X



【ゲキリ】激務リーマンその2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/05/20(日) 09:51:35.690
休日出勤したくねー。
昨日は休んだけど全然疲れ取れない。
タクシー代は出るとは言え、毎晩深夜帰りで休日出勤ではきつすぎるわw
0004名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/05/20(日) 17:11:09.96O
疲れがとれない
0005名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/05/20(日) 21:17:20.420
眠いよ。
つかれが取れないよ。
ずっと働きっぱなしだよ
0006名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/05/20(日) 23:51:06.840
帰宅
明日も仕事だし、もう少ししたら寝る
0008名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/05/21(月) 09:03:07.09O
前スレは結構書き込みあったな
0009名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/05/21(月) 15:40:52.100
激務リーとサボリーの両立をしてるので、
週に3日は会社に泊まり
0010名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/05/21(月) 16:30:11.590
仕事の激務度ランキング
順位 業界
1 先物取引、テレビ番組制作、総合商社
2 証券会社、旅行業界、人材派遣、陸運、不動産仲介、土木作業員、警備、コンビニエンスストア
3 生命保険営業、事業者金融、外食産業、下流SE、住宅メーカー営業、パイロット、コンサルティング、中央省庁
4 都銀、医師、新聞社、出版社営業、大手消費者金融、雑誌編集者、広告営業、設計、弁護士
5 シンクタンク、看護師、介護、MR、上流SE、プログラマー、損害保険、ビール営業、タクシー運転手
6 家電量販店、アパレル、地銀、化粧品メーカー、食品スーパー、食品営業、パチンコ
7 専門商社、勤務医、ディスカウントストア、電機営業、百貨店、ゼネコン、信託銀行、塾講師、信販会社
8 信用金庫、不動産(企画)、精密・素材営業
9 都道府県庁、政令指定都市職員、国家公務員
10 食品製造業、技術開発職、製薬研究職、歯科医師、国立大学職員
0011名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/05/21(月) 16:41:38.81O
激務でも給料良かったり人間関係に恵まれてたら勝ち組
0012名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/05/21(月) 18:08:49.95O
激務かつ、年俸300万の俺に隙は無い(笑)
0013名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/05/21(月) 18:36:24.490
おれも月350時間労働で年収350万
0014名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/05/22(火) 09:16:03.58O
会社に着いた
眠い
疲れとれない
0015名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/05/22(火) 18:25:45.23i
ヨーロッパとの取引辛い。。
こっちが定時の時に始業であっちの定時が夜の12時。。
んで何やかんやでいつも会社出るのが2時3時。。
家付いて寝るのが4時5時で起きるのが7時位。
頭痛い。
眠い、死ぬ。。
0016名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/05/23(水) 00:39:16.670
帰宅
寝る
0017名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/05/23(水) 23:23:58.890
月の残業時間は100時間くらいだから、まだぬるい方かな?
でも、残業代出るのは10時間までだし年収は400万以下です。もうちょっと給料欲しい。
0018名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/05/24(木) 01:25:36.340
土日出勤して100なら普通
土日出勤せずの100ちょっと辛い
0019名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/05/24(木) 01:32:48.980
月の残業が5時間 土日祝休み

それでも嫌だ
0020名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/05/24(木) 01:44:51.330
それだゲキリじゃなくてダメリ・・・
0021名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/05/31(木) 22:37:06.370
徹夜明け眠い
0022名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/05/31(木) 22:53:57.690
働けど働けど我が暮らし楽にならず、じっと手を見る
0023名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/01(金) 06:48:27.67O
疲れた。

なんで、俺一人に仕事が集中するんだ?

無能先輩なんざ、居眠りしたり、ネットやったり、社内失業に近いのに。
0024名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/02(土) 10:05:58.650
無能だからでしょ
0026名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/02(土) 13:06:11.080
>>24
そういうこと。無能に手伝わせたらもっと忙しくなる。
0027名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/03(日) 23:26:24.960
寝不足で頭回らない
土日もどっちかは出勤
先月は200時間越えた

寝不足でも体の疲れがとれ、栄養とるにはどうすればいい?
0028名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/04(月) 01:45:03.290
ポカリ
0029名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/04(月) 08:06:48.780
行きたくないよ・・
0030名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/04(月) 23:59:18.540
帰宅・・・。
なんとか終電に間に合ったよ、。
0032名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/05(火) 05:54:28.030
眠いというのは細胞が活性化され活性酸素を過剰に生み出している
要するに細胞の老化が急速に早まり、癌化が促進されているわけだ
さらにストレスが加わり血管壁がもろくなり血栓などを引き起こし卒中で死ぬ割合が急激に高まるというわけだ
0033名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/07(木) 09:53:15.47O
毎月300時間超えとる…
0035名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/16(土) 00:51:18.99O
きたあ!現場プラス夕方から内業二チーム分やれ命令だよー。昨年は現場と内業一チームで午前様になることもあった。今回は午前様がデフォだなあ(笑)

死ぬかもなあ。昨年は夜中の仕事中に動悸がしてた。

こんだけ、働かされて給料は激安年俸300万(笑)残業代無し。夕飯ぐらい出せやと思うわ。会社にいるから、嫁と夕飯は別々。余計に金がかかる(笑)
0036名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/17(日) 04:24:56.350
何で24時になってもみんな帰らねーんだよ。
おれ、今日で今月の残業時間80時間超えたわ。
これでも部署の残業時間の平均以下って・・・
マジで辞めたい。辞めたい。辞めたい。田舎のSE。。。
0037名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/17(日) 11:48:52.560
>>36
つIT化で効率アップ
0039名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/17(日) 13:37:39.080
隔週土曜休み
なのに土曜はお客の都合で普通に出勤 
出社が8時だが週一回の朝会議で6時半出勤、帰りは平均22〜23時
いま計算したら月労働時間350超えててワロタwwww
残業時間だけで120時間wwwだけど時間外手当一切なし
上司からはノルマの圧力、客からは早くしろの催促
はぁ辞めるにしても2年目だから、どこもやとってくれなよな・・・
なんか転職すれば今より酷い環境に行くといわれてるけど
120時間サービス残業の週休1日より酷いことにならない気がする
0040名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/18(月) 22:51:19.880
>>39
俺も似たような待遇の会社に8年勤めてるよ。
転職を考えた事もあったけど、結局会社の外でも通用しそうな何かが身についているとは思えず、
ダラダラと今の会社に居続けてる。

うちも月の残業時間100〜120くらいで、残業代はゼロ。
何しろ、残業は1か月分を事前申請するシステムだしw
当然ゼロで申請するのが当たり前になってるしね。

もう30なのに年収400万いかないしw
0041名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/19(火) 08:41:38.770
>>40
おれはもう40なのに年収400行かないぜ(課長職)
0042名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/19(火) 11:26:59.74O
>>41
俺は同じ立場だが今期からは若者育成の為に、役職手当が無くなるんだ。

ワイルドだろ
0043名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/19(火) 23:26:22.490
やっと仕事が終わりそう。どうやって帰ったものか・・・
会社に泊まれるなら泊まりたいが、それは厳禁だからな。
0044名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/20(水) 03:05:12.710
帰宅
寝る
0046名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/20(水) 22:10:15.440
俺の会社、残業代が全て支給されるのは恵まれてる。
0048名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/21(木) 20:50:20.170
仕事の激務度ランキング
順位 業界
1 先物取引、テレビ番組制作、総合商社
2 証券会社、旅行業界、人材派遣、陸運、不動産仲介、土木作業員、警備、コンビニエンスストア
3 生命保険営業、事業者金融、外食産業、下流SE、住宅メーカー営業、パイロット、コンサルティング、中央省庁
4 都銀、医師、新聞社、出版社営業、大手消費者金融、雑誌編集者、広告営業、設計、弁護士
5 シンクタンク、看護師、介護、MR、上流SE、プログラマー、損害保険、ビール営業、タクシー運転手
6 家電量販店、アパレル、地銀、化粧品メーカー、食品スーパー、食品営業、パチンコ
7 専門商社、勤務医、ディスカウントストア、電機営業、百貨店、ゼネコン、信託銀行、塾講師、信販会社
8 信用金庫、不動産(企画)、精密・素材営業
9 都道府県庁、政令指定都市職員、国家公務員
10 食品製造業、技術開発職、製薬研究職、歯科医師、国立大学職員
0050名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/24(日) 16:31:19.620
休日出勤、平日は残業だから、俺も食べるくらいしか楽しみがない。
おかげでだいぶ太りました
0051名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/24(日) 22:09:56.970
俺も似たようなものだ。
趣味は食べる事、酒を飲む事、たまに行く風俗くらいだな。
残業代が出ないから、たいした贅沢もできないし。
0052名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/24(日) 23:45:12.870
お金使うにも食事くらいしかないな
0053名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/26(火) 01:08:37.330
帰宅。死ぬわ。
0054名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/27(水) 01:25:08.490
帰宅。今日も死ぬわ
0055名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/27(水) 01:39:43.54O
↑毎日1時帰宅?朝何時出社?
体第一に、自分を大事にすることを頑張ってね
0056名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/27(水) 21:02:38.52O
キチクソ会社が。
無能親会社出向社員様の現場の尻拭いしてるさなか、突然、明日からキチクソ元請けの現場に行け、準備はしてないけどなと言われた。

現在も現場上がりに内業3業務抱えてんのに、現場の準備って、徹夜明けで現場かよ(笑)

これで激安年俸300万(笑)働かせ放題だよ(笑)(笑)
0057名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/27(水) 21:13:10.590
毎日大体7時〜22時まで働いてるから、この時間に風呂入ってまったりしてるのとか珍しい。
まぁ残業代込みで35〜40万近く貰えてるから俺的には満足だけどさ。
それにしても体がもつだろうか。。。
0058名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/27(水) 21:46:40.080
9時半〜27時の生活が3か月続いたときは、死にそうになった。
0059名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/27(水) 22:36:52.820
57>>
俺だと残業代だけで40万円になるよ。
0060名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/28(木) 01:32:30.420
帰宅。死ぬわ
0062名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/29(金) 00:53:42.170
帰宅。死ぬわ。
0063名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/29(金) 06:57:57.630
寝る間も惜しんで働くと細胞が酸化され癌化促進
0064名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/30(土) 01:43:52.860
帰宅
0065名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/30(土) 08:46:43.890
給料を働いた時間で時給換算したら800円ちょっとだったwww
手取りだともっと悲しいことになるしw
0067名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/30(土) 20:48:08.300
>>66
正社員なんだけどねw
休日出勤が少ないのだけが救いだけど・・・
0069名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/06/30(土) 23:04:58.790
>>68
それってどんな生活なんだよ・・・

俺は月に120時間残業で、月の労働時間が300時間程度
額面が約25万だから800円ちょっとなんだけど
その半分なんてありえるのか?
0072名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/01(日) 22:55:27.270
また明日から激務だ

せめて電車で帰りたい
0073名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/02(月) 06:47:54.11O
ヒスなババアの相手がめんどくせえ
0074名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/03(火) 00:00:27.810
>>71
羨ましすぎる。
うちの会社もせめて残業代は正規の金額払ってほしい。
ゼロ時間申請するのが当たり前みたいな風習が無くなればいいのに。
0076名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/03(火) 00:17:47.890
終電逃した

タクシーで帰るか・・・。

0077名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/03(火) 00:40:04.700
ついにメンタルヘルス通っていることゲロっちまったw
あーあ、これで出世コースとお別れでリストラ予備軍かなぁ
0078名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/03(火) 07:30:41.40O
いつも朝出るときは思うんだよ、今日は早く帰ろうって
0079名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/03(火) 11:51:04.01O
外食。休み週一の毎日14時間労働の残業代なし。マジ死ねる。
0081名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/05(木) 00:22:03.010
>>80
深夜だと、家まで15〜30分くらい。
経費は会社持ちだし、比較的近い方だからマシかなぁ・

もう寝る
疲れた
0082名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/05(木) 00:52:01.60O
辞めたい もう辞めようっと
0083名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/05(木) 06:46:03.23O
メーカーなんだが、製品の質が悪すぎて嫌になる
0084名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/06(金) 01:42:07.720
いつも精神おかしな上司に精神論諭されてもなあ
0085名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/07(土) 01:45:57.920
帰宅した。
残業時間をゼロで申請してるのに、夜11時に上司に「これ今日中に仕上げて」って
仕事渡されるのってどうなのよ・・・?
0088名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/08(日) 21:31:23.360
>>87
そんなことしようものなら何されるかわからない・・・

それにうちの社員はみんな同じ環境で働いてるしな。
自発的に残業をゼロ時間で申請してる。
0089名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/08(日) 22:44:30.160
自分だけじゃなくて周りも忙しいから、自分が仕事やらないと周りに迷惑かかる
だから休めないし、土日深夜だろうが月残業200時間だろうが、淡々と仕事をやるしかない

社畜かもしれんが、他に仕事ないし、もしかしたら次の部署は暇なところかもしれんから、あと1年は頑張るつもり

ただ本当に寝不足はつらいorz
0090名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/09(月) 00:13:32.440
>>85
ナカーマ
その時の絶望感半端ないよな
取り合えず飯食って風呂入ってから仕事するわ
朝6時〜8時半まで会社の駐車場にて車内仮眠

俺のとこは残業30までなら常識的残業と言う…それ以上申請すると査定悪。
一部の人間だけが激務、他暇人多すぎ。
社内コンプライアンスには一度もサービス残業の話題が上がった事がない。
30h以上サービス当たり前の発想
0092名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/09(月) 06:41:55.50O
時間内に、11時くらいまで残業してる奴と同じ仕事量をこなしている
俺が一番のゲキリ&デキリだろ
0093名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/09(月) 07:29:47.24O
今日も深夜までか…
0094名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/10(火) 00:47:59.020
帰宅
電車で帰れたが、3連休吹き飛びそうな予感・・・。
0095名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/10(火) 01:26:35.84O
日本人働きすぎだら
0096名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/11(水) 19:48:13.54O
今24時間勤務が終了したw
19時〜19時w

うちは夜勤があって、夜勤の後残業する場合もあるんだが今回はその酷い版。
月火と体調不良で休んだら皺寄せがえらいことになった。
0099名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/13(金) 07:04:01.61O
泣き寝入りしかないんか
0100名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/15(日) 07:31:01.940
三連休
なにそれうまいの?
0101名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2012/07/15(日) 07:37:24.72O
足は臭いですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況