一応、スパコンの話も速度ランキングでは日本は上位に来る。
じゃ、良かったねって話にはならない。日本のシェアはだいたい6パーセント程度くらいのはず(これはカウント方法によってまったく変わるが)。

それに新日鉄が元気だぞ、とか突然言い出すが、あのなあ、日本には上場企業が4000社あるんだから、一社だけ出して日本企業が儲かってるぞ、なんて言ってたら馬鹿だって。
日経平均が4倍に上がったんだから、何千社の業績がよくなっえるってこと。

そういう新日鉄が強いってそんなの時間軸でどうとでも見れるんだって。
1990年に株価 9840円
2007年の株価 9640円
2020年の株価  798円 つまり1/10以下まで大暴落
現在       3282円 

2020年に見てたら、大暴落銘柄にしか見えんわけよ。

で、現在2020年から4倍になったって言っても、そもそも日経平均自体が、4倍になったわけで、日本株全体が上がっただけ。

きみは一年中小学生みたいなことを言ってないで、間違いを指摘されたら、その都度、自分で自分の言ったことをチェックしろって。

完全に断言するけど、一般社会人で、ふつうに知識がある人から見たら、君が書いてることは全部小学生レベルでしかない。
ひとつでも読めば1分でわかる。