X



貨物列車関係社員専用スレ/49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/12/23(土) 09:59:20.810
前スレ
貨物列車関係社員専用スレ/48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1508818121/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※組合活動に関する書込みは原則禁止とします※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

関係者以外は立入禁止。
E-mail欄にはできるだけsageと記入すること。
こっそり話したい話題は周りもなるべく足並み合わせてsage進行。
議論討論大歓迎。ただし労働組合の話題、煽りは禁止。
厄淫さんや粘着キチガイは隔離スレへお戻りください。
日頃の辛さを、みんな仲良くこのスレで発散しよう。
0796名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/26(月) 19:44:31.820
>>795
しつこいなおまえ。
労働法が守ってるんだよ。
0797名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/26(月) 19:54:39.410
北海道の脱線してまた戻ったとか奇跡。
ウテシの過失はなさそう?
0800名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/27(火) 00:47:39.800
世間が騒ぎそうだったらホムペ 最新情報で即謝罪
でないなら(バレないから)沈黙
=お前らの体質と同じやんw
https://response.jp/article/2018/02/26/306519.html
0803名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/27(火) 14:36:48.700
原因は推定されるが毎度のことだろう
0804名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/27(火) 16:47:15.860
中途での入社の場合、たとえば28歳だと高卒から10年分昇給したとして基本給への上乗せがあると聞いたのですが、本当でしょうか?
まだ社員ではないですが近々入社しますので御教授くださると幸いです。
0805名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/27(火) 16:57:17.250
>>800
部外者乙
0806名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/27(火) 17:03:48.330
>>804
給料のはわからんけど。
先輩後輩は歳ではなく入社後の勤務の長さだから、年下の人にもちゃんとしろよ。
0807名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/27(火) 18:55:44.330
>>804
ない
オタでもない限りガチで辞退したほうがいい
0808名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/27(火) 19:26:28.570
>>804
マジレスすると年齢別の最低保証給が適用される。
28才の最低保証給は、高卒10年目社員の基本給より少ない。7割位かと。
0809名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/27(火) 19:47:01.500
出先で休養時間長すぎるの何とかならんの
0811名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/27(火) 21:18:08.940
カネもいらない、休みもいらない、健康もいらない、女もいらない、共に働こうぜ。
0813名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/28(水) 06:52:53.190
>>810
ごめん、確認してみたら9割ほどだった。
実際は高卒入社後5年でほぼ自動的に等級が上がるから、それも考慮したら28才の最低保証給は8割位かな。
0814名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/28(水) 09:34:30.310
給料少なくてもブランドあるから判子押せば家も買える。
0815名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/28(水) 11:16:18.210
払えなくなって終わりだろーが
0818名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/28(水) 18:00:55.430
人件費削ることばっか考えてるこの会社で住宅ローンは危険
0819名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/28(水) 18:28:27.440
3割カットあたりからクビが回らなくなってくるのは目に見えるなー
0822名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/28(水) 19:41:13.630
また大卒がやめる?
0823名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/28(水) 21:12:14.920
社宅費の値上げの噂は本当なのかな?
家持ちや賃貸との差をなくすために相場並み(2〜3倍?)にするとか?
不公平を無くすのもコンプライアンスなのか?
0824名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/28(水) 21:20:50.860
さすがに嘘やろ。値上げするなら建て直してくれよ。あんなオンボロなのに値上げとか無理だろ。
0826名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/28(水) 21:43:51.700
今年度ギリ黒か赤転落すれば様々なコスト削減があるだろうな
新賃金だって噂が流れて現実になりそうだし社宅の噂もありえる
0827名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/28(水) 22:27:20.470
なんか未来は暗いなぁ
0830名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/01(木) 10:40:06.530
かしこい会社は人材流出防ぐために給料減らすような策はとらないんだけどね。
0831名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/01(木) 10:57:08.450
帰りたいんだが。
0832名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/01(木) 13:27:22.100
帰れない
0834名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/01(木) 17:52:23.880
15時間休養指示で!
0837名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/01(木) 20:01:35.590
西がまだ開通してないのか
0838名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/01(木) 21:13:37.150
今現在の社員の大半が辞めたらどこにも雇ってもらえないのばかりでしょ。
現場の嘱託社員なんか特に・・・
0840名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/02(金) 07:24:16.750
給料に適当な仕事で良いでしょ?
人員不足で降ろせないから
事故っても上手くやってくれそうじゃない?
0843名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/02(金) 18:46:25.900
風規制の遅れの折り返し遅れのさらに折り返し遅れの
遅れの癖が強い
0844名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/03(土) 21:58:02.330
昇給も下がって、家賃は上がって、区見合い費も上がるのね悲しいなぁ
0845名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/03(土) 22:24:36.710
同じ穴の狢の東労組が組織崩壊しかかってるみたいだけど
革○の資金源が減っちゃうからうちらの組合費も上がっちゃう!?
0846名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/03(土) 22:44:35.050
これ以上組合費上げるとか勘弁してくれ。何も成果だしてないのに
0847名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/03(土) 23:39:17.140
組合費あがるとか話しでてないけど。
0849名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/04(日) 01:08:39.810
御苦労も大変だね
0850名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/04(日) 02:42:24.500
>>846
いやぁ〜俺ら絶対に許さなかかったもんなぁ
0852名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/04(日) 05:11:08.030
仕事もせずにフラフラしてる薬院いるけどなんなんあれ
0854名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/04(日) 09:03:17.660
束って結局、蚊ン里者とか草合職とか
将来の出征を肩に取られた人が辞めただけで
それをセンセーショナルに
新聞にリークして、世論を潰したって事でしょ?
0856名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/04(日) 15:19:44.110
>>854
東は仲間だ!みたいな感覚やめてくれる?

恥ずかしいから。単なる別会社としか思われてないよ。
0857名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/04(日) 16:18:20.040
何に使うの?って飲み食いだろ
0859名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/04(日) 18:57:54.350
どこの社宅だよ?
0860名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/04(日) 21:19:12.170
年1の会合で経費のやつとか意見言える場があるんだからそこで言えよ
0861名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/04(日) 21:53:48.190
厳しい指摘や発言を部屋番号と名前入りで議事録にして回覧する自治会もある
そういう所では賢い人は晒し者や逆恨みを買わないように発言をしないものだよ
0862名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/05(月) 04:56:30.870
群馬まで集まる意味よ
0863名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/05(月) 14:42:08.490
>>861
わが社の企業体質が見えた気がする
0864名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/05(月) 16:09:30.100
陰湿、貧乏性、自分さえ良ければいい、余計なこと気の利くことはしない、自然のせい、、、
0866名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/05(月) 19:25:48.480
火の気がない玄関前でボヤになったり
置いてあった傘がボキボキに折れていたり
不思議な怪奇現象が起きたりすると聞く
0869名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/06(火) 16:44:40.510
監視カメラを設置するしかないな
0870名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/07(水) 05:41:25.180
>>869
ロッカールームで恫喝したり人様の金品に手をつける輩がいれば、是非とも導入した方がいいね。プライバシーより防犯優先。
最近じゃ小銭入れかっぱらうのもいるから。「盗難注意!鍵をかけましょう」って掲示見てここまで堕ちるものかと悲しくなってきたよ。
0873名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/07(水) 17:33:12.570
>>872
臭いからゴミかと思って捨てたんだよ!
0875名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/07(水) 21:17:06.570
>>870
旅行会やお茶代の横領も結構あるな。
手癖の悪いやつはギャンブルに使ったりサラ金の返済のために人のカネに手を出す。自己都合退職で退職金貰って返済した方がまだマシ!
0876名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/08(木) 02:18:52.330
来年度あたり大幅カット来そうだよなぁ
0878名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/08(木) 05:37:14.460
俺らがもらった組合費どう使おうと勝手だろ
0880名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/08(木) 18:05:36.490
待遇悪いのに対して文句言ってもどうにもならない♪
気楽に適当にやるのが一番よね♪
0881名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/08(木) 18:15:08.870
そそ。
組合レクに来ない奴がアホ。
飲み食いできるのに。
0882名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/08(木) 18:38:11.450
賃金並みの働き方しましょ〜
0883名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/08(木) 19:57:29.510
社宅の居住年数制限の噂は聞いてる?
0884名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/08(木) 20:05:22.800
15年だっけ
入居希望者が多いのに退去者がほとんど居なくて
転勤者とかの福利厚生に支障をきたしているから
上限を決めるとかなんとか
0885名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/08(木) 21:08:29.010
活島は高卒ブルーカラーが住むとこじゃねーし
0887名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/08(木) 21:17:54.570
会社が責任持って社宅料金で別のアパート借りて提供するか、自分で借りた所の差額分を会社が払えば問題ない。
0888名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/08(木) 21:57:40.170
赤字スレスレなのにそんな余裕はないだろ
0889名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/08(木) 22:04:34.190
どんどん若い人が増えてるけど次々と社宅を建てる余力がなければ
他の企業みたいに制限がかかるのは仕方ないわ
というかいつまでも社宅に住んで退職後はどうするの
高齢だと賃貸も借し渋るし金も借りられないから一括で家を買うしかない
住む場所がなくなるよ
0890名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/08(木) 22:06:45.710
新入社員を多く採り続けるなら、寮の年齢制限も下がりそう
0891名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/08(木) 22:29:12.700
家なんか買えねえよ
0892名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/08(木) 23:28:06.750
まじ卍
0893名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/09(金) 00:47:22.730
んなことするなら全員希望勤務地に配属しろや
望んでもいないとこ配属されて15年たったら家買えとかクソだな
0894名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/09(金) 01:08:46.420
明らかなのは職場も社宅も更新できるカネは無い会社ということだ。
木造アパートで暮らしてくれ。
0895名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/03/09(金) 01:35:55.440
うちは築100年弱のぼろ家だから修繕費と固定資産税が辛いのぉ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況