X



【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?10【DC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/04/20(土) 16:31:55.080
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しiFree 8資産バランスを買いましょう。

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1539351788/
0240名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/15(土) 21:16:42.190
大証日先20980 ダウ26089 ドル円108.56
04月mSQ値=21,870
05月mSQ値=21,451
03月MSQ値=21,060 配当落ち65円くらい。落ち日26日(水)

現状 定期100%
3月に書き込んだときと10円しか差がないとはよく出来たものだ
0241名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 08:23:12.430
運用が良く出来たって事で、
相場が良く出来てるって事じゃないですよね?
2000万円の貯蓄に向けて何とかお金に仕事させたい所ですが、減らさないことも大切ですよね
0242名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 13:15:08.990
ちかみに241さんは、いくらにしたいとかあるのでしょうか?私は退職金が定年までいても 1000万しかないので、これやってます。
0243名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 13:27:20.860
分散投資で数十年単位の長期積立なら負けるリスクはほぼないんだから粛々と積み立てる以外の選択肢はない
0244名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 17:08:00.260
では私は51000円のまま、このまま定年まで積み立てます。やり方は変えるつもりはありません。
0245名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 17:22:53.750
あと22年5ヶ月。月51000円です。ヒット&ウェイで、がんばります。
0246名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 17:38:01.900
目先のFOMCで利下げなしで、今後の展望の発表があるのかないのかはわかりませんし、どうなるかは、全く予想はつきませんが、7月のどこかで絶好の買い場がやってくると予想します。
0247名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 18:26:50.760
>>242
私は残り15年チョイで、あと1000万円位必要です。
確定給付時の倍の複利6%キープで行ければと考えていましたが、
確定給付分も見込みより厳しそうですし、利回りも当初の10%から減ってます。
90歳迄生きるとしたら、次の職に向けた語学力などへの投資も必要になりそうです。
AIやITと差別化出来るような能力として自分の強みを織り交ぜながら!?
0248名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 18:58:00.500
247さん。なるほど。15年あれば、いけそうな気もしますが。ちなみに私の場合は、退職金は、定年までいて1000万前後。当然足りない。だからDCを月額51000円でがんばるです。
0249名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 19:42:35.310
たぶんその退職金はでない
確定給付型では若手からぶんどることになるからどんどん下がるはず
0250名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 20:27:53.080
その退職金とは?
0253名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/20(木) 12:50:01.220
Jinさんに軍配ですね。明日、反落なら少し買うかもで。明日と月曜にセット中。ドル円、 108.7ショート107.65クローズ。
0255名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/20(木) 23:31:23.440
景気の基調判断が悪化に変わったそうです。
但し、現時点では消費税増税を延期する程の
リーマンショック級の不景気とは言えない
そうです。
また、生産拠点が東南アジアへ移転され
中国の国内産業が空洞化するそうです。
政治の力を期待したいところです。
0256名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 07:51:38.390
254さん。どうでしょうね。ヒット&ウェイの短期1発みたいな感じで考えてはいます。ダウも天上近いでしょうし、G20後やばいとはみてます。ただ、ヒンデンブルクは消灯中ですが。
0257名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 10:36:00.050
ドル円108.8ショート 107.3クローズ。
0258名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 11:50:34.050
ドル円106.8いくかも。これ今日、100いったけど大丈夫かな。月曜日は厚めの1発勝負。
0259名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 12:56:40.100
日本株→リスク低
外国株→リスク高
みたいな説明がよく書かれてるけど根拠あるのかね
0260名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 13:05:08.620
為替の影響があるから


俺は別の見方をして、日本の会社は従業員を大切にするのとがリスクだとしてる。
リストラしないもん
0261名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 13:26:41.040
株主と従業員主権の違いと?消費税の影響もでかいかも。
0262名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 15:25:02.850
なんらかの原因で株価が下がればアメリカでは人員整理等のリストラが行われ、株価が早目に回復します。
日本はそれがない。だから株価がなかなか戻らない。

私は周辺の人に対して為替リスクがあるけれど株主としてはアメリカ型社会のほうが設けが出やすいよ。と伝えていますね。
0263名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 18:15:15.280
262さん。もちろん。ほぼほぼ多数の方は理解されていると思います。しかし、ダウは天上近くですよね。おそらく7月中旬頃、底予想で。ダウは24700の節やりにいく予想で。
0265名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 18:43:22.520
昔も今と変わらず。私は日経おもしろいんですわ。もちろん、勝ってナンボですが。勝てば官軍負ければ賊軍ですわ。
0266名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 18:55:39.500
今日の買いたぷん、しくりましたわ。月曜に計画的ナンピンで逃げれますようにと。
0268名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 20:37:15.230
人それぞれ考えはあるでしょう。そりゃ日本は従業員主権で違いはあると言われれば、そうですが、日経が上がいけない原因としましては、消費税大きいと思います。これはJinさんもふれていたと思います。
0269名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 20:38:06.630
ちなみにドル円107.53ショート。
0272名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 23:38:20.700
107.65ショート 計画的ナンピン。
0273名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 01:40:26.600
計画的ナンピンともども107.5クローズで。
0274名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 08:14:25.850
>>256
私は、決戦は月曜日!?って感じでいます
どれだけ安く買えるか?昨日買った分と合わせ、そのまま負の資産となるか?
ドル安円高進行や米中首脳会談を考えると来週催促相場で微妙な所ですよね
持つリスク、持たざるリスク、
G20前後に海外株に押し目が入れば定期を投入することも考えてます
0275名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 08:40:52.550
274さん。どうでしょうね。ちなみに21000〜21500のボックス予想です。空売り高いですし、G20前のショートカバー入れてくるとは思いますがどうでしょうか。ちなみにダウは天上ついたかもで。
0276名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 10:13:11.910
>>275
初歩的な質問?で恐縮ですが、お手隙の際にご教示願います。
Q1:空売りが多いという事は、今後下がるにベットしてる方が沢山いて、
基本的に下がる方向と予想されているという認識で合ってますか?
Q2:また下落予想に反して上がった場合は、半年以内に火傷しない程度で、
買い返さないといけないので、場合によっては損切りの逆版で更に上がるかもしれない?
Q3:予想通り下げた場合は、下がれば下がるほど利益が出るので、直ぐには買い直されないかも知れない?
以上、宜しくお願いしますmm
0277名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 10:20:50.830
現在の先物はちょっと下げてますが、昨日の日経平均の終わり値は、丁度目論見レンジの中間だったんですね!
『金持ち喧嘩せず、君子危うきに近寄らず、じゃありませんが、
0278名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 12:22:56.450
276さん。@下がるほうへベットしている人が多いい。割合が多い。そのとおりです。しかし、それで下がるかどうかは別問題です。  A踏み上げ。はいあります。特に6月20日のナイトセッションがいい典型だったと思います。
0279名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 12:25:52.970
Bはい。すぐに買い戻さないかもしれない。ありえます。ただ、少しずつ買い戻す。つまり、売り方からすれば、利益確定をしながら買い戻していくことが多いと思います。あと、大きなイベント前に買い戻す傾向は多々ありだと思います。
0280名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 12:27:42.500
?は1 2 3です。ちなみに昨日は、国内機関投資家か海外かはわかりませんが、誰かが売ったのは事実だと思います。
0281名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 12:39:10.130
ただ、ダウがどうみても天上にしかみえないので、どうでしょうね。月曜日はキャンセルするかもしれません。月曜日の寄りをみて9時59分までに決めないといけないですが。
0282名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 15:54:34.190
有難うございますmm
空売りとても良くわかりました!適当なサイト探して注目してみます

うちも10時締めですが、G20終了までもう1週間ネバってみたいと思います
因みに水曜日にも定期の買い直し分があったりします
先週あと1日ネバっていれば美味かったんですが、よくある話ですね
月曜下落引け後に国内株へ変更すれば火曜日難平約定です
0283名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 17:08:03.680
G20前にポジション整理するのが主流みたいですねorz
JINさん動画 https://youtu.be/hhsuAqdV57o
米国ダウはダブルボトム1個分上乗せ上げ相場が先週1週間で終了したようですが
国内株とナスダックは未だ完成していないので、今週、ワンチャン、ないかなぁ…。
0284名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:58:12.120
>>240
大証日先21170 ダウ26719 ドル円107.32
04月mSQ値=21,870
05月mSQ値=21,451
06月MSQ値=21,060 配当落ち65円くらい。落ち日26日(水)

現状 定期100%
なんか上がっちゃったみたい。余計なことを…
MSQより上で買うことは絶対にない。せめて-3%の位置は欲しい
とにかく下がれ!と願うだけ
0286名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/25(火) 07:47:03.360
>>282
昨日の買いはキャンセルし、明日の定期を今日の国内株へスイッチ
私の記憶が確かなら、国内株対海外株対定期は226
0287名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/25(火) 11:56:43.600
月曜日の買いは回避して、金曜日分を今日で一旦、撤収指示したけど。微妙。金曜日にいったのが間違いだったかな。
0288名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/25(火) 17:39:36.220
為替一時106円とは、きついですね
105円突っ込んでからの反発と考えると
仕込みは7月21日の参院選前後ですかね
万が一増税反対で野党が躍進したら…。
0289名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/25(火) 20:54:47.560
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
05:岩本秀雄の毎日一里ごと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『安保廃棄で円高…?』
断片的なニュースで相場が冷やされた一日。「トランプ大統領が日米安保廃棄の考えを側近に漏らしていた」とブルームバーグが報じ、昼休み中にドル円が107円割れ。日経平均も後場寄りから一段安となってしまった。
実際にそのような措置を取ったわけではないし条約破棄など極めてありそうもないと米当局者も話しているというから、内輪での、個人的な会話ということらしい。
とはいえ、その記事にもあるように「安保条約は米国にとってあまりに片務的な取り決め」という大統領の考え方はそれなりに筋が通っている。
「石油タンカーの航行は自国で守るべき」という24日の投稿とも絡めると、(意図的ではないにしても…)日本に対して一種の“覚悟”を迫っているようでもある。
それにしても、安保破棄で円高というのは、どうにも解せない。

一方、ロイターはロイターで米政権は29日の米中首脳会談での“成果”に多くを期待していないとの報道も。対イラン向けには最高指導者に対する追加制裁。
それで、上海の7日ぶり反落をはじめアジア各国が軒並み安。きわめて神経質な時期に物騒なニュースが重なって戦意喪失状態。
元気なのは防衛関連株と一部の資源関連株だけ、といってもいいような商状に。それでも、日経平均が92円安で踏みとどまったのは健闘の部類といっていいか。
大引け後に高島屋が上海高島屋の閉鎖を発表。ここにも「米中貿易戦争」が影を投げていると
0290名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/26(水) 19:35:09.070
>>282
マジかー、やっちまったなー、続落してんじゃん
といいつつ、28日、1日で難平買いなんかしてたりする
これで、国内株:海外株:定期=442
損切りライン20.5kを意識しつつ、
一遍がっつり仕込んでみる
0291名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/26(水) 20:15:09.660
290さん。上がってますけど朝にならないと正直わからないですし、今、私は買いたくないです。Jinさんのいうとおり上がる材料がないです。米中が部分的合意しかありえないと思います。
0292名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/26(水) 20:20:45.100
ドル円107.72ショート。
0293名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/27(木) 12:40:37.520
290さん。G20前のショートカバーきましたね!おめでとうさんです。108.02ショートで計画的ナンピン。
0294名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/27(木) 16:59:49.420
有難うございます
と言いたい所ですが、結局先週の金曜以外は火曜に1割しか買ってないので、残念賞のうまい棒1ケ相当です。
むしろ、明日や来週月曜が高値掴みになりそうで、自分の運気の悪さ、センスの無さに滅入っているくらいです。
運も実力のうち
持ってない人間らしく続伸したら、定期戻しのキャンセル&保有分利確?し、ポジション調整してみます
運じゃダメだ運じゃダメだ運じゃダメだ運じゃ
0295名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/27(木) 18:52:47.610
米中首脳会談は明日11時スタート!?
今日のリーク情報に反して
合意出来なかったら、相場が下がるのは明白ですが、
リーク情報通り、合意したらどうでしょう?
上がる?
下がる?
それとも、不変?

第4段の実施は保留で交渉継続だとすると、
何も変わらぬまま増税選挙突入で
気持ち上がって、もう一度ダラダラと下がるんだろうな
0296名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/27(木) 19:24:33.890
会談は29日(土)でした!
ということは、明日がポジション調整のチャーンス!?
いや、みんな同じこと考えて、やっぱり下げるか?
わからん時は、定石通り売るんかな、一旦上がっちゃったし、みんな買ってないし
0297名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/27(木) 19:44:18.830
私の予想書きますね。今日は、絶好の売り場だった。つまり、明日は手仕舞い売り。米中は、部分的合意があれば、上がってピークをつける。合意なければ、下がる。悪までも私の見解で、全く誰にも米中がどうなるのかは、わからず。
0298名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/27(木) 19:46:23.140
博打です。私は出来ませんでした。
0299名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/27(木) 23:08:29.420
お見立て有難うございます。恐縮です。
明日ポジション1割ずつまで減らして、月曜全部売って
参院選前の20.5k切り?の買い場に備えたいと思います。
0300名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/28(金) 01:04:55.210
299さん。もしですよ。ダウが今、天上と仮定した場合、次下がった時、激しい下げとなるかの可能性が高い。つまり前回の20200から20300のしこりでは、止まらず、2万切るとみます。もちろん、米中が部分的合意に至り22Kという可能性もありえます。
0301名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/28(金) 19:46:07.500
会社の中国から来てる同僚に米中合意見通しについて聞いてみたら、合意は難しそうでした。
トランプの言い掛かりは、中国人の感覚では、世論的にも到底認められない内容だそうです。
まあ、その辺の観光地にいる中国人旅行者(n=2)への街頭インタビューと同じだけど
あとネット記事では、関税撤廃に加え、ファーウェイ規制の解除も習近平はトランプに迫るとか!?
元に戻す要求だから、当然といえば当然なんだろうけど、トップ会談以後に交渉を続けるなんて、合意は難しそうですね。
0302名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/29(土) 01:29:32.990
301さんの勝ちかもですね。空売り49.2パーですか。ドル円ショートは、どうなるかわからないのでクローズですね。
0303名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/29(土) 01:36:21.970
>>238
運用利回り
初回入金来 直近一年
6.92% ▲0.37%

商品別評価損益
商品番号 商品名 時価構成比 時価評価額 取得金額 評価損益 評価損益率
001 みずほDC定期預金(1年) 56% 円 − − −
011 ニッセイ日経225インデックス 24% 円 円 円 (0.6%)
018 大和住銀DC外国株式 20% 円 円 円 (0.2%)
009 みずほ信託円債インデックスS 0% 円 円 円 (0.6%)
016 ニッセイパトナムグローバル債券 0% 円 円 円 (0.5%)

商品購入日や難平購入量が異なる商品の評価損益率の単純比較は、
誤った判断を誘発する恐れがあるので注意が必要。
また、初回入金来利回りも、初回時期が異なれば相場の値動きも異なるし、
資産評価額に対する月々の拠出額の割合(1%未満?)によって、
直近1年の利回りも異なってくる。結局、他人とは比較できない?
0304名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/29(土) 01:58:17.800
303さん。細かいことは、あれとしまして、結局は増やせているのかが、最大の焦点であってる。いや。やっぱり決めつけはよくないですか。やっぱりG20後わかりません。
0305名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/29(土) 02:33:21.970
レス有難うございます!
去年の暮れ以降、ずーっとジリ貧でして
この地合いが悪い時に小銭稼ごうとして
コツコツ、ドカン!となりそうです^^;
スイッチ時の手数料が発生していないことが確認できたので
キャンセル含めバンバンスイッチしてます!
あと数年もしない内にタンス預金を投資へ仕向ける株取引の課税が低減され、
リーマン級の暴落くらってJINさんみたいに寝込んでいるかも知れません
頑張れ、日本!!
0306名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/29(土) 02:55:43.530
305さん。待ってばっかりだと言われるかもしれませんが、さらに今はチャンスを待つのです。おそらく、7月に年内レベルで最大の買い場がくると予想します。日柄は7月のFOMCの5手から7手先くらいです。ヒンデンブルクは、今、点灯してませんが、警戒はしてます。
0307名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/29(土) 02:57:01.660
5手から7手後です。
0308名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/29(土) 11:05:18.120
305さん。場合によってはスイッチ時に手数料かかるものもあります。私の場合は、1コだけあります。当然、それは使いません。
0309名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/29(土) 11:18:05.570
私の商品群にも信託財産留保額が1%強設定されているのがありましたので、避けています。
評価損益率が十分上がった後、スイッチしないと、後の祭りですよね。
何故かダウやCME先物上がってましたが、米中交渉どうなる事やら。
家に帰って昼のニュースでも見ようと思います。
もうすぐ棒茄子、天気が微妙ですが良い週末を。
0310名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/29(土) 11:30:51.030
空売りが高いですし、よっぽどネガティブでない限り上がりそうですね。しかし、上値は21.5Kあたりまで。そりゃ合意すれば、22Kまで吹っ飛ぶでしょうけど、これはないでしょう。 継続協議かもで。
0311名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/29(土) 11:33:45.160
こづかい戦法もありかも。毎日、ちょこちょこいれて、本当に買いたい時だけ入れる。キャンセルだらけになるかもしれませんが。ちなみにナスは私のところは7月です。
0312名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/29(土) 11:55:54.740
握手しながら手を上下に振り回すのは、晋三の癖なのかな
二人とも顔が笑ってないのに、手だけ異様に動いていて、超違和感あり
直ぐ握手をやめて、ボーっと立ってるトランプと周よりはマシだけど
トランプと周に挟まれてる安倍がちょっと見劣りする気がするのは、俺だけか
麻生さんや野党党首でも同じだろうな
シェーシェ
0314名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/29(土) 17:34:45.880
てことで、目先上がりますね。313さん。お見事でした。焦る必要はないですよ。玉をもっていれば、必ずチャンスはあるはず。先は長いです。
0315名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/29(土) 20:59:02.640
いやいや、全くお疲れ様でした。
やっぱりボーっと積み立て預金してないで、それなりの高利回りでお金を稼ぐって大変ですね。
週明け、どんな人が何を期待して買い戻すのか全く予想もつきませんが、お祝いドル高気分が残る内に撤収でします!
あとトランプの質疑応答で、401Kを連呼してたのにはちょっと驚きました。
更に、NHKの中継が終わった後も、Abema TVで観て聴いてたんですが、世界中の記者の国内外の突発質問に対して、大統領としてスタンスを明確にしながら、ずーっと1時間近く一人で指名&応答してる姿にちょっと感心しました。
みんなで頑張ろう、日本!!
0316名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/30(日) 13:08:07.630
無職になって求職期間だけ増枠しようと1号変更と、6.8万に増枠出したが
1ヶ月経ってもステータス変わらんな
これ、仕事決まって2号に戻す、2.3万円に金額落とすのも反映遅いんだよね
仕事決まって6.8万円落とされたら返金されちゃうのかな
0317名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/30(日) 17:20:54.040
うちの会社はidecoとか認められて無いので、知識もなければ、術もない。
漠然と転職を考えた事はあったし実際やめる人もいるが、
色々と事後清算が発生し大変そうですね。申請しなければ、貰えなかったりして。
素人妄想はおいといて、わかる方いたら、レスお願いします。
0319名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/30(日) 17:48:09.430
ねぇ、ちよっと、トランプさんが、出張で近くまで来るから会えないか?だって。どうする?
えーっ、何だよ急に。もっと早く言えよ。面倒くせえな。
ったく、何しに来るんだよ。周さんから余計な事話さなかったか確認電話が掛かってきちゃうじゃねぇか。
って感じ?
0321名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/01(月) 10:23:44.170
21600S ドル円は108.3ショート打診。 
0322名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/01(月) 13:14:39.190
一旦、撤収。うん。これ、Jinさんのとおり、参院選前の可能性出てきた。。
0323名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/01(月) 18:27:53.060
いや。やっぱり当初の予想どおり、FOMCから7手後に底をつく予想で。つまりJinさんとは反対。先物は21700台はショート。ドル円は108.3から108.5ショートだと思ってます。
0324名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/01(月) 19:05:21.510
空売り49.2パーから41.9パーで激減。燃料切れ?
0325名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/01(月) 19:34:19.610
日経21.7kって、マジかー
みんな、こっから上がると思って買ってるんだよね?
もしかして、空売り!?
0326名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/01(月) 20:02:15.500
325さん。空売りの燃料。燃料。踏み上げです。今日、リカクした人、かしこいかも。明日、反落予想で。場合によっては22Kつけるかもで。
0328名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/01(月) 20:10:34.630
ファーウェイの一部、解除がきいている。
0329名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/01(月) 20:18:04.490
>>326
レス有難うございます!
自分の感覚と余りにもズレていたので、暴走しちゃいました。
週末の各社の予想では、材料出尽くし、週後半の指標待ちでしたよね。
土日も結構ニュース観てたけど、21.5kのレンジ超える追加材料なんてないですよね。
まぁ、事実は小説より奇なりって言いますし、落ち着いて、盆休み前の?押し目待ちます
0332名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/02(火) 17:19:01.170
331さん。今、大天上なのに、そこから積み上げるということでしょうか。まあ、人それぞれだと思います。
0333名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/02(火) 17:22:06.110
日経平均先物は21700以上はショート。ドル円は108.5に近いほど望ましい。もちろんショート。ダウも大天上だとみています。悪までも私の主観です。
0334名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/03(水) 19:20:18.090
>>331
月々総資産額のどの位の割合の額を拠出されているかわかりませんが、
資産総額が拠出額によって年間6〜7%増えるのと
資産総額が年間利回り6〜7%の複利で増えるのとでは
給付年齢での結果が大きく異なりますよ!
余計なお世話ですが、注意喚起まで。
0336名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/04(木) 00:12:03.920
わかりやすく極端な例を書きます。
去年の夏、総資産が100万円でした。
毎月5000円ずつ拠出し米国株投信に積み立てて、
12ヶ月経った今年の夏には106万円になって
総資産としては、去年に対して年間6%増えていました。
さて、直近1年の運用利回りは何%でしょう?
0337名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/04(木) 00:32:35.580
去年の夏、総資産が100万円でした。
毎月1万円ずつ拠出し米国株投信に積み立てて、
12ヶ月経った今年の夏には112万円になって
総資産としては、去年に対して年間12%増えていました。
さて、直近1年の運用利回りは何%でしょう?
0338名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/04(木) 00:41:16.020
去年の夏、総資産が1000万円でした。
毎月1万円ずつ拠出し米国株投信に積み立てて、
12ヶ月経った今年の夏には1012万円になって
総資産としては、去年に対して年間1.2%増えていました。
さて、直近1年の運用利回りは何%でしょう?
0340名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/04(木) 01:18:47.310
正解
利回りで6%以上を確保できていれば、
それぞれ、112万円以上、118万円以上、
1072万円以上になるんですけど
ボーっと積み立て運用してて、そんな高利回り出せるなら、
20%チョイの税金引かれるのを覚悟で貯金しないでみんな投信に突っ込みますよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況