>>686

日銀が国債を現金化するとは 国債を担保に その国債と同価値の
日銀券(借用書)を発行することで。(貨幣乗数)
金融緩和以前の国債の名義は金融機関であり その金融機関に預金している
国民名義のお金 つまり 国民のお金で買った国債だから
国債を現金化したお金の名義は国民であり 、日銀の預金口座に
国民のお金が入金したことに過ぎない。それが 500兆円増加したと。

意味理解していますか ???

国債の金利とは 国債の発行元(債務)が支払うもので
日銀にとって国債は債権であり 日銀券の発行元にお金が来ても
通常の銀行と違い 意味をなさない。
日銀は日銀券を発行する権利は持つが その日銀券を市中に供給するのに
政府の許可が必要である。逆に、政府が日銀に対して日銀券を供給するように
要求しても、日銀は日銀券を発行する権限を持っていて日銀の判断で
拒否できるものと。