X



【w】ダブルワークしてるリーマン6【副業】 [無断転載禁止]©2ch.net

0439名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/14(火) 20:57:39.760
年齢的にもうキツイけど、体力がある若い頃にもっとガツガツ働いてお金稼いでおけばよかった
休みなくても寝なくても余裕だったのに
0441名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/14(火) 22:34:42.500
デリヘルのドライバー考えてるんだけど、ばれない対策するなら業務委託での募集を探さないといけないんよね?
0442名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/15(水) 00:37:35.520
高いお店のデリバリーのドライバーは給料ええからねえ
もしバレても正社員の方やめればいい

そしたら社宅に住めるし
10年くらいやればすぐアーリーリタイアできるやろ
0444名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/15(水) 08:14:06.020
副業で所得が20万以下なら申告不要ということだけど、
例えば収入が100万の場合には経費が80万以上である事を税務署に申告する必要ある?それとも督促くるまでほっといてよい?
0445名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/15(水) 08:23:28.680
聞いといてなんだけど、この質問はサラリーマンのダブルワークに限った話じゃなかったな
0446名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/15(水) 11:34:50.030
20万円以下申告不要は雑所得だな

80万円の経費をかけて稼いだ20万円が事業所得でないと判断されれば問題ないとは思うけど

どうかなぁ
0448名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/15(水) 17:51:45.350
>>446
雑所得の20万は経費関係ないのか

>80万円の経費をかけて稼いだ20万円が事業所得でないと判断されれば問題ない
自己判断で行って申請不要としてよいのか、
それとも自己判断で所得が20万以下であっても申請する必要があるのか。
そこが問題だ。
0449名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/15(水) 19:01:35.140
書き方か下手だっね、スマソ

雑所得は、利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、退職所得、山林所得、譲渡所得、一時所得以外のものを言うらしいw

この定義に倣えば、ヤフオクなりメルカリなり、アフェリなんかで「片手間に」稼いでいる奴は雑所得になるらしい

で、サラリーマンの場合、20万円以下は申告の義務がないとのこと

メルカリでも原価はあるんだから経費は除いていいんじゃないの?
あとは詳しいひと、頼むわ
0450名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/15(水) 19:35:38.880
>>449
なるほど、ありがとう。
クラウドソーシングサービスで一時的に100万円を得た場合、どう処理すればいいのかが謎。
個人事業主の場合は所得が65万?超えたら税金の支払いが必要と聞いたが、50万が経費の場合は申告は必要なのか。

そもそもサラリーマンの収入が500万ある場合に個人事業主で65万こえたらどうなるのか。
サラリーマンやりながら個人事業主っていうのがそもそも無理なのか?
0451名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/15(水) 19:36:00.020
わからな過ぎるので本買って勉強するわ
0452名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/22(水) 00:42:36.310
数年前、普通徴収にするために市役所に電話して
「これ、大事なので本当にお願いします」と頼み込んだら
「はい、確かに承りました」と言ってたくせに
蓋を開けてみたら特別徴収になってやがった

民間企業だったら訴訟もんだぞ、(#゚Д゚) 凸ゴルァ!!
ゴミ公務員、死ねや!
0454名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/22(水) 15:10:25.990
屋号付きの銀行口座、30秒前にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0455454
垢版 |
2020/07/22(水) 15:19:35.600
月末までに他の個人口座から資金を移すか

7/1に既に開業したんだが、期初の資産の書き方がややこしくなるな…
ま、いっか、7/1にはもう銀行口座があったことにして簿記を進めよう
0456名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/24(金) 11:08:24.850
副業してるけど確定申告したら税金エグいな
100万稼いで所得税と住民税で20万近く持っていかれるとか正気じゃねえわ
給料も額面30で手取り22だしアホだわこの国
0457名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/25(土) 05:10:19.130
>>456
同意するわ
それだけ取られて福利厚生で返ってくるならまだ納得できるんだけどな
ま、国が馬鹿だから仕方ねぇわ

昔、ある欧米の国々に数年間住んでたことがあって、
将来はこんな馬鹿な国から脱出しようと目論んでたが、
結婚しちまったんでもう無理っぽい(´;ω;`)
0458名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/26(日) 07:37:05.760
業務委託で副業見つかりそう。個人事業主の開業届を税務署にすれば良いのね?本業は副業禁止だから、これだとバレないよね?
0461名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/26(日) 23:21:29.990
見つかる→副業で働ける仕事が見つかった もしくは 副業で仕事しているところを誰かに見つけられたで 意味変わるのな。日本語ややこしいな。
0462名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/27(月) 00:28:47.280
458ですごめんなさい。
新しく副業先が見つかりそうの意味です。
確定申告はしますよ。
別に個人事業主にしなくても委託だから雑所得で申告すれば良いのですかね?Uber eatsもそうやって申告してる人が居るとネットで見ました。
0464名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:27:26.990
>>463
とりあえず住民税がらみで突っ込まれた場合の言い訳は考えてるw
0465名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/29(水) 02:49:34.020
今の会社は届け出さえすれば副業OKだ
もちろん本業を疎かにすんなよとか働き過ぎんなよとかルールはあるがな
今まで幾つかの会社で働いてきたが、こんな会社は初めてだ
0466名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/29(水) 08:20:45.230
スレ違いすいません
自転車競争ですが
只今入会、本人確認で
3500円いただけます
一回きりですが
郵便物もきません!!

https://i.imgur.com/b59BfWj.jpg
0467名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/07(金) 03:13:16.260
>>452
>>458
なんでどいつもこいつも無知で馬鹿なの?
なんで自分調べないの?
なんでそれなのに自分が正しいと思うの?
会社にバレたら大変なんだろ?
本当に理解できない
0468名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/07(金) 13:19:26.630
>>463
コロナ禍で年収減るの目に見えてるんだから仕方ないって言うよ
それでも来春バレてクビになったらその時考える、それをビビってたら今を生きていけない
0469名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/07(金) 14:59:42.440
>>463
今年の住民税通知でがっつり合算されてたけど
何にも言われなかったからセーフ?
0474名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/08(土) 16:27:12.060
ジャパンオンラインjobってのやってみれば?
出会い系のサクラ
0475名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/08(土) 21:20:34.080
コロナだから年種減るってのはおかしいと思うんだよね。業種によるのかな?

>>472
てことはもともとしなくてもよかったてことでは?
>>473
そうか、へる会社もあるんだ。でも夏のボーナスでなくて反映は冬だよね?
0477名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/09(日) 03:36:49.950
>>474
アタシでもできるかしら?ウフ
0478名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/09(日) 03:41:10.680
>>472
>>475の言う通りだ
残業なしでも会社が困らないのなら普段からするなよ

俺も在宅中だが8月入ってから毎日9:00-22:00で働いてるぞ
0480名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/09(日) 12:01:14.660
472だけど、
マジレスすると、普段定時で帰ってるだが、
在宅になると3時半位には1日の出来高があがっちゃうので、
そのまま業務終了、規定時間未達で減給・・・が3ヶ月くらい続いてる
やっぱり年収減るんだよ
0482名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/09(日) 22:57:54.320
>>480
あらら、規定時間未達か、なんかスマソ、I'm sorry to hear that ...

もちろん残業せんといかんぐらい忙しい時もあるんだよな?
でなけりゃ、ほぼ全員時短勤務にして雇用を守った方がいいな
0483420
垢版 |
2020/08/10(月) 12:03:31.200
>>482
当然、忙しいときもあるんだけど、結局会社にいると
口頭での相談とか、社内の問い合わせがかなり多いってことなんだな。
相談する側は自分では問題解決できない人≒ITに弱い人だったりするので、
在宅になると相談してこないから、逆にパンパンで残業を増やしたい様子。
だがしらん。いい機会だから最適化せよ。と減給を受け入れる日々。
0484名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/12(水) 23:42:47.300
分かるわ、うちも在宅になってから計画外の仕事が「ゼロ」になった
まぁ、俺は計画外が減って嬉しいが

上層部から正式に降りてくる計画内の仕事ほどじゃなくて、
立ち話的に「・・・ちょっと訊きたいんですけど、こんなことできませんかねぇ?」と来るのが定石なんで、
やっぱり在宅になったら気軽に訊きづらいんだろうな
0489名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/20(木) 10:34:08.980
>>488
487ですがシフトは無理の無いようにしてくれます。
女に手は出せませんよね。ビジネスだと完全に割り切るし、せっかくの副収入が無くなるのは痛い。
市役所に電話して住民税は自分で納付OK確認した。
0495名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/29(土) 22:41:12.650
現役正社員で日雇いバイトかフリーランスでもやって小遣い稼ぎでもしようかなと思うんだが
会社にバレたらどうしようかと考えると怖い
社則では副業禁止の規定はないんだけどバレたら立場悪くなりそうだしな
0499名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/12(土) 22:28:04.130
やっぱりだよ。
このスレ覗く前に予想はしてた。話題がどうせ「会社にバレないか」と「税金について」
ばっかりだと。
馬鹿kじゃないの?つまらない人間ばかりだね
0501名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/23(水) 17:12:31.560
一万しか稼げないなら一万円分節約して休んでた方がマシ
0502名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/09/23(水) 17:51:21.530
本業は雇われリーマンの奴ばかりだと思うが、
副業でも雇われってちょっと考えられない
しかも薄給で
0504名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/01(木) 07:00:54.980
楽天せどりやりたいけど、仕入れたブツをラクマで売るのがめんどそうでやる気が起きない
買取屋じゃ利益でないし…
0506名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/02(金) 16:40:58.170
売れない在庫を抱えるリスクがあるな
あと、売っちゃいけない物売っちゃったり、
売ったものが壊れたから補償してくれだののリスク

ちゃんと商品の価値を見分けられる目利きが出来るんだったら
悪くないと思うけどな
0508名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/05(月) 00:37:04.520
ある程度のマイナスは仕方ないだろうな
限度を決めてそれ以上の負債になったら一度畳んで
次の事業のために作戦練り直しだな

実際、いろんな成功者は何度も何度も失敗してから成功を掴んでいる
0509名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/05(月) 00:38:48.930
今まで形だけ副業だったが、ちょっと真剣に動き始めた
資格取得の勉強もあるから100%って訳にはいかないが、
少しずつ残業を減らして副業に投資していこう
0510名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/05(月) 18:12:06.300
コロナの影響で、残業規制やらで収入減ったから副業やりたいけど会社が副業禁止だから踏み出せない。
バレてもこういう状況なら見逃してくれるかな、て期待はあるけど規則で禁止だからなぁ・・
0511名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/05(月) 22:21:57.560
土日に副業入れたら休みがなさすぎてヤバイ
本業と違って楽しいからついつい入れすぎてしまうんだけどみんながどういうルールで休みを取ってるか知りたい
0513名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/06(火) 11:12:39.320
>>510
副収入は副業って言わなきゃいいだけじゃないの?
追及されたら株や親からの遺産云々での収入があった事にしたら
引っかからないかと思うけど。
会社も収入の詳細まで調べることはできないし。

>>511
楽しいなら入れまくっていいじゃないw
0516名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/08(木) 19:04:12.310
副業してぇわ。
会社が副業禁止なんだよね。
今、ある勉強してて、副業でどれくらい稼げるか試したいんだよね。
それで上手く稼げれば会社辞めるつもりなだけど、
そもそも会社が副業禁止で・・・クソ〜
0519名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/11(日) 18:02:14.590
デパートでバイトしたい
0521名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/12(月) 18:23:12.150
>>520
おめでとう!
まぁ、許可制ってことは
いろいろな基準を満たさなければ副業できないってことだろうけど、
進歩は進歩だな

きっと、給料上げろって言われても上げられんし、
かと言って離職されると困る、と考える会社が増えてんだな
0522名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/15(木) 04:11:01.170
副業OKの派遣だけど、本業の仕事を切られるかもしれない
副業の準備進めてて、あと一歩のところなのに
0526名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/23(金) 16:13:44.720
副業禁止ってその会社からみたら合理的な面もあるけど
社会全体からしたら大きな損失だよな
いろんなとこで活躍できる人はそうしたらよいのに
0528名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/23(金) 23:10:38.630
零細企業や中小企業の幹部からしたら副業は脅威だろうな
自分たちの知識や技術が流出してしまう恐れがある
あと、副業が軌道に乗って辞められてしまうのも痛い
0531名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/10/24(土) 01:05:14.580
どっちにしろ、今の俺はそれだ
土日の分はほぼタダ働き
しかも上司の失敗を俺のせいにされそうだ
副業の準備は万端だが先に転職するかもな
0533名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/11/20(金) 12:37:46.310
中小企業庁運営の中小企業デジタル化応援隊事業は従来の紹介サイトから会員を管理するWEBサービスに変更された。

特に案件が多いのがEC構築やホームページ構築で、終了したものも含めると200件以上が登録されている。
この分野に強い人は登録して支援を検討するのが良いだろう。

https://freeanken.com/2020/11/15/post-2625/
0534名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/12/02(水) 21:08:13.010
副業禁止の会社で一応バレないように副業やってるけどバレたらバレたで別にいいかと思ってる
0535名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/12/03(木) 02:34:53.400
副業したら会社にバレないかな、と悩んでる人が多いみたいだな

別件で調べてたら、たまたま見つかったんで貼っとく:

副業・兼業禁止規定違反となるのはどのような場合か
https://rodosoudan.net/blog-entry-kengyo.html

「労務提供に支障が無い限り、会社は兼業を許可すべき義務を負う」
つまり、競合他社で働く、とかでもしない限り、許されるってことだ

〜 以下、引用 〜
裁判所は、まず兼業禁止について

労働者は、雇用契約の締結によって一日のうち一定の限られた勤務時間のみ使用者に対して労務提供の義務を負担し、その義務の履行過程においては使用者の支配に服するが、雇用契約及びこれに基づく労務の提供を離れて使用者の一般的な支配に服するものではない
労働者は、勤務時間以外の時間については、事業場の外で自由に利用することができるのであり、使用者は、労働者が他の会社で就労(兼業)するために当該時間を利用することを、原則として許さなければならない
もっとも、労働者が兼業することによって、労働者の使用者に対する労務の提供が不能又は不完全になるような事態が生じたり、使用者の企業秘密が漏洩するなど経営秩序を乱す事態が生じることもあり得るから、このような場合においてのみ、例外的に就業規則をもって兼業を禁止することが許される
としました。

そして、兼業を許可性とすることは許されるが、

(兼業の許可にあたっては)使用者の恣意的な判断を許すものでないほか,兼業によっても使用者の経営秩序に影響がなく、労働者の使用者に対する労務提供に格別支障がないような場合には、当然兼業を許可すべき義務を負う
としています。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況