X



【気楽】 出世したくない症候群 27【定時退社】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:02:58.420
出世しないと定年までいられるが、管理職になるとリストラ候補
出世しなくても基本給は年齢×一万円、ボーナス6か月以上貰える
出世しなければ転勤拒否できるが、管理職になると転勤拒否できない
大企業だと組合員は異動、転勤、出向、転籍は本人の同意が必要

出世できない奴は勝ち組、出世して管理職になった奴は負け組

前スレ
【気楽】 出世したくない症候群 26【定時退社】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1532091300/
0750名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/25(月) 12:10:42.880
ちなみに病気休暇って
条件のいいところでは90日
ぐらいあるんだよな

最近知ったよ

負け組企業社員の嘆きでつ
0752名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/25(月) 12:13:07.480
まー馬鹿は風邪引かないっていうし
私部長ができます
とか言っちゃう阿呆には無縁かもしれないね
0754名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/25(月) 12:57:14.530
有給と病休たすと140日やわ。
後者は診断書いるらしい。らしいってのは、
見舞手当みたいな補助つくんで、みんな提出するから。
0755名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/25(月) 13:27:20.650
こんなこと書く東電バカが365日とかいうんだろうな
0756名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/25(月) 13:34:29.470
四月一日に辞令式かよ。メンドくさい。
部長さん以上は夜会ありだから、それよりマシだが。
0758名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/25(月) 20:43:04.190
140日って、土日で100日あるのに、120日でいいのか
年間の1/3出ればいいのか

入るとこ間違えたわw
0760名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/25(月) 20:52:56.600
土日が104日
祝日が16日ぐらい?
夏期休暇、年末年始各3日
有給10日以上

最低でも年間休日136日にはなりそう
0761名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/26(火) 05:51:43.640
18年度は有給16日か。
月一プラス急用だけ。
みんなどれくらい使ってるの?
0762名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/26(火) 06:08:32.160
30ごろに課長とかみてて
40・50・60にもなってこの仕事できるか?って思っててて早々に出世競争から脱落したわ

アホみたいだしw
0764名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/26(火) 06:25:41.750
管理職だけの飲み会とかいうのが結構な頻度で開催されてるからああいうのって面倒くさいよな。
好きな人には最高なのかもしれないが、うちの女性管理職の人なんてよほど嫌なのか
その飲み会がある日は午後半休にして飲み会もセットで休んでるんだよな。
0765名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/26(火) 06:42:20.190
飲み会の次の日を有給にして飲みまくるわ。
まわりが偉いと、幹事やらせんといかないので、嫌なのはわかる。
0766名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/26(火) 06:58:09.560
組織が変わるんで先日会社主催(ただめし)の送別会あったけど
誰も飯食わないんだよな
中華料理でフカヒレから色々でてきたけど
偉いさんと一緒だと食すすまないのかな

おかげで腹一杯食えた
0767名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/26(火) 08:19:01.450
部下なし課長級って話だったのに、考査もしなきゃいけなくなりそう・・・。
絶賛、人望が無いアピール中。
0768名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/26(火) 11:25:10.510
考査?
そんなもんは全部Aを付けときゃいいんだよ

「人望がない」よりも、「見る目がない」と思われた方が良かろうw
0769名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/26(火) 12:25:15.060
わが社ではかつてランクは
DCBASでBがセンターだった

BよりAの方がエースってかんじでカッコ良くて
BはB 級グルメみたいでカッコ悪くて
ごねるやつが多かった
Sはスーパースターみたいで
憧れの査定

その結果AとBが半々みたいになって
調整でBが少し劣るみたいなことになってた

センターがBと理解してたやつが
割りを食った感じ

そこで人事は制度をあらため
Sをスタンダードの意味にしたら
スーパースターのSと勘違いしてみんなSで納得するようになって
バランスがとれるようになったそうな

あたまいいよなw
0770名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/26(火) 12:33:01.360
>>761
全部とったわ今年
0771名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/26(火) 12:34:05.640
>>764
無駄だなぁ
0772名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/26(火) 12:36:30.720
俺も去年の年休20日全部使った
盆正月とかの年休奨励日と当日きつくて休んだので全部
0773名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/26(火) 14:03:51.190
去年は半分ちょいしかとれなかったなぁ
しかもだよ、4,5,6が激務で80時間超えてたから、
年金が異様に高く、平常時の手取りが少なく超絶貧乏状態。
0774名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/26(火) 17:36:28.680
>>773
厚生年金の報酬比例が増えたと喜ぶしか
0775名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/26(火) 19:47:20.280
年休全部取るように推奨してたけど、
期末に風邪が流行ってパンデミック起こしてから
静かになったわ。
0777名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/28(木) 08:44:34.640
最近、シュッキンさん起こしに来てくれないな
継続できないとは出世出来ない典型やな
0779名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/28(木) 19:34:08.760
昇進して雑務が減ったか
えー会社や
0780名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/29(金) 06:41:06.320
ネタ切れじゃね
0781名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/29(金) 06:43:59.580
ここで朝早くから、最近だと土曜・祝日も働かされてたから過労死したんじゃね

このスレはブラック企業
0782名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/29(金) 06:44:42.670
平社員としては最終出勤日だ。あと数年後でよかったのに。
0784名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/29(金) 08:42:08.090
昇格しちゃった人たち、さよなら!
降格したらまた来いよ。
風前の灯火の人たちは一緒に頑張ろう。
0785名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/29(金) 08:45:26.330
まあ課長レベルだったら次の昇格もあるし、出世に終わりはない
0788名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/29(金) 17:50:37.520
出世しちゃったけど、もう充分、ってのは俺
0789名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/29(金) 18:52:15.120
調子こいて課長までなったけど
上層部に嫌われて僻地に転勤になったのを
一生懸命心の消化をするスレと化している
0792名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/29(金) 19:24:20.830
給料はずんでるんだから断れる立場にはないよ w
0793名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/29(金) 19:31:08.910
やっぱり出世()の目的って収入増なの?
それとも自分を見失いたくないから?

小学校から成績優秀で級長とか任されたけど、学級会とか開くと
みんな気楽なもんで好き勝手言ってる
こういう経験があるからもういいわってなってる

金も会社以外のところから湧いてでるから収入増も必要ない

もっと出世のメリット言ってくれないと出世したくならないじゃないか
0794名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/29(金) 19:39:06.070
>>793
藤子不二雄の少年時代の人?
0796名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/29(金) 21:59:20.180
>>795
うちは大手じゃなかったのかww
世の中広いな
0797名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 02:40:50.830
時代が変わったんだよ
0798名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 06:40:56.080
確かに出世マンセーってやっぱり昭和脳だよな
勉強やスポーツができなくても自分が自分でいられる
だから「私部長ができます」なんて言っちゃうw

平成も終わるし古き良き時代の一億総中流の昭和後期はやぱりダサい
0799名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 07:57:25.070
自分が出世したいかどうかはさておき、
給与、世間体、プライドあたりを考えると、出世したい気持ちは分からんでもない。
0800名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 08:15:46.990
若いうちは良かったけど30代になった辺りから
変な(選別)みたいなフルイにかけてる気が
してて地味に焦ってる。
社内給与の格差がヤバイw
0801名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 08:20:08.390
>>793
自分は収入増が理由

資産運用で多収入があるにしても本業の収入
が無くなったら生活出来ないから。

後は、変にアメリカチックになって来たから
窓際族としては危機を感じてるw
0802名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 08:48:48.960
いい大学出ていい一軒家にすんでるから
課長とかじゃなくても世間体保てるけどな

きょうび課長や部長程度では世間体保てんよ
それこそ総和脳
0803名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 08:51:59.070
破産マップが話題になってたけど
死んだら破産みたいなステージじゃ
部長課長しててもつまらん人生

だんしんて命を担保にしてるようなもんだしな
0806名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 09:16:46.490
それぞれの価値観で仕事したいってことでしょ。
皆同じように課長、部長を目指すよう社会が嫌だ。
という、まだ残る日本社会の慣習に対するアンチテーゼでもあると思ってる。
0807名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 09:17:06.060
市役所職員、43才で課長になった。
管理職手当ては付くけど、残業代が無くなるから年収は750万→700万程度に減の見込み。

責任は重くなるし議会対応大変だし。

降格願い出そうかな。
0808名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 09:23:08.840
>>807
希望降格制度あるところはいいな。
0810名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 11:58:40.910
試験を受けなきゃ上がらない職場だけど、
試験のお題の矛盾点をリストにして提出して、
この矛盾点がなくならないと受けられん!と
毎年辞退してる。人事部もアホなんで回答してこない。
素晴らしきバランス感覚な俺。
0811名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 12:18:35.620
嘘松w

実際は昇級基準には達してるけど、
試験の推薦もらえないままなんだろうな
0813名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 14:27:09.160
出世したい気持ちもなくは無かったけど元上司を見るとそんな気も失せる。
俺が入社した時の最初の上司は、バリバリ仕事こなして土日もゴルフで頑張って、
部長まで昇進したけど、役職定年になって権限が全くなくなって仕事干されてる。
元部長に平社員の仕事はさせられないし今更できない。
かと言って、管理職的な仕事も何の権限も責任もない人にさせられない。
新しい部長に気を使って、その人にはみんな何も相談しない。まさに飼い殺し。
バリバリ働いてた頃を知らない人は、あの人何しに会社に来ているんだろと白い目で見てる。

その点、元々平社員の別の人はずっと担当者の仕事をしているから仕事を干されることはない。
同じ65歳まで働くなら必要とされていたい。
0814名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 14:43:24.700
>>813
年取っても雑用現場仕事は嫌だわ
あと干されるって社畜に毒されてる考えるやな
0816名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 15:28:08.670
50すぎて組合のミーティングでたりって
痛痛しいよな
0820名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 16:48:03.540
>>819
中小勤務の嫉妬?
大手だと痛々しい奴でも定年までリストラされずに年収1000万貰えるよ
君は痛々しい奴より年収低いんだよw
0822名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 16:54:49.050
中小の課長程度で出世と言われても は? って感じだな

オウム真理教で 科学技術庁長官 って名乗ってるレベル
0823名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 17:00:22.650
出世する目的って、やっぱり子供をいい大学に入れて、いい会社に入れられるようにするのが目的だと思う

出世する目的のきっかけすらないのに出世を頑張る人ってどうかしている

女に忌み嫌われて結婚できないのか、種無しなのか、嫁が不妊症なのかの事情はともかく、
せっかく人生に金かからないんだからゆっくりスローペースな人生送ればいいのにって思うけど、
そうじゃないのかな?
0825名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 17:11:17.940
イチローだって子供がいなくても活躍してるじゃないか
0826名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 17:13:05.510
イチローの子供がいたら50ぐらいまで張り切ってたかもしれないね
子供もいないのに練習とか色々めんどくさくなって辞めたのかも
0827名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 17:18:59.730
おいおいイチローは現場だろ

監督とかの管理職にはなってないし、なるつもりもないらしいぞ

都合よく結びつけるのはやめようぜw
0828名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 17:21:06.210
大リーグまで行って活躍したイチローはまぎれもなく出世だな

一方三下企業で課長になるのを出世って言い張ってるのもいるw
0829名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 17:40:05.440
>>820
おれかなりでかい会社勤務なんだがw
君の会社がどこかしらんが、
売上でも社員数でも負けてないと思う
0831名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 17:59:24.520
>>807
明後日からヒラの残業代も絞られるからな
0832名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 18:04:00.300
>>820
もうそんな事言ってられない時代になって来てる感覚があるな
年功序列と終身雇用はガチで無くなる気がする
0833名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 18:11:06.240
>>830
零細企業の820が拗ねて可哀相になるくらい
0837名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 18:37:22.130
>>835
うちと比べたら小さいし
君はどこにいるの?
0838名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 18:40:23.150
念のためぐぐったけど、
東電は結構でかいんやな。
社内かんぱにーよりでかいわ。
零細といって失礼した。

でもまあ、なんで勤務先以外の企業名をだすのか
よくわからんが
0839名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 18:47:26.560
>>838
イオン乙w
0841名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 19:01:48.950
>>837
そういえば836はさすがにこの2社は勝てないと書いてるのになぜ短期間で真逆なこと書いてるのw

結論
836は真で837は偽
0845名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 19:38:00.960
>>840
売上と従業員数はパナの方が大きいな
次は日立か郵政名乗るのはどうだろうかww

まあ零細で出世しないって840の人生も一つの手だし、
いいんじゃないの?
人間関係クリアすれば小さいところは天国やと思う
0846名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 19:40:38.180
>>843
従業員世界ランキングみたらすごいのあるよな
ウォルマート230万人ってイオンやパナの10倍じゃん
岐阜県より多い。

あれ、大したことない?
0848名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 19:49:19.880
>>845
パナはリストラしたよね
日立もそう

東電東ガスは安定企業だから無し
残念だったね(>_<)
なので私は定年まで安泰です
0849名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 19:52:29.580
>>847
なるほど規模で負けたから
別の土俵をもってきたってことかw
しかも借り物の土俵でww

零細の組合ってやっぱユニオンてやつ?
あれって加入費安いかい?
0850名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/03/30(土) 19:53:05.520
>>848
でもお前零細じゃんww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況