X



イケダハヤト 反社会アフィ系極貧元ブロガーpart143 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/17(木) 22:09:01.190
前スレ:
イケダハヤト 反社会アフィ系極貧元ブロガーpart142
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/employee/1502691079/

過去スレ:
イケダハヤト 反社会アフィ系極貧元ブロガーpart138(スレ落ち:8/14 ・ 実質part141)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/employee/1501535271/
イケダハヤト 反社会アフィ系極貧元ブロガーpart139(スレ落ち:8/10 ・ 実質part140)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/employee/1502090263/
イケダハヤト 反社会アフィ系極貧元ブロガーpart138(スレ落ち:8/7 ・ 実質part139)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/employee/1501492896/
イケダハヤト 反社会アフィ系極貧元ブロガーpart138(スレ落ち:8/5)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/employee/1501485419/
イケダハヤト 反社会アフィ系極貧元ブロガーpart137
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/employee/1501164472/
イケダハヤト 反社会アフィ系極貧元ブロガーpart136
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/employee/1500898037/
イケダハヤト 反社会アフィ系極貧元ブロガーpart135
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/employee/1500433443/
イケダハヤト 反社会アフィ系極貧元ブロガーpart134
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/employee/1500003244/
イケダハヤト 反社会アフィ系極貧元ブロガーpart133
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/employee/1499701135/
イケダハヤト 反社会アフィ系極貧元ブロガーpart132
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/employee/1499250884/
イケダハヤト 反社会アフィ系極貧元ブロガーpart131
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/employee/1498663997/
イケダハヤト 反社会アフィ系極貧元ブロガーpart130
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/employee/1498080062/
0750名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:13:54.970
>>749
だから、それでも数千万円の税金を払って
リーマンショックで株で数千萬円損して、
会社も退職

悲惨な末路

情弱?
0751名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:15:25.530
国税次第では、30億円課税もありえない話ではないぞ
0752名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:16:13.920
>>750
それって株で損したから借金生活になったんだろ。大丈夫か?
0753名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:18:04.800
競馬で儲けた人はネットであるルールに基いて書い続けていた履歴もあるからハズレ馬券も経費として認められたんだよな。
0754名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:18:29.870
税理士の分析

原則的に考えれば、VA発行費用と調達した資金の差額が課税対象です。



VALUのβ版は運営費用がかからないので、VA発行費用はゼロです。
つまり、調達した資金にまるまる税金がかかります。

https://bafs-style.biz/valu-tax1

数十億円の課税も現実味あるなあ
0755名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:20:20.350
10億円課税とか的外れなこと言ってる奴は、その直前に言ってることをわかった上で言ってるのか?
0756名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:21:44.080
結論:

VA公開で集まったビットコインに対して、課税される
https://bafs-style.biz/valu-tax2


マジ、数十億の課税もあり、

で、その後下落して売却価格が下回れば

税金30億円、しかし、換金できたのは10億円となれば
20億円の滞納

これは、逮捕される可能性もあるなあ
0757名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:22:50.660
>>755

>>754
よめ

反論があるなら、具体的に書けよ
0758名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:24:00.520
どっちにしろ、JPYをほとんど持っていないイケハヤは窮地に立っているってことだろ?
BTCで税金は払えない
0759名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:24:11.580
>>752
だから億単位で儲かれば、無駄使いするもんだよ
それで翌年、税金を払えないケースはいくらでもある

馬鹿か?
0760名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:24:42.480
税理士の分析

原則的に考えれば、VA発行費用と調達した資金の差額が課税対象です。



VALUのβ版は運営費用がかからないので、VA発行費用はゼロです。
つまり、調達した資金にまるまる税金がかかります。

https://bafs-style.biz/valu-tax1

数十億円の課税も現実味あるなあ
0761名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:25:12.890
>>757
調達資金てVAを売って手に入れたBTCのことだろ。Valuで10億も調達した奴いないよ。
0762名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:26:19.130
おーい、なんかおかしな自説に異常粘着してるやつに絡まれてるんだがw
0763名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:26:48.780
>>761
その可能性もあるが、評価額で課税される可能性もある
税務署は評価額で課税して
最終的には裁判で決着するんじゃね
0764名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:27:43.760
このスレで極端なこと言ってそれに異常に固執してた奴が正しかった試しないんだよなw
0765名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:28:21.500
ハズレ馬券は経費って認めるには、裁判所の判決でないと無理だった。

VALUも税務署じゃ判断できないだろ

だから、時価総額=贈与額で課税して

最終的には裁判で決着じゃね
0766名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:30:21.110
>>764
はあ?
実務で前例がないんだから、可能性の問題だろ
アホですか?

VALUを高知の税務署が判断できると思っているのか?

裁判にならないと無理だろ
0767名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:30:53.010
>>763
税務署は評価額で課税するか?
上場したときにもらったVAのことだろ?
それに課税する気でいるなら、上場した瞬間の評価額だろ。今この瞬間の評価額で評価する訳ないじゃん。
しかもあくまで評価額だ、ということ。額面じゃないってことだ。
0768名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:31:23.120
不動産の相続は時価評価で課税される
売却時ではないぞ。
0769名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:31:42.950
>>765
だから、なんで「今」の時価総額なの?
0770名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:32:26.520
>>768
路線かという、異常に安い値段で評価されるんだよ。
0771名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:32:53.340
>>766
そうだな。税務署が自主的に譲歩する必要はこれっぽちもないんだからな。
最高裁までごねてくるだろうな。見せしめに。
0772名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:32:54.340
最終的には裁判になるだろうが、簡単にいうけどそれって大変なことなんだぜw
0773名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:34:12.820
>それに課税する気でいるなら、上場した瞬間の評価額だろ

いつの時点で評価するが、税務署のどの規定なんですか?
0774名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:34:21.530
>>769
所得はこれしかありませんとイケダハヤト側が証明できないなら、
税務署としては一番多く取れる可能性のある数値を選ぶんじゃね?
0775名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:35:37.260
>>770
はあ?
それでも、実際の売却価格が下回って、税金の方が多いってことがあった。
だから物納したんだろ
0776名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:36:06.550
>>772
イケダハヤトは大変だろうが、税務署はそれが仕事だし、
むしろ張り切っちゃうだろうな。いまごろ指をポキポキ鳴らしてるんじゃwwww
0778名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:39:13.560
税務署は徴収額が多い方が人事評価されるからな。

サラリーマン、公務員を貧乏人と馬鹿にしている
ハゲなら、厳しくいくのが常識だろ
0779名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:39:20.850
ということでVA発行上限xVAのこれまでの最高値xビットコインの最高値を
税務署から請求される可能性もあり得る。
0780名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:40:16.300
評価額で課税するなら、上場した瞬間の時価総額が評価対象だろ?しかもその額面にそのまま課税されるのでなく、そこから課税評価額を算出するんだよ。
具体的には、例えば上場した瞬間、1000VAもらえ評価額が10BTCだったとして、全てのVAを即座に売却して10BTCに変わることは、流動性の現状からないから現実問題は少し割引きましょう、みたいな検討がなされるハズだな。
より現実的には、見て見ぬ振りというか、売った分贈与税申告すれば何も言ってこないようなw
0781名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:40:37.370
租税訴訟ってんだな。
がんばれよ。
0782名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:41:20.900
>>773
資産計上した時点での評価額に決まってるだろバカw
0783名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:41:46.220
>>779
それは断じてないw
0784名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:41:59.240
ビットコインの相場も関係あるから、
例えばビットコイン100万円で計算されて55%課税 55万円の税金
実際に売るときは10万円になっていたら10万円しか手に入らない
45万円多く税金を払うことになるかも
0785名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:42:41.730
>>784
それはあるかもな
0786名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:43:00.620
>>782

そもそも、資産に計上できるかどうかからして未定だぞ
0788名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:43:16.250
ほい、手続きの大まかな流れ
>(1)税務署長への異議申立て
更正を受けた日の翌日から2ヵ月以内に手続をしなければなりません。
>(2)国税不服審判所長への審査請求
異議申立ての結果(決定)に不服がある場合には1ヶ月以内に手続をしなければなりません。
>(3)裁判
審査請求の結果(裁決)に不服がある場合には、6ヶ月以内に手続をすることにより裁判に持ち込むことができます。(裁判になる前の段階で納税者の主張が認められることもあります。)
0789名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:43:36.430
>>729
イケハヤをブロガーとして招くなんて情弱ぶりも甚だしい。
情弱だから田舎なのか、田舎だから情弱なのか?
いずれにしても当分抜け出せない地域だな。
0790名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:45:25.170
数十億円の課税の可能性も0%ではないぞ

ビットコインが暴落すれば、税金5500万円の税金はらって
手元には1000万円しか換金できず、4500万円の損になる可能性もある
0791名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:45:54.680
>>786
そうなんだよ。
むしろ資産計上しないんじゃねーの?そもそも俺はそっち派。
1等1000万円の宝くじ10枚買ったら1億円資産計上するのか?って話だよな。この場合宝くじがVA。^_^
0792名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:47:20.240
イケハヤは課税で破産していいよ
0793名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:48:15.050
>>790
数十億円の課税は可能性ゼロ。
宝くじに課税するのかって話だよな。
スジが悪い。
0794名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:48:43.510
>自己破産は借金をチャラにできる手続きですが、それでもすべての借金がチャラになるわけではありません。
>残念ながら、税金はたとえ自己破産をしても帳消しにはならないのです。
0795名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 20:51:16.480
さぁ盛り上がって参りました!!
0797名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 21:05:03.880
カッカしてるのが一人いるなw
0799名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 21:11:11.750
valuって激しく消耗しそうだな
0800名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 21:20:49.180
>>793
宝くじは法律で要件が定められてる。
当せん金付証票法
要は博打って言いたいんだろうが、苦しいよなぁ
0802名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 21:22:33.710
>>706
国際教養大学の関係者って尊師に惹かれる傾向でもあるの?
0804名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 21:32:17.090
>>791
これまで宝くじというものがなったんだから、なんでもありだろうな。
国税局は取れるだけ取ろうとするだろう。
結果的に取れなくても痛くもかゆくもない。
イケダハヤトは国税局相手に消耗戦www
0805名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 21:35:17.850
このスレ見てビビってそう
0806名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 21:37:15.350
しかしはっくんって一般的な話題に全然ならないね昔から
ネット界屈指の基地外だと思うんだけどなあ
0807名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 21:39:48.000
>>806
触れるとやっかいな理由がなにかあるんじゃね?
それこそ、よく推察される、あの件とか
0808名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 21:45:46.030
確かに消耗する。
歩いてコンビニ行けるところが楽だ。
0810名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 21:47:44.180
>>802
あの大学ってバイト先もないようなド田舎に監禁状態で英語を学ぶんだよね。
大学内は設備が整っていて勉強するにはすごく恵まれた環境なんだけど、そこから抜け出すにはTOEFLで良い点取って海外留学するしかない。
内向的で英語を話すことは苦手だったり、遊んで暮らす夢のキャンパスライフを夢見て来てだけであまり勉強熱心ではないと辛い毎日を送ることになるから
嫌なことから逃げようとしておかしな方向に向かいがちで精神が歪むんじゃないかな?
0811名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 21:57:57.970
実際に動いた金じゃないと税金掛けようがないんだから、いくらイケハヤやホリエのVALUの時価評価額が何億円だったとしてもその額には税金は掛かってこないだろう。

しかし当の小川君は今回の件があってもシステムの不具合にしか興味ないみたい。
税金云々については全くわからないんじゃないかな。
0812名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 21:58:38.030
出資法違反の可能性もあるなあ
0813名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 22:00:28.670
イケハヤ、税金にガクブルやんけ
震え伝わってくるがな
0814名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 22:00:46.940
ミノムシ

明日はヒカルくんの事務所に行くんだ。まさかアポとったときにはこんなことになるとは思わなかったけど、俺としてはむしろ好きになった。ヒカルくんの漫画出したいな

ハイエナw
0815論証君
垢版 |
2017/08/20(日) 22:06:30.370
ホントにイオンカード持ってんのかな?
今日なんか5%オフなんだが、そのあたりの話題ってさっぱりないよね。
0817名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 22:12:56.980
買い物なんて滅多にしなそうじゃん、金もなさそうだし
節約節約だぜ
貰いものとかで食いつないでるんじゃないの?
旅行行ったっておにぎりとか米持参で自炊だよw
0818名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 22:15:07.060
宝くじとVALUは別物だろw
0819名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 22:16:40.510
イケダハヤト、実際に自分が荒稼ぎしたVALUでの【時価の釣り上げ方】をVALU記事とかにしてVAを買い煽りして自分は売り抜いてるってマジ?!

http://i.imgur.com/FCrcT8l.jpg
http://i.imgur.com/jZBHsOs.jpg
http://i.imgur.com/liXBzAA.jpg
http://i.imgur.com/njL5AQG.jpg

「VALUやってない奴は貧民」とか、先物取引詐欺の持ちかけみたいな言い回しで買い煽りしまくって、新規で買わせて自分は売り抜いてるってマジ?!?
0820名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 22:16:54.870
そういや、高知って結納金とかどうなってんの?
東京だと、ほぼなくなったけど
0822名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 22:18:32.780
画像に写りこんでいた嫁が買い物したらしき紙袋がイオンモールに入ってる洋服屋ばかりだったので
去年は結構買ってたと思われ。でも今年は節約してるよな。子供服とか全然買ってない。
0823名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 22:19:57.050
>>810
サルハウスに滞在予定のMUZって人、ありがちな経歴だな。
レールの上から外れたつもりで見事に没個性なレールに乗ってるw
ttp://muztakk.com/2017/07/26/profile/
0824名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 22:23:08.220
仲間内で持ち合いすれば
簡単に上がるだけ
0825名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 22:32:45.900
>>813
だって面と向かって税務署の人にゴルァされたら何も言い返せないんだもん。あのハゲは
0826名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 22:36:59.670
ま、たとえ400万円ぐらい徴収されても屁でもない金額よねw
その3倍のビットコインは持ってる計算なんだし
「ホラ、うちって高収入じゃん」
0828名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 22:43:11.460
>>826
いや、VALUの時価額に合わせて徴収だな。
プルプルプルプル
0829名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 22:44:56.770
>>827
はっくんは金額が書かれた納税書が届いて初めて青くなる。今までもそうだったように。

なので今はなーんとも思ってないよ!w
0830名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 22:45:56.860
税金35億円
0831名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 22:47:12.460
贈与税1000万円以上
課税率55%
0832名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 22:49:19.690
仮想通貨市場は財務省のATM。
これで増税も回避できる。思ったよりも税金かけてくるにきまってんじゃん。
はっくんのように役人やサラリーマンを小馬鹿にしている連中は
徹底的に税金取られるよ。
0833名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 22:51:27.030
35億円課税してやれ
0835名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 22:52:29.410
ポイントと同じなら
50%の積立金が必要
0836名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 22:54:17.480
>>831
1200万円集めたとか言ってなかったっけ?660万円?
でもビットコイン持ってるから大丈夫!w
ビットコインどんどん値上がってるし!
0837名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 23:02:32.230
どちらにしても今この瞬間にハゲブログを見て「地方移住しよう!」なんて思うやついないだろう
0838名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 23:03:43.860
ttps://musashi51.wordpress.com/2017/08/15/『他人の人生』を生きずに『自分の人生』を生き/

未成年で無職のムサシ、やっと自宅に帰ったんだな。

ツイ

「安定した仕事に就かないなんて、死んでも知らないぞ!」なんて言ってきた人たちに聞かせたい。

彼らが死んでいるとは微塵も思いませんが、心が死んでいる人は多い。いずれ死んでしまいそう、そんな雰囲気を醸す人すらいる。というか目が死んでいる。
安定した仕事の為に死ぬのは、僕は勘弁です。
0839名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 23:06:23.650
実際に金動いてんじゃん。運営に審査されてVAが発行されて。
これが贈与じゃん。
評価経済にかたちを与えたのが運営だろ。責任もてよ。
0840名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 23:07:00.130
>>837

・・・ユーリさん
0841名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 23:07:52.840
長い長い裁判を闘ってくれればいいと思うよ。
弁護士費用もかかるしね。税は自己破産でもチャラにならんし。
0842名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 23:08:59.920
スレ民の発言に影響されて投資()始めて
次は住むところもこのスレを参考にするだろう
千葉、神奈川あたりに移住かなw
0843名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 23:09:54.130
北軽井沢の別荘100万円で!
って広告、この前見たな
0845名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 23:14:16.850
元手0円で時価総額70億円

贈与税55%で39億円課税
0846名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 23:15:37.670
土地や家も時価に対して課税
VALUもそうだといいね
0848名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 23:16:51.010
ハゲちゃん、いいこと教えてやろう。
発行被害者の会ってのを作って、運営を訴えるんだよ。
こんなはずじゃなかったって。
急がないと、運営がばっくれるぞ。
0849名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/08/20(日) 23:18:42.770
ハゲとブタの血と骨
再起をかけて
日本人を語り潜り込もうとするも
四国のいないで国税に追われ
クルンクルンをヌタ場に鋤き込み
涙の逃避行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況