X



スーツ・ビジネスバッグ・革靴のどこの使ってる?4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0181名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/07(火) 20:36:16.630
俺は内勤で3万の靴だけど、これでもオーバースペックと感じる。最低限まともなものをって考えだけど、誰も見てないし歩かないし…。
0182名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/07(火) 20:40:54.530
>>181
>>172だけど俺も一足持ってる高めのやつが3万くらいだわ
クロケとかカルミナとか知らない奴はどーせ見ても分からんもんな
自己満足の領域だよな
俺はそれで良いと思う
0184名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/08(水) 12:00:46.370
>>183
知らねーよ
0185名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/08(水) 23:30:31.14O
スーツは花菱の5万くらいのイージーオーダー
シャツは東京シャツ
靴はスコッチグレイン
鞄は吉田かばんのリュック
30代前半だがもう何年もこんな感じ

こだわっているのは花菱スーツかな。体型変化や季節に合わせてこれまで10着以上買ってしまった
スコッチグレインは4年で履き潰してしまい今のは二代目
他にも1万くらいの安物の合皮靴を一組持ってて、スコッチグレインと毎日交代で履いてる
0186名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/08(水) 23:43:43.800
>>185
毎日交代なの?
ていうことは最低でも週に2日は安靴?
安靴ってテンション上がんなくない?
安靴履いてきちゃった日に重要なアポとか入ると、マジでうわーってなって気分下がるよな
相手に、うわこいつこんな靴はいてんのかって思われちゃう、とか焦るし
だから俺は結局いい靴5足買っちまった
0187名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/09(木) 00:15:20.010
スーツ 店はいくつかあるが5万程度のイージーオーダー
シャツ ツープラ
ネクタイ 1万程度の国内ネクタイブランド
靴 3万弱のリーガル
カバン こだわりなくて今はたまたまタケオキクチのレザー

スーツは体に合ったものである程度耐久性のある生地、ネクタイと靴はポイントとしてそれなりのもの、シャツは消耗品という考え方。似たようなバランスの人結構いるみたいだね。
最近はシャツをちょっとよくしなきゃと考えてる。
0191名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/09(木) 08:26:47.100
ヤマダくん、元気かな?
0193名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/11(土) 12:04:17.700
パターンオーダーじゃなく型紙作ってくれて安いのはサダのみ?
ダンカンとかイージーオーダー名乗ってるけどパターンオーダーだった。

脱ぎ履きが楽な靴が欲しいが大きいの買うとマメとか靴擦れできるし困る。
シャツはダブルカフス着てみたいけどサラリーマンで役職なしではバカにされるかな?
0195名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/12(日) 06:33:53.470
>>194
3〜5万ぐらい。
そんなんで出来るかよって話だな。

合皮3980靴履いてる。卒業したいが39800の靴とか買えないわ。
19800でもきつい。
金はあるんだけど、10足買えてしまうぞ?と気がひける。
電車で踏まれたりするからすぐ傷つくし磨いてもまたすぐ汚れるし。
0196名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/12(日) 06:46:58.690
>>195
5万なら上にも書かれていた花菱でもイージーオーダーできるぞ
スペアパンツや体型調整用のアジャスターもオプションだがつく
端数ちょっと値引きしてくれるのがまたうれしい(常連だけかも)
0197名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/12(日) 08:38:29.430
今スーツをオーダーで作っても出来上がりって1ヶ月後で6月。暑くて着れないじゃん。
0198名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/12(日) 10:16:30.600
>>185
靴の手入れとかしないの?
スコッチグレインとクロケット他と計5足で回してるけど、
安い雨用の靴以外は手入れしてソール替えてとかで10年以上履いてるわ。
0199名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/12(日) 11:42:05.700
>>195
靴は1万ぐらいの革靴履いたらいいんじゃね?ケンフォードとか。
合皮よりはまともに見えるし、安いけどそれなりに耐久性もあるよ。
0200名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/12(日) 16:06:41.800
スーツからジャケパンに移行するわ
適当に紺とグレーのジャケット2着買っとけばなんとかなるかな
0201名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/12(日) 17:53:11.040
>>200
俺まさにそれ
特にクールビズ始まった最近はUNIQLOのジャケットで凌いでる
どうせすぐに上着要らなくなるし
0202名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/12(日) 20:42:38.420
スーツはオーダーオンリーだけど、生地によっては3万切るとこもあるよ
この前テーラーフィールズで作ったら間違いだらけでやり直してもらったけど謝罪も無し
二度と作らんわ
0203名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/12(日) 20:53:16.970
>>202
テーラーフィールズ気になってたんだけどそんなにテキトーなんだ?
ちなみに何店?
オーダーで3万切りは凄いなぁ
こちらはジュンメン、ユニバーサルランゲージで作った事はある
0204名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/12(日) 20:55:47.920
>>203
3万切りはテーラーフィールズじゃないけどね
名古屋PARCOの中の店舗だよ
パンツは短めが流行ってると言われたけど普通で頼んだのに短めで仕上がってきたのと、袖の4つのボタンも重ねないように頼んだのに重ねてきやがった
0206名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/12(日) 21:36:07.880
>>200
春夏スーツって大半ノータイ期間だし、いらないんじゃないかと思う。
まあ1着ぐらい持っといてあとはジャケパンにしようと俺も思うんだけど、バリエーション揃えるのが難しくない?ジャケット2着にパンツ4本とか買うとするとさ。
0207名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/12(日) 23:36:14.10O
夏はパンツだけオーダーに出したわ
昔はシャツも夏冬いずれもオーダーだったけど、たまに着る工場勤務ならともかく
毎日着るオフィス勤務には金が辛いから今はシャツは既製品を買ってる
0208名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/13(月) 17:45:58.810
>>206
いや今後ずっと完全移行って意味や

肩幅50 胸囲120位で良いブランドある?
このサイズ感だとオサレ系はほぼ無理ってのは理解して?
0211名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/14(火) 13:42:14.020
>>210
感動上下って真夏もそれでいけるの?
真夏仕様、梅雨仕様といくつかほしいんだが初心者すぎてどれ買えばいいのかわからん。

防水革靴とか防水スラックスとか蒸れてきついだけ?
0212名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/16(木) 22:10:44.650
感動パンツは許容範囲内だがジャケットは無理
安物感がハンパない
ロロピとかのストーム撥水加工はマジで感動の玉ハジキ
0215名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/16(木) 23:17:07.370
ユニクロって全般的にシルエットはいいんじゃないの?(そこの部分は開発費かけてるという)
感動パンツも試着してみたけど、シルエットに限ってはいいな。セレオリもあんな感じだし、あれが流行りの形なのかなと思った。
0218名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/17(金) 05:19:41.820
もう少し膝下絞ってくれると最高なんだがそうするとアンクルパンツが売れなくなるからオッサン向けに振ってる感じ
0222名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/18(土) 02:34:43.610
シルエットがいいと書いたのは俺だ。たぶん間違いだと思う。
俺はウエストに比して尻と脚が太いんだけど、そんな俺でも普通にスリムシルエットになったし、いいんじゃないかと思った。
平均的な体型の人なら確かに太すぎかもな。
0223名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/19(日) 23:57:04.770
ユニクロにはウール100のスラックス売ってないよな?
ウール100のスラックスをかなり安く買うにはスーツカンパニー的な店がベスト?
1万円は超えてしまう?
ユニクロ感動じゃないスラックスもなんだかピシッとしてなくて微妙だったわ。
0224名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/20(月) 00:39:05.030
上野のスーツカンパニーのアウトレット
カノニコとかレダのパンツ
五千円代で買えるので愛用してる
0225名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/20(月) 03:25:53.490
スラックスだけ買うって夏用しかなくないか?
だとするとウール100がいいとは思わん。俺はむしろ避けてるわ。
0229名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/21(火) 12:53:03.930
ステテコでも最近は薄い素材のもあるし、接触冷感素材で着てる方が涼しかったりするけどな
0230名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/21(火) 18:50:20.460
イトーヨーカ堂で800円くらいで売ってるステテコは生地が薄くてスラックスの下に履いてもゴワゴワ感がなくていい。

ユニクロのは生地が厚すぎてスラックスの下に履くには適さない。
0233名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/22(水) 12:42:51.140
ユニクロでもエアリズムのステテコは薄いと思うけどサイズが大きめだからごわつくと感じるのかな?
0235名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/24(金) 07:53:21.520
靴はテクシーリュクスだな。
なんか新しい型番のが出たみたいだけど、何が変わったんだろ…。
0236名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/24(金) 07:56:43.930
そんなクソ靴よく履けるよな
百歩譲って履くのはいいとして、よくこういうスレに嬉々として書き込めるね
0237名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/24(金) 10:56:00.670
もともとこのスレではテクシーリュクスの書きこみが多く支持するレスが多かったじゃん。

いつの間にか、高いブランド自慢のレスが増えちゃったけど…
0238名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/24(金) 11:23:35.980
>>237
そういうのって、時計板で言うGショックを褒めたり
車板で言うプリウスを褒めたりとかそういうクソみたいな風習だよね
0240名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/24(金) 12:13:15.320
区分けがないんだから、仲良くやろうよ
0243名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/24(金) 13:31:25.320
このスレいいと思うんだけどね。
誰でも知ってる高級品というより、日常的に求めやすいものの評価とか、役立つ情報多いよね。そこがいいんだけど。
靴マニアの話こそまた別のスレの方がいいんじゃない?
0244名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/24(金) 13:37:49.480
いや、たかが靴の一つを馬鹿にされたくらいで気にしすぎだろ
一人なのか違うのか知らんけど耐性なさすぎ
0247名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/24(金) 15:56:46.950
俺もあの靴底がくっそみすぼらしいから買うことはないけど履きやすさは認めるよ
それを履いてる人間を見て歩きづめでご苦労様だなとは思うけど
0248名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/24(金) 16:22:35.490
というかテクシーリュクス暑くないか?
歩き易さ重視でスニーカー並みにフィットするけど素材が違うから熱が逃げないのではないかと
0249名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/25(土) 06:47:55.050
>>248
夏場に最高な革靴ってあるの?
ゴアテックス使ってる革靴とか?
毎年軽度の水虫になるわ靴下が酸っぱい匂いするわで困ってる。
0251名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/25(土) 11:47:21.420
夏場に最高な革靴なんてないでしょ。
グッドイヤーなら通気性あるっていうけどたかが知れてる。それに夏の軽装に履くには重いと思う。
諦めるしかないよね。
0252名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/25(土) 12:06:39.230
テクシー、ほんと履きやすい
見た目もそこまで悪くない
しかも安い
買わない理由が見つからない
0253名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/25(土) 16:12:30.970
>>251
夏場は軽さを〜とか言うけど軽くて涼しいスラックスに出会ったことないんだが百貨店でも普通のしかなかったわ。
もっと上のロロピアーナとかハケットロンドンとかそういうところなら薄くて透けそうなやつがあるのか?
クールビズだが通勤時に蒸れて仕方ない。
0254名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/25(土) 17:20:54.780
>>253
靴の話しにスラックスのレス。
噛み合ってないぞ。

スラックスなら、スーカンやオリヒカとかのツープラショップに行けば、夏用のポケットがメッシユのタイプとかあるよ。百貨店の方が機能性重視のものが少なさそう。
0255名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/25(土) 20:08:49.110
電車通勤労働者階級リーマンはテクシーで十分
0256名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/25(土) 20:50:42.830
俺もだ。夏はツープライス店やらその他のウォッシャブルスラックス。涼しさも高いよ。デザインもいいしね。
0259名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/26(日) 08:53:46.720
上野にあるスーツカンパニーのアウトレットレダとカノニコとかクランマックスあたりのスラックス
5、6千円で買えるから
最近はそこばっか
前はベイクルーズとかナノユニバースのセール品のセットアップ買ってたけど
餅は餅屋スーツはスーツ屋
0261名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/26(日) 14:53:17.950
スーカンいいよ。ただ細すぎだよな。随分筋トレしてる俺には入らない。機能性、品揃え、コスパではピカイチなだけに勿体ない。
0262名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/26(日) 15:02:20.180
ジャケット着てるときは内ポケットに薄い財布だけ入れて基本手ぶらなのだが、
夏の間だけジャケット無しなので小さいカバンがほしい。
何かオススメないですか?
0264名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/26(日) 20:45:32.260
>>262
昼飯が電子マネーで割り切れるならスマホとカード3枚くらい入るケースにしたら?
免許証保険証は倒れたりしたとき必須だからクレカだけでは無理だな。
0267名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/28(火) 00:55:41.330
感動パンツ被りすぎるからもう一段階上のライン作ってほしいわ。
昔はプラスジェイとかだったんだがやめちまったしな。
セレクトショップのスラックスは高すぎるし。
0268名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/28(火) 02:12:54.340
感動パンツシルエットがいまいちだった
周りで絶賛してるのは30代以降だから年重ねないと意味なさそう
0269名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/28(火) 06:47:21.100
ケツでかくてふともも太い俺は履いたら上半分がきつきつ。
ezyアンクルくらいがちょうどいいけど、これで会社行くわけにはいかないからなぁ…。
0272名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/05/28(火) 10:22:00.620
スーツ:地元のオーダーショップで10万くらい
靴:スコッチグレイン
ビジネスバッグ:リモワ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています