X



おまいらの長距離通勤自慢してくださいpart6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2015/12/21(月) 18:33:57.850
過去スレ
おまいらの長距離通勤自慢してくださいpart5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/employee/1363358395/
おまいらの長距離通勤自慢してくださいpart4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1317613295/
おまいらの長距離通勤自慢してくださいpart3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1238399386
おまいらの長距離通勤自慢してくださいpart2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1194520158/
おまいらの長距離通勤自慢してください
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1051705767/

通勤の苦労話とか色々情報交換しましょう!
ちなみに、猛者ばかりのところ恐縮ですが、私は森林公園→渋谷でヒィヒィ言ってます(笑)
0084名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/05/18(水) 01:07:19.100
>上総一宮〜木更津
舞浜住みの自分からすると隣同士ぐらいのイメージだけど
そんなに遠いとは
0085名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/05/18(水) 07:54:37.900
ついに会社から徒歩圏内にアパート借りたわ
平日単身赴任スタートですわ
ちなみに往復3時間
0087名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/05/30(月) 12:56:22.180


、補給線を伸ばしすぎるのは間抜け。戦時でも平時でも。

0089名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/06/05(日) 09:37:17.510
葛飾〜平塚
0090名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/06/20(月) 06:04:17.670
田舎暮らしの自分はほぼ電車では座れて駅までは
駅の月極駐車場に車で行けて、全部で片道2時間弱

でも朝早いのでそろそろ引っ越そうか思案中
ただ実家住みだけど実家の光熱費とか税金とかを
自分が払えなくなったら年金暮らしの片親が困る
だろうなと思うとどうしようかなと思う

流石に一人暮らしして実家の費用まで払えるほど
給料もらってないし
0091名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/07/24(日) 06:43:24.160
流石に毎日は通勤出来なくて週末だけの帰宅にしたけど;
堺市の諏訪の森から加古川線の社町まで。
加古川線が社の市街地を迂回して敷設されたし・・

神戸電鉄の某駅前にバイクを置いて、
時間短縮を試みたけど、
神戸電鉄も単線をトロトロ走って諦めた。

中国道経由の高速バスは絶対認めて呉れなかった。
0093名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/07/26(火) 04:25:33.190
>>92
博多〜広島280kmを最速60分台で各駅停車で90分台か、
問題は両方の駅から自宅と会社へのアクセスかな?
勤務時間帯で本数が過疎る時間だと不便。

通勤交通費が全額会社負担か、
自営で全額経費に出来るなら、
それなりの存在価値がある事だから
頑張るしかない。

所でどっち向きの通勤?
0094名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/07/26(火) 07:49:27.120
1年前くらいに地方新聞に載ってたけど
夫婦で某省に勤めてたら夫が富山に転勤、妻が東京の霞が関に残留するっていうので
長野駅前に住んで2人とも新幹線通勤してるという話があった
0095名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/08/02(火) 10:14:33.870
恋愛相手・遊び相手・ご飯友など
大手サイトならほとんどの人は見つかります

ジェイメル
不倫掲示版があり大手では不倫相手探しサイトとして有名
http://qlql.ru/d1k

わくわく
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が大好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣。
http://qlql.ru/G6t

ハピメ
気持ちが伝わるタイプ検索が優秀で、
無料でどんどん写メでみれてしまう画期的サービスです
http://qlql.ru/G6u
0096名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/08/02(火) 10:14:48.990
メルパラ
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://qlql.ru/G6v

PCマックス
裏プロフィール検索がかなり使える(相手の裏好みで検索可能に)
http://qlql.ru/G6w
0097名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/08/17(水) 19:17:12.980
兵庫の住吉〜草津へ平日毎日通勤してます。
朝5時45分起床
朝6時半家を出る
朝6時50分普通電車乗車
朝6時57分芦屋駅に降りる
朝7時6分新快速電車に乗り換え
朝8時13分草津駅着
朝8時半頃会社着
朝8時45分始業

これってまだいい方??
0098名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/08/17(水) 19:28:07.330
6:00起床
6:20出発
(途中乗り換え2回)
7:50会社到着・朝食
8:30始業

1時間半の長距離長時間通勤と始業時刻が8:30と早いので、6:00に起きないと間に合わない。
0100名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/08/17(水) 22:22:58.480
5時半起床
6時半前に出発
駅まで自転車15分
電車3本乗継5分、40分、10分
バス30分で職場
8時半始業
全て座れるのが不幸中の幸いだけど毎日4時間無駄すぎる
0101名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/08/18(木) 09:35:41.310
>>99
たまには尼崎で座ります。
最長は大阪駅まで立ちっぱなし。
大阪駅〜草津駅までずっと座りながら寝てます。
揺れに違和感はありますが慣れればこんな感じやね。
0102名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/08/30(火) 20:43:39.540
みんなやはり交通費は100%でるの??
ちなみに定期代半年いくら?おれは20万くらい
0107名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/09/07(水) 08:19:46.810
地方に出張したときに利用したが
人は少ないが電車の本数や車両が短いので結果的に混雑していた
0110名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/09/26(月) 23:43:13.340
片道2時間通勤で、9時始業23時終業はさすがにツラい。
これでも世間的には楽だと言われている業界です。もう身体か精神が壊れそうだわ。
0111名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/09/28(水) 04:17:11.210
それは通勤時間以前にキツすぎだろ
0112名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/09/28(水) 04:25:28.180
いやいや23時終業がデフォで「楽な業界」はないわ
転職が無理なら、多少家賃が高くても近隣に住んだ方がいいような
0113名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/09/28(水) 23:19:25.190
テレビに出ていた長距離”通学”、
始発電車に車で送って貰い、
(帰りは駅からバスがある)
JR御殿場から田園都市線桜新町まで片道3時間半。
女子で通学定期券代は働いている兄が出して、
ペット訓練専門学校は特待生だとしても毎日7時間の通学はな?
休日も担当ペットの世話で登校、
ちょっと考えさせられる。
卒業して就職したらどうするのかな?
【通学経路】
JR御殿場〜松田・小田急新松田〜相模大野〜中央林間〜桜新町
0114名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/10/02(日) 10:43:15.710
鉄人すぎだろw
0115名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/10/02(日) 13:11:28.220
出先なんかで複数の路線を乗り継ぐ場合は、残業すると乗り継ぎがわるくなって余計に30分くらい更にかかってしまう…なんてこともあるんだろうな。
0117名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/10/05(水) 11:21:24.880
都内の会社に通勤
歩いて駅まで25分
満員電車に揺られて45分
乗り換えて座って15分
駅から歩いて15分
足腰鍛えられるが残業後の帰りが疲れる
0118名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/10/05(水) 14:24:31.990
歩20
電40
待30
電40
待30
車20
道民。片道ドアtoドア3時間。
会社側の駅に自家用車置きっぱなし。
この体制で8年目だぞ。
0122名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/10/06(木) 07:43:48.580
日本一通勤時間が長い神奈川県民 超満員電車で片道100分、そこからバスで20分揺られようやく自宅へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1475669095/
0125名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/10/07(金) 20:52:58.420
現在
中央林間→長津田→東神奈川→桜木町

来月転職して品川勤務になります。

1 中央林間→溝の口→大井町→品川
2 中央林間→渋谷→品川
3 中央林間→大和→横浜→品川

どのルートが楽でしょうか?
0128名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/10/10(月) 01:51:20.860
>>125
朝に中央林間で乗る時間が早いか遅ければ、
中央林間〜(小田急)〜新宿〜品川も選択肢。
時間も余計に掛かるけど、
帰りに新宿が急行始発で坐って帰れるのが利点。

2にして、
帰りを別途切符を買って、
半蔵門線から乗ると三越前位なら坐れる場合も。
0131名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/11/08(火) 20:18:09.820
帰りが遅くても片道ドアツードアで約2時間かかる人の心境を教えてください。
慣れればこんなものへっちゃらとか。
0132名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/11/10(木) 21:18:01.670
>>131
乗り換え2回の2時間だけど、慣れたら平気
夜勤だから行き帰り座れるし、スマホいじってたらあっという間

ただ帰りはよく寝過ごすな
0133名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/11/11(金) 08:20:08.010
片道1.5時間で1時間は座れたが疲れが蓄積していく
スマホをいじくるエネルギーもなくなりひたすら寝たい
0135名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/11/11(金) 13:28:33.220
片道二時間でも座っていければ(=寝れれば)全然違う。90分立ちっぱなしとかマジ拷問だな。
ぽっくり逝かないように本当気をつけてね。
自分も来年夏から片道二時間通勤決定!
夜勤で行き下り→帰り上りのもろラッシュアワーだから最悪!
500人位の新規事業所だってのに、最寄り駅からのアクセス(徒歩なら30分!)未定とか開いた口塞がらんわw
0136名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/12/03(土) 22:25:47.290
埼玉県白岡市⇔神奈川県横須賀市

新白岡06:15(上野東京ライン)→横浜07:36 / 07:47(京急)→下車駅からバス10分。

JRが遅延すると京急・バス乗り継ぎがうまくいかず30分の遅刻
(もちろん遅延証明で減給はされないが)
0137名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/12/23(金) 22:00:22.470
印西牧の原6:25→新日本橋/馬喰横山→多摩センター8:30 駅から会社まで徒歩10分。
0139名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/12/24(土) 10:35:16.830
新所原→名古屋→覚王山
0141名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2016/12/28(水) 22:17:08.86O
浦和美園から久里浜まで通勤してた事がある。体こわして転職した。
京急品川から京急久里浜まで特急乗っていたのは今じゃくろ歴史。
福島原発停電の時は難儀したなぁ。
0142名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/01/26(木) 23:16:52.950
直線距離でガソリン代出すから1日約10km、1週間で約50km分の損
マイカーの距離の9割が通勤利用になってるのに手当てもないし
仕事えらいキツいし、長距離でいつ事故ってもおかしくないし
給料安すぎて車が潰れたら買い替えもできないし、辞めるより他無くなるな
0143名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/01/26(木) 23:34:37.720
オイル交換も頻繁に必要だし、タイヤも夏冬交換で消耗品だし
2年に一度の車検もあるし、長持ちさせるためのコーティングとか
バッテリーとかフィルターとか、維持費ハンパねえのな車通勤って

なのに出るのはガソリン代の3/5だけ
0146名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/01/27(金) 06:34:51.070
やっぱ電車の方がいいな、雨の日は大変だけど
フレックスで10時、11時出勤にすれば通勤帰宅ラッシュは避けられるし
終点から終点だから電車内で一眠りできるし
0147名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/01/27(金) 07:30:14.090
フレックス良いよな
うちの会社は部署単位で出来るのだが
フレックスの意味がないと部署がしないんだよなー
0148名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/01/31(火) 00:20:19.090
>>147
うちはフルフレックスだけど、忙しいし社外との打ち合わせ等多いから
結局、9:00か10:00には殆どが出社してるな
ジョブ合間のどうでも良い短い時期は、午後出社してるけどの
0150名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/14(火) 19:48:42.840
後任が決まるまでの半年間、
新横浜(徒歩圏内)〜名古屋(駅前)の「のぞみ」通勤。
今ならマイレージが貰えるそうで。
極楽とは思うけど、
当分新幹線には乗りたく無かった。
0152名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/16(木) 16:14:40.680
>>151
「のぞみ」にまだ自由席が無い頃だったか・・・
それだと新横浜停車と時期が合わない?

まだ品川駅が無い時代だったか、
「ひかり」「のぞみ」に新横浜通過も多かった?

新幹線で立ち席は辛いから、
必ず指定席に乗るけど、
今は出来る携帯予約制度が無くて、
毎度窓口に並ぶのが面倒臭くて。
(ロスタイムが・・・)

朝の新横浜では遅刻しない様に早めに行って指定券ゲット、
帰りの名古屋では気分と空腹具合で、
(週末夜の名古屋みどりの窓口は殺気立つ)
1時間程先の列車を指定して本屋か喫茶店か味噌カツで時間を潰す。

後任が着任して解放された時はほっとした。
0153名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/16(木) 21:16:34.480
埼玉春日部から新横浜までの通勤ってどうでしょう?
0155名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/16(木) 23:17:27.470
昨年まで:ドアtoドアで1.5h

今:ドアtoドアで0.15h
0156名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/17(金) 06:52:44.630
>>141
異常だろそれ…
0157一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2017/02/17(金) 19:50:23.440
通勤路

自宅から5キロ=国道4号
自宅から10キロ=県道65号(朝は歩道は高校生で混み合う)
自宅から15キロ=県道71号(途中から片側2車線になる)
0161名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/21(火) 06:46:03.160
>>158
通勤費でアパート借りられそうだけどどうなの?
0162名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/21(火) 06:47:00.700
>>158
朝霞台から武蔵野線にすれば良いと思う
0163名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/21(火) 07:50:34.580
日本の東京の通勤ラッシュを少し改善するだけで日本全体の幸福度は世界の他国と比較して上がるような気がしている。
出勤時間30分ずらことを国が推奨するだけでもいいと思う。。。どうかな。。。
0164名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/21(火) 08:09:32.140
30分位ずらしても殆ど変らないと思う
実現は難しいが2時間位ずらさなくては変わらないだろうな
0165158
垢版 |
2017/02/21(火) 08:43:51.730
158です。
武蔵野線は疲れます。
都心まで座れるから、時間かかっても地下直のほうがずっとラク。
0166名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/21(火) 19:25:02.940
明日から都内横切ってドアtoドア2時間の通勤が始まる。。。。。
0167名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/21(火) 22:46:12.290
>>158
朝は森林公園始発新木場行きで、
帰りは新木場が全部始発で
遅い時間ほど森林公園直通があるので楽でした。
(震災後に暫く実家から通って・・)
0169名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/02(木) 01:10:19.610
>>168
東上線の副都心線直通は昼間はライナーで
東上線内も急行になるから、
有楽町線からの森林公園行き直通も、
せめて東上線内は急行にして欲しいと思ったわ。

但し、東上線は駅間距離が小田急線なんかに比べると長いので、
各駅停車でも平均速度は意外と早くて、
急行との差は少ない。
0172名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/08(水) 06:43:28.720
05:00 起床
06:10 出発
06:40 自宅最寄り駅到着
07:00 乗り換え
07:40 乗り換え
08:10 会社最寄り駅到着
09:00 始業

埼玉から横浜への通勤
0174名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/08(水) 07:52:02.180
>>173
電車の接続とか考えるとこの時間がベスト。あと現場は遅刻が許されない雰囲気だからある程度余裕持って行かないと…
0175名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/26(日) 06:16:46.630
電車を乗り継ぎしながら、1時間乗ってるが、座れるのでどうってことない。寝たり、スマホみたりして、のんびりやってる。
0178名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/26(日) 21:38:20.210
俺も往復4時間通勤。しかも毎日9時から22時まで勤務。
人事部は「ワークライフバランス」とかほざいてるくせに、俺にだけこんな仕打ち。
明らかに嫌がらせ異動だわ。何か対抗、抵抗できる方法は無いものかな。
0179名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/28(火) 11:26:33.600
五井−館山
座っていけるのが救いか。
しかし定期代がすごいことになるな。
0180名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/28(火) 11:39:12.680
中央林間から春日部
駅チカ+乗り換えなしだから二時間でもあまり苦じゃない
たまにスパ銭にとまってそのまま出社するけど
0182名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/28(火) 22:17:04.220
千葉の光風台から、赤坂見附って知り合いがいたが、壮絶だったらしい
0184名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/29(水) 08:20:08.340
乗り換え無し+座れる

だったら言う事無いんじゃないかね。
乗り換え3回とかあるとキツイな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況