X



【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?10【DC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/04/20(土) 16:31:55.080
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しiFree 8資産バランスを買いましょう。

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1539351788/
0189名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/05(水) 21:30:46.040
スレ違いだけど、福岡の高齢ドライバーの多重事故って、
本当にアクセルとブレーキの踏み間違いなのかな?
いくら動揺しているとはいえ、600mも間違い続けるかな?
生きていたら、ブレーキが効かなかったって言うのかな?
認知症で自分の中家や家族が分からない人も実際にいるんだから、
やっぱり、踏み間違えてる自覚が生じないのかなあ
0194名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/07(金) 17:25:58.300
結局、6日に買いましたけど、雇用統計どうなりますでしょうか。4日に買わなかったのが、無念。
0195名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/07(金) 18:25:08.090
ドンマイです
頭と尻尾は何とやらって言うじゃないですか
私も80%がインしたままなんで、基本的に上を希望してます!
0196名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/07(金) 18:55:10.770
なるほど。それでしたら来週ですね。ぎりぎりまで粘るならば、14日MSQまで。しかし、仕掛けも入りそうで荒れるかもですが。
0197名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/07(金) 20:47:55.050
続伸見立て、有難うございます
では、11日、12日の買い直しは定期へキャンセルし、
引き続きポジション減らしの敗戦処理に成りそうですね。
色々考えて上下どっちが良いのか、正直良く分からない感じです。
8月迄にはもう一回下がると信じていますが。
0198名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/07(金) 21:21:49.110
どうでしょうね。11日か12日あたりが戻り天井かもしれませんし、ダブル選になれば、再度、22Kもありえますし。一応、ならないという仮定で6月下旬から7月に突っ込んだとこ買い予想。
0199名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/07(金) 21:24:17.530
上手くいったとして日経は21400あたりではないでしょうか。ホントに上手くいった場合。しかし、この辺の売り圧力は、ハンパないとみています。
0200名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/07(金) 21:57:32.740
このドル円107台でJINさんロングしたらよさそうには見えますが。ポジションはあまり増やせないんでしたっけ…
0201名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/07(金) 22:47:23.920
雇用統計前にドル円ショート。後に107円台ロングとは思ってましたが、ドル円上がってきませんね。私なら、まだ様子みてロングでホールドですが。
0202名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/08(土) 11:11:27.100
上はあと0.5Kですか。
下がる前に減らしておきたい所ですが
そんなに上手くは行かないんでしょうね
0203名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/08(土) 11:41:07.960
JINさんと億トレの対談動画見ましたが
短期で利益を出すには
目論見が外れたら基本損切って、
ボックスレンジ下一個分押した所ではまだ全力ではインせず、
もう一段下がるのを待ってがっつりインする
という事だと理解しました
評価益だいぶ目減りましたが、秋までは極力アウトのスタンスが良さそうですですね。
0206名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/09(日) 11:40:40.010
予定通り増税するなら、参議院シングル選挙
増税しないなら、国民に審を問うて、衆参ダブル選挙
でしたっけ?
シングル参議院選挙で、増税嫌気して、与党が大敗したら、
増税且つ、衆参ねじれで、暴落スタート!
って、ストーリーですかね?
7月21日、何かが起こる!?
かもしれない
0211名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/10(月) 22:23:21.560
今65歳の人が95歳迄年金暮らしするには、2000万円の貯蓄が要るらしい
今15歳の人が95歳迄年金暮らしするには、65歳の時に幾ら貯蓄が要るのだろう
自分が払った額と同額以上の年金が貰えないのに、
わざわざ年金を納める貴徳な人がいるのだろうか?
0214名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/11(火) 10:17:01.450
今の年金制度が悪いから賦課式ではなく積立式にしろって言うと「賦課式はインフレに強い」という反論が来るけどデフレ真っ最中で今後も改善の見込みないから文句言ってるのにな
0216名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/11(火) 14:52:09.400
6日に買った300は本日、ヒット&ウェイ。引けがんばれ。
0217名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/11(火) 15:04:14.210
明日にするか迷いましたが、6日に買った300は本日、撤収してます。
0218名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/11(火) 15:05:53.290
撤収しました。
0219名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/11(火) 15:39:13.530
雇用統計ドル円107円台ロングを108.6でクローズかな。
0220名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/11(火) 15:49:50.330
203さん。私も見ましたし、雇用統計の夜トレも見ました。ちなみに明日までは上げるかもしれませんが、私はJinさんの買い目線とは、逆です。もちろん、6月の1周目は、短期リバ狙いの買い目線でした。
0221名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/11(火) 18:27:10.370
4日買って12日だったかも、うん。これは、 むずい…
0222名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/11(火) 19:14:42.520
ドル円108.7ショートでどうかな。
0223名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/11(火) 21:52:16.580
ドル円108.8付近ショート。計画ナンピンどうかな?
0224名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/11(火) 22:04:02.760
>>220
見立て有難うございます!
私も明日、内外株10%ずつ残して同一銘柄へスイッチしながら、撤収しようと思います
因みに14日から毎日買い約定になるように、既にちょこちょこ売っていて、下がらないので定期行きです^^;
0226名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/12(水) 18:10:19.740
売ったばっかりなのに、3ヶ月の日足チャートを見て、また買いたくなってくる件
5日移動平均線と25日移動平均線が、もう直ぐ金十字架
BREXIT、米中貿易交渉、進んでないんだろうな
0227名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/12(水) 18:28:39.920
こんだけ売買繰り返すと、評価損益が訳ワカメになってくる
元本100万円で運用してて、相場が下落して、評価額が90万円になったら、評価損益率は▲10%
そこで、定期からもう100万円スイッチして難平買いすると、評価額は190万円で評価損益率は▲5%
その後、相場が上昇して、評価額が200万円になった時に評価額100万円分を定期へスイッチすると、評価額100万円残って、評価損益率は?%
0228名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/12(水) 18:53:17.280
>>227
A.0%
但し、190万円が200万円になるには、+5.26%の相場(基準価額)の上昇が必要
信託財産留保額が2%設定されている商品だと、定期移行額は98万になる鴨?
0230名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/12(水) 20:21:15.110
どうだろう。自分のやってるとこにも、よるとは思いますが、基本、手数料とか一切かからないです。そりゃ年単位でおけば、かかるんでしょうけど。私の場合は、金額が増えたから、はい、スイッチみたいな感じで。いかに安いとこ
ろでインして、いかに高いところで売りつけるみたいな。
0231名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/12(水) 20:47:54.840
なので6月に関しましては4日に買って11日にリカクすれば、ベストだったのだと思っています。結果論ですが…
0232名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/12(水) 22:45:32.500
ビンゴでしょう!
結果論ではなく、目論見通りと胸を張っても良いと思いますが
すっかり信者の私が言っても、何ですが。
GW明けからの下落相場でこれだけの被害で済ませられたのは、先生の御言葉のお陰です
6月まだまだ色々ありそうですが、引き続き宜しくお願いしますmm
0233名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/13(木) 12:41:37.860
今、21Kの攻防でイメージどおりです。明日は、小反発程度かで寄り高く、つまりSQ値を高くして下がっていくイメージをしてはいます。どうなりますでしょうかね。
0234名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/13(木) 20:27:34.240
増税延期も無くなったし、
お見立て通りと存じます。
中国(香港)も荒れてるし、
残念ですが月末G20まで、
のんびりと行きませう。
0235名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/13(木) 20:36:16.900
次に買うタイミングは、G20後を予定しています。ひとまずは明日MSQですね。Jinさんは、アノマリーならMSQ後上がるの逆を予想してしまってますが。
0236名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/13(木) 20:38:25.540
Jinさん→MSQ後上がる。         私→  MSQ後下がる。どうなりますでしょうか。
0238名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/14(金) 23:22:05.270
運用利回り
初回入金来 直近一年
6.83% ▲1.08%

商品別評価損益
商品番号 商品名 時価構成比 時価評価額 取得金額 評価損益 評価損益率
001 みずほDC定期預金(1年) 63% 円 − − −
011 ニッセイ日経225インデックス 18% 円 円 ▲円 (▲0.8%)
018 大和住銀DC外国株式 18% 円 円 円 (1.1%)
009 みずほ信託円債インデックスS 0% 円 円 円 (0.8%)
016 ニッセイパトナムグローバル債券 0% 円 円 円 (0.4%)
時価構成比にはスイッチング中の分が含まれないみたいね
0240名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/15(土) 21:16:42.190
大証日先20980 ダウ26089 ドル円108.56
04月mSQ値=21,870
05月mSQ値=21,451
03月MSQ値=21,060 配当落ち65円くらい。落ち日26日(水)

現状 定期100%
3月に書き込んだときと10円しか差がないとはよく出来たものだ
0241名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 08:23:12.430
運用が良く出来たって事で、
相場が良く出来てるって事じゃないですよね?
2000万円の貯蓄に向けて何とかお金に仕事させたい所ですが、減らさないことも大切ですよね
0242名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 13:15:08.990
ちかみに241さんは、いくらにしたいとかあるのでしょうか?私は退職金が定年までいても 1000万しかないので、これやってます。
0243名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 13:27:20.860
分散投資で数十年単位の長期積立なら負けるリスクはほぼないんだから粛々と積み立てる以外の選択肢はない
0244名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 17:08:00.260
では私は51000円のまま、このまま定年まで積み立てます。やり方は変えるつもりはありません。
0245名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 17:22:53.750
あと22年5ヶ月。月51000円です。ヒット&ウェイで、がんばります。
0246名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 17:38:01.900
目先のFOMCで利下げなしで、今後の展望の発表があるのかないのかはわかりませんし、どうなるかは、全く予想はつきませんが、7月のどこかで絶好の買い場がやってくると予想します。
0247名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 18:26:50.760
>>242
私は残り15年チョイで、あと1000万円位必要です。
確定給付時の倍の複利6%キープで行ければと考えていましたが、
確定給付分も見込みより厳しそうですし、利回りも当初の10%から減ってます。
90歳迄生きるとしたら、次の職に向けた語学力などへの投資も必要になりそうです。
AIやITと差別化出来るような能力として自分の強みを織り交ぜながら!?
0248名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 18:58:00.500
247さん。なるほど。15年あれば、いけそうな気もしますが。ちなみに私の場合は、退職金は、定年までいて1000万前後。当然足りない。だからDCを月額51000円でがんばるです。
0249名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 19:42:35.310
たぶんその退職金はでない
確定給付型では若手からぶんどることになるからどんどん下がるはず
0250名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 20:27:53.080
その退職金とは?
0253名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/20(木) 12:50:01.220
Jinさんに軍配ですね。明日、反落なら少し買うかもで。明日と月曜にセット中。ドル円、 108.7ショート107.65クローズ。
0255名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/20(木) 23:31:23.440
景気の基調判断が悪化に変わったそうです。
但し、現時点では消費税増税を延期する程の
リーマンショック級の不景気とは言えない
そうです。
また、生産拠点が東南アジアへ移転され
中国の国内産業が空洞化するそうです。
政治の力を期待したいところです。
0256名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 07:51:38.390
254さん。どうでしょうね。ヒット&ウェイの短期1発みたいな感じで考えてはいます。ダウも天上近いでしょうし、G20後やばいとはみてます。ただ、ヒンデンブルクは消灯中ですが。
0257名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 10:36:00.050
ドル円108.8ショート 107.3クローズ。
0258名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 11:50:34.050
ドル円106.8いくかも。これ今日、100いったけど大丈夫かな。月曜日は厚めの1発勝負。
0259名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 12:56:40.100
日本株→リスク低
外国株→リスク高
みたいな説明がよく書かれてるけど根拠あるのかね
0260名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 13:05:08.620
為替の影響があるから


俺は別の見方をして、日本の会社は従業員を大切にするのとがリスクだとしてる。
リストラしないもん
0261名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 13:26:41.040
株主と従業員主権の違いと?消費税の影響もでかいかも。
0262名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 15:25:02.850
なんらかの原因で株価が下がればアメリカでは人員整理等のリストラが行われ、株価が早目に回復します。
日本はそれがない。だから株価がなかなか戻らない。

私は周辺の人に対して為替リスクがあるけれど株主としてはアメリカ型社会のほうが設けが出やすいよ。と伝えていますね。
0263名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 18:15:15.280
262さん。もちろん。ほぼほぼ多数の方は理解されていると思います。しかし、ダウは天上近くですよね。おそらく7月中旬頃、底予想で。ダウは24700の節やりにいく予想で。
0265名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 18:43:22.520
昔も今と変わらず。私は日経おもしろいんですわ。もちろん、勝ってナンボですが。勝てば官軍負ければ賊軍ですわ。
0266名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 18:55:39.500
今日の買いたぷん、しくりましたわ。月曜に計画的ナンピンで逃げれますようにと。
0268名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 20:37:15.230
人それぞれ考えはあるでしょう。そりゃ日本は従業員主権で違いはあると言われれば、そうですが、日経が上がいけない原因としましては、消費税大きいと思います。これはJinさんもふれていたと思います。
0269名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 20:38:06.630
ちなみにドル円107.53ショート。
0272名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/21(金) 23:38:20.700
107.65ショート 計画的ナンピン。
0273名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 01:40:26.600
計画的ナンピンともども107.5クローズで。
0274名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 08:14:25.850
>>256
私は、決戦は月曜日!?って感じでいます
どれだけ安く買えるか?昨日買った分と合わせ、そのまま負の資産となるか?
ドル安円高進行や米中首脳会談を考えると来週催促相場で微妙な所ですよね
持つリスク、持たざるリスク、
G20前後に海外株に押し目が入れば定期を投入することも考えてます
0275名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 08:40:52.550
274さん。どうでしょうね。ちなみに21000〜21500のボックス予想です。空売り高いですし、G20前のショートカバー入れてくるとは思いますがどうでしょうか。ちなみにダウは天上ついたかもで。
0276名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 10:13:11.910
>>275
初歩的な質問?で恐縮ですが、お手隙の際にご教示願います。
Q1:空売りが多いという事は、今後下がるにベットしてる方が沢山いて、
基本的に下がる方向と予想されているという認識で合ってますか?
Q2:また下落予想に反して上がった場合は、半年以内に火傷しない程度で、
買い返さないといけないので、場合によっては損切りの逆版で更に上がるかもしれない?
Q3:予想通り下げた場合は、下がれば下がるほど利益が出るので、直ぐには買い直されないかも知れない?
以上、宜しくお願いしますmm
0277名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 10:20:50.830
現在の先物はちょっと下げてますが、昨日の日経平均の終わり値は、丁度目論見レンジの中間だったんですね!
『金持ち喧嘩せず、君子危うきに近寄らず、じゃありませんが、
0278名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 12:22:56.450
276さん。@下がるほうへベットしている人が多いい。割合が多い。そのとおりです。しかし、それで下がるかどうかは別問題です。  A踏み上げ。はいあります。特に6月20日のナイトセッションがいい典型だったと思います。
0279名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 12:25:52.970
Bはい。すぐに買い戻さないかもしれない。ありえます。ただ、少しずつ買い戻す。つまり、売り方からすれば、利益確定をしながら買い戻していくことが多いと思います。あと、大きなイベント前に買い戻す傾向は多々ありだと思います。
0280名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 12:27:42.500
?は1 2 3です。ちなみに昨日は、国内機関投資家か海外かはわかりませんが、誰かが売ったのは事実だと思います。
0281名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 12:39:10.130
ただ、ダウがどうみても天上にしかみえないので、どうでしょうね。月曜日はキャンセルするかもしれません。月曜日の寄りをみて9時59分までに決めないといけないですが。
0282名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 15:54:34.190
有難うございますmm
空売りとても良くわかりました!適当なサイト探して注目してみます

うちも10時締めですが、G20終了までもう1週間ネバってみたいと思います
因みに水曜日にも定期の買い直し分があったりします
先週あと1日ネバっていれば美味かったんですが、よくある話ですね
月曜下落引け後に国内株へ変更すれば火曜日難平約定です
0283名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 17:08:03.680
G20前にポジション整理するのが主流みたいですねorz
JINさん動画 https://youtu.be/hhsuAqdV57o
米国ダウはダブルボトム1個分上乗せ上げ相場が先週1週間で終了したようですが
国内株とナスダックは未だ完成していないので、今週、ワンチャン、ないかなぁ…。
0284名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:58:12.120
>>240
大証日先21170 ダウ26719 ドル円107.32
04月mSQ値=21,870
05月mSQ値=21,451
06月MSQ値=21,060 配当落ち65円くらい。落ち日26日(水)

現状 定期100%
なんか上がっちゃったみたい。余計なことを…
MSQより上で買うことは絶対にない。せめて-3%の位置は欲しい
とにかく下がれ!と願うだけ
0286名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/25(火) 07:47:03.360
>>282
昨日の買いはキャンセルし、明日の定期を今日の国内株へスイッチ
私の記憶が確かなら、国内株対海外株対定期は226
0287名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/25(火) 11:56:43.600
月曜日の買いは回避して、金曜日分を今日で一旦、撤収指示したけど。微妙。金曜日にいったのが間違いだったかな。
0288名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/25(火) 17:39:36.220
為替一時106円とは、きついですね
105円突っ込んでからの反発と考えると
仕込みは7月21日の参院選前後ですかね
万が一増税反対で野党が躍進したら…。
0289名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/25(火) 20:54:47.560
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
05:岩本秀雄の毎日一里ごと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『安保廃棄で円高…?』
断片的なニュースで相場が冷やされた一日。「トランプ大統領が日米安保廃棄の考えを側近に漏らしていた」とブルームバーグが報じ、昼休み中にドル円が107円割れ。日経平均も後場寄りから一段安となってしまった。
実際にそのような措置を取ったわけではないし条約破棄など極めてありそうもないと米当局者も話しているというから、内輪での、個人的な会話ということらしい。
とはいえ、その記事にもあるように「安保条約は米国にとってあまりに片務的な取り決め」という大統領の考え方はそれなりに筋が通っている。
「石油タンカーの航行は自国で守るべき」という24日の投稿とも絡めると、(意図的ではないにしても…)日本に対して一種の“覚悟”を迫っているようでもある。
それにしても、安保破棄で円高というのは、どうにも解せない。

一方、ロイターはロイターで米政権は29日の米中首脳会談での“成果”に多くを期待していないとの報道も。対イラン向けには最高指導者に対する追加制裁。
それで、上海の7日ぶり反落をはじめアジア各国が軒並み安。きわめて神経質な時期に物騒なニュースが重なって戦意喪失状態。
元気なのは防衛関連株と一部の資源関連株だけ、といってもいいような商状に。それでも、日経平均が92円安で踏みとどまったのは健闘の部類といっていいか。
大引け後に高島屋が上海高島屋の閉鎖を発表。ここにも「米中貿易戦争」が影を投げていると
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況