X



【徹底】パワハラの証拠を集めてるリーマン【抗戦】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/05(水) 21:34:39.530
許さんぜよ
0002名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/05(水) 22:59:04.940
暴言ならいくつか録音して持ってるけどどう活用すればいいかわからん
0003名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/06(木) 00:11:48.08O
>>2
お前が会社でどうしたいか分からなかったら、意味ないだろ。
誰が力を持ってるのか、それが内部の人間なのか、外部機関なのか、よく考えろよ。
0004名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/06(木) 00:33:14.960
パワハラっていうのは基本的には上の立場の者が加害者になるから会社でも立場が強い、
下手に苦情を相談すると解雇される恐れが高いから気を付けてな。
0005名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/06(木) 01:03:30.840
逆に言えば辞める事を前提にすれば恐れる物は無い
0006名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/06(木) 09:01:01.740
そうそう、逆の嫌がらせは多数あり。人事やら、外部やらも使ってな。気をつけて。
0007名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/06(木) 11:31:07.760
俺の上司の録音こんなんだけど使えんのかな?
「客騙してでも契約とってくるんだよ」
「赤字でも社内を誤魔化せるから後で調整すればいいんだ」
「血反吐出してでも出社しろ!バカ!」
0008名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/06(木) 12:15:11.64O
>>7
それ、上司が、というより、会社自体がブラックじゃないのか?
0010名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/06(木) 17:41:09.740
>>9
実は、会社が公認してない事を上司に対して指示している場合が多いです。
なので、会社に相談した途端にパワハラ被害者が解雇されるケースは多い。
0011名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/06(木) 18:29:14.41O
>>10
なら、あんたはどうするの?
0012名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/06(木) 18:49:00.090
>>11
俺は会社の相談窓口に報告して懲戒解雇されたからw気を付けてなw
0013名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/06(木) 18:51:52.550
失敗経験からアドバイスするならば、会社には相談せず直接労基署に報告すればいいと思う。
労基署に報告した事を理由に解雇するのは労働基準法違反になる、
それでも解雇されている人は多いようだ。
先に自主退職しておいて労基署に相談すればいいが、それだと証拠集めは出来なくなる。
このジレンマをどう解消するかは証拠の量と質で判断してくれとしか言えない。
0014名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/06(木) 20:56:58.880
電子カルテのパイオニア 創価学会(在日朝鮮人)系のラボテック
新興宗教に狂ったあふぉやま幹部が退職勧告をし錆残強要で部下を次々鬱病に追い込む。
事業としては、バグだらけの電子カルテのクレーム業務がメインで
季節限定で忙しくなることがあり、急な社員の増員でまかなっている。正社員でも時期が過ぎれば気分で首切り。
0015名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/07(金) 20:59:00.800
あんたが嫌いだから、あんたのする事が気に入らない。
正しいかどうかじゃない、好き嫌いの問題だ。
そこにいるだけでムカムカする、出て行ってくれ
正月早々口も聞きたくないのに


などなどを録音している、許さないよ俺は
0016名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/07(金) 21:13:02.680
例えおまえが正しくても懲戒解雇する、労基署には行くな
労働闘争はするな

これ録音しとけばよかった。
0017名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2014/02/07(金) 22:24:48.490
携帯のボイスレコーダ機能をonにして煽るようにしてやればどんどん暴言吐いてくれるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況