の面倒見るとか尻拭いしないといけないとか何の罰ゲームだよ。

これだもん出世なんかしたら大変だよね。
0986名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/02(金) 05:18:57.090
いつぞや我社がめちゃくちゃ忙しくなった時
派遣30人ぐらいをまとめて利益出してたヒラでリーダーがいたけど
最近見かけないなと思って聞いたらてとっくにやめちゃったらしい

その時過去最高益を叩き出したけど用が済めばバッサリ

派遣を安月給でこき使って、用が済めば切り捨てたって恨み・呪いを
一気に引き受けた感じになってしまったな

その人の役割は、派遣が休んだ時の穴埋めら、派遣の作業で対応できなかった
時のトラブル対応でけっして暇じゃない
社内の散歩で通りかかってラインを見た時、いつも派遣から呼ばれてた

「しんどいおもいしてるのはオレなのに、報酬は上層部が吸いあげて、
派遣の恨み・呪いはオレがかぶてってる・・・」
気の毒だったな
0987名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/02(金) 05:19:42.900
○その時過去最高益を叩き出したけど、派遣の用が済めばバッサリ
0988名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/02(金) 06:36:12.740
上に立てる素質は間違いなく存在するけど、
上に立てない素質は甘え。
0989名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/02(金) 20:07:11.270
>>980
むしろ前線にいる方が転職しやすいぞ
ちゃんと自分でやれるならな
0992名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/02(金) 23:41:07.840
ガチ会社で出世してる人は本当にすごいと思うわ能力が人間離れしてる
0993名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/02(金) 23:43:02.750
まぁそれはそれでやる気無くなるかもだけど
0994名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/03(土) 04:42:15.390
名プレイヤー名監督にあらずっていうしなぁ
0997名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/05(月) 08:22:57.380
向いてないってのは努力した人だけが言える。
0999名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/05(月) 13:35:16.760
鉄郎、999に乗りなさい
1000名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/08/05(月) 17:57:39.260
おしまい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 0時間 24分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況