X



与沢翼とイケダハヤトはどうして差がついたのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/01/11(木) 01:43:09.110
同じ早稲田卒なのに、何故!?
0799名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 12:52:00.750
それでも目立ってるから恨まれる。
てめぇで億儲かったとか言ってるから真正のバカなんだろうな。
0800名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 12:58:40.440
アフィよりデカイ金が入ってくるよ
本山町から出産祝い金10万円!
3人目から保育料もタダ!(ただし空きがない)
0801名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 12:58:44.710
予定日より3週間前は、ぎりぎり正期産だな
早産との境くらいだ
0802名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 13:01:11.300
赤ちゃん退院してきたなら今日ぐらいツイッター止めればいいのに
カピだってまだヘトヘトだろうが
また稽古におかず作らせてガルテンまで持って来させるのか?
0803名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 13:01:29.570
往復2時間かけてカフェのバイトか手伝いいって
ちな、ギャラが出てるかどうか、わからんな。スタッフ何人いたと思う?全部にギャラ出してたらどうなるか、考えれば分るだろ。
なにやってんだか、この夫婦
0804名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 13:02:48.130
>>802
マジ、赤子入れて5人でガルテンにいるの?
0805名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 13:04:04.230
>>804
いや、ヌタバ山荘かもしれんよ
0806名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 13:06:10.150
>>805
ほぇー
0807名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 13:07:37.210
>>803
スタッフは7人。男性もいる。
たぶんバイト代は出てなくて無償ボランティアだと思う。
ガソリン代とまかないぐらいは出てるだろうけど。
東京の似たようなカフェ(ここのコンセプトを真似したんだろうけど)も運営はボランティアで、
人件費は発生していない。
0809名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 13:11:17.760
まぁ居場所作るってのが目的だからなぁ
行政も100万くらいでそれやってもらえるなら、安いって判断してんだな
0810名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 13:22:09.760
居場所を作るってお客さんの居場所じゃなくて従業員の居場所作りだろ?
自分探しの主婦に「働いてる」という高い意識を持たせるある種のやりがい搾取というか
指定席のようにいつも一番奥の席に概念さんがMacBook開いてはびこってたら客も行きにくいよなあ
おまけに壁には心屋セミナーの勧誘ポスターw
それに保育園の行事と重なるとお休みになるってのもね
保育園に子どもを行かせていない母親は無視か?
0811名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 13:24:31.960
ガソリン代も出てないと思うよ
出てたとしても、一律いくら。でないと距離と車によって差が生まれるし
0812名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 13:26:56.980
>>810
反原発のポスターがあっても不思議じゃない雰囲気なのよ(俺は反原発だけども)
朝日の記事でも、帽子かぶってるのばっかだったろ。変なの
0814名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 13:30:11.200
豚は愛嬌がある。これちがう。
0815名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 13:30:50.160
>>812
飲食店の従業員が帽子かぶってるのは髪の毛が落ちないための配慮だと思うけど
まぁ言いたいことはわかる
草木染めのヘン・・・じゃないやリネン素材のターバンとかなw
0816名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 13:35:40.940
>>811
交通費も出さないのはちょっとwwボランティア以下だ。
一律支給はあり得る。皆土佐町界隈に住んでるから条件は同じだと思う
(隣町に住んでるカピがいちばん遠いかも?片道1時間だっけ)
0817名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 13:38:37.120
産後落ち着いたら乳幼児3人連れて出勤するのかー
ギャン泣きだお乳の時間だ、ほれオムツ替えだと店は大混乱だネ
0818名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 13:38:58.380
スタッフ7人いて、あの客の入りで、交通費出せるかねぇw
持ち出しの運営ってのはあるんじゃないの?
活動 っていうカテゴリーで。
0819名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 13:41:02.800
>>813
これでもってこられたら、ひく
0820名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 13:45:29.330
繁盛してるならともかくなあ
爆サイでも知らない人多いみたいだし
「あー移住者さんがまたなんか新しく始めたみたいだねー」
みたいな反応だった
0821名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 13:54:36.200
地方に仕事はあります

なければ起業すればいいんです

地方に雇用を生み出します

妻がカフェを作りました



他人が作ったカフェでボランティア
0823名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 14:30:50.170
>>822
カラクリ知ったら「なーんだこんなこと?」って思うけど
ブロガーなら誰でも知ってる小技だったんだな
URL含めた画面全体を写さずスクショで一部分だけ写すわけだ
(URL写ったらローカルファイルだってバレちゃう)
0824名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 14:47:31.660
>>782
>>822
これ二つ、保存版だよね。
自慢こいたらすかさず貼ろうw
0825名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 15:14:11.390
>ガルテンを夫の名義で借りたのなら妻名義で借り直すという方法もあるのかもしれんが
これはできないだろ。
法や施行令の詳しいところを読んでないんだな、この人。
世帯だもん。
0826名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 15:15:47.890
世帯全体の収入が規定されてんだよね。
地優賃って。
0827名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 15:16:44.680
>>794
グロ
0828名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 15:36:11.540
>イケハヤランドの場所把握。
現地に行ったブロガーの写真に位置情報が残ってた。
https://i.imgur.com/9D8buvq.png

ほいほい。盛んに掘られてますな。
0829名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 15:37:07.550
場所が分れば情報提供はスムースに進む っと
0830名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 15:42:27.410
>>827
客観的にみれないんだろうな
親バカってのとはまた違う意味で
0831名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 15:53:08.970
>>823
ブラウザの開発者ツール使えば、ローカルではないオンラインURLの状態でも簡単に表示の改竄偽造ができる。
開発者ツールの表示のオン・オフも簡単だから、ぱっと見でホンモノに見える状態にできるよ。
拡張機能使えば、リロードされても改竄が分からないようにする事も可能。なんでもあり。
0832名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 15:53:45.600
>>828
位置情報wスマホが役に立ったなw
0833名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 15:55:57.180
URLあっても、改竄はできるよね。
リロードしなきゃいいだけの話だもん。
0834名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 15:59:08.740
>頑張れば田畑になるんだろうけど…イケハヤにはムリダナ。
https://i.imgur.com/nJQY75W.jpg

これも掘られたな。なつかし
0837名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 16:38:41.320
ガルテンは別荘でもなんでもないんだよ
0838名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 16:45:29.320
いつから数字の偽装をしだしたのかわからんが、もしかしたら10代の頃からやってたのかも知れないけど
高知に来てヨスや山羊と知り合ってから改竄するのが当たり前になったのかもしれない
長女のコーヒー画像出した時に読者騙して罪悪感はないのかと当時は不思議に思ったんだけど、
とっくの昔にそんな道徳意識なんて持ってなかったんだろうと思う
0839名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 19:14:21.960
いつからってのは興味深いけど、東京の時、イケハヤ書店だっけ、あの辺からグラフは右上がりだったもんな。萌芽はその辺からあるよ。
0840名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 19:21:35.450
>過去の所業や周辺の人まとめられてる
最後に本人登場でマジ深淵
イケダハヤト 反社会 part175
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/employee/1515394820/

これな、ここでも批判したフリして論点ずらしているのがみられる。
半分近くはハゲ本人が書いているだろうな。
0841名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 19:24:38.430
住民票
ガルテン所得制限
ヌタ場土地名義
保育園通園
0842名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 19:25:52.730
新町長わんく寄り
0843名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 19:49:29.130
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/employee/1515394820/635
>ガルテンを追求って、そもそも農地の登記がガルテンになってて、そこに
住民票があるのが確定だし、農業体験施設は、市町村の管理だから
市の人口が増えるのであれば、簡単に延長ができる。

これだよね、工作。
同文のコピペ連投がはじまってる。
そもそも、農地の登記がガルテンになってるってのが、一切客観的な証拠が出てきてないんだわ。
見に行ったって奴がいただけで、画像ひとつでてこない。
0844名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 19:55:09.820
ヌタ場も見に行ったって奴がスレにいたことがある
0845名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 20:56:05.360
ガルテンは本当に見に行って何枚か画像あげたスレ民もいるが(ウッドデッキの惨状がこれで始めて露見した)、
ヌタバを見に行ったと言ってた人は画像もない上に、トラクターの運転席が付いてないだのと書き込みに虚偽の部分があって信用できなかった
0846名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 21:00:11.270
ガルテンの期限は来月3月末だろ
あと1カ月ちょっとあるからバタバタと出て行く可能性もある
3年も住んでてあちこち傷んでいるから修復も必要だから入居募集が出るのもまだ先だろう
だから延長できたとはまだ限らないよ
0847名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 21:50:11.190
ツイ

「半自給自足するぞ!」という意気込みで田舎に実際に暮らしてみると、野菜育てるハードルの高さに軽く打ちひしがれます。
だいたいの野菜は、買ったほうが安いしおいしいですねw
今年の春は何を植えようかなぁ……。ジャガイモ、オクラ、パクチー、キクイモという布陣で攻めるかな。

買ったほうが安いし美味しいって…
もはや自分が農家だということをスッカリ忘れている
0849名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 22:28:54.790
>>845
トラクターが勝手に動いていたよな、それ指摘されてスレでキレてたのもいた。
ガルテンに関しちゃ、マジに見に行った人とフェイクが混ざってた印象もある。
鯉のおっさんがガルテン内部の写真(別棟)をグーグルにあげてた。あれでかなり分かった。
0850名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 22:31:17.590
>>846 いうように、延長できてる訳じゃない。
夜逃げの如く、出ていくことも十分あるよね。
0851名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 22:46:45.740
>>849
そりゃ運転席付いてるんだから動くよなあw
運転席なかったらあそこまでどうやって運んで来たんだって話。
概念くんも講習受けて以来は乗ってないみたいだけど。
0852名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 23:26:55.870
http://kleingarten-shimanto.com/sheet/29taizai-garten.pdf
四万十のガルテンには、所得制限がある。
ここも地優賃で建てられたもの。
同一の制度で、自治体によって運用の基本部分が違うってことはありえない。
利用条件もほぼ同一(表現が違うだけ)。住民票は置けない。
0854名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 23:57:17.180
それを言うなら、四万十の条例をひっぱってこいよw
条例で規定するまでもなく、農地には住民票は置けないのです。
0855名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 00:03:12.170
http://kleingarten-shimanto.com/sheet/29-new-stay.pdf
「宿泊施設付き貸農園」
って四万十では表現されてる。
滞在型市民農園と同じ意味だわ。あくまで農園を貸してるの。
0856名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 00:05:37.250
http://kleingarten-shimanto.com/invite.html
>滞在型市民農園『クラインガルテン四万十』
こっちではこういう表現になってる。
「宿泊施設付き貸農園」と同一とみなされる。
0857名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 00:07:56.150
条例や町の解釈が法、例えば農地法よりも優先するとか言い出すんだろうなw
ほんとに早稲田出たのかね?w
0858名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 00:10:01.870
農振、市街化調整地域でも家建てられるとかね
測量だっけ?2-3万でやってましたね
0861名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 00:29:29.750
四万十は四万十、本山町は本山町で条例も違うだろ?
そんなに気になるならここでグダグダ言ってるより本山町役場に直接訊いてみればいいのに、
「ガルテンには住民票は置けないんですか?」って。
0862名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 01:02:08.050
概念さん、マジで高知にいるホームレスよりホームレスみたいな生活してるけど
有り余るおカネ持ってるんだとして、そのおカネ、何に使うの?
0863名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 01:11:05.880
イケハヤ先生はお前ら愚民どもと違って賢いんだよ
今うなるほどカネがあってもこの先稼げなくなる
その時は綺麗サッパリ引退してから、溜め込んだカネで悠々自適に暮らすんだよ

その頃お前らは何をやっているんだろうか
相も変わらずイケハヤ先生をヲチしながら悪口を5chに書き込み
しがないその日暮らしの鬱憤を晴らしているんだろうか

哀れだな
0864名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 01:16:55.070
>>863
人並みに広い家に越せるといいな
0865名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 01:19:54.500
無駄に広い家など必要ないんだよ
人間、立って半畳寝て一畳あればいい
5人家族なら最低5畳あれば生活できる
常識的に考えて6畳ひと間で十分だ

イケハヤ先生の次のテーマはミニマリズムだよ
お前らみたいに世俗に塗れたクズどもとは思考の次元が違うのだ
0866名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 01:20:12.220
>>863
へええ。この先稼げなくなっちゃう確信があるんだ概念さんはw
高知の普通の人は70歳でも80歳でも働いて稼ぐつもりな人がいっぱいいるけどねw

っていうかさ、概念さんって、「日本円はオワコン」っつってなかったっけ?
日本円で生活しないでくれないかなあ?
0867名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 01:20:24.830
>>863
本人だったら凄く悲しい
0868名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 01:22:06.340
子供三人がいて節約のために1LDKに住むとか極貧やん
0869名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 01:24:20.930
あと概念さんさ、ミニマリズムと「貧乏臭くて狭くて臭い家」は
イコールじゃないからね。何でもかんでも自分の都合のいいようにイコールで
結ぶのやめたほうがいいですよ。
0870名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 01:25:09.570
食べ物にしてもそうだ。
イケハヤ先生はお前らと違って贅沢など望まない。
贅沢すると怠惰になるからな。
川の水、落ちている野菜の皮、庭にいる虫、ゴミ箱のハンバーガー、雑草。
これさえあれば十分だ。
0871名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 01:26:25.720
>>870
なんだ誉め殺しの人ですか。マジレスして損した。
寝ます。
0872名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 01:28:20.750
>>871
いや誉め殺しの人知らんけど上のミニマル文おちょくって書いただけ
0873名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 01:40:35.130
>>863
うなるほどカネあったら新居建てたら
あと奥さんにもっと楽させてあげたら
子供さんにももっといい環境作ってあげたら
奥さんいないときにレトルトカレーうめえ!ってそれ
ちゃんとした家庭の人が余興で「お母さんいないし悪いことしようぜw」的なノリだよ。
マジでやりますかね?
あーやだやだ。
0875名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 04:05:31.720
>>874
ポエムで賑わってた頃の古参がスクリプト荒らしで散り散りになって皆いなくなっちゃったからね
農地とかガルテンに触れられるのが嫌というよりスレ民同士が馴れ合ってるのが気に入らなかったのかなと
0876名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 07:36:29.740
3人目も女の子ではっくんガッカリしたんだろうなあ
生まれたばかりなのに通常運転の仮想通貨ツイばかりで
あまり嬉しそうじゃないってか、関心なさそう
0877名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 07:56:30.450
スクリプト尽きたのか?
全然来なくなったな
0879名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 08:58:56.460
>>861
やっぱり条例が農地法よりも上だって言い始めて草
0880名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 09:08:08.110
>>865
嫁はそう思ってないみたいだね。
洗濯機も乾燥機も2台いるって書いてるよ
0881名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 09:20:12.330
しかしグロテスクなギャグだな。
実体が知られれば知られるほど、悲惨さしかのこらない
ブラジルの鶏と、もらいもんの鹿だか猪の骨。
ゴミ収集にこないガルテンで氷点下に家族5人になったと。どうやって暮らしてんだ?
0882名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 09:25:32.200
真ん中にコタツ置いたら、居るとこないで。
確か数ミリの厚さになった敷布団、やっとこの年末に買い替えたんだっけね。
0883名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 09:41:29.700
仮想通貨板でも言われてるが、全部やめて楽になったほーがええね
戸塚か多摩にもどんなはれ
行政に頼んでなんとか暮らしていけばええよ
0884名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 09:53:31.140
田舎で節約してる例でブラジル鶏の話を出したんじゃないの?
突っ込まれたら「最近は買ってない」ってかっこわるw
0885名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 09:56:36.350
>節約というのは、制約ゲームなんですよ。限られたリソースのなかで、どのように幸福感を最大化させるかを追求。
1キロ298円の激安ブラジル鶏胸肉、通称「ブラ鶏」をどのように調理して激ウマにするか!イケハヤはこの楽しさをよく知っている。
これ、田舎暮らしだとさらに創造の余地が出てきます。

まぁ詭弁というか屁理屈だけは次から次へと出てくるよね
0886名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 10:01:12.000
つまり貧乏ではなく節約ゲームを楽しんでいるんだって理屈だあね
ちょっと学のあるホームレスが自分の哲学を語るって、よくある話なんだよな
0888名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 10:09:42.130
自分で売り物にはならないような形の野菜を家庭菜園で育てて収穫して、うまく調理するなら別だけど。
形は悪いけれども新鮮で美味しいですよ、とね。
それがレトルトと安い鶏肉だもんな。本当の金持ちなら食べるものは選ぶ。健康に直結するから。
0889名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 10:14:09.670
まずは子供の健康は考えるわな、普通の生活レベルなら。
0890名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 10:18:45.190
1DKのガルテン、ベビーベット置くところもないだろ。新生児、床に転がしているとみたね。
極限じゃねぇかな?
0891名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 10:28:42.650
食い物ひとつでも、コタツの中でパン粉発酵させたりしてたろ。
コナダニだらけの小麦粉で。そいでお洒落()なカフェのお手伝いとか、考えただけでぞっとするよ。
支持層がいるってのがにわかに信じられないんだが、断片つか表面だけ見てればそんなもんかな。
0892名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 10:38:32.830
>>877
早朝に仮想通貨板に来てたよ
0893名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 10:55:43.210
今日ははあチューにすり寄ってばかりだな
0894名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 10:56:25.830
4月以降ガルテンに居座っていたら、多分実際に動きがあるわ
今はまだその手前だもんな
0895名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 10:57:26.690
ツイ
ウェブで影響力を身につける方法はシンプル。

・新しく生まれた有望なプラットフォームにいち早く飛びつく
・そこで試行錯誤し、ウケるコンテンツフォーマットを誰よりも早く見つける
・トレンドに乗ったコンテンツをバシバシ出す(例:少し前なら仮想通貨)
・上記をひたすら継続する

偉そうに言ってるが、人の褌で相撲を取ってるに過ぎない。
0896名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 10:59:29.080
>>894
ガルテン出るか出ないかで町の態度がわかるからな。
もし4月以降も居座ってたら条例なんか何の意味もないことになる。
0897名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 11:06:37.470
ヌタ場もそうだよ。
農業委員会は冬のあいだに実態を調べなきゃならない。
あの小屋をどうみなすかが見物。
0898名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 11:09:02.110
バームのレストランも3末だったっけね
0899名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 11:18:02.830
生後1か月ちょっとで、次も全く決まってないし決める金もないっていうなら
町の福祉が動くだろうかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況