>>138
>「ある上場企業の副社長が、就職を控える大学生を前に『いかに一生懸命、勉強して今の地位を築いたか』と説いたところ、ある学生が『俺たちが求めてるのはワーク・ライフ・バランス。
>なぜ努力して出世しないといけないのか、俺たちは企業の奴隷じゃない!』と叫んだ。
>聞いていたほかの学生から拍手喝采が沸き起こった」

これ学生たちが正しい。 高度経済成長期ならまだしも、このご時勢、努力しても
報われない時代、だまされたって感じてるから、食える程度に働いて、あとは自分の
時間を大事にするわな、もうだまされないぞ、と社会を見抜いている。