いつの間にかハゲが地元の商品おすすめ再開してた件。
振り出しにもどった?

http://www.ikedahayato.com/20190121/78155686.html

ぼくもよく妄想するんですが、売り上げがゼロになったら何をするかなと。ワクワクしますね!
ということで、2019年の1月時点だったらイケハヤはこんなことをやるというアイディアをいくつか出してみようと思います。

1. ギフト用瓶詰めブランド
ご存知の通り、ぼくはド田舎に住んでおります。
いわゆる限界集落なんですが、田舎には東京では手に入らないような旨いものがいっぱいあるんですよねぇ。
これをちゃんとパッケージにして、みなさんに届けたいと常々思っているんですよね。
たとえば、こんな感じの瓶詰め商品を作りましょうか。

・香茸塩(こうだけじお)
・地蜂の蜂蜜
・えごま油
・猪肉の大和煮
・香り米
・渋柿のコンポート
・野いちごのジャム

これ、皆さんほとんど知らないし、食べたことないものばっかりじゃないでしょうか?
でもね、全部うまいんですよ。香茸塩なんてホント最高ですよ!
地蜂の蜂蜜も美味しいですねぇ。収穫した年や取る人によっても味が違ったりするので、とても楽しい蜂蜜ですね。
えごま油は、おにぎりに付けて食べると美味しいですね。
最近、ジビエ肉ブームで猪が流行ってますけど、猪肉はめちゃくちゃ美味しいですよ。
高知には香り米というちょっと香りが強いお米があるんですが、これもまた美味しいんですよ!