X



年収350万円以下のリーマン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/10/28(日) 15:27:50.680
どうやったら増えるんだよ
0471名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/01/03(火) 22:20:35.730
いやべつに?
0473名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/01/04(水) 02:05:41.600
会社に飼われる畜生のみなさま、あけおめ。
楽しい楽しい仕事始めですね。
いくらネットで吠えてても、家畜運搬車で通勤して
くだらない仕事で一日潰す現実は何も変わりませんよ。

僕ちゃんはそんな畜生どもを嘲笑いながら、親のお金で今年も遊びます。
ごめんね人生不公平♪
0475名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/01/05(木) 23:38:53.910
まだ冬休みなのかよ…
0476名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/01/06(金) 15:45:44.580
羨ましいのか?あ?
0477名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/01/07(土) 21:02:41.290
池袋の量販店で家電売ってるんだけど、オレの人生こんなのでいいのか・・・派遣はやばいわ
0478名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/01/07(土) 22:21:36.530
まあ、底辺の中の底辺がやる仕事だよねwww
オレも昔ヨドでやってた。二度とやりたくない
0479名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/01/07(土) 23:31:23.820
元々は独立したくて派遣で金貯めようと思ってたんだけど、
未だ貯金30万www高収入の仕事探そう
0482名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/01/22(日) 14:42:22.770
なんで家電量販店はクソなの?
0483名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/01/27(金) 23:46:26.750
>>468
今なら仕事の片手間にできる金稼ぎの手段としては、ブログかyoutubeだな
まあそれで年ン十万〜ン百万稼ぐのは、容易じゃないけどねw
0487名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/01/31(火) 01:10:39.030
ブログ収入って副業に相当するんじゃないの?
20万円に至ったらやめるのか?
0488名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/01/31(火) 20:13:58.370
東証一部上場企業四年目で残業20時間で残業代3万って普通?
サビ残や基本給算入分はない
0490名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/01(水) 07:47:41.100
そうなのか
残業代って少なくとも時給換算で二千円はあると思ってた
0493名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/02(木) 19:13:16.510
大企業で30歳だけど、基本給と手当て全部を定時間で割ったら時給1200くらいしかないわ
ボーナスや有給や長期休暇を考慮しても、時間あたり1400円そこらしか稼げない計算だ
少なく時間あたり1700円で残業時給2000円越えてないと、まともな大企業社員ではない
0496名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/02(木) 23:22:55.980
同じく。

誰かが計算したら、埼玉県の最低賃金(時給)にはかろうじて届いているらしい。
社員でこれだからなあ。
0497名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/03(金) 08:34:59.890
ボーナスや休みを入れても定時間平均で1000円ないのか?
0500名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/04(土) 19:58:11.670
リーマンショック以降、いまだにボーナス無しって会社がある。
0501名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/04(土) 20:36:42.050
少容量 プラン比較
LINE 500円 1GB 事務手数料3240円
DMM 480円 1GB 事務手数料540円(Amazon) ※1
AEON 480円 1GB 事務手数料3240円 ※
0SIM 500円 1GB 事務手数料3240円
マイネオ 429円 1GB 事務手数料0円(900-157*3 余ったパケットは売る!)
※1 低速3日366MB規制で10kbps前後に絞られる
※MVNO+は850円前後で5分カケホプランあり


またキャリア値下げした通話定額同士の比較
 5分通話定額+パケット定額2GB
 1700円+300円SPモード+3500円2GBパケット=5500円

m i n e o 2110円(音声3GB160円+0円タンク(1GB)-170円×2GB余ったパケットは売る!) +840カケホ 事務手数料0円

同じ5分カケホ+パケット2GBで
ドコモ5500円 マイネオ2100円

結果はこうなりました
大容量プランでも少量プランでも最安値のm i n e o
格安SIMのコスパナンバーワンです

m i n e oは紹介制度がありまして
お得■ https://t.co/4gx5pjXxD1 ■ここから契約すると2000円キャッシュバックがあり実質的に事務手数料が0円+料金1ヶ月無料になります
0502名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/04(土) 21:16:21.430
文系で理系の仕事してるから、ただでさえ安い給料がさらに安くて年収320万(学士なしの非大卒扱い)
唯一の救いは、年間休日125日あってサビ残がないところだが、
こんなもんどこの会社でも当たり前だからメリットではない
0503名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/04(土) 21:23:38.860
畜生、今年も理系出た新卒が最初から俺より給料良いんだろうな
特に修士ってだけで資格も経験も無いのに給料高いド素人がムカつく
0504名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/04(土) 21:23:50.880
畜生、今年も理系出た新卒が最初から俺より給料良いんだろうな
特に修士ってだけで資格も経験も無いのに給料高いド素人がムカつく
0505名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/05(日) 00:35:02.450
長期休暇休暇と有給を組み合わせればその月だけは時給1500円くらいにはなる
0511名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/26(日) 18:01:10.740
20時間残業したのに手取り17万しかない
しかももう30歳だぞ・・・
0514名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/26(日) 22:44:49.840
>>512
40時間は酷いね。うちは10時間がみなし残業で、それでも最悪だと思ってたのに。
よくネットで「みなし残業は違法ではないか」と言われてるけど、
会社側も弁護士やら社労士やら色んな人を雇ってるし、
法律ギリギリで上手くすり抜ける方法を心得てるんだろうな。
0515名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/26(日) 23:57:35.020
サビ残や見なしはなくて残業代も1分単位
だが、如何せん基本給や役職手当てが笑えるほど安いから絶望的
ボーナス?「年間合計」で60万くらいしかねえよ

底辺ぶりは俺が優勝
0517名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/27(月) 23:33:24.500
>>515
いやいや、このスレでボーナス60万は結構良いほうでは・・・。
ここで底辺争いしても仕方ないけど、俺は年50万出れば良いほうだよ。
もらえてない人もいるだろうし・・・。
0519名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/28(火) 11:44:19.130
直近の年末調整見返したら、一年分の残業含めても年収330万だった
休職や有給使い果たしても倒れて休んだ事もあり、減収
もちろんボーナスも低下ていた
0520名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/02/28(火) 12:02:16.610
6社転職して、やっと500万越えた
0521名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/01(水) 21:08:49.270
業種的に一人当たりの月商がどう頑張っても100万いかない
そんな中で初心者の下っ端だから月収25万の壁が高すぎる
一回55時間残業したら越せたけど、普通は22〜23万だぞ30歳で
0522名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/04(土) 00:10:59.940
4年間で3人死んでいるうちの職場。
たった50人の小さい会社なのに。。
0523名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/11(土) 00:33:50.490
試しにFXやってみたら、とても素人が勝てる気がしなかった。
大きな損失を出さないうちにやめることにした。
0524名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/11(土) 21:27:41.190
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 籠池と迫田と松井の証人喚問まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  こんにゃく  |/
0525名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/11(土) 21:55:49.870
>>523
正しい判断
俺は300万も消し飛んだよ
一回得してしまうと損するまで止められなくなる
損してやめられない人は、終わる
0526名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/13(月) 21:20:12.180
仕事を終えて、制服から私服に着替えてから雑談しまくる同僚がいる。
退出のタイムカードを押さずに会社内をウロウロ。
1時間くらいあちこち色んな人と雑談してから、やっとタイムカードを押している。
少しでも残業代稼ぎたいのは分かるが、せめて仕事してるふりとかすればいいのに。
0527名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/13(月) 23:52:21.670
ふと気付いた
有給と残業を繰り返せば、時給換算で1350円くらいにはなる
有給で働かなかった分を残業するのだ
どうせ同じ時間やるなら賢くいこうぜ
早速明日は午後半休ブチ込もうっと
0528名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/13(月) 23:53:25.830
木曜と金曜は有給にしよっと
0529名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/13(月) 23:53:47.000
来週は全部休もうっと
0530名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/14(火) 17:04:45.290
会社辞めちゃおうっと
0532名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/15(水) 23:37:17.450
3年経っても1万しか昇級しないような給料の安い超ブラック企業では、
有給で給料安い定時間を削って別の日に残業しないと馬鹿らしくてやってられん
有給取得がメール一本でいい職場なのが不幸中の幸い
法律の規定で一年ごとに付与される日数が増えるし、目標全員完全消化だから、

特別休暇や年三回の連休と合わせて日頃の搾取分を取り戻してやる
0533名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/15(水) 23:39:55.940
ついでに会社辞めてやる
0534名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/16(木) 00:06:05.710
>>532
うちの会社の人達は、平日は定時で帰って
休日出勤してる
休日出勤だと丸々残業代として換算されるから、効率いいんだよね
俺は自由に休日出勤出来ない部署だから、平日の残業代でちびちび働くしかないけど
ちなみに10年働いても昇給500円しかしなかった
さすがに転職が難しい年齢になりつつあるから、早いとここの会社と縁を切りたい
0536名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/16(木) 19:35:43.400
うちは有給や指定休日で週40時間未満であっても、定時を越えていれば1分単位で割り増し賃金
日々搾取されている分を取り戻し、年収を上げる唯一の手段が、有給残業コンボだ

どうせ昇給なんて年に2000円そこらだし、ボーナスもせいぜい3.5
休まず昼間に働くのが馬鹿馬鹿しいわ
0539名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/29(水) 20:10:56.070
残業抜きで年収350万なら勝ち組
0541名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/30(木) 15:43:13.680
小さな会社の従業員とか、フリーターとか、パートとか、
そういう「永遠の半人前」みたいな職業には就きたくない。
大企業、とりわけ国際的企業の総合職になりたい。
エリートでなければ社会は動かせない。
そういう高い地位、強い権力を持つ職業に就いてこそ人生は
有効に使える。地位がある大人は子供たちの尊敬を集めるし。
0543名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/30(木) 21:00:40.840
歯車で良いよ

同じ年収350万以下なら、ヒラなのに管轄下に人や客が多数いる仕事よりは数段マシ
横並びどうしでワサワサやってるほうがまだいい
教師とか管理職とかルート営業とか地獄だろ
0544名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/31(金) 20:32:39.150
大手企業に出向していた頃、その大手社員の無能というか使えない人材ばかりが
集まる支社があった
組合があるから、容易には辞めさせられないんだよな
零細にはそういう受け皿がないから、何かと理由をつけられて突然解雇される
0545名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/31(金) 21:10:49.780
零細も東証一部も経験した
出向で世界レベルの会社も見た

零細で長く働いてる人は、体力とか職人的な感覚が優れてるよ
一方、大企業の人は、真面目で学識や精神年齢が高くて規範を遵守するけど、それだけなんだよな
下請けのプロ軍団に内心どう思われてるんだろ
0546名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/31(金) 21:30:33.700
結局もう学歴や見た目や嘘で飾って、金が得られる権利の取り合いでしか無い
今も昔も出来るのはごく一部の人間だけ
今と昔が違うのは、もう決まり事が上の良いように作られすぎている
0547名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/03/31(金) 21:44:15.350
書面に判子たくさん並んでて議事録がぶらさがっていない限り、どんなに正しかろうが急ぎだろうが動けないのが大企業
トップの権力者は、職階の階段を登りつめてようやく届けられた情報を見るまでは、一切何も把握していない
そもそも実働部隊の名前を一人も知らない

民主主義と階級社会の悪いとこ取り
0548名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/02(日) 09:29:44.160
【夢の年収1000万円 到達年齢】

27 キーエンス フジテレビ
29 外資戦コン 大手出版 キー局(フジ除く)
30 電通 東京海上日動
-----------------------------------------------
31 財閥商社 日本生命 野村證券
32 三井住友海上 財閥系商社 非財閥商社 P&G
33 博報堂 損保ジャパン 日本道路公団 大手製薬
34 第一生命 三井不 鉄鋼大手二社
35 住友生命 明治安田生命 地所 大手海運
36 JR東海 三菱東京UFJ銀行 三井住友信託 上位私大職員
37 JRA 新日石 中位デベ NTTドコモ トヨタ ソニー
38 アドバンテスト 旭硝子 三井住友銀行 東京ガス 電力中央三社
39 ホンダ キヤノン 住電 化学(財閥・信越) 富士ゼロックス 日産 ファナック JR西 NTTデータ
40 みずほ銀行
-----------------------------------------------
41 リコー NTT東・西
42 日立 三菱重工 通常私大職員
43 東芝 JR東日本
45 三菱電機 富士通 NEC マツダ
48 三菱自
-----------------------------------------------
55 優良中小メーカー L&G
∞ 零細 中小メーカー
0549名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/02(日) 11:47:39.340
あと100万で到達だ
0550名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/02(日) 22:49:54.470
成績と等級&基本給の関係を見て絶望した
会社の規定では俺の基本給は2万以上低い
明らかに不当詐取だろ
素人の新卒は数字あげなくても俺より基本給が一万五千高くて、発狂しそうだ
俺の今までは何だったのか
中途で入ってはいけない会社だった
離職率低減活動とか帰属心アップとかふざけんなよ
0552名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/03(月) 09:33:00.190
管理職やっていける自信あるの?
0553名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/03(月) 10:47:18.280
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
http://hidarigray.blog35.fc2.com/blog-entry-614.html
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店したので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
同人ゲームを製作してゲームマーケットに出展するに当たって必要なこと【その1】
http://ouyuuan.cloud-line.com/blog/2016/12/29313/
ゲームマーケット2016秋への参加記まとめ
http://fu-ka.livedoor.biz/archives/1831896.html
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
2017年開催のボードゲームイベント一覧
http://nicobodo.com/archives/19131088.html
0554名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/05(水) 23:45:34.580
株とかFXで大儲けしたやつらって、低学歴でニート的な奴ばかりだよな
その点、俺にも大儲けする資格はあるとも言える
0556名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/06(木) 22:46:51.410
実際にやってみると、少ない元手で増やせた人たちの度胸すげえなって思うわ
結局、動かせる金が少なければ少ないほど八方ふさがりになるし
どんだけリスクと戦ってきたんだよと
0558名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/15(土) 21:38:25.750
昨今の株下落で生き残れる気がしない
0559名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/24(月) 01:24:59.930
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/deal/1480867346/10

大切なお客様へ
いつもお世話になっております。
特別な贈り物として、当社によって選ばれた限られた数のお客様に対し、
ご入金なしのボーナスとして10000をお客様の口座へ付与させていただきました。
これらの資金でお取引いただき、
お客様ご自身で弊社の優れた執行をご体験いただくよう、
個人的にご招待させて頂きます。
お客様が得られたすべての取引利益は全額ご出金いただくことができます。
・XEで前に30万とかしたんだけどいきなり2万ボーナスきたわww
神すぎるww
これで全部取り返すぜwww
・やった、10000円もらった!
って10000$の奴いるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・俺も10000ドルきた
・10万円ボーナス来たが、戸惑いを隠せないんだが。。。
どうやって増やそうかな
XM (XEMarkets)利用者から
ボーナスがもらえたという報告多数
・しばらく利用していなかったけどボーナスが届いた。
・5000-20000円程度もらえた報告がチラホラ。
・なにここ勝手に5000円口座に振り込んだよメールが来た、、、
・俺は十万ふりこまれた
・なんか3万貰えた。神業者やん。雇用統計に掛けるか

なんか、FXも面白そうだな

こういうエックスイーマーケッツとか、
追証無しのハイレバ海外業者に
一か八か賭けた方がよくね?
0561名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/24(月) 20:52:38.110
何だこれ書き込みづらい
0562名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/04/24(月) 20:59:36.010
遠慮なく低所得自慢してくれ
0563名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/01(月) 16:48:43.800
社内でバイトみたいな兼職の募集があったから、申し込んだ
稼ぐぞ〜
0564名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/04(木) 11:20:24.650
ただでさえ薄給なのに、月々イベント会費1200円が引き落としになる
1年で14400円、10年勤めたら144000円
しかも「使いきれなかったから」とやたら豪華なパーティー会場で飲み会する費用に充てられる
零細にドレスコードつきのパーティーとか必要ないんだよ
薄給でみんな生活ギリギリで貧相なツラしてるのに、
わざわざ東京の三ツ星レストランで着飾って食事だとか茶番としか思えない
0565名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/04(木) 20:13:26.530
年収300万以下ってボーナス無い感じ??
月給30万でも360万くらいは貰えると思うけど、
正社員でそんな人って本当に居るの??
0567名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/06(土) 02:59:49.500
同じ年収でも、残業の量と休日数で、時間当たりの収入には差が出るな
俺は残業月15〜35時間 年間休日120くら 有給は年々増えるがほぼ全消化
これで年収340万+家賃6割補助だから、取り敢えず「底辺の中流」にはギリギリ収まってると思う

もっとも、労働条件がどうであれ、
金 が な い の は 同 じ だ け ど ね
0568名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/09(火) 13:57:53.050
ドル円が113円台を回復している
0570名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2017/05/10(水) 02:10:07.570
>>565
田舎の中小だと先ず月給30がムリ。平だと尚更
耐え切れず辞めてもブラックしか無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況