X



年収350万円以下のリーマン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/10/28(日) 15:27:50.680
どうやったら増えるんだよ
0520名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/28(火) 12:02:16.610
6社転職して、やっと500万越えた
0521名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/01(水) 21:08:49.270
業種的に一人当たりの月商がどう頑張っても100万いかない
そんな中で初心者の下っ端だから月収25万の壁が高すぎる
一回55時間残業したら越せたけど、普通は22〜23万だぞ30歳で
0522名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/04(土) 00:10:59.940
4年間で3人死んでいるうちの職場。
たった50人の小さい会社なのに。。
0523名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/11(土) 00:33:50.490
試しにFXやってみたら、とても素人が勝てる気がしなかった。
大きな損失を出さないうちにやめることにした。
0524名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/11(土) 21:27:41.190
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 籠池と迫田と松井の証人喚問まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  こんにゃく  |/
0525名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/11(土) 21:55:49.870
>>523
正しい判断
俺は300万も消し飛んだよ
一回得してしまうと損するまで止められなくなる
損してやめられない人は、終わる
0526名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/13(月) 21:20:12.180
仕事を終えて、制服から私服に着替えてから雑談しまくる同僚がいる。
退出のタイムカードを押さずに会社内をウロウロ。
1時間くらいあちこち色んな人と雑談してから、やっとタイムカードを押している。
少しでも残業代稼ぎたいのは分かるが、せめて仕事してるふりとかすればいいのに。
0527名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/13(月) 23:52:21.670
ふと気付いた
有給と残業を繰り返せば、時給換算で1350円くらいにはなる
有給で働かなかった分を残業するのだ
どうせ同じ時間やるなら賢くいこうぜ
早速明日は午後半休ブチ込もうっと
0528名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/13(月) 23:53:25.830
木曜と金曜は有給にしよっと
0529名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/13(月) 23:53:47.000
来週は全部休もうっと
0530名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/14(火) 17:04:45.290
会社辞めちゃおうっと
0532名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/15(水) 23:37:17.450
3年経っても1万しか昇級しないような給料の安い超ブラック企業では、
有給で給料安い定時間を削って別の日に残業しないと馬鹿らしくてやってられん
有給取得がメール一本でいい職場なのが不幸中の幸い
法律の規定で一年ごとに付与される日数が増えるし、目標全員完全消化だから、

特別休暇や年三回の連休と合わせて日頃の搾取分を取り戻してやる
0533名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/15(水) 23:39:55.940
ついでに会社辞めてやる
0534名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/16(木) 00:06:05.710
>>532
うちの会社の人達は、平日は定時で帰って
休日出勤してる
休日出勤だと丸々残業代として換算されるから、効率いいんだよね
俺は自由に休日出勤出来ない部署だから、平日の残業代でちびちび働くしかないけど
ちなみに10年働いても昇給500円しかしなかった
さすがに転職が難しい年齢になりつつあるから、早いとここの会社と縁を切りたい
0536名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/16(木) 19:35:43.400
うちは有給や指定休日で週40時間未満であっても、定時を越えていれば1分単位で割り増し賃金
日々搾取されている分を取り戻し、年収を上げる唯一の手段が、有給残業コンボだ

どうせ昇給なんて年に2000円そこらだし、ボーナスもせいぜい3.5
休まず昼間に働くのが馬鹿馬鹿しいわ
0539名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/29(水) 20:10:56.070
残業抜きで年収350万なら勝ち組
0541名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/30(木) 15:43:13.680
小さな会社の従業員とか、フリーターとか、パートとか、
そういう「永遠の半人前」みたいな職業には就きたくない。
大企業、とりわけ国際的企業の総合職になりたい。
エリートでなければ社会は動かせない。
そういう高い地位、強い権力を持つ職業に就いてこそ人生は
有効に使える。地位がある大人は子供たちの尊敬を集めるし。
0543名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/30(木) 21:00:40.840
歯車で良いよ

同じ年収350万以下なら、ヒラなのに管轄下に人や客が多数いる仕事よりは数段マシ
横並びどうしでワサワサやってるほうがまだいい
教師とか管理職とかルート営業とか地獄だろ
0544名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/31(金) 20:32:39.150
大手企業に出向していた頃、その大手社員の無能というか使えない人材ばかりが
集まる支社があった
組合があるから、容易には辞めさせられないんだよな
零細にはそういう受け皿がないから、何かと理由をつけられて突然解雇される
0545名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/31(金) 21:10:49.780
零細も東証一部も経験した
出向で世界レベルの会社も見た

零細で長く働いてる人は、体力とか職人的な感覚が優れてるよ
一方、大企業の人は、真面目で学識や精神年齢が高くて規範を遵守するけど、それだけなんだよな
下請けのプロ軍団に内心どう思われてるんだろ
0546名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/31(金) 21:30:33.700
結局もう学歴や見た目や嘘で飾って、金が得られる権利の取り合いでしか無い
今も昔も出来るのはごく一部の人間だけ
今と昔が違うのは、もう決まり事が上の良いように作られすぎている
0547名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/31(金) 21:44:15.350
書面に判子たくさん並んでて議事録がぶらさがっていない限り、どんなに正しかろうが急ぎだろうが動けないのが大企業
トップの権力者は、職階の階段を登りつめてようやく届けられた情報を見るまでは、一切何も把握していない
そもそも実働部隊の名前を一人も知らない

民主主義と階級社会の悪いとこ取り
0548名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/02(日) 09:29:44.160
【夢の年収1000万円 到達年齢】

27 キーエンス フジテレビ
29 外資戦コン 大手出版 キー局(フジ除く)
30 電通 東京海上日動
-----------------------------------------------
31 財閥商社 日本生命 野村證券
32 三井住友海上 財閥系商社 非財閥商社 P&G
33 博報堂 損保ジャパン 日本道路公団 大手製薬
34 第一生命 三井不 鉄鋼大手二社
35 住友生命 明治安田生命 地所 大手海運
36 JR東海 三菱東京UFJ銀行 三井住友信託 上位私大職員
37 JRA 新日石 中位デベ NTTドコモ トヨタ ソニー
38 アドバンテスト 旭硝子 三井住友銀行 東京ガス 電力中央三社
39 ホンダ キヤノン 住電 化学(財閥・信越) 富士ゼロックス 日産 ファナック JR西 NTTデータ
40 みずほ銀行
-----------------------------------------------
41 リコー NTT東・西
42 日立 三菱重工 通常私大職員
43 東芝 JR東日本
45 三菱電機 富士通 NEC マツダ
48 三菱自
-----------------------------------------------
55 優良中小メーカー L&G
∞ 零細 中小メーカー
0549名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/02(日) 11:47:39.340
あと100万で到達だ
0550名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/02(日) 22:49:54.470
成績と等級&基本給の関係を見て絶望した
会社の規定では俺の基本給は2万以上低い
明らかに不当詐取だろ
素人の新卒は数字あげなくても俺より基本給が一万五千高くて、発狂しそうだ
俺の今までは何だったのか
中途で入ってはいけない会社だった
離職率低減活動とか帰属心アップとかふざけんなよ
0552名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/03(月) 09:33:00.190
管理職やっていける自信あるの?
0553名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/03(月) 10:47:18.280
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
http://hidarigray.blog35.fc2.com/blog-entry-614.html
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店したので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
同人ゲームを製作してゲームマーケットに出展するに当たって必要なこと【その1】
http://ouyuuan.cloud-line.com/blog/2016/12/29313/
ゲームマーケット2016秋への参加記まとめ
http://fu-ka.livedoor.biz/archives/1831896.html
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
2017年開催のボードゲームイベント一覧
http://nicobodo.com/archives/19131088.html
0554名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/05(水) 23:45:34.580
株とかFXで大儲けしたやつらって、低学歴でニート的な奴ばかりだよな
その点、俺にも大儲けする資格はあるとも言える
0556名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/06(木) 22:46:51.410
実際にやってみると、少ない元手で増やせた人たちの度胸すげえなって思うわ
結局、動かせる金が少なければ少ないほど八方ふさがりになるし
どんだけリスクと戦ってきたんだよと
0558名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/15(土) 21:38:25.750
昨今の株下落で生き残れる気がしない
0559名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/24(月) 01:24:59.930
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/deal/1480867346/10

大切なお客様へ
いつもお世話になっております。
特別な贈り物として、当社によって選ばれた限られた数のお客様に対し、
ご入金なしのボーナスとして10000をお客様の口座へ付与させていただきました。
これらの資金でお取引いただき、
お客様ご自身で弊社の優れた執行をご体験いただくよう、
個人的にご招待させて頂きます。
お客様が得られたすべての取引利益は全額ご出金いただくことができます。
・XEで前に30万とかしたんだけどいきなり2万ボーナスきたわww
神すぎるww
これで全部取り返すぜwww
・やった、10000円もらった!
って10000$の奴いるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・俺も10000ドルきた
・10万円ボーナス来たが、戸惑いを隠せないんだが。。。
どうやって増やそうかな
XM (XEMarkets)利用者から
ボーナスがもらえたという報告多数
・しばらく利用していなかったけどボーナスが届いた。
・5000-20000円程度もらえた報告がチラホラ。
・なにここ勝手に5000円口座に振り込んだよメールが来た、、、
・俺は十万ふりこまれた
・なんか3万貰えた。神業者やん。雇用統計に掛けるか

なんか、FXも面白そうだな

こういうエックスイーマーケッツとか、
追証無しのハイレバ海外業者に
一か八か賭けた方がよくね?
0561名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/24(月) 20:52:38.110
何だこれ書き込みづらい
0562名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/24(月) 20:59:36.010
遠慮なく低所得自慢してくれ
0563名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/01(月) 16:48:43.800
社内でバイトみたいな兼職の募集があったから、申し込んだ
稼ぐぞ〜
0564名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/04(木) 11:20:24.650
ただでさえ薄給なのに、月々イベント会費1200円が引き落としになる
1年で14400円、10年勤めたら144000円
しかも「使いきれなかったから」とやたら豪華なパーティー会場で飲み会する費用に充てられる
零細にドレスコードつきのパーティーとか必要ないんだよ
薄給でみんな生活ギリギリで貧相なツラしてるのに、
わざわざ東京の三ツ星レストランで着飾って食事だとか茶番としか思えない
0565名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/04(木) 20:13:26.530
年収300万以下ってボーナス無い感じ??
月給30万でも360万くらいは貰えると思うけど、
正社員でそんな人って本当に居るの??
0567名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/06(土) 02:59:49.500
同じ年収でも、残業の量と休日数で、時間当たりの収入には差が出るな
俺は残業月15〜35時間 年間休日120くら 有給は年々増えるがほぼ全消化
これで年収340万+家賃6割補助だから、取り敢えず「底辺の中流」にはギリギリ収まってると思う

もっとも、労働条件がどうであれ、
金 が な い の は 同 じ だ け ど ね
0568名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/09(火) 13:57:53.050
ドル円が113円台を回復している
0570名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/10(水) 02:10:07.570
>>565
田舎の中小だと先ず月給30がムリ。平だと尚更
耐え切れず辞めてもブラックしか無い
0572名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/15(月) 22:48:56.380
ボーナスありで330万
つまり月収が低い
0574名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/17(水) 14:05:27.760
400万超えるだけで楽になるんだがなあ
0575名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/17(水) 14:11:53.880
おれ900だけど、楽ってほどじゃないなあ
0576名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/17(水) 18:01:38.400
正社員は、40歳までに7割が結婚するという統計が出てるが、
結婚できない残りの3割ってほぼ350万以下の正社員なのではないだろうか、と思っている。
0578名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/17(水) 20:27:45.290
生活費と住宅ローンで30万円を確保すると手元に12万円しか残らない
0579名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/18(木) 22:15:35.140
>>576
零細350万社員だけど、同僚で結婚出来た人は
奥さんが高給取り(看護師とか)or実家が大地主のどっちか。
0580名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/26(金) 17:44:44.990
おまえら、結婚や恋人・友だちには気をつけろ!
ガイ児に触るとキショイで。

甘ったるい恋愛小説も、ガイ児がからむとオカルトになっちまうww
健常者はガイ児に触るな。


★彩を愛した者 (巷に増殖中のガイ児の話)★
http://slib.net/72935

上松煌(うえまつあきら) 作
プロフィール 
http://slib.net/a/21610/
0581名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/26(金) 21:58:36.150
500円で買った株が***円になり、
  評価益が出ている場合、
  その*0%が消えるようだったら売るのです。

  http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-category-1.html

他にも指標を使う売り方もありますが、
0582名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/26(金) 22:04:07.060
25時間も残業して給料たったの25万5千円
ボーナスは夏と冬「合わせて」3.5ヵ月(笑)
大卒 30歳
役職持ち

どうしてこうなった
どうしてこうなった
0583名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/28(日) 12:59:50.920
25時間はうちの会社では「少なすぎる」って怒られるレベルだよ…
でも、役職持ちでは辛いかもね
みんな70時間くらい残業してる
俺は先月、10時間しか残業しなかったら怒られました
仕事は早いほうだし、おしゃべりしながらやる性格でもないから困る
0585名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/28(日) 19:41:46.370
>>583
役職って言っても管理職じゃなくて簡単○○係ってレベルで、難易度は低いよ
でも役職手当が昼飯2回食べたら無くなるレベルなのがちょっと・・
少しは責任あるから5000円くらいくれないかなあ
0586名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/06/23(金) 08:38:07.190
残業なし計算で年収350万あれば勝ち組
0588名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/06/23(金) 11:34:39.390
>>587
残業しても年収350万未満乙
0590名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/06/26(月) 08:37:32.830
>>589
非正規乙
0592名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/06/26(月) 11:39:37.350
>>592
引きこもりニート乙
0594名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/06/27(火) 19:23:34.140
もう自己紹介しないの?
0595名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/06/27(火) 19:32:54.010
最近ニュースにもなってるビットコイン。
聞いたことありますよね?オススメです!
世間のことも知れるいい趣味です。

先ずはホームページ見てください!大手取引所の口座の作り方(5分)です。
ブックマーク忘れずに!
http://ripplecoin-study.seesaa.net/s/article/450568103.html
0596名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/06/30(金) 17:39:09.900
今季の茄子が35万しかなかった
0597名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/06/30(金) 19:10:22.650
120万円だった
0598名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/01(土) 12:45:43.000
下請け零細勤務だが、働いてる同僚達の父親がみんな取引先大手の社員。
お金に苦労して育ってないからのんびりした人が多いけど、
絶対に収入を増さないと!という向上心みたいなものがぜんぜん感じられない。
俺もその1人。
0600名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/01(土) 13:55:24.390
うちの会社も、採用面接で「取引先に身内のかたはいますか?」と質問するよ
縁故者がいたほうが会社が守られると考えているらしい
実際守られているかは定かではない
0601名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/07(金) 23:16:22.250
薄給零細のくせに、上司がやたら大手の真似事をしたがって、
スーツ着てこいとか事務所に入る時のマナーだとか
逐一細かくケチつけてきてうんざりする
どうせ社内の全員がろくでもない人間だし、部下に文句ばっかり言う前に
お前が上司らしいやり方をまず学べよと思う
所詮、行き場のないそのへんのゴロツキを集めてるだけの会社だし、
月に14万円しか払えないくせにスーツ着用とか気取ってバカじゃないの?
0603名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/08(土) 20:40:52.680
うちの会社は飲み会にスーツ着用を求めてくるよ・・・
マトモな会社であると見栄を張りたいらしい。
0605名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/11(火) 23:44:37.430
「業績過去最高!!」とか誇示しておきながら今期のボーナス1.8ヶ月
呆れて明細を開封する気力もない
一般企業並みの賞与出してから自慢しろよ
新車買えねえし
0607名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/12(水) 21:56:33.190
親は大手企業勤務だったから、子供の頃は新車を何回も買い替えていたなあ
子供だったからフーンとしか思わなかったけど、今考えるとすごい
俺は薄給だから、知人に15万円で譲ってもらった車に乗ってたことがあったけど、
それでも嬉しかったなあ。新車など夢のまた夢
0609名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/13(木) 11:49:05.570
三輪車?
最近見かけるタイヤが3個あるバイクかな
0610名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/13(木) 12:33:45.020
交通費抜くと200切ってると思う
昇給あるって書いてあったのに求人票の半分以上嘘だった
この年収でサビ残だし会社の存続も怪しいからもう辞めたい
0611名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/14(金) 19:19:58.620
求人どころか、レベルと基本給の関係が嘘だった
「成績と資格等のスペックから能力を数字で算出する」とかいって高い点数くれるのはいいけど、
その値に対して規程されてる給料貰ってない
自分で作った給与体系なんだから、差額を返してくれないかな
0612名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/14(金) 19:20:39.340
くれないよ
0614名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/14(金) 21:33:25.120
ふつう
0615名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/15(土) 00:20:26.390
企業からしたら、正社員として使ってやってるんだから年収350万で何でもやれって考えなんだろうな
さすがに300切ってて忙しかったら常軌を逸してるけど
0617名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/15(土) 12:24:58.070
うちの会社は、10年働いても昇給無しで、1年目の新人と同じ給料だから
人がどんどん辞めていく
それでいいと思う。適当な経営をしているおかしな会社はつぶれるべきだ。
いっそつぶれてしまえばみんな我に返って別の会社に転職活動せざるをえない
0618名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/07/15(土) 12:26:13.020
29才で今の会社4年目なんだけど、とうとう上司に営業がつらいと言ってしまった
業務部に異動することになるだろうが、年収450万→350万くらいに減るだろうな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況