X



仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/18(日) 07:11:45.24O
>>796
それ言ったら管理職が部下の責任を取って辞職しなければならないってのは義務ではないね
>>797
迷惑かけてないから安心しなよ
0800名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/18(日) 07:14:39.43O
>>798
部下の責任を取って辞職しなければならない理論や再就職出来ないこと現実があるのにそれを食っていく自信がないとバカにする理論が理解出来ないから
0801名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/18(日) 07:15:24.390
>>799
その会社に属して責任者としての立場を与えられているなら
責任の規模によっては義務だろ、それが与えられた職務なんだから
転職は自由だ

あと今話してるだけで十分迷惑
0803名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/18(日) 07:19:05.69O
後、個人的には部下に辞職させる必要があるのって
事件を起こした以外はあり得ないと思っているから
管理職が責任を取って辞職しなければならないはずれているようにしか思えないんだよね
0806名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/18(日) 07:26:17.430
>>803
綺麗事が好きだね、リスクのない理想郷を追い求めてるんだな

人員整理、リストラ、要因を作った者、更に上司のクビも飛ぶ
戦力外や単なる好き嫌いでのパワハラモラハラ追い出しなんてのもあるな、つまり犯罪
0807名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/18(日) 07:30:43.920
>>804
園児でももう少し理解力がある
お前のはもはや宗教レベルの思い込みか洗脳、固着してて不可能
>>805
迷惑をかけないのは道徳的な話だろ、
一組織に永久拘束されるって何の呪いだよ
0808名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/18(日) 07:35:53.06O
>>806
実際にそういうのはやってはいけないと裁判になっているよね
管理職や会社はそれを念頭に入れる必要があるかと
0810名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/18(日) 07:36:25.680
うちの会社、不具合製品出して何千万も損失出して信用も失っても
誰も責任を取らないし辞めない

優秀な人は会社を見限る
0811名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/18(日) 07:40:22.93O
話が合わないのは腐りきった会社で本来裁判レベルのことが当たり前な会社にいるからか
そういうごみみたいな会社にしか就職出来なかったんだね
そういう会社じゃないから理解出来なかったわ
0814名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/18(日) 07:44:36.210
>>811
零細企業なら責任者は社長がいるだろ
社員に責任を転嫁し、本人は責任を取れない社長のもとで働きたいか?
0818名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/18(日) 07:57:23.910
毎回環境次第のケースを、個々人の感覚だけで語ってるけど、
ホワイト大手しか知らないのも世間知らずだろう
そう何でもかんでも調べられる企業ばかりじゃないし
それを努力不足だ考えなしだとしか言えないなら、
アドバイスする能力なんかないんだから黙ってろっていう
0821名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/18(日) 08:26:59.020
>>806
本来はそういうのはありえないとしないといけないんだけどね
そういうのをふくめて変えていく必要があるな
0823名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/18(日) 12:05:43.900
>>772
じゃあとりあえず今すぐ会社辞めろよ。前提関係ないから、だれかに言われたら辞職するだろ。
前提なんて関係ないなら、辞職してくれ。いますぐ。
出来ないなら、前提があるということだよな。
0825名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/18(日) 17:41:45.230
技能ある人員の絶対数が全く足りないのに契約取りまくってくる上層部
全部ぜーんぶ現場のせいかよ
0826名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/18(日) 18:04:25.590
 
【経済】実質賃金が2年ぶり下落「アベノミクスっていつ結果出るの?」という声が相次ぐ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518371194/

【消費】家計消費、4年連続で実質減少 「収入増が貯蓄に回る」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518807614/

【経済】AI時代にこそ「ベーシックインカム」の実現を
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518859273/
0828名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/18(日) 21:32:22.280
向いてない人間が入ってきた鬱だ
自分が立ち上げた仕事が後輩の手柄になってた鬱だ
0829名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/18(日) 21:39:06.150
上司が、俺には少しも教えてくれなかった仕事を後輩に教えて、
後輩をベタ褒めしていた
やる気なくす・・・
0830名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/18(日) 22:06:40.210
金曜日に怒られた先にまた電話しないといけない
考えただけで胃が痛くなる
なんでこうダメリなんだろうな
0831名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/18(日) 22:08:32.970
>>761
あーいうのも然り、サテンでPC操ってるのも然り 何故わざわざ集中できない所でやるんだろうか
頭悪くてもできる仕事ですよ!って宣伝してくれてんのかな
0834名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/19(月) 07:07:51.140
職場の雑談も、手を伸ばしてすぐに手が届く趣味の一つだね
最低二人の手が停まる、業務時間中の無駄話ほど高いコストはないから
0837名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/19(月) 22:10:03.890
>>835
俺も上に立つことだけを目標に、プライベートまで潰して頑張ってきたけど、
上司は俺がデキリだと不都合らしく、
仕事のスピードと精度は部署内で一番なのに、
ずっと出来ない扱いされて、潰しにかかられてる
もう上司には憎悪すら感じる
上司は潰せないけど、上司の腰ぎんちゃくを潰すことだけが目標になった
0838名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/19(月) 22:53:46.180
>>831
そいつら大して仕事してないよ
仕事してる、デキる風の自分に酔ってるだけ
ひた向きさとはほど遠い人種だろう
0839名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/19(月) 23:01:59.740
>>838
稼いで食えてるならそれでいいじゃない
仕事のスタイルなんて人それぞれよ?
デキの悪い子は組織の歯車でもやってなさいな
0843名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 11:21:59.470
何でも俺に報告入れろって言うから報告したら
「何でもかんでも俺に言ってくんな」って
ダブスタ以前のただの馬鹿だろお前
0845名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 11:39:37.860
たまに話し声が気になって集中できないことがあるんだよな
いつもじゃないんだけど
なんかの疾患なのかな
0846名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 11:43:33.260
独り言なのか、話しかけてくるのか分からないが
そういう上司面倒臭い
あと、うちは中小企業なので部長も実務やらなきゃいけないのに
いつも、効率化、効率化と言って、部長の仕事を下に丸投げしてくる
それで、こんなの自分なら30分でできるっていうなら、
あんたがやれよと思う
0847名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 11:44:32.790
ちなみに俺は正確性を見て1時間
部長は30分で入力、さらにチェック、直しで実質1時間過ぎてる
0850名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/20(火) 21:56:36.800
22歳の社会不適合者で父親がヤンキーの育ちが悪いいつまで経っても成長しないガチャ歯の女死なねえかな
0851名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 06:14:18.940
>>845
そんなことはない
まあ会話ならまだいいんだけどな、爆声で喋ってるのでなければ
問題なのは単独音、独り言なり溜息なり何かの癖で口から音が洩れてたり
手癖足癖が悪くてひときわ目立つ1/fとは程遠い騒音を出してる奴
0852名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 07:32:45.680
転職したくて資格学習を始めたけれど
その直後に部署の来期計画策定の課題が来た
やらないと嫌味説教が来る
うんざりする
0853名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 07:50:45.240
焼酎お湯割を焼酎から入れたらふざけるなとぶっかけられたり
教えたられたところを二度ミスると胸ぐら掴まれたり
リーマン辛すぎるよ
0854名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 08:19:28.970
怒られたり嫌がらせされたときは相手の事情を考えると腹が立たなくなるよ
むしろかわいそうになってくる
きっと家庭に自分の居場所がないんだろーなーとか
威張れる場面はここにしかないんだろーなーとか
0856名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 08:54:38.66O
人として最低な上司が父親としては立派にやっているみたいで冷めた気持ちになる
こいつやっていることが悪い自覚はあるんだなと
0858名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 11:24:22.490
>>856
本当に立派にやってるのかねそれ
「俺はいい父親だ」って本人が思ってるだけなんじゃねーの?
自分は仕事ができるって思ってるヤツ程仕事できないじゃんw
0859名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 12:07:56.830
殴るのがアウトになったからハタいたり胸倉掴むぐらいしかでんのよね
そらぐらいじゃ更生してくれないのがゆとり
0861名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 12:13:24.310
>>859
うちだとはたいたり胸ぐら掴むのもアウト
大企業だからコンプライアンス厳しい
君のようなブラック零細中小と違ってw
0862名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 12:15:45.15O
>>858
前に妻子が来られたんだが息子さん賢くて礼儀正しい子だったし、二人への上司の態度が別人化していたから本当の可能性は高いかなと
0863名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 17:19:06.240
うちも会社でとしてはでかいから、パワハラとかは厳しい。

ただし老害には全く通用しない模様。
0864名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 17:24:19.240
うちは中小で最近コンプライアンスだ〜とか、ハラスメントが〜とか言い出したけど
言ってる人が言動キツイ人だからカオス
0865名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 19:11:50.900
みんな、同じ主張を支離滅裂にしている特定の人に付き合って優しいね
IDもワッチョイもないからアボーンもできない
0866名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 19:53:09.870
嫌なら仕事辞めような。
寝ながらカネ産む
システムの構築方法

↓検索↓

物理 儲け
0867名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 19:55:44.860
会議で建設的な意見を言わない者ばかりでつまらない。
みんなで言い合いをするのが楽しいのに。
俺の意見は絶対じゃないぞ〜っと
0868名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 20:30:53.820
どこにでもいると思うけどさ
職場でこいつ何なのまじで?ってくらい
一言多い奴いるよな
それ言ってスッキリしてるのかしらんけど
あれはどういう心理なんだろう
0870名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 20:48:54.130
「頑張ってたのに評価が低いからやる気が無くなった」

はぁ?最低限の事をやってただけでしょ?
0873名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 22:18:24.340
現場のこと碌に考えずに人を異動させるなよ、クソ上司
仕事回らなくなったら、お前のせいだからな
0874名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/21(水) 22:36:13.920
私が業務量が多くてできないと言っても「残業してでもやれ」と期限守らせるのに、
自分は「できないものはできないから」と平気で定時退社して期限をやぶる。
たまにお客様との打合せの場で無茶振りしてくるから、こっちは残業する選択肢しかない。
0875名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/22(木) 01:52:58.010
 
【経済】アベノミクス5年 広がる格差。働く貧困層が増加
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519008988/

【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既に120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先★
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519224066/

【働き方改革】「ノー残業デーのため、他の日に残業」 “働き方改革”にジレンマ サイボウズ調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519119789/

【衆院予算委員会】労働時間、違う調査比較 裁量労働巡り厚労省謝罪
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519013740/

【社会】「定年前に死ぬしかない」「安楽死が法整備されること望む」将来を悲観する非正社員★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519229376/
0876名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/22(木) 05:27:12.780
このご時勢に嫌いな部下の机に花瓶とかゴミ置くのやめろパワハラ野郎。
ガキ丸出しだろ。
他にも腐るほどエピソードはあるが上から怒られたら誰が告げ口したんだとか
喚き散らすのもやめろ・・・・そんなの報告行ってもおかしくないだろ。
0877名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/22(木) 05:50:02.570
いまからちょっと愚痴を書き連ねます。
うちの会社では若手のときに、業務成果資料というものを作らされます。
PDCAサイクルに則って、今まで自分がやってきたことや、それを踏まえた上での目標を20分ぐらいにまとめるという代物です。
まぁ、現在進行形で俺が作っているワケですけど、これがクソ&クソなんですね。
通常業務をやりながらそれを作るんですが、その通常業務ってのが新事業&人手不足な上、毎日トラブル続きでドタバタしててクソ忙しいのですよ。
若手なんてコキ使われる生き物なので、必然的に資料作る暇なんてあるわけがないですよね。
だから仕方なく、今後おおよそ誰の役にも立たないであろう自画自賛満載のオナニー資料を作るためだけに、この世で最もムダな残業をするんですけど、
そんな俺の現状が気に食わないのか、はたまた俺を慮っての行動なのか、上司が俺を一日中フリーにできるように仕事を他の人に割り振ってしまったんですね。
今までコキ使っていた人間が実質いなくなるんですから、雑用みたいな仕事を誰かがやる訳ですな。
すると、どうでしょう。ただでさえ険悪な職場の雰囲気が、上司の神采配によって一触即発みたいな空気になるんですね。
冷戦時代には生まれてないですけど、多分こんな感じなんでしょうね。よく知らないですけど。
そんな冷え切った空気の中、皆さんがクソ忙しそうに走り回ってるのに、自分はデスクでホンワカパッパと脳内コカイン畑みたいな資料を作らなきゃいけない。だって上司命令ですから。
もうね、これが地獄地獄。なーーーんの役にも立たないって分かっているものを貴重な時間を消費しながら、必死にセコセコセコセコ作らなきゃならない虚しさが分かりますか?
出社から退社までの8時間をかけて、槍のような視線を受け止めながら、じっくり公開オナニーしてるのと変わりませんからね、これ。
そんなこんなで作った資料が一発で通ったらまだ許せる(感覚麻痺)んですけど、毎年の恒例行事で納期ギリギリにならないとOKが出ないんですよ。
それはなぜかというと、職場の平社員全員→上司→上司の上司という3段階のステップを踏むからですね。
0878名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/22(木) 05:51:29.290
職場全体に見せる段階で上司から「みんな忙しいのに、時間を割いて見てくれるんだからな?ちゃんとしたもの作るんだぞ」って言われるんですけど、
あなたこそ分かってます?こんなことに時間割いてるから忙しくなるんですよ?
まぁ、そんなこんなで発表を行うんですけど、案の定非難の嵐ですわな。
そりゃそうですよ、やらなきゃいけない事てんこ盛りなのに、いきなりどこの馬の骨とも知れん男のオナニー見せつけられるんだから。俺だって逆の立場ならブチギレますよ。
でもね、これが必要なプロセスなら我慢できる。地面に這い蹲りながらでも耐えてみせる。
しかし、現実は非情なんですね。結局、上司の上司がOK出さなきゃ終わらないんですから、最後の最後で白紙に戻されることもあります。一から全部作り直せって。
俺と同じくらい疲弊している先輩によると、ここ最近は7割作り直しが流行りらしいです。ちなみに俺は8割作り直しです。クッソどうでもいいですね。

最近考えることは、いったい誰がこんな取り組みを始めたのかってことです。もし過去に戻れるなら、こんな素晴らしい取り組みを発案した人を探し出して抹殺しようと思います。

長々と駄文を書き連ねて申し訳ございませんでした。コピペではないので許してください。
俺はブログもツイッターもやってないので、便所の壁に落書きすることでしか虚しさを発散できません。
この落書きが清掃のおばちゃんに消されるならそれはそれでかまいません。
ただ、こんなクソくだらないことやってるバカな会社に勤めているアホもいるんだって事実が、誰かの支えになってくれたら幸いです。

そして、最後にひとつ。
このお話、何が一番クソなのかっていうと、効果確認のために一年後も同じことをやらないといけないってことです。
0880名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/22(木) 06:58:04.540
      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     .// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\
    .// ー─一゙  12  ー─一 \\
  .//  ´      ↑      ヾ   \\
 ││   ≦◎ ≧  │   ≦ ◎≧  ││
 ││  ″   ソ ´ │   ゝ_ ´   ││
 ││9  :  :   ´ │ ヾ      3 ││
 ││   ト       @          ││      只今、7時0分、7時0分♪wwwwww
 ││  │ェェェェ   ┃       ソ : ││      とっとと出勤しましょうwwwwwwwww
 ││  │<Gエエエ┃ェェェェェイ   ││
  \\    \    ┃      ヽ : // 
    \\        6  ´´    .://   
     \\_________//    
      \_________/
0881名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/22(木) 07:39:49.510
>通常業務をやりながらそれを作るんですが、その通常業務ってのが新事業&人手不足な上、毎日トラブル続きでドタバタしててクソ忙しいのですよ。
>若手なんてコキ使われる生き物なので、必然的に資料作る暇なんてあるわけがないですよね。

要するに、PDCAできてなくて。資料を作る時間を捻出できない馬鹿ってことだよね、コレ。
こういう新人かわいそうだよね。

脳みそがないってことだから、一生使い物にならない。
0882名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/22(木) 07:40:25.790
一つの事決めるのに時間かかり過ぎなんだようちの会社。
なんでも自分がうんちく垂れるために引っ張ろうとするオッサンがすべての元凶なんだがな。
0883名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/22(木) 07:50:34.600
>>881
お前販売接客とかドカタ系のゴミだろ?
0884名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/22(木) 08:07:52.560
先日重大なミスしたおばちゃんがいて、上司からミスした仕事をする前に必ず俺に確認入れてからするように指示されたのにも関わらず1度も確認入れずに勝手に始めてるから注意したら
「わかった、もうやらない!」
と不貞腐れ仕事放棄しだした。始末に負えない。
0885名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/22(木) 10:24:38.300
>>876
>>877
忙しい忙しい時間が無い無いと言いながらも
そんなことを思いついて手間をかける時間はあるのが日本の社畜

全てのビジネスマンをバカにするつもりは毛頭無いが
つくづく会社員てのは茶番だと思う

そのくせ、まるで職人かと思うような高尚な職業観を
この茶番に対して抱きなさい的なことを言ってくるよなw
バカ仰いなさんな、アンタw
0888名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/22(木) 12:28:05.780
外資に勝てない言い訳ばっかだしね。
例えば小売ならAmazon。
よくロングテールと称して品揃えが
強いからと言われるが
実はそこではなかったりする。
0889名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/22(木) 12:54:37.880
外国に夢見て追いつけ追い越せのうちはまだ良かった

最近ではいよいよ末期的になってきて、日本に夢を見始めてる
過去の栄光とか歴史にすがり付き始めてる
0890名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/22(木) 15:30:54.210
【社会】「コーヒーがない!」と女性客が大暴れして中央線遅延。ネット上に「意味がわからない」と
困惑の声が相次いだトラブルの一部始終
1記憶たどり。 ★2018/02/22(木) 15:25:27.31ID:CAP_USER9
西荻窪駅に到着する直前の8時30分頃、女性専用車両の1号車の2ドア付近で電話をしていたマスク姿の女性が、
いきなり大声で叫び出したのだという。
異変に気付いた運転手が発車を停止。
その後、警察官が現場に到着しても、マスク姿の女性は降車を拒み続けた。
0891名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/22(木) 19:33:44.570
情報系の院出て開発経験5年ありますでスレッドという単語を聞いたこともないって許されるの?
0892名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/22(木) 22:01:25.240
昨年、社会経験もろくにない上、小学生レベルの教養・社会性の派遣が入ってきた
勤務開始当初から能力に疑問を感じたので上司に報告したら、直後に顧客より同様のクレームを受けた
進歩の見込みも感じられないので、上司には契約更新するべきではないと伝えたが、更新して続けさせることになり
なんとかフォローしてきたが、数ヶ月後、一般教養レベルのことを指摘をしたら、それを誤魔化すためなのかキレだした
派遣会社担当者にクレームを入れ、社会常識を身に着けさせろと伝えたら、
派遣担当者も「私は教師じゃないから出来ません」と丸投げするクソ野郎だった
上司ももう替えろと言ってそのように動き出したが、派遣担当者がクビにするのを嫌がり、それからまた数ヶ月経ってしまった
しばらく様子見をしていたら、喧嘩腰な態度をとることが度々ある
同じ土俵に立つのは避け、相手にしていないけど、また何かしら動かないとならない
ただのお留守番しかできないレベルのいい歳した人間を、いつまで過保護に扱わないとならんのだ
0895名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/02/22(木) 22:48:13.110
皆様お疲れ様です(泣)
数々の理不尽&ムダに耐えつつ、おべっかを使えるようにならなきゃ抜けられない迷路ですな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況