X



ちゅんちゃについて語ろう!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/08(木) 16:53:32.000
プロブロガーのちゅんすけとちゃちゃこ
0177名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 22:00:16.440
810名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 16:13:12.190
逆張りおばさんは孤立が大好き
アテクシ悲劇のヒーロー

これがあるレベルを超えると糖質の症状になる

811名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 16:15:09.460
炎上芸としてちゃちゃこがハゲより上手なのは、

・箸の持ち方というマナー問題
・親のしつけという家族問題
・親同士の軋轢という学校問題

といういろんな人に引っ掛かりやすい題材を選んだことだと思う。
禿げはなんだかんだでこの手の問題には触れないよね。

まあ幼稚園小学校通ってない疑惑もあるけどw
そりゃ行ってないなら問題にならないよねw

819名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 16:34:51.150
>810
ネットではさらなる逆張りをする人が増えてきた感。
「何でも自由が素晴らしい、しつけなんかくそくらえ、子供に自由を!」の反対。
保守化、ってやつかな。

SNSもYoutubeとかも倫理規制による締め付けがきつくなってきたし…。

821名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 16:39:44.140
箸の持ち方気にしないスタンスなら指摘されてもスルーするぐらいじゃないとだめだよな。
なにムキになって反論してるの?って感じ。「あんたに直接迷惑かけたのか!」とかキレそう。
ハゲなら「持ちかた悪いと死ぬんですか?」だろうな
0178名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 22:05:00.440
823名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 16:42:55.200
ちゃちゃ曰く「箸の持ち方より大事なことをやらせてるんだから箸の持ち方なんてどうでもいい!」
うーむ、そんなことやらせてるようには全然見えんのだが…。
というか、別に子供の意思を尊重するとかが理由じゃなかったみたい。

https://twitter.com/shinkontosa/status/1138945080075538434
ちゃちゃこ@正直クソババアお母さん@shinkontosa 6月13日

そんなことより大事なことが他にたくさんあるもん
お箸の持ち方や靴を並べる習慣より、心の考え方の癖のほうがもっともっとややこしい。
大人になって気づいてもすぐに治らなくて悩むのはそっちやもん。
ほんとに大事なことって見えにくいけど、我が家はそっちを重要視して育ててるんじゃ、ケッッ!!!

824名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 16:44:00.510
食事のマナーより心の癖のほうが大事!って…まさかスピリチュアル?

825名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 16:49:47.320
>>823

> そんなことより大事なことが他にたくさんあるもん
> お箸の持ち方や靴を並べる習慣より、心の考え方の癖のほうがもっともっとややこしい。
> 大人になって気づいてもすぐに治らなくて悩むのはそっちやもん。

そんな事って思ってるならやれば?
箸の持ち方って大人になったら簡単に治らへんで

827名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 16:52:07.620
>>823
炎上スキル高すぎw
これはイケハヤも嫉妬するレベル
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0179名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 22:06:22.640
829名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 16:55:37.670
んー、しつけしないのは夫も同意してっるっぽい?

https://twitter.com/tyunduke/status/1138997481352548353
ちゅんすけ@赤ちゃんブラック企業社員@tyunduke 6月13日

礼儀作法って『趣味』くらいに考えていいと思う。
やりたい人はやったらいいけど、人に強制するものじゃない。
僕は礼儀作法を気にしすぎる人は苦手なので趣味が合いません??
人に迷惑をかけるのはダメだけど、礼儀作法にはそれ以上にいっぱい詰め込まれすぎてるんだよなぁ。

831名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 16:57:54.840
>>829
いいぞー、葬式や結婚式もオワコンなんだろう。
葬式はそうなるかも知れんが、結婚式でこんなにフォークとスプーンいらないってやれや

833名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 17:04:47.430
>>829
追いつめられて絶対に間違いを認めない状態になってるなw
こういうヤツにはどんどん「正しすぎるアドバイス」をたっぷり送りつけてやって
すべてを真逆に行動させてあげたらいいw
Yahoo!アクセスランキングのコメントの多い記事で2位おめでとうw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0180名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 22:07:19.650
832名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 17:02:01.760
これちゃちゃの「箸の持ち方よりもっとややこしくて大事なことがある!」を批判してます?

https://twitter.com/tyunduke/status/1139297431126810626
ちゅんすけ@赤ちゃんブラック企業社員@tyunduke 6月13日

結果がすぐに出てわかりやすい『子育て』ばっかりしてない??
しかも、そこにかたくなまでにこだわりすぎ。

ほんとに大事なのことはもーっとわかりづらくて、結果出るまでに時間かかることだと思うよ。

みんなそこから目を背けてない?
簡単なことからやろうとしてそこがゴールになってない?

834名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 17:10:47.490
>>832
抽象的で意識高い的なことばっかりで具体的な事は一切言えないバカだから
突っ込まれるとダンマリww
界隈ってどいつもこいつも全員これw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0181名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 22:08:48.360
911名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 20:04:21.620
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190616-00010001-bfj-soci

「お箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけないよ」 娘への言葉に母が反論

6/16(日) 11:57配信

BuzzFeed Japan
「お箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけないよ」 娘への言葉に母が反論

写真は全てイメージ

「お箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけんよ」

小学校1年生の女の子が、学校の先生に言われたという言葉が、Twitterで大きな注目を集めています

921名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 20:20:32.280
>>911の記事は、ちゃちゃこのこれを採用してないのなぜなんですかね?


https://twitter.com/shinkontosa/status/1138945080075538434
ちゃちゃこ@正直クソババアお母さん@shinkontosa 6月13日

そんなことより大事なことが他にたくさんあるもん
お箸の持ち方や靴を並べる習慣より、心の考え方の癖のほうがもっともっとややこしい。
大人になって気づいてもすぐに治らなくて悩むのはそっちやもん。
ほんとに大事なことって見えにくいけど、我が家はそっちを重要視して育ててるんじゃ、ケッッ!!!

925名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 20:32:30.760
>>921
ネット側ではなく大衆側のメディアなんてこんなもんよ
左系の考えにコロッと付いてしまう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0182名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 22:10:19.040
928名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 20:50:18.850
ちゃちゃこもついに自己愛バリアーを塗りたくるフェーズに入ったか
効いてないフリ・意地の逆張り・自分への批判を他人に投射
ありとあらゆる自己愛ムーブが見られるようになるぞ
ワクワクする

929名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 20:50:35.600
ちゃちゃこは

「子供の自主性を尊重してまーす。自由にやらせてまーす。箸も自由に使えばいいでーす」

というより

「うちの教育方針に口出すなクソ教師!」

というアレな方向なんだよね

930名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 20:53:04.870
子供の教育権は家庭にあるけども
それを利用して子供に押し付けたカルト集団もいたりするからね
そういうところに限って子供を学校に通わせなかったりする

934名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 20:56:40.310
>>929
行き着く先は「ママ友フリースクール」とか立ち上げてヤマギシ会と同じ道を辿るんだろうな

941名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 21:04:41.730
>>929
教育方針がそもそもないのでは?
躾するのが面倒で好き勝手させてるだけ。
面が割れたらまた小学校も転校させるかもな。
0184名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/16(日) 23:50:08.370
ちゅんちゃ夫婦のサイトで収益について言及してるけどさ。
11万pvでアドセンス収益7万らしい。
多いときは月1万確定とのツイートあり。

計算するとRPM630円以上になるけどあのブログで何故そんなに高くなるのだろうか。
あとシムラーだと直帰率88%って出てたけども。
0185名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/17(月) 01:16:26.300
シムラー、後ろ!!
0186名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/17(月) 01:39:51.370
その志村じゃないw
0187名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/17(月) 10:35:21.470
ちゃちゃこあれから全然ツイートしてないな
0188名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/17(月) 20:56:51.040
943名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 21:09:41.930
ちゃちゃこって離婚歴あったの?

https://twitter.com/jusco0/status/1140122616008589312?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

944名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 21:14:27.680
このおばさんもイケハヤに出会うまではただの性格の悪いごく普通のパートの主婦だったのにね。
プロブロガーを名乗り出してサロンオーナーになって取り巻きがワラワラ増えて
毎月金くれる謎のスポンサーとか付いちゃって、自分を影響力のある有名人だと思い込んでしまった。

945名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 21:17:42.810
>>943
転職回数はそんなものだが夫婦共に離婚暦はないよ。
遂にガセ情報まで出回るようになったか。
(2度の離婚暦があるのは旦那の母親)


948名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 21:26:01.930
サロンのメンバーっていかにもなママ友集団
そりゃボスママには逆らえないわな

952名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 21:32:55.120
ボスママ
取り巻きの関係濃いママ友
メリットあるからなんとなく絡んでるママ友

こういうピラミッド

一番下はすでに距離置き始めてるだろうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0189名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/17(月) 20:57:57.920
954名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 21:37:43.610
イケハヤ信者だったけど、おとなしいカピにはマウント取るような態度だったのかもな。
カピより年齢もだいぶ上なので。
ゆーな、ちゃちゃ子、カピの3人で出演したネットラジオ聴いた時にもそう思った。
ちゅんちゃ一家がイケハヤ追いかけて飛行機片道2便使ってまでして東北まで来た時に
それまでほぼ毎日書いてたカピのツイッターがピタッと止まったのは
実はちゃちゃ子に原因があるんじゃないかとさえ思えてきた。
2人はあれ以来交流がない。

960名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 21:55:48.820
箸ぐらいでそんな炎上しなくても。。。と思うけど、ちゃちゃこさんの言い方や考え方リアルなママ友だったら絶対距離置くw

というのが取り巻き主婦達の本音だそうです

966名無しさん@明日があるさ2019/06/16(日) 22:18:23.080
>>960
ネット上の希薄な関係だから社交辞令でお付き合い程度にヨイショしてるだけなのね、お互いに。
リアルママ友だったゆーななんて今回の件は完全無視してるもんね。
0190名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/17(月) 20:58:55.500
28名無しさん@明日があるさ2019/06/17(月) 06:58:04.350
ちゃちゃこの箸の持ち方炎上だが、まあ箸の持ち方はこのようにネタにされやすいのだよね

「箸の持ち方」トレンド入りでクワマン、ラーメンズ、『美味しんぼ』など注目が集まってしまう
https://togetter.com/li/1366034

ネタにされたくないなら無難に正しい持ち方を教えとくべきかと

30名無しさん@明日があるさ2019/06/17(月) 07:02:14.960
箸も持てない、水洗トイレも使えない、友人が結婚するのに祝儀も出せない、猫の餌も買えない、
それなのに私は幸せ、年商ガー、学びガーって界隈フリーランスはいいなー

32名無しさん@明日があるさ2019/06/17(月) 07:06:56.340
バズって良かったねちゃちゃこ!
イケハヤを超えたんじゃねーか?

小学校の先生に「箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけないよ」と言われた話
https://togetter.com/li/1366010

33名無しさん@明日があるさ2019/06/17(月) 07:10:39.570
ハゲが得意な仮想通貨やyoutubeなんて、やっぱり一部の人しか見ないネタだったのさ
マナーや教育や親の問題のほうがはるかにバズりやすい
0192名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/17(月) 22:49:36.790
プラスなんじゃないかな?
悪名は無名に勝る
0193名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/17(月) 22:56:04.200
〜界隈の特徴〜

・能書きだけイッチョマエの口先野郎&口先ババア
・たまに行動するが計画性ゼロなのですぐ頓挫する
・そこへ具体的な指摘が入ると耳を塞いで現実逃避
・なかでも建設的で耳の痛い意見は無視&ブロック
・とにかく謝罪をしない、できない
0194名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/18(火) 17:03:41.260
リアルに小学校の担任に食いついてそうで恐ろしい
0196名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/20(木) 14:31:08.890
毒親が知れ渡っただけで過疎ったね
0197名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/20(木) 22:09:58.400
>>196
うっすら住居が特定されていて恐怖を感じた
やっぱりベランダとか特徴ある所はネットに上げるもんじゃないな
0199名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 00:22:02.890
見てなーい
どうだった?箸女の事なんて忘れてた
0200名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 12:01:20.650
怠慢育児教ちゃちゃこ正直クソババアお母さんとNO科学者に箸を、いや
https://anond.hatelabo.jp/20190617185317

動作や操作に関しては「適切なフォームやポジション」が存在する。
私は筋トレが趣味だが、いわゆる「正しいフォーム」というのがあり
その「正しいフォーム」とは「数多の先人達による膨大な試行錯誤と経験則」から
「平均的、あるいは好ましいフォーム」として定まったと解釈している。
そして「正しいフォーム」は自ずと美しく見える。

もちろん平均から外れる人もいる。私も種目によっては正しいフォームが合わない。
しかし、それは大抵微調整で済むレベル。

「正しいフォーム」を頭ごなしに否定し自由で良いんだと言うのは
一時的かつ一面的にしか物事を捉えていない脊髄反射人間だ。
無粋で無責任で無作法で無節操。

結局「使いやすければどんな持ち方でも良い」を突き詰めれば
必ず、前述した「数多の先人達による膨大な試行錯誤と経験則」の繰り返しになる。
箸の基本形状と構成は変わらないのだから当たり前だ。

フォームやポジションというのはそういうもの。
「正しい」とされるに至るプロセスを辿らず表面だけ見ているとそんな事にも気付けない。

料理下手が陥るのもこのパターンだ。
基礎を禄に学ぼうとしないのに「なんとなく」「雰囲気で」調理する。
そして「アレンジ」を加えて「独自性」を出そうとする。

満足しているのは自分だけ。
こんなのに料理を出された方はたまったものではない。
0201名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 12:06:11.500
ちゃちゃこ正直クソババアお母さんとモジャモジャNO科学者が
マナー・エチケット・フォーム・ポジションなどをご破算にし「自由」の行使を主張するなら、
今後、他者の無礼や無作法を「自由」の名のもとに受け入れる覚悟があるということか。

どうせ立場が変われば批判対象と同じことをやらかすだろう。
「お前が言うな」と嘲笑されても甘んじて受け入れるか見ものだ。

こいつらは、なぜ過去からの積み重ねを検証せず
現代に生きる自分が必ず最良の選択していると勘違いするのだろう。
0202名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 12:07:13.300
20代前半、付き合っていた女性が箸で簡単に豆を掴んだり
魚や肉を綺麗に切り分けたりしているのを見て
同じ箸を使っているのにどうして自分にはできないのだろう、
そんな疑問が浮かび訊いてみた。

答えは簡単「あなたの持ち方がおかしいのよ」。たったそれだけ。
私は愕然とした。持ち方が違う?まさか!

それから懸命に持ち方と動かし方を真似て練習。するとどうだろう。
今まで何となく不便を感じていた箸がまるで最適な道具になったかのよう。簡単に物を掴める切り分けられる。
米粒でも豆腐でもツルツルした煮豆でも容易く掴むことができた。

正しいフォームを反復練習するだけで、こんな大きな違いになるのか、
自分なりに使いこなそうとしていたのはなんだったんだと、己の視野の狭さと浅はかさに唖然とした。

今、私は中学時代の同級生と当時の恋人に感謝している。
フォームやポジションの大切さを教えてくれた恩人。
そして何より箸を考案し正しい持ち方までも無償で提供してくれた昔の人にありがとうと思った。
0203名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 13:57:31.220
加藤鷹:で、村西監督がすごいなと思ったところは、外に出しても恥ずかしくない女優育ててるなという。
ちらっと聞いてましたけど、とりあえずお茶くみをちゃんとできる(教育をしてる)。それ本当なんですか?


村西監督:あのね、どなたに対してもキチッとしたご挨拶出来なきゃいけないから、いつも事務所に常駐させて、
「お客さんいらっしゃったらお茶を持っていくんだよ」「次はおしぼりだよ」「次コーヒーだよ」と、
常に女優見習いみたいな事をさせていましたね。


加藤鷹:(ダイヤモンド映像の女優さんと)共演した時に思ったのは、
まぐわう時の作法もすごくキチンとしてて『いやぁ〜さすが村西監督って、
すごいことをちゃんと(教育しているんだな)』って…とっても大事なことを女の子に…


村西監督:そうですね。基本的なところですね。


加藤鷹:今の親が果たしてそのこと(日常的な礼儀)を娘にちゃんと教えているのかなぁ〜と思うくらいだから…
僕らは(当時)すごいやりやすかったですよ。


村西監督:ありがたいですね。


加藤鷹:他のところの女優さんよりダイヤモンド映像の女優さんと会うことは楽しかったし、
とてもその…礼儀の良い方ばかりでした。


村西監督:わがままを許さないからね。


加藤鷹:はい、嫌な思いをしたことがないですよ。
0204名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 14:01:28.780
村西監督:わがままを許さないで、自分自身の節度というかね、身の程を知れと。
そういうことを教育しましたから。

外に行って悪評を得ることはほとんどなかったと思います。
男優さんでも、例えば鷹さんでもね、相手の女優を見て
『あ、こいつダメだな』と思われるようなことがあったら、人に言うじゃないですか?

それは回りまわって自分にとって損になるから。
きちっとしていこうとね。そういうところは教えていたつもりですね。


加藤鷹:なるほど。撮影の時に女優がイマイチなのは、自分の力不足だと思っていたので、
『女優に文句言われているくらいじゃ、(自分は)まだまだ一流じゃねぇな』と自分に言い聞かせていましたので、
女の子にあまり腹が立ったということはないですね。僕の場合は。


村西監督:私はねぇ、基本的に気を付けていたのね。
現場の監督や他のスタッフもやりやすいようにね、(女優に)マネージャーを同行させるということはしませんでした。


加藤鷹:あ〜(相槌)


村西監督:よくあるじゃないですか?マネージャーが3人も4人もくっついてきてね。
監視しているようなのがいるでしょう?私はどこに行くにも一人で行かせました。


加藤鷹:うーん(相槌)
0205名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 14:03:24.800
村西監督:テレビの仕事でも、ビデオの仕事でも、雑誌の取材の仕事でも、どこでも一人で行きなさいと。
一人でなんでもできるようにしないとだめだよと。
立派な社会人になれる能力もないのにAV女優になんかなれないよと。

女優がキチンとしていないと、私が笑われちゃうから。何の教育をしているんだと。
特に男優さんなんかと共演した時にね、男優さんは色々な女優さんを知っているから言うじゃないですか?

メディアには言わなくても巡り巡って良くない噂が伝わってきた時には良い感じはしないでよすね。
結局本人が損をすることになるんですから。


加藤鷹:監督が女優さんに言っていることって、例えばなんだろう…
それは、実はうちのばあさんに俺が言われてたようなことなんですよね。

俺に作法を教えてくれたのは俺のばあさんで。
例えば、玄関で靴がバラバラになっていたりすると
「人の家に行った時は、靴くらい揃えて入れ!」って頭ぶん殴られていましたんで、
そういう(当たり前な)礼儀を僕は女優さんにもすごい気にした人(自分の接し方含め女優さんの接し方も)なので、
「あっち」の作法も同じだと。普段できない人は、男を目の前にしても、やっぱり『あぁ、できないんだな〜』って。
0206名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 19:45:32.530
@tyunduke
>「何時代の常識だよっ!!」って突っ込みたくなるようなルール多いですよね。
>令和の時代には侍と原始人がまだまだ生き延びているようです。
>つまんないルールをぶち壊して、もっと生きやすくしたい…


【対案を出せ!】中野剛志が改革バカをぶった斬る【大阪都構想】
https://www.youtube.com/watch?v=EduqZb9Xf0o&;feature=youtu.be&t=79

西部邁
論理性をなくす背景に、新しいこと、普通、改革と言われている「Change」
「New Change」は何か良い事をもたらすはずだという漠たる…

中野剛志
変化を恐れるなとかですね。

西部邁
それがずっと続いているんですね。

中野剛志
セリフ同じなんですよ。
「起爆剤!!」とか「突破口!!」とかですね。
お前起爆してやるっていうw
0207名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/22(土) 19:46:17.990
【西部邁ゼミナール】戦後日本の自滅願望【1/2】
http://www.nicozon.net/watch/sm20102492

17:42〜
佐藤健志
そしてこれまでが全部悪かったんんだ、これまで全部否定して良いんだと言って始まった人達は
行き詰まってくると、またそれをやりたくなる。

これ言葉があるんですよね。
英語では「The Myth of the Clean Slate」って言うんですが
日本語で言いますと「ご破算で願いましては神話」。

今のシステムチャラにして1からやり直すのが一番良いという発想です。
これをやりだすと大変なことになる。

今あるシステム全部壊すことなんです。
で、壊すと言うことは何やら「現状に風穴を開ける」ということで
それだけで自分達が建設的なしているという錯覚に浸れると。
0208名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/23(日) 02:38:12.910
チホケスタ 🦐4兄妹のほほん育児ブロガー
https://twitter.com/chihokesta/status/1139364356787863552

@chihokesta
箸の持ち方の話が出てますが
「食べ方とかしつけをすごくちゃんとされてる年収の高い男性と結婚した友人が
夫と夫の親の共依存、経済的心理的DVがひどく、離婚した」というケースを3件見ていているので
食べ方が下手とかきれいとかで人を判断しないようにしています。


詭弁


ネット論客が用いがちな19の詭弁
http://www.anlyznews.com/2018/07/17.html

13. お前だって論法(Tu quoque)
誰かの罪を指摘する主張者が、何か同様の罪を犯していたと主張することで、罪の指摘を有耶無耶にしようとする論法。
偽善を指摘する論法(Appeal to hypocrisy)、そっちこそどうなんだ主義(Whataboutism)とも言われる。

19. 擬似相関(Spurious correlation)
偶然、相関関係が見出される統計から、因果関係を主張してしまう誤謬。
共通する真の原因が別にある場合、因果関係はあるが因果の向きが逆のときも使われる。

悪意が無くても陥ることの多い誤謬だが、結論が先にあると信じ込みやすいようだ。
なお、統計学的手法で因果を判別しようとすると、ランダム化比較実験を行なうか、
自然実験を利用した特殊な因果推論を用いるする必要があり、専門家でも困難なときが多い。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0209名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/23(日) 02:38:38.590
悪玉菌性悪論法/論理学
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/gengogakuin/jissenronrigaku/jissenronrigaku_syowaruronpo.htm

【どっちもどっち論】
 世には、「どっちもどっち」の場合と、「どっちかが悪い」場合の二通りある。
往々にして、「どっちかが悪い」場合に「どっちもどっち」と云い、
「どっちもどっち」の場合に「どっちかが悪い」としてしまう傾向がある。
0211名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/23(日) 10:28:57.830
【社会】他人の箸の持ち方が「気になる」「不快な人がいる時点でマナー違反」「周りに指摘してくれる人がいなかったのかな」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561252246/
0212名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/23(日) 11:17:20.940
西部邁って、こないだ自殺してなかったっけ?
0213名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/24(月) 16:25:01.320
リアルママ友(というか知人レベル)がこの人の信者になってしまいTwitterでもおかしなことばかり書くようになって
ここを探して来ました
ttps://mobile.twitter.com/nana_nouchi
5ちゃん歴長いけどまさかママ友がヲチ対象になるとは…
箸のことも擁護してるし最新のツイートではなぜかTシャツ切り裂いてるしw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0214名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/24(月) 16:28:27.170
つづき
✔香水
百貨店1Fや満員電車内の
キョーレツでケバいくっさいイメージ
✔アロマ
自然派で透き通った
おりこうさんなイメージ
過去の実体験や雑誌ビジュアルに
ついつい影響されちゃうけど!
香りをかげば、一瞬で見知らぬ世界に行ける!
静かなエンターテイメントなんだね!
すごいや!

みたいなツイート連発してるし何言ってるかわからない…
リアルで会うと地味で大人しいママなのにな変な人に傾倒してるんだね
0215名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/24(月) 16:51:21.950
>>213
ご愁傷様です。
しかしママ友というのは子供が成長すれば自然と疎遠になるような希薄な人間関係かと存じます。
このまま関係を深めず遠くからニラニラウォッチするのが吉かとw
0216名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/24(月) 18:17:06.200
>>215
ありがとうございます元々ロハスっぽいママでそんなに合いそうにないのでショックとかはなくて
ただ真面目な人ほどこういうのの餌食になってしまうんだなーとなんか悲しい気持ちです
悲しいけど変なサロンに入っていたり謎の仲間がたくさんいたりすることがわかって笑ってしまったw
0217名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/24(月) 18:25:18.740
>>214
うわべだけ見ると何らかの疾患を発症した人に見えますな
言葉のサラダって奴
0218名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/25(火) 12:07:58.650
>>217
ブログもHSPで売りたいのかアロマ推しなのかよくわからない感じ
真面目で元々自分にあまり自信がない人が専業主婦になって
謎の焦りを感じている時に、クソババア界隈が心の隙間を狙ってくるイメージ
みんな基本的には良い人で真面目なんだろうなと思うだけに見ててつらい
やる気が逆に痛々しい
0219名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/25(火) 12:38:59.250
ブログも「怒りをコントロールできない夫への接し方を変えたら成功した!」みたいな
突っ込みどころ満載なのが切ない
見る限り40代前半ぐらいっぽいけどそんないい歳して家でふてくされるような旦那と
無理して続けていく意味…ってなる
0220名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/25(火) 14:10:51.630
旦那に不満を持ってる主婦の溜まり場ななってて痛い
0221名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/25(火) 14:38:03.860
不満抱えた主婦層集めてオーナーのオススメとしてアフィ踏ませるビジネスモデルなんだな。
ただ最近は純粋な主婦ブロガーというよりマーケターとかセミナー系に片足突っ込んだ主婦?な人々ばかり目立ってて共食い感が凄い。


サロン乗っ取りとかあったりしてね。
0222名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/25(火) 15:03:36.780
>>221
何の有益なサービスや価値も提供せず、
他人を食い物にして自分が儲けるだけの
ビジネスだからいずれ全員地獄落ちるね
0223名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/25(火) 17:29:26.550
>>221
スキルシェアサロンもその手の主婦狙いになってる。
イケハヤはもうほぼノータッチになってるみたいだけど
はあちゅうサロンの残党と小原が引き込んだ客にキラキラ起業女子多し。
そのうちここから新たなサロンオーナーが誕生しそう。
0224名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/26(水) 10:14:49.370
お互いに「◯◯ちゃんすごーい!」「へへ、がんばってみた♪」「わたしもがんばるー!」
って絶対褒めないといけないサークル
0227名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/26(水) 10:37:16.710
今まで地味に生きてきて、いきなり褒められて舞い上がってる主婦多い
そら騙されるわ
0228名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/26(水) 13:20:03.760
>>227
舞い上がっちゃってる人に比べたら地味に生きているままの主婦達の
なんと立派なことかと思ってしまった
舞い上がってる人達が何かしたいと焦る気持ちは痛いほど伝わってくるけどほとんどの人が
アロマにポイ活に商品レビューみたいな履いて捨てるほどいる分野ばっかりに手を出してて
案の定取っ散らかして終わってるし
0229名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/28(金) 07:31:53.620
12名無しさん@明日があるさ2019/06/27(木) 21:09:58.880
なかのの夫って仲野じゃねえか
知ってるやつだわ

14名無しさん@明日があるさ2019/06/27(木) 21:13:01.280
>>12
仲野ジュン君を知ってるの?

16名無しさん@明日があるさ2019/06/27(木) 21:16:58.330
仲野順が息してねえ!

17名無しさん@明日があるさ2019/06/27(木) 21:18:30.940
>>14
高校同じw
詳しいわけじゃないが

19名無しさん@明日があるさ2019/06/27(木) 21:20:11.230
>>17
どんな高校生だった?当時から目立ってたの?大学は?

23名無しさん@明日があるさ2019/06/27(木) 21:25:24.580
>>19
いや糞地味なグループだったな
大学は一浪して東京の大学だったと思う 多分Fラン付近

29名無しさん@明日があるさ2019/06/27(木) 21:30:21.430
>>23
そういえば山形出身だったな。
今年のジャックナイトの写真にも写ってたような気がする。
0230名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/28(金) 08:00:31.300
100名無しさん@明日があるさ2019/06/28(金) 07:24:55.110
なかのの夫「出世なんてしたくない」
アホ界隈「そうだそうだ」「課長なんてなりたくないぞ」「管理職に興味なし」

なかのの夫「公務員なんてなりたくない」
アホ界隈「そうだそうだ」「公務員は副業できないから最悪だ」

心配しなくても、お前ら出世も公務員も無縁の生活だろうがwww

105名無しさん@明日があるさ2019/06/28(金) 07:38:03.010
なかのの夫、しれっとジャックナイトに参加してたんだな。
ベジシャワーの時と同じくツイート止めてるだけみたい。

https://twitter.com/sin_itirou/status/1142987585137983488?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0233名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/06/30(日) 11:51:55.770
>>213
>娘が夫に怒られているだけで、ぎゅうっと胸が苦しくなるのが私。
>夫の怒りは自分とは関係ないと思っていても、苦しくなるのが私。
>気持ちを落ち着けようとモヤモヤをTwitterで言語化しているのを、「よく車の中で携帯いじれるな」と隣でイライラされる。
>もうね、これはしょうがない。私は私。夫は夫。

…怒りをコントロールできない旦那も大概だけどこの件に関しては正論では?w
隣にいるのに不満について話し合うわけでもなくTwitterに吐き出してるんでしょ
HSPとやらで押し切ろうとしてるけどただのコミュ不足夫婦なんじゃないのと思っちゃうよ
0236名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/06(土) 21:09:06.660
>小児科の先生が『赤ちゃんには直接扇風機はあてないほうがいい。扇風機は上に向けて空気を回すようにすればいい』って小児科いったとき誰かに電話で言ってたのを盗み聞きしたので、みなさんにお伝えしておきます。参考までに。

って普通のお母さん達は知っていると思うんだけどな
ツイート内容がたまに母子教育受けてないのかってと思うことがある
通知あっても出てなかったのかな?
0237名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/07(日) 01:09:36.420
ちゃちゃこ、あれ以来影うすくなってない?
0238名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/07(日) 01:38:57.180
>>237
ちゃちゃこのファビョりにクソババーたちもドン引きして周りから人がサーっと居なくなった感じがする
ママ友の暗黙のルールとしてあからさまにフォロー外すとかはしないだろうけど
(界隈は気に食わないとすぐブロックするからな)
0239名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/07(日) 18:55:42.650
>>238
完全にこれ
0240名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/07(日) 18:57:33.430
>>236
レスにも「やってました!気をつけます!」とかあるし…
アホの集団だ
0241名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/07(日) 23:57:01.280
>>240
昔さあ、対象は大人だったけど、扇風機当て続けて(睡眠導入剤やら飲酒やら、若しくは何もせずとも)寝せて、低体温から死亡に持っていく殺人があったんだが
乳幼児なら更に簡単なのに、想像力すらないのか
万が一それで低体温起こしたら「知らなかった!」とか言うんだろうか
0242名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/08(月) 12:40:37.150
>>240
ネットしかもTwitterぐらいからしか情報を得ない層には響くのかね
あと真面目すぎておかしくなったHSP()の人とか
0243名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/08(月) 15:56:14.100
>>242
ちゃちゃこってHSPとは真逆だと思わない?
人(娘も含む)を傷つけても平気なくらい無神経だし
ツイッター炎上してもへこたれないほど鈍感だし
しょっちゅう引っ越して生活環境ガラリと変えてる
夫が優しすぎるのかバカにされても何も言い返さないから付け上がってるのかも
0244名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/08(月) 16:48:31.030
>>243真逆だと思うしそもそもHSPって5人に1人ぐらいの割合なんだよね
そんなに高確率でいるのに特別な配慮が必要なんだろうか?むしろあとの4人がつらい思いしてるんじゃないかと思っちゃう
>>213もHSPでーすってブログに書いてるけどただの日本語変な人にしか見えないわ
0245名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/08(月) 16:49:57.810
ちゃちゃこ擁護の>>213の最近のツイートも全くもって意味不明

>土曜、妻のヨガの時間に間に合わせねばと渋滞を遠回り、妻大好き夫にキュン
>日曜、夫婦で障子張り替え。
自分の不得意に気づいて素直になる夫にキュン
>アイラブューフォーエバー
あなーたとー出会った頃のよーおに
#オット再キュン化計画
0246名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/08(月) 17:00:24.510
>>244
人間誰しも大なり小なり苦手なことはあると思う。
それを努力して克服したりうまく避けたり自分自身で臨機応変に工夫して生きていく知恵を身に付けることこそ人間としての成長だと思う。
たまには人の助けだって必要でしょう。それを自分の子供にも教えてあげないと。
お箸の使い方だって同じことだと思う。
でも、「弱いあたしをもっと労われ、大事にしろ、あたしがやりたくないことはやらない!」
と主張してるだけの彼女たちって自身が成長することから逃げてるだけだと思うよ。
0247名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/09(火) 08:09:00.510
>>213の人が考案したのかわからないけとまこのタグ死ぬほど面白いな
#オット再キュン化計画
>今日、保護者会費を払おうとしたら、100円足りませんでした。
>オットが無言で100円くれました。
#オット再キュン化計画

普段どれだけ旦那に虐げられてるのよw悲しいな
0249名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/09(火) 08:19:34.530
レベル低すぎて草
0250名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/09(火) 08:28:29.080
そういやチャチャ子夫妻のメルマガは順調なんかな?
サロンもインスタはもう別の人が管理してるような感じだけど。
0251名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/09(火) 08:37:34.400
>>250
ブロガー生活ももう飽きてる感じがする
スポンサーがいた去年みたいにはもう稼げないだろうし、
アフィのために買っても使ってもいない化粧品とかの商品紹介するのも疲れそう
0252名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/09(火) 08:56:15.060
ざっとブログ見たらほとんどコタツ記事みたいだなぁ……
食い詰めてきたらメンタル系セミナーとかやり始めるのかな。
0253名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/09(火) 09:07:05.300
旦那のアイスクリーム食べ歩きみたいなのしか実体験ブログないと思う。
ほそぼそとは収入あるからやめどきがわからないのかも。
0254名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/09(火) 12:08:38.660
>>248
例えが上手すぎるw
この人達いつもどれだけ旦那に傅いてるの…ちゃちゃみたいな鬼嫁もひくけど
大事にされなさすぎてる嫁達の実態も切ないなあ
0255名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/09(火) 12:40:34.410
>>254
旦那のDVをおもしろおかしく公表してる人いるけど、引く…

ちゅんちゃ周辺の主婦たちは幸せじゃないんだろうな
0256名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/09(火) 12:46:22.320
ブログ書くのはチュンスケに任せてチャチャコは外に働きに出た方がいいんじゃないかな。
これから子供2人とも金が掛かるというのに。
日中狭い団地の中で夫婦2人きりで過ごすのはいくら仲が良くてもつらいと思うぞ。
ハゲんとこだって日中はバラバラに過ごしてるくらいなのに。
0257名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/09(火) 16:23:31.370
>>256
協調性ゼロだから無理ぽ
0259名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/09(火) 16:51:08.870
>>258
古い友人は一人もいない、去年の前半まではあんなに親しかったゆーなもカピも
今では全く付き合いがないというの考えれば、現実でもそういう人物なんだろうとは思う。
0260名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/09(火) 18:10:28.360
>>247
#オット再ドキュン化計画 の方が良さげw
0261名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/10(水) 00:49:37.120
>>252
最近の記事ひどいよなぁ
0262名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/10(水) 06:52:17.810
>>260
上手い!
0263名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/10(水) 15:05:34.640
ブログは夫に押し付けて伸び基調のインスタ、あと書籍出すらしいからそっちで売ってくんじゃないのかな?
0264名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/10(水) 17:44:58.000
ちゃちゃこのクソババア本はどうやらまんがびとという電子書籍やミニ本を扱うところからPOD版として出るみたい。
10分で読めるシリーズが看板商品みたいだから薄い本みたいな感じになるのかな。
0268名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/13(土) 15:28:25.840
海外治安悪そうでした
0269名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/17(水) 15:04:01.130
>>260
>夫が理不尽な理由でこどもを怒ることが耐えられない。。
>顔を見てうん?どうなんだ?≠ニ脅してわからせようとするところもほんと許せない。
>…てな理由で、#オット再キュン化計画 のつぶやきが滞っておりまふ… 会話なし2日目、気持ちを整理中…

だってさwでも5時起きで旦那におにぎり作ってるとか
ちゃちゃ信者はみんな幸薄い感じがするなあ
0270名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/17(水) 16:28:30.140
>>269
幸薄くなきゃクソババアサロンになんか入らないよ。
シンママか毎日離婚のことばっかり考えてる主婦ばかりだろ。
イケハヤも似たような信者層。
0272名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/18(木) 16:02:18.460
何が悲しいかって、そのサロンに入って「なーんだ、くそ旦那はうちだけじゃないんだ!みんなそうなんだ!脱夫依存!自分の力で稼ぐ!」って勘違いすることだね

イケハヤが「会社員はくそ!脱社畜!サラリーマンはダサい!自分で自由に稼ぐ!」を広めて儲けてるのと一緒

世の中に幸せな人がいるって信じられないんだろうね
0273名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/18(木) 16:18:51.300
>>272
確かに再ドキュン化計画の人も界隈からのコメントが「うちの夫もです!」ばかりで地獄
いい歳して自分の不機嫌を家庭でも出してる旦那なんてそっちの方がマイノリティだし治すより別れた方がいいと思うんだけど
0274名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/18(木) 17:27:58.270
老後2000万円が独り歩きし始めたくらいから主婦向け副業商材やスクール(実態はサロン)が増えた気がする。
界隈でもそちらに舵取りした人多いみたいだね。クソババアサロンも儲かってる人いるってPRが。
0275名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2019/07/19(金) 14:47:35.210
>>274
サロンも頂点だけが儲かってあとは養分なイメージあるわ
モラハラ旦那に耐えてけなげに頑張ってる主婦が茶々の本を買います!とか書いてるのみると切ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況