この類のデータでよく1980年以降がピックアップされる理由は
「1981年以降にアメリカで長期的な金融緩和が開始された」ためです
しかし40年間起こっていなかったインフレ相場のため、現状金融緩和出来なくなりました
「株式市場は金融緩和を続けられる限り長期的に上がり続ける」は正しいのですが今はそれが出来なくなっています
1980年より前の期間は米国株が数十年間下げ相場だった時期は普通に存在するので
自身が元気なうちには上昇相場にならないかもしれないということは、頭の片隅に置いておいた方が良いかもしれません