X



先進国における少子化の原因

0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:41:26.15ID:mGMnY9L6
大学進学率の上昇が原因だろ

Fラン大学をつくって金儲けや天下りしている政治家・官僚・マスコミ・教育関係者は絶対に言わない。
0081金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:01:26.77ID:M/DEORA6
「結婚の条件は家一軒、車一台、一千万円の結納金ですね」…結婚する人が10年で半分に! 中国で何が起きているのか?
0082金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:17:39.12ID:IwP/TRXQ
根拠のないイメージ先行の楽観論に振り回され、
反日売国奴に食い物にされてるお人好しの日本人
安倍元首相と旧統一教会の昔からの関係を見ても明らか
0083金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 06:06:33.73ID:XRMTILP/
どこかの誰かが自分の事を神だと宣言していたとしても、それはその方の自由でしょう
どこかの誰かが、鰯の頭を拝んでいても、それはその方の自由でしょう
宗教法人の全ての収入に対して課税をすべきです
生きていく上で絶対にやる必要のないことをやってまで、景気振興をして納税をしてくださっているのならば、
これは非常に素晴らしい事です
宗教とアイドル・ソシャゲガチャ・ギャンブル・・・一体何が違うのでしょうか?
アイドル事務所もゲーム会社等も、すべて納税をされています
何故、宗教団体だけが税制上の優遇措置を受けているのでしょうか?

宗教法人のすべての収入に対して、課税をすべきかどうか、国民投票で決めるべきです
『貴方は宗教法人のすべての収入に対して、課税すべきだと思いますか?』という
質問形式にすればいいと思います
《課税すべき》or《課税すべきではない》どちらかに丸をつけてくださいと、書いておけばいいと思います
今すぐ国民投票法を、制定・施行すべきです
次の国政選挙の際に、最高裁判所の裁判官の国民審査のように、同時に投票をしてもらえば
国民投票の費用を抑制することが出来ると思います
私は神社仏閣・宗教施設からも、固定資産税を徴収すべきだと思います
この件についても国民投票で決めるべきです

国政選挙の際に最低でも10個くらいの政策や徴税方法について、国民投票を実施すれば
民意がダイレクトに政治に反映されるでしょう
今民意を問えば、政治献金・政治資金パーティーが禁止になるでしょう
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収が決定するでしょう
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、必ず徴税されるようになるでしょう
0084金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 06:06:45.09ID:XRMTILP/
与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右とか左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
政治的思想・宗教観は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
宗教法人税を導入した結果、新興宗教や神社・仏閣が潰れたとしましょう
人はこれを『自然淘汰』と呼ぶでしょう
ただ単に、人々に求められていなかっただけです
少なくとも私は、共産主義思想は持ち合わせておりません
宗教団体が廃業になったとしても、アイドルが解散したり芸能事務所やゲーム会社等が倒産した
ケースと同じです
日本では税金も人手も余っておりません
失業した宗教関係者の皆様方は、農業でも林業でも宅配でも小売りでも介護でも、お好きな業界に
再就職をして頂ければいいのです

公平平等に宗教団体から税金を徴収すべきという話になると、どうして急に
『宗教弾圧!』といったような極端な理論になってしまうのでしょうか?
企業から法人税を徴収すれば、それは『企業弾圧』なのでしょうか?
釈迦が考え出した仏教には、戒名というものは無かったそうです
最初にこれを考え出して代金を受け取ることを思いついた方は、天才経営者だと思います
『神社本庁』という、一見すると日本政府の組織の1つだと思わせるような、ネーミングセンスも
非常に見事だと思います

宗教団体から選挙協力を受けている国会議員達だけで決めても、もう結果は見えています
『宗教法人税を導入すべきです』という私の考えに、皆様も賛同してくださいとは一切言っておりません
私は、『公平平等に国民投票による、直接民主制で決めましょう』と言っているだけです
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです

京都では空き家に重税を課すという、条例が制定されました
宗教法人税を徴収するという条例を制定するだけならば、いちいち憲法や法律を改正する
必要は無いでしょう
0085金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 06:06:55.52ID:XRMTILP/
宗教勧誘の際には、勧誘者が属している宗教団体名を、必ず一番最初に相手に告げなければ
ならないようにすべきです
どこの誰に依頼されてやっているのか、最終的な目的もすべて告げるように法律や条例で
義務付けておくべきです
オウム等の他の新興宗教も最初は宗教団体だとは相手に一切告げずに、ごく普通のヨガ教室等と
偽って勧誘していました
統一教会の勧誘者も宗教団体とは一切告げずに、アンケートに協力してくださいと言って
相手の住所や氏名を聞き出そうとするそうです

アンケート用紙・名刺には宗教団体名を一番上に大きく記載するように法律や条例で義務付けておくべきです
各種セミナー・イベント開催時にも、同様に主催団体・主催者の氏名を表記させるべきです
支部団体名や支部長の氏名ではなくて、主催団体の名称・本部代表者の氏名を大きく一番最初に
表記するように法律や都道府県条例で義務付けておくべきです

『自分の信じる宗教を、全ての知り合いや他者に公表しなくてはならない』
このような法律は存在しません
今後もこのような法律が、制定されることは絶対に無いでしょう
しかし、宗教関係者の方達が本当は勧誘目的であるにも拘らず、そのことを秘匿して他者を
勧誘する行為は、果たして公共の福祉に反していないのでしょうか?
宗教関係者の方達は、『隠す意図は全くありませんでした』と仰るかもしれません
それならば、一番最初に告げればいいのです
一番最初に相手に告げるように、法律や都道府県条例で義務付ければいいのです
違反団体には、当然罰則を科すべきです
名刺やアンケート用紙には、一番最初に一番大きな文字で宗教団体名・教祖の方の名前を
明記するように、法律や条例で義務付ければいいのです
宗教団体名を隠す意図が無いのであれば、相手に知られたとしても何も困ることは無いはずです
0086金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 06:30:12.17ID:VpjmDkrt
子持ち様が「我々を非難する子無しは将来の社会保障は要らないんだな?」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。「将来の社会保障より将来の安楽死を」。最終的には人類全部が安楽死すれば良いと思っています。
0087金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:16:42.37ID:uWDveNfm
少子高齢化は何の問題もない
騒ぎ過ぎだよ
0088金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:40:24.51ID:gPwMG7F2
むかしむかし、アナウンサー時代の小池百合子や蓮舫で
よくシコシコしたもんだ。
0089金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:28:44.93ID:7ATQQWe0
高学歴化でホワイトカラー志向者が急増
そして現業職が人手不足

韓国も日本も大学進学率を下げたほうがいいんじゃないか
0091金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:04:16.89ID:dxX/sGNv
見栄で結婚して性欲で子供を作るっていうのが理解できない。
0092金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:25:52.11ID:QZXgCyGw
女が男に金を求めるから結婚したくなくなる
動物と一緒で餌づけしないと寄り付かない
愛か売春か分からない
0093金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:54:18.00ID:MiS0VIYx
出生率

日本 1.26
中国 1.16
SGP 0.97
台湾 0.87
香港 0.77
韓国 0.72

これらから共通して見えるのは、
(1)必要以上の高学歴化は、子育てコストの上昇や初婚年齢の上昇につながる少子化要因
(2)一極集中は、家賃の劇的な上昇につながる少子化要因(子供が増えたときの居住スペースを増やすためのコストがより上昇)

従ってこれら二点を放置したまま金銭対策をいくらやっても、効果が出る見込みが低いということを直視したほうが良いと思います。
0094金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:51:57.23ID:gq4D8gOG
少子化の原因は平均寿命の延びすぎで間違いない
子供の生存がほぼ確定している環境で多めに産んでおく意味はない
若者が全く死を意識しないような環境だから子供を作る意味を忘れる
出生率は死亡率が下がらない限り低下しない。死亡率が下がると必ず出生率も低下する
但し昔の多産の慣習や子供が死ぬかもという不安はすぐには無くならないので、出生率は死亡率より遅れて低下する。だから少子化になる前に人口爆発が起きる。根本的に少子化を解決する方法はない
0096金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 06:33:00.88ID:ITMVXzlA
少子化は別に何の問題もない
ギャーギャー騒ぎすぎだよw
0098金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 03:02:49.93ID:GJIMdoia
>>89 日本の少子化の場合は大学進学率は関係ない。2005年の日本は今よりもずっと大学進学率は低くて日本の大学進学率は44%だけど2005年の日本の合計特殊出生率は1.26で今とほとんど変わらない。
日本の少子化の最大の原因は就職氷河期。
非正規雇用や低所得(年収300万円など)や無職などで結婚できない人が増えたことが少子化の大きな原因。
0099金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 05:19:14.37ID:9UlMfFB/
少子化は日本だけの問題じゃない世界中でお着てるんだぜ
仮に氷河期世代がない日本の世界線があったとしても、少子化は必ずどこかで起こってる

氷河期云々言ってる奴は本当に馬鹿だよ
0100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 05:25:17.47ID:GJIMdoia
>>99 世界中で少子化が進んでいるとか言うけど日本よりも少子化の進行が緩やかな国も多い。
例えばイギリスの合計特殊出生率は2021年で1.56。
0101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 05:29:01.84ID:GJIMdoia
>>99 就職氷河期がなければ日本の少子化の進行は緩やかになっていた。なぜなら就職氷河期がなければ団塊ジュニアがもっと子どもを産んで2000年代の出生数は120万人くらいになっていただろうし、そうすれば今出産適齢期の女性も増えていた。
0102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 05:57:48.80ID:9UlMfFB/
やっぱりお前は馬鹿だろ
人口維持に必要な出生率は2.07必要なのに1.56とか少子化起こる数字出してどうすんの?
氷河期世代がなくても、少子化の進行が多少緩やかなろうが意味ない
0104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 06:13:50.10ID:GJIMdoia
>>102 出生率1.56と出生率1.26では少子化の進行に差がある。人口をずっと維持するには出生率2.07まで必要なのは知っている。
でも先進国で出生率2.07以上ある国はほとんどない。フランスでさえ出生率は2.07未満。
0105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:26:59.00ID:7U2Ls7ty
>>98
じゃあ人手不足で引く手数多で就職難とは程遠い今の世代なら出生率は回復するのでは?実際は氷河期世代より更に低い出生率を記録しそうな感じだけど?
非正規雇用が増え始めてからは出生率はほとんど下がってない。出生率が下がってたのは非正規雇用が増え始める前の話
0106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:29:35.18ID:7U2Ls7ty
>>100
移民
0108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:02:21.65ID:7U2Ls7ty
>>107
むしろコロナ禍で産めなかった人が産み始めて反動で出生率上がってもいいはずなのに?
0109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:16:20.18ID:2DjDRAod
昔は家単位で仕事していたからね。子供は労働力だったし、仕事の跡継ぎは必要だった。
仕事が家から離れ、企業で行うものになったら、家では跡継ぎは必要なものでなくなった。
サラリーマンの子が親の勤める企業に入る必要はないのだし。
程度の差こそあれ産業が高度化・企業化した国はそうなる。

さらに医療も発展したので結婚して子供を作るにせよ。
予備的に多数の子を生む必要はなく、一人二人で十分。
人口維持に必要な一組の夫婦で二人を超える数を必要としなくなった。

そこに追い打ちをかけて、
高等教育を求めすぎることによる教育・養育費用の高騰
無駄に寿命が伸びたことによる高齢化からくる介護負担
貧富の差の拡大によって経済的に困窮する人の増加
これらが拍車をかけている。
0110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:27:04.83ID:87+AnL5r
少子化が良くないって前提の記事や意見が大多数→従来型の経済指標ではそうかも知れないが、実は違う。
人がいない→対策を練り社会を動かすしかない→経済の仕組みが変わり活性化、株式高騰
少子高齢化人口激減で食料もエネルギーも減らせて環境にとても良い。
しかも輸入依存が下がるので有利な地政学的地位を獲得
人がいないのでAIもロボットもクラウドもリモートワークも使いまくるしかない→介護含めてそこに新ビジネス
→GDPは見なくてよい→独立国に匹敵する超高収益の国際的企業が育つかどうか
0111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:38:28.02ID:GJIMdoia
>>110 少子化がいいか悪いかと言えば少子化は悪いに決まっている。でも少子化を完全に食い止めるのは非常に難しい。
問題なのは少子化の進行が早すぎること。合計特殊出生率1.3未満は超少子化と言って少子化の進行が早い。日本はせめて合計特殊出生率1.3までに回復させた方がいい。さすがに出生率1.3未満は少子化の進行が早い。
0114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:51:44.26ID:GJIMdoia
>>109 明治生まれや大正生まれの人は小学校卒業したら12歳で就職する人がほとんどだった。
今の80代である焼け跡世代(1935年〜1946年)は高校進学率が50%〜60%くらいで中卒で働く人もそれなりにいた。みんなが高校に進学するという価値観ができたのはしらけ世代(1950年〜1964年生まれ)になってから。しらけ世代は高校進学率90%になって誰でもが高校進学するようになった。
0115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:13:19.09ID:GJIMdoia
>>109 なぜ明治生まれ・大正生まれが小学校卒で12歳で就職していた人がほとんどだったのに対してしらけ世代(今の60代・70代)は高卒が9割以上になり18歳で就職するのが普通になったのかというと産業が高度化して社会が複雑になったから。
0117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:25:47.46ID:jfmLvI6T
人口集中させたら戦争になった時に一網打尽にされて壊滅状態になる
均等に分散させる方がいい
0118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:44:30.35ID:GJIMdoia
>>89 日本の大学・専門学校への進学率は84%。
高卒就職の割合は14%。高卒就職の割合は実は結構少ない。あと高卒就職を増やしたいなら専門学校よりも高卒就職を勧めればいいだけ。専門学校は勉強嫌いな高校生のモラトリアム機関になっているから。
0119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 20:43:51.56ID:Stm9typm
>少子化がいいか悪いかと言えば少子化は悪いに決まっている。

そんなことはない
まるで根拠ゼロ
欧州先進国は日本より人口は少ないが、
一人当たりGDPはすべて日本より上
アメリカは人口は多いが一人当たりGDPは日本の2.4倍
0120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 20:44:17.02ID:BXrq6ex1
少子化は人口が増えすぎたことによる自然現象だから就職氷河期がなかったとしても、人口は減少していたと思う。
つまり竹中平蔵氏は悪くない。
0121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 20:48:04.57ID:Stm9typm
>少子化は人口が増えすぎたことによる自然現象

根拠なし
0122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:04:37.59ID:lRdn2rE+
地球表面をヒト族が支配し過ぎ。農業も牧畜も巨大で邪悪な種の単一化メカニズム。地球のヒト族の数はせいぜい今の100分の1で良い。世界1億、日本列島200万!
と地球AI軍が言っている
0123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 23:53:55.00ID:LJooQTCx
>>109
子育ての費用が増えるから子供の数が減るのではなく、子供の数が減るから1人の子供に集中的に金を使うようになって子供1人当たりの養育費が増える。因果が逆
子育ての負担が増えたから少子化になるのなら子育て支援でも少子化は十分解決できる。しかしそれを積極的にやった北欧も結局は他の先進国と同様に少子化
貧富の差が大きい国の方が出生率が低いという傾向は特にない
0124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 04:17:43.34ID:pUWO0jK/
フェミニストが「男どもとガキは主婦を養分にしている!」との漫画を書いて話題になったが
これはフェミニストに限らず女性の総意になりつつあるんでしょ
ようは女性による自己犠牲の拒否。
子供なんか持たず20代に遊び尽くす。
0125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 04:20:23.42ID:pUWO0jK/
自分の世代を犠牲にして子供に繋ぐという人類が行ってきた営みの拒否。
これにより人類はいよいよ行き詰まったといえる。
0126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 11:18:15.09ID:26S+Mrx6
将来、ベーシックインカムをやるなら人口が減ってくれたほうがいい
0127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 10:44:54.64ID:E6ypIgUR
総電力消費量は2007年をピークに減少に転じているから

原発や火力発電所を新規に造らなくて済むから少子化はいいことだ
0128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:53:00.57ID:L+yKzJsL
国内には900万戸も空き家があるのに、中東アフリカ系・インド系・ヒスパニック系移民難民を受け入れたがらない。入って来るのは中国系・朝鮮系・ベトナム系・フィリピン系ばかり。
これこそ現代日本人が、縄文人の直系子孫でない証拠。
0129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 17:38:54.68ID:d08gixpJ
教育の問題は大きいだろう

10代←不純異性交遊禁止!Hなことはいけません!学生の本分は勉強!
20代←最近の若者は彼女も作れないのか!情けない!早く結婚しろ!

教師の言うことを馬鹿正直に聞いてた真面目くんほど
10代の頃に恋愛の練習をしておらず社会に出てもチー牛化する
結局そんなの知らねえよっていうヤンキーやチャラ男の方が結婚できてる

ようは「今ちゃんと勉強してたやつが勝つ」なんてのは嘘で
「勉強は大事だが同じくらい彼女作るのも大事だぞ」って言わないと
恋愛下手のチー牛社会人は増える一方
0130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 08:06:54.48ID:fWru0BMG
>>109 昭和戦後期〜平成初期は高卒就職が一番多かった。今は高等教育機関(大学進学率は60%・専門学校進学率は21%・その他3%)への進学率は84%。
大学進学率だけ見れば60%だけどこれに専門学校への進学率を加えると高等教育機関への進学率は84%とほとんどの人が高校卒業後も学業を継続している。
0132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 10:40:18.83ID:Kd6HX+Wn
少子化対策1位は「学費無償化」 読者5000人の声(日経) ★2 [蚤の市★]
0133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:19:16.61ID:FUXMwbOZ
少子化で何が問題か?
答えられるヤツいるか?
ある日突然日本人がいなくなっちゃうの?www
0136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:39:49.63ID:MfbTU5FU
少子化の原因は経済的理由だけではないと思うが、経済的理由も確かに大きい。
0137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 21:29:46.97ID:PPmqH3gj
100年くらい少子化でいいよ
地球環境にいい
牛豚羊いらない草木増えていい
養殖魚いらない天然増えていい
犬猫いらない野生動物増えていい
種も減らさずに済んでいい
田んぼは湿地に畑は森に戻っていい
0138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:57:35.68ID:PBvMc4G+
>>136
確かに経済的に豊かな国はほぼ全て少子化で、反対に絶対的貧困の国はほぼ漏れなく多産なので経済的な理由は大きいよな
0140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:46:30.46ID:lr71tTxz
>>139
経済的な理由は大きいけど絶対ではない
出生率と一番大きな関係があるのは死亡率。平均寿命が延びるほどそれに反比例するように下がる
大抵は経済的に豊かな国の方が平均寿命が長いので、少子化になっている国のほとんどは経済的に豊かな国
ちなみに北朝鮮の平均寿命は既に70代に達していて先進国と大きな差はない
0141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:24:24.66ID:H1vOlz63
>>3
農家では子供が多いと資産家ということになる。3歳になれば労働力になる。
農家では牛や鶏の頭数が多いと資産家であるのと同じ理由で子供の数が多いことはお金持ちを意味していた。
牛だって生まれて3年もすればミルクが出るし田畑を耕すにも使える。家畜は多いほうがいい。農家では子供も多いほうがよいということ。

先進国になると農家が少なくなるため、子供が多いからと言って田畑で作業する労働力になるわけではない。
先進国の都市部では農家は少なく子どもは教育費や生活費がかかるだけの厄介な物になっている。だから当然少子化になる。

昭和の一時期までは、都市部でも従来の生活風習で子供をたくさん作るのが当たり前のような雰囲気もあったが、
都市部では子供が多いと貧乏になる上、資産家であるということもなく、田畑を耕す必要もないため、子供は単なるお金のかかる扶養家族になった。

現代は農家がかなり少なくなったので、子供を作る意味が昔とまったく違ってしまった。少子化の大きな原因はここにある。
0142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:28:39.84ID:H1vOlz63
>>91
結婚して子供がいないと馬鹿にされるから、見栄のために多くの人は結婚する。

要するに独身はかっこ悪いから、他人や同期や上司にバカにされないように結婚して子供を作るわけよ。
0143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:43:50.43ID:GM5y9HY6
>>3
>沢山産むことにはちゃんと意味があるだろ。

昭和のはじめ頃までは、子供を沢山産むことにはちゃんと意味があったよ。子供を沢山産むと家族が増える、自分の配下のメンバーが増える。
格安の従業員を増やせるわけだから、これ以上の富はないだろう。だから、昔の人は子供をたくさん産んで田畑で働かせていたんだよ。
要するに家畜の牛や馬やニワトリの数が増えるのと同じ理由なんだよ。

現代人はほとんど農家でもなく牛や馬を買う人もほとんどいないので、子供を沢山産むことが昔ほど自分の利益にならなくなってしまっているんだよ。(逆に子供が多いと貧乏になる)
現代人は子供がいないとカッコ悪いから結婚して子供作るくらいの理由しかないのが今の現状。ごくたまに子供ずきでたくさん作る人もいる程度。

現代では農家も少なく、子供を自分の財産として作る人はほとんどいなくなった。だから近代化された外国でも少子化になるケースが増えてきた。
0144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:56:41.92ID:GM5y9HY6
少子化を対策するには、昭和初期のように日本人の大多数が農林水産業に従事して、子供を作れば家庭の労働力(格安の従業員)が増えて儲かるという構図にすればよい。
子供を増やせば自分が儲かるという社会の仕組みにすればよい。

戦争をすれば兵隊が必要になるので子供の数が増えるのもある。団塊の世代がまさにこれで、この時に子供の数が激増した。
子供が増えて兵士が増えれば戦争で勝利して植民地が増えて金持ちになれる。
植民地にある田畑に自分の子供を送り込めば、収入が増えてウマーになる。

人間なんて金になると分かれば途端に子供を大増産するようになる。しょせん人間なんてそんなもんだよ。自分の利益をまず最初に考えるのが人間だ。

今のように子供を作ると自分が損する場合はドンドン少子化になる。ただそれだけのことなのに、なぜかマスコミの論点はいつもズレている。
0145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 19:14:52.14ID:+PeHGaQY
いまは分らんがだいぶ前の調査では
学歴と未婚率ははっきり数字で
分かれてたな
学歴と収入で未婚は下がるし子供も
ふたりはいたな
結婚相談所はみんな希望が
大企業と医者とかだから
職業によっては本人に難しいと
それとなく言われるらしいね
0146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 09:28:52.65ID:+cGgodY4
フィンランドやフランスは高等教育費が無償だけど、
増えているのは移民の子で白人は減少している
0147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 11:53:43.59ID:DpRt/cl1
日本の電力・ガス消費量は2007年をピークに減少に転じている。
同時期をピークにCO2排出量も減少傾向にある。原因は人口減少だ。
地球環境やエネルギー問題を考えれば、少子化はいいこと。
この事実をマスメディアは報道すべきだ。

電力不足騒動は原発を動かしたいための茶番だ。
少子化脅威論は大増税に向けたプロパガンダだ。
0148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:34:18.66ID:GbsEeTyG
【速報】少子化なのに障害児数は1146万人に激増の超異常事態 日本国民の遺伝子に大規模な損傷か?
0149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 23:38:33.55ID:dbqPZEqE
>>129 やはり、学校の部活(集団スポーツ)が社会の礎なんだろう

★>既婚男性は「運動部」が圧倒的に多いという現実

 >学生時代の「部活と結婚」に関係はあるのか?
toyokeizai.net/articles/-/319461?page=4

◎>有配偶率が最も高いのは、男女とも集団スポーツの部活経験者で、
●>逆に最も低いのが帰宅部の男女となりました。

「有配偶率」◎集団スポーツ運動部>>△文化部>▲個人スポーツ運動部>>●帰宅部
0150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 05:54:22.84ID:S/D8v/jq
昔の日本では子供を沢山作るということは資産家になるということだった

豚や牛の家畜が多いと豊かで金持ちであるのと同じで、子供が多ければ多いほど豊かで金持ちという認識があった。昭和初期まではそのような考えで良かった

今はぜんぜんそんな考えはほとんど無い
日本の田舎に行けばまだそのような子供思想になっている古い考え方の地方はあるかもしれない
0151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 21:30:56.84ID:AN5kE0A1
世界各地>>52で、学生の年数がムダに長いほど晩婚少子化

≫【国際】「大卒の女性が増えると少子化になる」

≫ ハンガリーが出した報告書が大問題に [朝一から閉店までφ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662250168
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況