X



【w】ダブルワークしてるリーマン6【副業】 [無断転載禁止]©2ch.net

0356名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/07(木) 19:44:26.010
競馬で100万勝った、確定申告したって言いはれば余裕
0358名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/14(木) 18:37:05.400
>>355
ミックスせんでも2年後に更生の請求すればいいだけやん。
0359名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/15(金) 02:06:47.710
働き方改革で残業めちゃ減らされて年収減ってて、未だに会社が副業禁止するのはおかしすぎるわ。ばれない対策も地域によってはしてくれないとか
0361名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/15(金) 22:35:39.370
47歳だけど。
最近ダブルワークはもうそろそろ
辞めたいと思い出した。

年下のバイト先の上司にこき使われたり
見下されたり。
0362名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/15(金) 22:54:13.410
年下とか関係ないよ、むこうは上司だから人をこき使って売上を上げる役割を担ってるだけ
まあ年齢差が気になるようではダブルワークに向いてないのかもね、ダブルワークしてる時点で負け犬だと開き直る根性がないと無理だよ
0363名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/16(土) 08:05:58.180
副業先だろ?
そんなんどう思われても関係ない
金が稼げれば関係ない
こっちは別に本業があるわけで、普通のバイトくんより稼いでるし
つかそんなに嫌な辞めろよ
副業だろ?w
0364名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/16(土) 08:59:45.790
副業のバイト先なんざ別人格でおけ
0365名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/16(土) 10:40:43.490
>>362
ですが。
もう10年ちょっとwしてる。
色々バイトと本業もしたけど。
今回のバイトの上司はかなりウザい奴だった。
人生で初めて切られたし。
が、また次のw見つけたが。

プライド捨ててwしてますよ。
が、限度がある。

人としてどうなの?
みたいな奴は嫌いである。
0366名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/16(土) 11:01:52.530
嫌なBBAもいたけど割り切ってやってたらそのうち仕事ぶりは認められて仲良くなったし辞めるときにはまた戻ってきてねって言われたわ
0367名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/16(土) 11:56:27.480
>>361
ワイは若い子達に囲まれて蔑んだ目で見下されてる


我々の業界では超ご褒美です!
本当にありがとうございます😊
0369名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/19(火) 23:15:07.100
>>360
???
買いてある通りやけど。
住民税の計算のタイミング考えてみたら。
0370名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/19(火) 23:49:26.780
副業の知識に疎いんだけど住んでる所が普通徴収を認めてないと業務委託の仕事でも結局会社にバレる?
0371名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/20(水) 07:12:03.210
なんでお前らって副業が会社にばれるの前提で考えてるの?
そんなに簡単にばれねーよ。低能どもが。
0372名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/21(木) 20:36:12.780
いや、ばれるよ
まさにこの時期、住民税の通知書が届いて人事が目を光らせてるから
明日呼ばれるのはお前かもよ?

>>370
もっとよく調べろ馬鹿
雇用契約と委託契約は根本的に違うんだよ
0377名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/22(金) 08:25:24.620
100%バレない保証なんてないよね
知り合いがいるかもしれないし、間接的にバレるかもしれないし、選び方によっちゃ働いてるところ見られるかもしれないし
本業との兼ね合いで疑われるかもしれないし
0378名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/22(金) 10:56:06.760
>>374
だけど。

10年以上やってるがバレてない。
副業は禁止だが。

本業に支障が出ない様に
レクサスRX450h買える位は稼いだ。
0379名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/24(日) 18:24:16.730
しょぼい
0382名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/29(金) 21:53:02.360
直接取引できて手数料が繰り返し発生しないサイトがいくつか出てきた
https://apollon-company.com/service/
直接取引できるサイトを探して使うと、もっと稼げる
ココナラに27.5%手数料を払い続けたけど、損だからもうやめた
0383名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 11:47:43.630
>>377
見られる見られないは職種選ばなりわざわざチクるやつはすくないだろう。
それはさておき税金面でバレない作戦はないのかて話してるわけで。
0385名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/08(月) 22:15:09.890
>380
それがしょぼいんやなぁ
0387名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/14(日) 14:36:44.930
>>386
本業にバレなければ効率は良いと思う
あとは通勤の条件かな?
0390名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/14(日) 16:01:11.620
>>388
気になるなら話聞いてくれば?
所詮バイトなんだから条件合わなければヤメとけばいいじゃん
0392名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/15(月) 18:25:06.740
>>159 >>161 です

副業バイトを始めて、2年が経ったんやなぁ
月に2〜3回、土日にバイトしているけど、いい収入になってるよ

職種は送迎マイクロバスドライバー
運転は苦にならないし、普段は事務職だから気分転換にもなる

所得税は確定申告の上、住民税は普通徴収
副業開始前に市役所へ行って確認したし、これまでの2回の納税も問題なかったね
0393名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/16(火) 08:00:09.970
副業今年辞めたけど、今年の市民税の徴収が思ったより多くて地味にガッカリ
そこで副業の申告してないっていう人いたけど、後からびっくりするような請求が来たりしないんだろか
0396名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/16(火) 14:38:52.480
申告して結構な額の所得税の不足分を払い、市民税もガッツリ請求来られると、何の為の副業なのかと思ってしまう
0398名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/24(水) 07:09:53.850
デリヘルの送迎ドライバーってどうだろう
人と接しないし、業務委託の形態もあるし、深夜にできるし、風俗に抵抗なければ普通にいいと思うんだが。
0399名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/24(水) 10:35:06.720
出前館登録しようかな!ウーバーやったら自由度高過ぎてサボって稼げないから雇われて働く出前館がええかなと。
誰かやってない?
0400名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/26(金) 23:11:58.330
最近SNSとかで話題になってるレビュアーズとかいうの始めて見たら思ったより簡単に稼げるわ。スマホでポチポチ20分くらいやるだけだし。副業だと思うが一応投資になるのかな。最低1万預けないと始められなかったけど。アンケートとかのネットの副業してたのがアホらしくなったわ笑
興味ある人いたら誰か一緒にやろうぜ
https://www.rebyua-zu.com/index/user/register/invite_code/PCUAJ8.html
0401名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/27(土) 15:14:19.130
給与所得通算されちゃうと嫌なんだけど主たるところ以外副業の給与所得も普通徴税にしてくれるの??
雑所得でウーバーイーツやってるけど落ち着いたところでやりたい
0402名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/29(月) 09:19:26.300
>>401
自治体次第。
ちなみに俺のところはダメだったorz
0404名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/29(月) 18:56:08.610
>>402ではないんだが、オレの場合、市役所の税務課の窓口で直接に確認したよ

二ヶ所めの給与所得は普通徴収になると言ってくれたが、納税通知書が届くまでは不安だったw
0406名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/30(火) 09:12:24.730
>>403
俺も>>404と同じく自分の自治体に直接確認したよ。
「特別徴収だと本業に副業バレちゃうんですけど」って尋ねたら
「今だったら株とか家賃収入もあるし、例え会社から自治体に
地方税の明細を教えてくれと言われてもプライバシー情報なので
絶対に教えません」と教えてくれたわw
0407名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/30(火) 10:25:20.840
>>406
あー仮に副業所得あっても内容わからないから副業なのか家賃屋、土地収入なのか会社にはわからんてことね。
0408404
垢版 |
2020/06/30(火) 11:59:01.040
既に承知の上なら読み飛ばしてもらっていいけど、確定申告時の第二表「住民税に関する事項」は必ず「自分で納付」にしておくんやで〜
0411名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/30(火) 22:36:15.840
確定申告しないと住民税か副業と合算して主たる方へいってまうのでは?
それを副業分は普通納税で払うから別途請求してくれ?つーことではないの?
0413名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/01(水) 01:06:32.260
>>412
確定申告時副業分を普通納税しますてとこにチェック入れれば納税通知が行きますと区役所に聞いたときは言ってたと思う。
知らないで最初税務署電話したけど同じこといわれて担当は区役所だから確認してないわれた。
0415名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/02(木) 09:15:08.080
>>412
そりゃ本業バレを税金の面から防ぐ方法としては確定申告しないことが
一番なんだけど、それって脱税じゃね?w
マイナンバー制で所得バレやすくなってるし、時をさかのぼっての
追徴課税きたらシャレにならん。
0417名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/02(木) 09:30:10.180
>>416
それは所得税の話じゃね?
住民税は違うだろ。
0421名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/02(木) 19:47:23.520
気になって調べてみた
住民税には申告の免除規定はないんだって

これは知らなかったわw
仮に雑所得20万円以下でも、住民税の申告は必要なんだと

給与所得なら当然、必要になるわな
従たる給与では年末調整できないしな

俺は確定申告してるよ
住民税は普通徴収にできてる
0422名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/06(月) 21:09:50.200
住民税問題が解決できるなら正社員10個くらいやって数年でリタイアしたいんだけど、サラリーマンの住民税の普通徴収ってどうやるの?
0423名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/06(月) 23:44:39.890
>>422
サラリーマンで普通納税はあやしすぎるよ。副業オッケーの会社探すしかないね。てか、正社員ふたつって健保や年金でもおかしくなるだろ。
0424名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/07(火) 09:06:29.000
>>422
確定申告の際に普通徴収選べばできる。
ただ>>423の言う通りで、年収が103万を超えると所得税が発生するし
それから社会保険加入の義務も生じてくる。

それ以前に10社勤務とか1日30時間でも無理じゃね?w
0425名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/07(火) 12:08:11.660
>>424
テレワークだとできる
社会保険料は別の組織だといけるっぽいが、住民税の通知が来ない会社が出てくる時の対応が分からん
所得税は確定申告で追加で払えばいいっぽいんだが
0427名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/07(火) 14:05:28.800
>>426
健康保険は2つ入るよ
2つ引かれた分を累進課税だから追加で払うという意味ね

いま住民税は海外にいるとかからないからそういうことなのかもしれんと思い始めたところ
0429名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/08(水) 09:32:46.680
会社が残業できなくなって、その分をアルバイトで補おうとしてるんだけど、この場合、住民税はほぼ変化無しってことになるかな?
総収入はプラマイゼロで。

副業禁止だけど、これならバレないかな?
0431名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/09(木) 00:10:57.610
これからダブルワークに参入するわ
もう開業届と青色申告承認申請書は出してきた

数年前にも同じようにダブルワークに挑戦したこともあったが゛、
本業が忙しすぎて副業に専念できなかった
今回は絶対にやるぞ

よろしくな
0432名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/09(木) 00:21:31.390
で、いきなり質問に答えたりして

>>429
住民税は「自分で納付」にチェックしておけば大丈夫

↓ここ読め、ワンワン
https://townwork.net/magazine/knowhow/search/baito_search/88418/

副業がバレない方法はある?
副業が知られるきっかけになるのは、住民税の納税額が給与額に対して高いことが会社にわかるからです。これを回避できる可能性がある方法は、住民税を自分で直接納めることです。

会社員の場合、給料から天引きで、会社が従業員に代わって住民税を納める「特別徴収」制度が適用されています。これを「普通徴収」に変更すると、住民税の納付書が自宅に送付され、会社に住民税の額を知られることがありません。普通徴収に変更したいときは、確定申告または住民税の申告時に、書類にあるチェック欄から「自分で納付」を選択します。

ただし、バイトなど給与所得となる副業は、特別徴収になります。また、自治体は未払いを防ぐ意味でも原則的に特別徴収を優先するので、市区町村によっては普通徴収を選択できないことがあります。絶対にばれない方法ではないため、控えたほうが賢明でしょう。
0433名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/09(木) 23:38:17.560
働き方改革やコロナショックで残業もめちゃくちゃ少なくなって年収減ったのに、副業隠したくても役所が邪魔するっておかしいだろ。
0435名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/12(日) 21:15:07.100
フルタイムの本業があるとどうしても、早朝か夕方以降の過酷なスケジュールになってしまう。
そこまでして金がいるのかという。
時短&時短のダブルワークに憧れるわ
0439名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/14(火) 20:57:39.760
年齢的にもうキツイけど、体力がある若い頃にもっとガツガツ働いてお金稼いでおけばよかった
休みなくても寝なくても余裕だったのに
0441名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/14(火) 22:34:42.500
デリヘルのドライバー考えてるんだけど、ばれない対策するなら業務委託での募集を探さないといけないんよね?
0442名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/15(水) 00:37:35.520
高いお店のデリバリーのドライバーは給料ええからねえ
もしバレても正社員の方やめればいい

そしたら社宅に住めるし
10年くらいやればすぐアーリーリタイアできるやろ
0444名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/15(水) 08:14:06.020
副業で所得が20万以下なら申告不要ということだけど、
例えば収入が100万の場合には経費が80万以上である事を税務署に申告する必要ある?それとも督促くるまでほっといてよい?
0445名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/15(水) 08:23:28.680
聞いといてなんだけど、この質問はサラリーマンのダブルワークに限った話じゃなかったな
0446名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/15(水) 11:34:50.030
20万円以下申告不要は雑所得だな

80万円の経費をかけて稼いだ20万円が事業所得でないと判断されれば問題ないとは思うけど

どうかなぁ
0448名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/15(水) 17:51:45.350
>>446
雑所得の20万は経費関係ないのか

>80万円の経費をかけて稼いだ20万円が事業所得でないと判断されれば問題ない
自己判断で行って申請不要としてよいのか、
それとも自己判断で所得が20万以下であっても申請する必要があるのか。
そこが問題だ。
0449名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/15(水) 19:01:35.140
書き方か下手だっね、スマソ

雑所得は、利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、退職所得、山林所得、譲渡所得、一時所得以外のものを言うらしいw

この定義に倣えば、ヤフオクなりメルカリなり、アフェリなんかで「片手間に」稼いでいる奴は雑所得になるらしい

で、サラリーマンの場合、20万円以下は申告の義務がないとのこと

メルカリでも原価はあるんだから経費は除いていいんじゃないの?
あとは詳しいひと、頼むわ
0450名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/15(水) 19:35:38.880
>>449
なるほど、ありがとう。
クラウドソーシングサービスで一時的に100万円を得た場合、どう処理すればいいのかが謎。
個人事業主の場合は所得が65万?超えたら税金の支払いが必要と聞いたが、50万が経費の場合は申告は必要なのか。

そもそもサラリーマンの収入が500万ある場合に個人事業主で65万こえたらどうなるのか。
サラリーマンやりながら個人事業主っていうのがそもそも無理なのか?
0451名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/15(水) 19:36:00.020
わからな過ぎるので本買って勉強するわ
0452名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/22(水) 00:42:36.310
数年前、普通徴収にするために市役所に電話して
「これ、大事なので本当にお願いします」と頼み込んだら
「はい、確かに承りました」と言ってたくせに
蓋を開けてみたら特別徴収になってやがった

民間企業だったら訴訟もんだぞ、(#゚Д゚) 凸ゴルァ!!
ゴミ公務員、死ねや!
0454名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/07/22(水) 15:10:25.990
屋号付きの銀行口座、30秒前にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0455454
垢版 |
2020/07/22(水) 15:19:35.600
月末までに他の個人口座から資金を移すか

7/1に既に開業したんだが、期初の資産の書き方がややこしくなるな…
ま、いっか、7/1にはもう銀行口座があったことにして簿記を進めよう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況