X



★★★熊五郎スレ47★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0879熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/02(木) 07:18:06.48ID:qs/Or6+F
 
私は、今は、
「引っ越し中」って感じですね。

年中そんな感じもありますけど、
特にそうですね。

「引っ越し作業をするかたわら、
塹壕で塹壕を掘る残党の
宇野常寛を評する」(笑)
という感じかなw

「類似の者」(笑)として、
又吉直樹や山口揚平
などもいる、と。

(つづく)
0880熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/02(木) 07:20:34.90ID:qs/Or6+F
>>879 つづき


宇野さんに、
「今の堀江貴文をどう思うか」
って聞いてみたいですよねw

宇野さんは
秘境に住まう卑怯者だから
だんまりだと思いますけどw

それで、
山口揚平くらいに
「逃げとる」わけやなw

だけど、
バフェットを理想に置いたら、
「宇野さん、株買ってるの?」
というねw

「ある一つの思想を
紹介してるだけです」
ということだろうが、
そこが卑怯なんですよねw

(つづく)
0881熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/02(木) 07:24:22.87ID:qs/Or6+F
>>880 つづき


今、「NISA」とか言って、
ちょっと株式投資とか
流行ってるわけじゃないですか。

「そこに乗っかってのバフェット」
ということも、結果的にはある、
と思いますけど、
宇野さんは逃げられなくなって
きてますよね。

「左翼が株を買う
わけにはいかないが、(笑)
バフェットくらいは持ち上げないと
今は話もできない」
というね。

「塹壕で塹壕を掘って
生き延びてきたが、
空爆に対しては無力だった」
という笑える構図に
なってきてますねw
0882熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/02(木) 07:31:27.83ID:qs/Or6+F
>>881 追加

> 「塹壕で塹壕を掘って
> 生き延びてきたが、
> 空爆に対しては無力だった」


「スペキュレーション」というのは、
「投資」であると同時に
「思索」も意味するわけですよ。

つまり、
「終わりなき日常は続く」
という宇野さんの大好きな
嘘をつき続けるには、
非常に不利な局面の話
になるんですよね。

「思索」というのは哲学のことで、
文学よりも「上から見下ろす」
という視点になってくるわけで、
これが「空爆」ということになる。

「塹壕で塹壕を掘る」
という手法では、
空爆に対しては、
「他より少し深いところで死ぬ」
だけになってしまいますからね、
この卑怯者の動向は、
なかなか興味深いですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況