X



【気楽】 出世したくない症候群 30【定時退社】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/06(木) 17:33:19.330
出世しないと定年までいられるが、管理職になるとリストラ候補
出世しなくても基本給は年齢×一万円、ボーナス6か月以上貰える
出世しなければ転勤拒否できるが、管理職になると転勤拒否できない
大企業だと組合員は異動、転勤、出向、転籍は本人の同意が必要

出世できない奴は勝ち組、出世して管理職になった奴は負け組

田舎は負け組、都会は勝ち組

前スレ
【気楽】 出世したくない症候群 29【定時退社】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1556372337/
0750名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/09(火) 06:46:48.080
給料多く貰ってる人からより多く保険料をとるって
いい制度だよな

年金とかも
毎月もらえる額が変わるかもしらないけど
出世とかで無理せず1年長生きすれば差額なんて
消しとんでしまうしな
0751名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/09(火) 07:02:33.580
正社員と仕事が同じなのに手当や賞与が払われない格差があるのは労働契約法に違反するとして、
農業機械大手「井関農機」の子会社2社(松山市)に、元契約社員5人(現在は正社員)
が計約1750万円の支払いを求めた訴訟の控訴審判決が8日、高松高裁であった。増田隆久裁判長は、2社に手当の支払いを命じた一審・松山地裁判決を支持し、原告と被告の双方の控訴を棄却した。

 原告は井関松山製造所の3人と井関松山ファクトリーの2人。高裁判決は一審判決を踏襲し、
5人の業務が正社員と同様だったと認定。正社員がもらえる住宅手当や家族手当を会社が払わないのは「不合理」と判断した。
一方、5人が求めた賞与分の支払いについては、正社員と契約社員で職務責任の範囲に差があり、
契約社員には賞与に代わる寸志を一律に支給していることなどから、支給しないのは違法ではないとした。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-00000062-asahi-soci
0753名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/09(火) 07:07:14.380
手当ては平等
賞与は格差

同一労働同一賃金に関する
司法判断といえる

最高裁までいくかはわからないが
この折衷判断なら憲法判断とはならないだろ

責任の重さが評価された判決と言えるだろう
0754名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/09(火) 07:09:53.300
責任の重さに差がなければ
課長と同じような仕事してれば
年収が同じにならなければいけない

ヒラはむしろ課長より仕事してるしな
0755名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/09(火) 07:15:40.030
そうなれば
よりいっそう課長の責任が問われる
世の中になる

この辺は今までうやむやで課長が責任とるとかってほとんどなかったけど
これからはこういう方向になるっことかなぁ
0756名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/09(火) 07:49:05.250
>>751
なんとなくだけど、元々契約条件に明示されてる手当は払わず、期間内の成果に対する賞与は払え、と逆になるのかと思ってた
0757名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/10(水) 09:03:13.790
今日も出張。リーマン満載の新幹線。
若い奴と仕事出来そうな奴はピコピコ、ターン!とPC操り、
わいら仕事出来なさそうな奴は寝てるかダラダラ過ごす。
前者は虐げられるペーペーかエリート管理職。
後者は寄生リーマンなんやろなあ。
0758名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/10(水) 10:00:56.380
別にそうとも限らないのでは?
データ持ち出し禁止の会社とかだと外でノーパソで仕事ってそもそも無理だし
俺も社外じゃメールすら出来ない
0760名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/10(水) 12:57:35.600
俺も新幹線でほ寝るかスマホだったが、PCが外でも通信で仕事出来るようになった
迷惑な話だ
0761名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/10(水) 15:12:17.520
最近はなんでもスマホの
テザリングで閉じたネットワーク内で仕事できるようになってるらしいな

ワイら無能は出張先に到着して
エンジンかかってから
仕事だからな

w
0763名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/10(水) 16:59:16.650
仕事おわて取引先から接待話がきたがお断りした。
会社に寄生する為にも、不用意な行動は避けるべきという哲学や。
一人で地場の居酒屋に飛び込んでアウエー感と戦うのが楽しいんや。
0765名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/11(木) 03:38:58.310
たまに若手の年収聞くけどひどいよな

50以上はバブルから順調に伸ばしてきて
バスル崩壊やらリーマンショックやら関係なく
既得権益しっかり守って若手の上昇をおさえてきた

でも今の若手は恵まれてると言えばめぐまれてるなぁ
携帯とかHDDレコーダーとかあるところから人生スタートで
大学生ぐらいだとパソコン スマホ 動画配信となんでもありだ

どっちが幸せなのでしょう?
0767名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/11(木) 06:29:19.590
「イクゥ イクゥ ハァハア」って至近距離でされたらたまらんよなw
ますます少子化に拍車がかかる希ガス
0768名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/11(木) 06:58:08.740
オレは買ってないぞ

これも動画配信で
自称童貞のADが体験してみるコーナーってのがあって
知った

MCがこりゃ地上波では流せないって言ってた

こんな素晴らしい発明
もっと地上波で広めればいいのにって思った

w
0770名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/11(木) 12:06:26.550
出張終了。新幹線で帰宅中。
一泊の疲れをビールで癒しているのに、あいかわらずタ、タ、タ、タ、ターンとPC操って奴が煩い。
明日の花金に備えて体力温存しないとダメやで。
0771名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/11(木) 12:23:50.370
昭和かよ
0773名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/11(木) 14:07:26.220
大阪着いたが雨やないか。
会社戻ろうと思ったがやる気うせて、直帰する事にした。
自制心ないわいは出世でけへんな。
0774名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/11(木) 17:34:55.910
社畜の友達が久しぶりに休みとれたから旅行行ったら、PC持参で移動と宿でも仕事しとったわw
0775名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/11(木) 20:29:48.470
朝から一日中会議で居眠りして、その後の懇親会は面倒だったが、こんなんで年収1000万超え。
人生イージー過ぎるw
0779名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 01:43:38.440
>>778
ならないのじゃなくて、なれないの。
企業側として課長というポジションを渡す以上、
それなりの信用ってのが必要なので。
0780名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 03:40:41.500
ディーラーで車検見積もりしたら16万だった
2年分のメンテパックもコミコミ

きっちり見てくれると思うけどたけぇなw
0781名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 04:45:16.570
責任の重さって前置きしてんのに
「じゃあ課長になればいいじゃない」
って視点なんだ

しかもそれに安価つけて

こんな過疎スレで同じようにとらまえるお馬鹿さんがゴロゴロいるのかお?w
0782名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 04:55:40.380
>>774
最近はなんでも会社支給のスマホ使ったテザリングで
ネットワークの内側で(ファイアーウォールっての?)
仕事できるようになってるらしいな

セキュリティもバッチリ

移動中も 休暇中も 仕事ができる w
働き方改革すげぇ って思った w

おれなら辞めるけど まだその波は来てないな
うちの課長や部長はとかはやらされてるんだろうか?
0783名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 04:57:26.340
組合けんぽの大企業はヒラでもPC持ち回って仕事させられるんだろな

負け犬だけど協会けんぽでよかった
0784名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 05:05:27.860
会社支給の携帯を持たされるっていう時代から
休日のトラブル発生してわからないことがあったら部下に
(部長であれば課長に)聞くホットラインみたいなもんだったような

想像するだけで吐きそうになる w
社畜ってこんなことも耐えられるように調教されてるんだな w
アメとムチを使い分けられてな w

自分は調教されていないだろうか?と時折立ち止まってみるのもいいかもしれない
0785名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 05:09:50.860
調教っていうと
工場の連中が1分1秒時間短縮することに喜びを感じてるようだ w
これも調教が成功した事例かもしれない

1分1秒がなんなんだとケチつけると 決まって
1秒かける100万台 とか算数を言ってくる w

1分1秒なんて我々の談笑時間をなくせばすぐ稼げるだろ っていうね w
0786名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 05:12:24.190
まあ工場の算数のぱたーんが分かってて煽るんだけどね
まいどのお決まり文句に笑いをこらえるのが大変
0787名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 05:18:02.280
雑談板でこの手のスレッドを立てると必ずお決まり文句で食いついてくるからたまらん w

もっとも
工場なんて頭の悪い高卒の調教が成功するかどうかが稼働率にかかってるんだけどね w

機嫌を損ねるとヤンキーみたいに睨みつけてくるし、なめとんか?とけんかを売ってくる

シビリアンコントロールが大事
0788名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 05:32:02.630
携帯にしろスマホにしろ
部署全員でまとめてってやると優劣つかなくなって
評価を上げる必要がないという

それで業務の効率が上がれば 旗を振ったやつの手柄 ってことになる

もっと怒ればいいのにサラリーマン!
0789名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 05:33:59.290
満員電車にギューギュー詰められてんのに

会社は安い運賃で通勤手当出しとけばいい
鉄道会社の役員はホクホク

満員電車の隣のやつも耐えてるんだからオレも耐えなきゃ
って感覚なのだろうか? w
0790名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 05:36:47.690
あーあ

今日も
マイカーで通勤して
負け犬協会けんぽの会社で働く長の1日の始まりか・・・ w
0791名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 05:45:25.740
そうそう
最近ネット配信で
うる星やつら2ビューティフルドリーマー
ってのを課金した
永久視聴権で2500円ぐらいだったか

ネット配信は基本的に月額の範囲でしか見ないんだけど
見たくてお金払った w
レンタルでも良かったんだけど8回レンタルすれば買ったほうが安いというね
毎月家賃を払うよりローンで家を建てる方がいいって感覚
わかるだろ? w

何日も文化祭前日という同じ日を繰り返すって話から始まる
サラリーマンの毎日ってこんなのかもしれないな
0792名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 05:52:28.940
SD画質だと2000円
HD画質だと2500円

ここは安い家を買うより後悔しない家を買わないとな
それで出世しなきゃいけなくなってもかまうもんか w
0793名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 05:53:22.610
嘘ついてました
ボクは賃貸でいいです
出世なんかしたくありません w
0794名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 06:30:06.800
>>781-793
お前友達いる?w
まあ、アニメの話を意気揚々と語って工場DQNに睨まれてビビってる話を
ここで強がって憂さ晴らししてる系の奴ってあたりでどのあたりの層で生きてきた奴かわかるけど
そう考えてもやっぱり友達いなさそうだよねw
0796名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 07:12:48.150
早起きして暇なんで事業所についてしまった
門が施錠されてるかと思ったら開いてたよw

早いっ

毎日解錠に来る人は数人決まってて
代表戸締役って言われてる
0798名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 07:19:07.960
アニメ?

さくら先生の水着のサービスカットめちゃシコw

ラスト近くのドスケベあたるの夢を実現したハーレムもいいw

絵柄は昭和感あるけど
0800名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 17:56:14.350
田舎だと電車やバスが少ないかつ会社の最寄りに駅やバス停が無い
だから平社員も管理職も中小企業勤務も大企業勤務もマイカー通勤
0801名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 19:45:50.940
大きな会社の工場なんて安いところでいくらでも広く取ったほうが効率いいしな
0802名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 19:54:22.520
社内では最も来るのが遅く、最も帰るのが早い。
会社で無駄な時間過ごすのが嫌なので、みんな喋ってても黙々と仕事してるわ
0803名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/12(金) 23:09:28.430
社内では最も来るのが遅く、最も帰るのが早い。
会社で無駄な時間過ごすのが好きなので、みんな喋ってたら積極的に参加。
これが真の寄生道。
0804名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 00:44:24.630
>>802
うちのとある部員と一緒だw

電車の関係でそうなってるんだけどな
電車組が一番遅く来て一番早く帰ってる

マイカー組は余裕を持ってくるし余裕を持って帰るから
必然的に電車組より会社に居る時間が多くなる

そいつロボットみたいにしてルーチンワークこなしてるわ
決まったとおりに仕事するかんじの

ロボット業務って楽しいのかな?

はっ オレは何を言ってるんだ
もっと会社に寄生しないとw
0806名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 01:30:32.190
んーググったらこんなの出てきた
https://hataractive.jp/useful/3760/

オレ的には
メリット
・ストレスの軽減につながる
ディメリット
・業務に飽きてしまう
だな

理想的には
適度に刺激のある仕事とルーチンワークを交互に組み合わせながら
その時の気分でやってく感じ
朝のエンジンがかかってない時はルーチンワークで気分を高めて
飽きてきたらちょっと難しい事をやるみたいな

管理職って周りから振り回されてペースを乱されるっていう
これがやりたくない理由かなぁ

ココでよく言われる「やりたくないじゃなく出来ないだけだろw」と言われれば
それまでなんだけどw
0807名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 01:37:27.520
東京とかだと
通勤のラッシュでもみくちゃにだれて
テンション上がってエンジンかかるんだろな
臨戦態勢w

オレが東京勤務だと午前中は回復時間
昼ごはん食ってからがスタート
そして定時で帰って歌舞伎町三昧

残業稼げないし風俗で金が飛んでくから困るw
0809名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 02:17:20.340
昨日エグい人事異動見つけた
50過ぎなのに都心勤務に
数年前部長降りて同じぐらいの待遇で数年楽してると思ったらこれだよ

思い返せばこのパターン以前にもあったな

50過ぎだと歌舞伎町も楽しくないだろw
ラッシュもきついと思う

東京がたのしいのは30代までだろ
じじいは田舎暮らしが合ってる
山とか田んぼ見て癒やされるんじゃね
0810名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 02:21:35.850
会社のビッグプロジェクトが控えてるけど
そこがあまり思わしくないんでテコ入れに行くんだろ

東京のやつらってラッシュで疲弊して
午前中が休憩時間みたいなもんだからなんでもトロい

は?まだできてないの?
って思うこと多数
0811名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 02:25:26.670
東京が本社で支店が大阪なんで本社は花形部署なんだけどね
東京はトロい
まだ大阪のほうがテキパキしてる
0815名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 09:48:28.770
中小の役員よりも
大企業の係員のほうが
社会的信用は上だからな。
0816名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 09:52:06.480
出世など望まない
大手企業に所属しているだけで
世間に対して圧倒的な優越感を持てる
0817名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 10:07:55.120
大企業だと無能平社員でも40になったら年収1000万貰えます
0819名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 11:42:44.500
>>818
オフは仕事しませんよ
サービス残業はコンプライアンス違反ですから
組合が強いのでそんなことは出来ません
0820名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 11:53:52.710
自称東電くん復活
0821名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 12:49:17.510
働き方改革で
いつでも仕事ができるようになって
大企業ヒラや中小管理職はますます追い込まれるな
0822名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 13:11:35.210
今までは新幹線移動中とか
暇なほとんど出てるだけの本社での打ち合わせとか
息をするだけでお金がもらえるおいしい時間帯だったけど
切り詰められるなぁ
0823名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 13:27:06.330
>>821
大企業ヒラは組合員だから時間管理されるのでいつでも仕事出来ないよw
君アタマ悪いねw
0824名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 14:28:22.960
東電くん絶好調
0826名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 15:11:30.590
朝言ってた港近くにドライブに来た

途中
石油会社が並んでてあの大きな丸いタンクが並んでた

カーナビみるとフェリーは対岸だった
こっちは企業が並ぶエリア
レジャー向けの対岸に向かう

一番海に近いところに広場みたいなのがありそうだ
0829名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 15:35:04.430
>>825
見なし残業手当貰って定時で帰ればいいだけじゃん
組合員は残業断れるので問題ない
0832名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 17:32:52.710
大手は転勤どころか残業まで断れるのか

もうちと設定詰めろよw
0833名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 17:35:18.680
海の近くに猫がいるのは釣った魚をもらえるからなんだろな
0834名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 17:36:20.870
またあそこにいきたい

ざばー ざばー
0835名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 17:39:04.180
みなし残業もらって定時で帰る権利はどこから持ってくるんだよ
休日も仕事させれらるのがオチ
おそらく裁判で争っても勝てない

無限地獄が待ってる
0836名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 18:02:27.270
>>832
断れるの知らないの?
0837名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 18:04:00.400
>>835
大手だと休日の仕事は組合で禁止されています
0838名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 19:55:42.560
東電くん。
ぼくのかんがえた、さいきょうのくみあい、を披露。
0839名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 19:58:08.340
東電東ガスはホワイトだから組合員には見なし残業はない
そもそも大企業で組合員に見なし残業制度があるところないよw
0840名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 21:09:53.310
組合が強い大企業は労働基準法36条による労使協定そのものがないのか
みんな残業しないんだ
そういうところに入ればよかった
残業手当つかないけど
ヒラで1000万ってのは残業なしってことか
うらやましい

労働基準法36条
労使協定を締結し行政官庁へ届け出た場合に限り、
労働時間の延長と休日労働ができる
0842名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 21:17:18.180
>>840
自分の無能を恨め
0843名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 21:46:01.000
東電くん、JERAへの異動も断れるらしいww
0844名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 23:34:42.240
残業って言っても、フレックスだと、
月で締めて規定時間より溢れた時間が残業なので
あんまり意識しないな。下手するとマイナスだったり・・・
0845名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/14(日) 04:37:20.370
高々年収1000万でマウントの取り合いして
現実には、毎日満員電車に詰め込まれたり、無理やり転勤させられたりと
ヒーコラ言いながら人生送ってる

そういうのを見ながらほくそ笑んでる層もいるんだよなぁ

そういう層って安月給で気楽ってのが見てて一番つまらんだろなぁ
0846名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/14(日) 04:39:59.620
わざと無限地獄ってまちがえてるんだけどツッコミなしでつまらん

ただしくは無間地獄
間がない つまり休む間がない地獄

実際は定年あるから無限地獄でもないし
家帰って寝る間はあるから無間地獄でもないぞ
よかったな
0847名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/14(日) 06:57:33.100
きのうの海辺のはなしなんだけど
書き込みしてから次第に雨風が強くて傘指してた

堤防の近くによく沈めてある星形のブロックがないところでぐぐっと乗り出して見たらすぐ海で怖かった

突風吹いたら落っこちそうだった

水深深そうだったしブロックまで大分あるから泳げるか心配だった

釣りしてる人はそこに立って竿投げてたけどよくこんなところ立ってられるなって思った

こわい
0848名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/14(日) 07:06:25.190
海と言えば海水浴なんだけど
小さい頃に何度かつれてってもらって
しばらくいると息するのが苦しくなる
のになってしまう

海水で水分とられるのか
オゾンが多いのか

それがあるんで進んでいくことはなかった
0849名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/14(日) 07:10:37.030
女の子のおしりがはみ出してる水着も
みたいけど息苦しくなるトラウマ

かといって服着たまま海水浴場にいくわけにもいかないし
0850名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/14(日) 10:29:19.430
海水浴場きた
さすがに曇っててはほとんどいない
子供と連れ添いの親ぐらい

海の家は
着替えシャワー500円
荷物預り500円だと
いずれも1日有効権
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況