X



【気楽】 出世したくない症候群 24【定時退社】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/04/01(日) 17:19:05.620
出世しないと定年までいられるが、管理職になるとリストラ候補
出世しなくても基本給は年齢×一万円、ボーナス6か月以上貰える
出世しなければ転勤拒否できるが、管理職になると転勤拒否できない
大企業だと組合員は異動、転勤、出向、転籍は本人の同意が必要

出世できない奴は勝ち組、出世して管理職になった奴は負け組

前スレ
【気楽】 出世したくない症候群 23【定時退社】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1507711213/
0207名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/04/30(月) 10:20:57.010
会社勤めは投資に失敗したときの保険。
保険に注力する奴は居ない。

金融資産5000万だが、
あと5年で1億にして辞める予定。
0208名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/04/30(月) 11:35:23.890
すごいでちゅねw
0209名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/04/30(月) 11:38:30.270
一番の勝ち組は大企業勤務の平社員
どんなに無能でもリストラされずに定年までいられて年収も1000万近くもらえる
しかも転勤とかも拒否できる
0210名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/04/30(月) 11:40:32.720
ビシネスって言葉があるように仕事なんて忙しいって感じだったらいい
ただ過度に忙しい必要はない
お気楽な忙しさ
無職が犯罪を計画するように人間は何かに忙しくないと悪いことを考える
ほどほどの忙しさ

転勤命じられて、いやいや行って、帰ったら出世だって我慢して生きてく必要はない
0212名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/04/30(月) 11:43:44.500
サラリーマンっていくら実績上げてももがいても限界あるよな
投資とかで増やすのがよさげ
0213名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/04/30(月) 11:47:19.010
>>211
学生の頃から勉強で忙しかったからな
なにかやってないと落ち着かない

あと1レス読んだら分かるようにしてるんだけど1フレーズしか取り上げないって
頭わるいの丸出しですよ

他にもみてる人がいるんですからw
0215名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/04/30(月) 17:03:49.990
僕の目立たない席だったからこっそりスマホとかやれたのに、人通りの多い場所に席替えでなってしまった。

社内ニートは暇との戦いだよ。
1日がめちゃくちゃ長い。

ノルマも日報もGPS監視もないゆるい外回りの営業が1番楽。
0217名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/04/30(月) 20:52:22.370
ハゲ上がったおっさんが変な合いの手ばっかり打ってくるな
0218名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/01(火) 01:23:18.220
ハゲって【頭に毒素】がたまってるから変な考え方をするのが多い
困ったことに毒が脳を侵しているから変だともわからない
【ハゲを見たら泥棒と思え】ということわざは
【ハゲるほど頭がおかしい奴はまともに稼げないから泥棒するしかない】
という意味がある
現代だと給料泥棒したりする
0219名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/01(火) 20:31:27.260
>>215
成果求められないの良いな なんの仕事?俺は無能の総務だった頃暇すぎて営業の連中に申し訳なくなった
0220名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/02(水) 07:34:27.140
何十年も前だったか、部長に媚ばっかり売って部付きの管理職だったおっさんがいて
「わしは、子供には勉強なんかしなくていいって言ってる 勉強なんかしなくても給料たくさんもらえるから」って
バカはバカなりの生き方があって、それが子孫に受け継がれるんだと思った

今だと勉強ができないと就職さえ苦労するだろうに
可愛そうなお子さん
0222名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/02(水) 13:36:42.240
ちょっとチャンスが来たと思ったらこれですわw
0223名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/02(水) 16:01:03.400
リストラされても「私課長ができます」って言えるからか?w
0224名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/02(水) 16:09:33.410
課長になったところでいつ外されるかもしれないのに
なぜ「先々」なのか
意味不明の書き込みだな

わが社の某事業所で5年間で2人はポロポロ課長ポストから
落ちていったのがいるから理解に苦しむw
0225名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/02(水) 17:15:37.110
卒業ってことだな。
0226名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/02(水) 18:01:12.260
>>223
再就職する時に管理職経験ないと「コイツいい歳こいてずっとヒラだったのか?」と企業側に思われる。
もちろん課長経験があるだけでは採用されないが、経験ないと無能社員の疑いをかけられるので、年齢相応の役職に就いていた方が一般的には有利。
0227名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/02(水) 18:09:04.260
>>226
大企業はリストラ無いからこういう心配心配しなくてもいい
君みたいなブラック中小零細企業勤務は大変だねw
0228名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/02(水) 22:23:18.100
俺もその件に関しては心配心配しなくて良さそうだ
0229名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/02(水) 23:51:08.650
でも部長経験だけ言われても困るよな
「私部長ができます」って
他にできることないのかよって話だな
0230名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/02(水) 23:52:31.730
部長しかできないからここでも部長にしてください って意味だろうか
それじゃただの駄々っ子じゃね?
0231名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/02(水) 23:55:08.570
駄々っ子というかゴネ得だな
0232名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 00:16:10.430
雇われ社長と同じで、雇われ部長なるものが常態化したら笑い話ではなくなるのかもしれない
0233名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 00:22:14.380
しかし昭和の創業者の理念で作られた会社で出世してまでやりたいことってないよな
0235名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 00:53:35.610
>>229
さすがに転職面接で部長経験だけ言う奴なんていないでしょw
普通は具体的な業務経験やスキルと合わせて、その成果とマネジメント経験として部長職の経歴をアピールするワケであって
役職だけで採用されるんなら誰も苦労しないだろ
0236名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 06:28:00.430
>>227
シャープ東芝レベルの大企業でも40歳以上をリストラしてるわけだけど?
0237名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 06:38:17.490
今月から1枠空いていた月極駐車場に
契約があった
景気回復基調
満員御礼

月極だから仕方ないけど
・空いているなら使いたい
・もう来月から使わない
という隙間は発生するな

かと言って映画館のようにHPで
予約システム導入するほどでもなく
0238名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 06:46:29.350
「私部長ができます」ってので笑える所は
また雇われようとしてるとこだよな
そんなに能力があったら何か自分ですればいいのに
って思える
0239名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 06:48:41.310
リストラって出世マンセーには恐怖の言葉だよな
社内で積み上げてきたものが一瞬にしてパーになる滅びの言葉
バルス
0240名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 07:22:02.130
>>236
日本にある大企業のうち
リストラしてるのは極僅かだから。
そんな極論で語られても困るね。
0241名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 07:37:53.270
>>240
大企業ほど大量にリストラしてるわけだけど?
そりゃ日本に大企業はごく僅かだから企業数で言えばごく僅かだけど、
日本の99%を占める大量にある中小零細ほどリストラなんて人員数で言えば少ないよな?
数値把握の仕方間違ってるぞ無能
0242名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 07:45:30.550
>>241
無能はお前だよ。

日本にある大企業のうち
何割が大規模リストラしてるのか
具体的な数値で示して見ろ。

リストラしていない大企業の方が
圧倒的に多いわこの貧乏人がw
0243名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 07:51:14.940
日本に数千社ある大企業のうち
わずか数社の事例を取り上げて

大企業ほどリストラするんだキリッ

とか言っちゃうのが中小零細の
ゴミ部門管理者くんだねw
0244名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 07:57:30.560
労働組合のない中小企業なんぞ
部門管理者でもバイトと変わらんw
0245名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 08:12:48.890
>>243
むしろリストラしたことない大企業をお前があげてみろよ
ごく僅かだから簡単だよ?
0246名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 08:28:32.210
>>245

『上場企業の大半』

ほら、
挙げてやったぞ。

次はお前の番だ。
バブル崩壊以降で、
リストラしている
大企業を挙げてみろよ。

一部の銀行や電機メーカー
ぐらいのもんだろうがww
0247名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 08:34:47.200
従業員1万人の大企業が
1000人リストラするのと
従業員100人の中小企業が
10人リストラするのは
比率的に同じことなんだよ。

労働組合のある大企業は
交渉を重ねた末の結論だけど

労働組合のない中小なんぞ
社長の一存で簡単に
リストラされるだろうねw

社会的知名度のある大企業だから
リストラの記事が目立つだけで
記事にもならない中小は隠れて
リストラしまくってるわなーw
0248名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 08:40:13.420
>>246
発狂して長文書いて威風堂々としたがってるところに水を差すようだけど
社会人なら具体的に名称をあげないと話にならないって分かるよね?さあどうぞ
0249名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 08:41:07.220
リストラってのは
結局は確率の問題だからさ。

リストラされる確率を下げるには
まず『どこの会社に入るか』が
最も重要事項なのだから単純に
人数だけ比較しても無意味だよ。
あと比率でも比較しなきゃね。

大企業・公務員を志望する
学生の凄まじい安定志向を
見てればわかるじゃん。

大企業への就職は
最も合理的な選択だよ。

同族企業の親族入社を除けば
中小なんぞ余程の物好きか
低学歴しか行きたがらないわな。
0250名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 08:43:28.030
>>248
トヨタ ホンダ デンソー アイシン
トヨタ車体 ガス各社 電力各社
大手素材メーカー全般 他数千社w

ああ、たくさんありすぎて書ききれんわw
0251名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 08:46:28.090
日本企業の業績は過去最高
こんな好景気でリストラしてる
大企業の名前挙げてみてw
少なくとも数十社ねw

>>248
0252名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 08:53:35.940
中小の部門管理者が
やたらと目の敵にしてる
シャープにしてもリストラは
数十年ぶりらしいじゃないか。

数十年に1度の特例を取り上げて
大企業ほどリストラするキリッ
なんて言ってる時点で無能だよw

それにもう業績立ち直ってるしな。
0255名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 11:55:35.540
しばらく静観してたけど

昭和の古いハゲ上がった腐った頭の脳と、
つやつやした髪の毛の育つ新しい脳が、
言い争ってる感じがあるな

考え方の陳腐さと新鮮さが伝わってくる
0256名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 13:32:08.880
>>240
日本にある大企業のうち
無能社員でも年収1000万円貰えるのは極僅かだから。
そんな極論で語られても困るね。
0260名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 14:04:09.870
>>258
無能はお前だよ。

日本にある大企業のうち
何割が無能社員でも年収1000万円貰えるのか
具体的な数値で示して見ろ。

無能社員でも年収1000万円貰えない大企業の方が
圧倒的に多いわこの貧乏人がw
0261名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 14:11:30.700
ここに日頃の愚痴書いてる人ってそもそもたいした趣味もないだろうから1000万あっても生活の質も別に変わらなそう
どうせ5chしてるだけだろw
0263名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 15:42:55.960
今度はリストラの話を
年収の話にすり替えてやがる。
やはり中小の部門管理者は
ゴミばかりだな。どうせ、
ろくな資産もないんだろw
0264名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 15:44:05.630
職人気質の社風が合わずに管理部門に左遷される。
業界では有数の企業だったので外資に買収される。
外資はリスク回避で管理部門に力を入れるので社風が大きく変わる。
もともと人材がいない管理部門なのでデキリ扱いされる。
結果的に同期や先輩方に先駆けて管理職に。

こんな俺なので、ここで喧嘩している平社員と管理職の両方の気持ちが分かるw
0265名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 15:44:16.870
>>262
無能はお前だよ。

日本にある大企業のうち
何割が無能社員でも年収1000万円貰えるのか
具体的な数値で示して見ろ。

無能社員でも年収1000万円貰えない大企業の方が
圧倒的に多いわこの貧乏人がw
0266名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 15:44:40.320
田んぼぐらいあるんじゃね
0267名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 15:50:46.580
大手素材メーカー勤務だが
どんな低評価の無能平社員でも
基本給35万円までは勤続年数で
無条件で昇給していくよ。

手当含めて総支給だと
年収900万円ぐらいだね。
この時点で中小の部門管理者より
はるかに貰っていると思われる。

一般的な大手メーカーでこれだから
トヨタとか商社とか銀行は
更に給料水準高いと思うぜ。
0268名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 15:54:09.620
>>267
中小の部門管理者の源泉見たことあるけど
600〜800だったな
家族構成で社会保険とか税金が変動して、トータル3割ぐらい引かれる人も
0269名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 15:54:43.890
基本給35万円というのは
高卒の現業(一般職)の話ね。

大卒・院卒のスタッフ(総合職)だと
例え管理職になれなくても
基本給40万円までは上がるよ。
0270名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 15:58:29.370
大手素材メーカ君の、俺は中小企業の管理職に負けてないアピールが必死過ぎてウケルw
0271名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 16:00:20.330
大手だとそれだけ世の中の役に立ってるから平でも相応の対価だと思う
中小の・・・ げふんげふん
0272名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 16:01:55.330
>>270
事実を書いたまでだよ。
中小企業なんて論外だけど、
大手企業の総合職といっても
生涯所得で見ると課長以上に
出世しない限り高卒現業と
比べても大差ないんだよ。
彼らは交替手当とかあるし。
0273名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 16:04:35.410
スルー出来ない素材君がかわいい。
0274名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 16:12:30.660
この前たまたま
会社の駐車場に新しい
高級車が停まっててね。

上司(旧帝卒の課長)に
また新しく車買ったの?
ってしつこく嫌味言われたよ。

ああ、俺ってそういう
イメージで見られてる、
こいつ人の所有物まで
細かくチェックしてるんだな、
って爆笑させてもらったわ。

部門管理者ってこんなのばかりw
自分より裕福な人間が許せないんだなw
0275名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 16:21:17.640
基本的に国立出の管理職ってのは
奨学金借りて国立の院まで出たり、
高学歴でも貧困家庭育ちの
苦労人が多いからね。

ハングリー精神だけは一流だよ。
0276名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 16:38:53.260
部門管理者ってのは部下の
個人情報を知る立場にある。

報告義務がある
住所や海外旅行の渡航先
通勤に使用する車種とかね。

部下の生活レベルが
立場上わかっちゃうから
部下の方が裕福だと
辛いだろうね。
0277名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 16:42:52.890
そんなレベルの高い話したらここでお山の大将気取りだった部門管理者が縮こまってしまうんじゃね?
0278名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 16:47:15.720
人の家をグーグルアースで
覗き見する部門管理者もいたw
広い土地と高級注文住宅が
妬ましいのはわかるが
ここまでくるともう犯罪だよ。
0279名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 16:52:39.140
どんな家に住んでいるのか、
どんな車に乗っているのか、
年に何回海外旅行行ってるのか、
渡航先でどんなレベルの
ホテルに停まっているのか、

部門管理者に報告義務がある
案件だけでこれだけ身バレする。
下手したら住宅ローンの有無も
わかってるかもしれないね。

現金一括で家を買ったから
住宅ローン控除の申請を
課内の既婚者の中で唯一
俺だけ毎年してないからね。
0281名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 17:05:40.370
>>280
多めに購入申請しておいて
会社の備品を持って帰ってたことで
懲戒食らったバカな部門管理者ならいたがね。

中小企業の話は知らんが
大企業の平社員にカネ絡みの
不祥事起こせるだけの権限はないよ。
そもそも予算執行の権限ないからw
0282名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 17:12:51.220
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/151213/afr1512130003-s.html

架空発注やペーパーカンパニーを経由するなどして、
従業員が会社から現金を着服する事件が後を絶たない。
今年10月までに横領容疑で逮捕されたのは
全国で814人。学校法人の部長から
企業の課長まで立場はさまざまだ。調査によると、
不正に手を染めるのは、大半が正社員の管理職。
0283名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 17:16:15.510
記事にもあるとおり
カネ絡みの不祥事の大半は
部門管理者なんだってなw

貧しい部門管理者の彼が
生来の資産家である
俺の優雅な生活水準を見て
横領に走らないか心配だなw
0285名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 17:22:46.870
会社の大金が目の前をしれーっと通り過ぎる
こういうので勘違いに走る部門管理者は多い
0286名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 17:23:32.520
カネ絡みの不正に
手を染めるのは
大半が正社員の管理職。

もう確定しちゃったな。
0287名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 17:25:49.960
>>284
平社員がカネ絡みの不祥事を
起こすという証拠を出さないと。
統計では圧倒的に管理職の不正が多い。
0289名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 18:59:36.870
連休なのに昼間から自称資産運用君が顔真っ赤にして連投してたのかw
哀れよのう。
0290名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 19:09:03.030
>>289
スマホから片手間に
勘違いした部門管理者を
軽く屠ってやっただけだ。

ま、嫉妬して横領に走るなよ。
貧困家庭育ちの部門管理者くん。
0291名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 19:28:38.960
墓門管理者は一億総中流(意識)の象徴みたいなもんだけど
実際は医者とかが中流だから下流からは抜け出られていないよね
0292名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 19:29:37.830
×墓門
○部門
0293名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 19:30:06.620
ここの部門管理者くんは、
運用や相続の経験がないから
具体的な話をしてやると
レスバトルで対抗するしか
基本できてないんだよな。
0294名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 19:34:25.280
前スレで部門管理者くんから他の
法定相続人を差し置いて親の資産を
自分の孫に遺贈するって話が
出た時は本当に呆れ果てたよ。

ああ、
こいつバーチャだなって
確信した瞬間だったわ。
0295名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 19:50:45.110
レスが無いのが不安で連投。
悲惨運用君は一体何と戦っているのかw
0296名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 20:03:32.080
ほら、ここの部門管理者は
具体的な反論ができないから
すぐにレスバトルに走る。
見てて滑稽だわ。
0297名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 20:35:01.410
言ってる側からw
全国の平社員は書き込んで資産運用君を応援してあげろよ。
0298名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 20:44:05.670
お前ら見えない何かと戦いすぎだろ そんなくだらない見栄張ってたらそのうち心の病気になっちまうぞ
0299名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 20:53:41.090
見栄とかそういう
低次元の話じゃなくてさ、
資産家家庭に生まれた以上、
相続と資産配分は切実な悩みだよ。
0300名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 21:00:24.050
→貧乏上司がプライベートまで干渉してきてウザい

→アホな部門管理者『部下が横領しないよう監視してるんだー』

→統計では管理職の不正が圧倒的に多い

>>274
>>280
>>282

この流れに爆笑したわw
0301名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 21:01:35.970
お前ら連休中なのに朝から晩まで5chとか悲惨だな
0302名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 21:15:39.950
まだ民主党政権だった頃、
同僚に株の話をしたら巡り巡って
君の親は横領してるのかって真顔で
部門管理者に言われたことあるな。

両親共働きならば定年する頃には
夫婦の給与所得だけでも最終的に
貯蓄2億円とか普通にできるから。
厚生年金や共済年金だって
2人分もらえるからね。

すぐに横領と言うこの発想w
所詮こんなレベルだよ。

それ以来、会社では
お金の話は禁じている。
0304名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 21:45:02.190
資産運用はスルー力が無さすぎ。
会社でも仕事が出来ずに出世できないのが良く分かる。
0306名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 22:44:52.240
しかし平社員だ管理職昇格だのなんてのは本人以外の要素も強いと思うが、
資産家とか架空の人格作って連休中に5chで暴れるかね。
よほど会社で使えない奴扱いされてるんだろうな。
事実使えないんだろうけどw
0307名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/05/03(木) 22:50:40.020
>>304

何回も言ってるけども、
出世しないのは家庭の事情だよ。

転勤族となって出世競争してる間に
実家の両親に愛想尽かされて別の
成年後見人を立てられて数億円の
相続権を失うなんてことになったら
もう取り返しが付かんからね。

架空の人格とか言うなら
具体的に反論してみるといい。
できるわけないけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況