X



★★★熊五郎スレ47★★★

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0839熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 13:33:53.53ID:Yc+1nnD0
>>838 訂正

> 吉本は「食」って
> 即答してましたねw

> 吉本は「食」って即答してましたねw
0840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 13:35:40.05ID:JzMxqid9
吉本隆明はちょっと男前感あるのに
娘はあからさまなブスだよな
0841熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 13:40:22.98ID:Yc+1nnD0
>>836-838 追加

最近、ちょっと、
又吉直樹の動画見てたんですよ。

確かに、まあ、
面白いんですけど、
「なんで、こんなにバカなんだろ」
って思うんですよね。

なんだけど、
吉本ばななの話とか聞いた後に
又吉の話聞くと
安心するんですよねw

「作家の頂点と芸人の底辺は
一致する」
と思いましたねw

逆に言うと、又吉のおかげで、
「作家のバカさ」
に触れられるんですよね。

又吉以下、つまり、
「作家の世界」に入っちゃうと、
「頭悪過ぎて、
聞けたもんじゃない」
とw

ということで、
「又吉さん、ありがとう」
と言う気もないですけどw
0842熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 13:44:50.82ID:Yc+1nnD0
>>841 追加

「又吉のバカさ」について、
もうちょっと言うと、
彼が影響を受けた
太宰治を考えたら
いいんですよね。

バカじゃんw

「問題があったら解決しろ」
と言いたいんですよ、私はw

「解決し切らないなら、
途中までやれ」
とも言いたいですね。

なんでグダグダ言ってんの、
こいつら。

三島由紀夫まで出せば、
もっとわかりますよね。

(つづく)
0843熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 13:48:41.76ID:Yc+1nnD0
>>842 つづき


結局、
「文明の進歩」
という観念がないわけですよ。

あるいは、
「文明の進歩という
観念はあるが、
それを歓迎できない」
と言うべきか。

それって、
ただの泥棒ですけどね。


結局、
「それって左翼じゃん」
って話なんですよね。

「牧師は右翼、作家は左翼」
とやっちゃえば、
簡単に片付いちゃんですよね。

その点、
芸人は新自由主義なんで、
「まだ、見てられる」
というね。
0844熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 13:55:53.05ID:Yc+1nnD0
>>842-843 追加

山下達郎が歌ってる
(作詞は吉田美奈子)
『いつか』

「SOMEDAY 何かが見つかる」
とか、
EPOの作詞・作曲の
『ねえ、こんなこと考えたことある』

「そのうち科学はすべてをあばいて」
というような発想がないんですよね。

これがないから、
グダグダ気持ち悪いことを
言ってるわけですよ。


結局、
「いつか(SOMEDAY)」とか、
「その内」とか、
これは、
キリスト再臨のことですよね。

それを前提としてないと、
「自分の欲望はああで、こうで」
みたいな気持ち悪い話になって
しまうんですよね。
0845熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 13:59:12.26ID:Yc+1nnD0
>>844 訂正

> しまうんですよね。

> しまうんですね。
0846熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 14:02:11.98ID:Yc+1nnD0
>>840

「ブス」って言うと、
「しょうがないじゃん」
となっちゃいますよね。

そうじゃなくて、
「呪い」とか、「病気」とか、
そういうものなんですよ。

だから、
「(呪いが)払われる」とか、
「(病気が)治る」とか、
そうなってもらいたいですけど、
「呪い」や「病気」そのものは、
まあ、気持ち悪いですね。
0847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 14:09:17.92ID:JzMxqid9
歌手のaikoなんかも美人なわけじゃないのに
なぜか謎のかわいさがあったりするから
そういうのと比べると吉本ばななのブスさって
確かに何かの呪いって感じはあるかもね

ブスさの自覚が全然ない自信満々な性格らしいが
そういう客観性のなさからくるものなのか
0848熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 23:14:35.78ID:Yc+1nnD0
>>847

というか、とにかく、
父親の吉本隆明は左翼、
娘の吉本ばななも左翼、
というか、下手したら右翼、
こんなの、普通に、
地獄に行って
当然なんですよね。

そんなやつは沢山いるんで、
引っかかるような話
でもないのだが、
「牧師は右翼、作家は左翼」
と割り切るのに、
ちょっと時間がかかったね。

割り切ってしまったら、もう、
躊躇(ちゅうちょ)する余地は
ないですからね。
0849熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 23:23:38.34ID:Yc+1nnD0
>>847

aikoうんぬんの話は、
結局、天国行ければ、
どうせ問題なんかない
わけですよ。

気持ち悪い顔してると
「地獄に行きそうだ」
というのが問題になる。

だから、
そういうのでもなければ、
細かい話しても
しょうがないですよ。
0850熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 06:48:40.75ID:Ao9iHnMt
 
又吉直樹とか、
吉本ばななとか、
ちょっと、ここら辺、
興味深い話はあるんですよ。

又吉の話で、
歌手の名前がよく出てくるし、
歌詞の引用も多いんですよ。

それが、私からすると、
「なんで、
こんなアホなことばっかり
言ってるんだろ、こいつら」
って感じなんですよ、
私からすると。

(つづく)
0851熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 06:55:33.82ID:Ao9iHnMt
>>850 つづき


例えば、
これは実際に
又吉が引用してたんだけど、
奥田民生の『さすらい』
って歌があって、
こういう内容なんですよ、

「世間のバカどもは、
なぜ、さすらわない。
俺はさすらってて偉いんだぞ。」
というw

それで、
「じゃあ、
彼は何してくれたのかな」
というと、こう歌詞にあるんですよ、

>風の先の終わりを
>見ていたらこうなった

>雲の形を
>まにうけてしまった

と。

(つづく)
0852熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 06:58:57.44ID:Ao9iHnMt
>>851 つづき


要は「何もしてない」わけでしょw

率直に言って、
「ただのバカ」なわけだし、
「ただのバカである俺は偉い」
という歌なわけですよね。

又吉の奥田だののを含めた、
作家連中って、
大体、ずっと、
こんなこと言ってるわけですよ。

これって、
「ただの泥棒」ですよね。

宇野常寛とかも、まあ、
「これ」なわけですよ。

奥田民生の親は
共産党員だそうだけど、
要は「万引き家族」
なわけですねw

(つづく)
0853熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 07:03:47.67ID:Ao9iHnMt
>>852 つづき


良心のある人ならば、
こう泥棒連中を見たら、
腹が立つわけですけど、
私は、
「いよいよ、
この泥棒どもが捕まるときがきた」
と思ってますよ、
だから、機嫌がいいんですね。

「作家(小説家)」
と称するやつらって、
たいてい左翼でしょ。
(もっとバカなのは
右翼だったりもするが)

こういう
万引き集団なんですよね。

で、例えば、
石田衣良みたいな
素直なのか、頭が悪いのか、
そういうやつは、
「月2000円使ってくれたら、
俺たち作家は延命できる」(笑)
と、
「盗人の命乞い」
までしとるわけですね。

(つづく)
0854熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 07:07:55.68ID:Ao9iHnMt
>>853 つづき


それで、
この又吉みたいなのは、
「グダグダ言ってる泥棒系」
なわけですけど、
吉本ばななの方は、
「さすらわない、
気持ちいいことするだけ」
みたいな、
「開き直り型の泥棒系」
なんですね。

吉本ばななの父の
吉本隆明はさ、要は、
「開き直った」わけですけど、
その結果が
わかったわけですよね、
あのバカ娘を見たら。

(つづく)
0855熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 07:10:54.58ID:Ao9iHnMt
>>854 つづき


まあ、要は、
「抵抗してる俺偉い系」
の左翼と、
「美味しい生活したい系」
の左翼と、
そのどちらかが
「作家」などと言ってる、と。

それで、当然ながら、
みっともなく、
その末路を見せている、と。
0856熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 07:17:16.91ID:Ao9iHnMt
>>851

> >風の先の終わりを
> >見ていたらこうなった
> >
> >雲の形を
> >まにうけてしまった


「風や雲が悪い」(笑)
というこの感性ねw

「泥棒も、
ここまでくれば大したもんだ」
というねw

というか、
「終わり」を見たかったら
学問やるべきですよね、
言ってて
恥ずかしいような話だがw

(つづく)
0857熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 07:20:42.50ID:Ao9iHnMt
>>856 つづき


そんなに立派なんだったら、
「哲学・思想」みたいな話に
なるはずでしょ。

「勉強は嫌いです」(笑)
というねw

確かに、
こいつらの一つ前の世代、
それこそ、
奥田民生の共産党員の親
のような連中は、
「よし、哲学・思想だ、
マルクスだ」(笑)
とやってスベったわけですけど、
スベったらやめちゃうの?w

それで偉そうにしてんだから、
最悪ですよ、こいつらw

(つづく)
0858熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 07:23:03.29ID:Ao9iHnMt
>>857 つづき


強いて言えば
「禅僧」を気取ってるんですかね。

「じゃあ、黙ってろ」(笑)
というねw

又吉が明石家さんまと
カラオケ言った話してたけど、
これ、「禅僧会」ですよね。

比較的「成功」した禅僧である
明石家さんまと比べると、
「めちゃくちゃダサい又吉」
という存在は、
こいつらの末路を示す
よい例と言えますね。
0859熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 07:24:03.61ID:Ao9iHnMt
>>858 訂正

> カラオケ言った話してたけど、

> カラオケ行った話してたけど、
0860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:58:06.07ID:zQRYmRRo
仏教的に神を語るならこうなるんだよ

 神「人類を滅ぼすために洪水を起こす」
悪魔「まだ人間作ってないけど」
 神「いや人間作った後に滅ぼすための準備をしているんだ」
悪魔「なるほど、さすが神、先見性がある」
 神「だろー」
悪魔「じゃあ、今から滅ぼすための人間も作るんだね」
 神「そうじゃなくて滅ぼさない人間を作るために滅ぼすって言うか」
悪魔「んー?」
 神「生き残る人間を作るために滅ぼすんだよ」
悪魔「じゃあ滅ぼすために人類作るんだね」
 神「ニュアンス!ニュアンスなんだよ!」
悪魔「えっと…」
 神「分かれよ!」
悪魔「人間が堕落したから、怒った神様が洪水起こすの?」
 神「そうそれ、それでいい」
悪魔「でも堕落するように作ったのは神だよね」
 神「違うんだよ、そうじゃないんだよ」
悪魔「はあ……んー?」
 神「面子ってものがあるんだよ、分かる?」
悪魔「分かんない」
 神「くっ、悪魔に期待してもダメか」
悪魔「えっと、だから洪水起こすために人類作るんでしょ」
 神「そうじゃなくて、神が怒って洪水を起こすの」
悪魔「あ、そういう脚本で」
 神「またそういうこという、だからお前は悪魔なんだよ」
悪魔「神はマッチポンプが趣味です。っと」
 神「やーいやーい 悪魔悪魔、やーい」
悪魔「神は赤ちゃんも。追加で」
 神「あっかんべー、ベロベロバァ」
0862熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 11:59:21.73ID:Ao9iHnMt
>>852 追加

> 宇野常寛とかも、まあ、
> 「これ」なわけですよ。


結局、この辺の話は、
「宇野常寛の周辺の話」
なんですよね。

スレの流れを言うと、
中田敦彦で終わり、
「番外編」で
宇野常寛の話題があって、
その関連で
「作家」、「編集者」、
という話になってる。

つまり、
「残党の話」なんですよねw

残党には、

・グダグダ言ってるやつ
・消費生活に振り切るやつ

がいて、
前者の一例が又吉直樹、
後者の一例が吉本ばなな、
ということですね。

(つづく)
0863熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 12:02:45.19ID:Ao9iHnMt
>>862 つづき


これ、宇野さんがすごいのは、
彼は「隠れたる残党」
なわけですけど、
この分類からも
隠れてるんですね。

つまり、
「グダグダ言いつつ、
消費生活にも振り切ってる」
というw

「世界の話題にも興味持て!」
と言いつつ、
「ラーメン大好き!」
みたいなw

これ、「隠れてる」んですよね。

(つづく)
0864熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 12:06:57.63ID:Ao9iHnMt
>>863 つづき


「終わりなき日常は続く」
という、
最も悪質なイデオロギーに
奉じてるわけですよ、
宇野さんは。

そのためには、
「ユダヤ人が〜」とか、
「財務省が〜」とか、
そういうことを言ったら
いけないんですよねw

それがわかってから見ると、
「めちゃくちゃ隠れてる」(笑)
んですよねw

(つづく)
0865熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 12:12:59.93ID:Ao9iHnMt
>>864 つづき


だから、
「残党狩り」(笑)
みたいなところがありますよ。

「塹壕の中で塹壕掘ってる」(笑)
みたいな連中なんで、
派手に攻撃はしてこないけど、
「ちゃんと掃討しておくか」
というところです。
0866熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 12:19:31.10ID:Ao9iHnMt
>>862-865 追加

宇野常寛も又吉直樹も、
下らない偶像はないんで、
文芸に関して最後まで
見られたのは、やっぱり、
ここら辺でしたね。

「ネタ(文学)」
という塹壕の中で
最後まで粘ったが、
「メタ(哲学)」
の側からの
「原爆のようなもの」
には駆逐されてしまう、と。

これが世の終わりですから。

「メタ」というのは
「天国」ということでも
ありますからね。
0867熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 12:21:42.96ID:Ao9iHnMt
>>866 追加

こっちの方が
中田敦彦より「後」なんですよね。

中田はプロテスタントのクリスマス、
宇野、又吉は仏教のおおみそか、
ですからね。
0868熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 13:28:14.26ID:Ao9iHnMt
>>866 追加

> 宇野常寛も又吉直樹も、


こいつらの方が、
右翼や牧師よりも
嫌な感じがするね。

例えば、
百田尚樹なんて、
ほんと、ゴミなわけで、
「右翼政治家」(笑)
みたいな、
最悪に恥ずかしいこと
やるしかなくなってる
わけじゃないですか。

本当にゴミだし、
吐きそうなくらい
気持ち悪い連中ですけど、
ヘラヘラ笑ってる
宇野や又吉よりは、
「ちょっとマシ」
と思わないでもないね、
一切、肯定したくないから、
これも言いたくないけど。

(つづく)
0869熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 13:31:36.63ID:Ao9iHnMt
>>868 つづき


もっとも、
どっちもバカどもも
地獄に行くわけで、
どっちを選ぶ必要も
ないわけだが、
これくらいは言いたいな、と。

右翼や牧師が
「下劣」だとすると、
左翼や作家って
「卑劣」って感じがして、
なんか、
「卑劣」の方が
もっと嫌なんだよな。

「下劣」の「卑劣」も
存在できなくなるから
いいんだけど。

こいつらには、
相当に不快な思い
させられてきたんで、
きっちり笑わせてもらいますよ、
というか、すでに、
まあまあ笑えますけど。
0870熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 14:04:59.67ID:Ao9iHnMt
 
そう言えば、
斎藤幸平や
成田悠輔あたりって、
どうなんですかねw

こいつらの話、
つまらなさ過ぎて
チェックできないんですよねw

ただ、
「無様な姿を見て
一笑いはしたいな」
くらいには思ってるw

まあ、
あの顔と脳みその時点で、
「生きてることが罰ゲーム」
みたいなゴミですけど、
「ゴミがゴミの自覚がない」
ということに対する
ストレスを解消したいですよね。

ほとんど忘れてるし、
情報も耳に入ってこない時点で、
落ちぶれてるとは思うんだけどね。
0871熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 14:09:16.91ID:Ao9iHnMt
>>870 追加

大澤真幸くらいのバカだと、
「うわ、こいつ、
言うにこと欠いて、
こんなこと言ってらw」
とやれるんですけどね。

こいつくらいだと、
自殺の線も
ありそうですけどねw

宮台真司も、
つまらなさ過ぎて
話は聴けないですけど、
こいつは、
顔と体に出るからね、
たまに、そこだけ見るねw

このレベルのバカが
くたばったところで、
大して嬉しくもないですけど、
途中経過としては
まずまずかな。
0872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 14:40:56.27ID:GDfEOvMM
誰でも老いぼれて死んでくってだけの話やん
わかりやすく天罰みたいなのが下るんならともかく
0873熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 19:18:45.28ID:Ao9iHnMt
>>872

なるほどw

それは、確かに、
「結果的にそうなる」
という面はある。

当然、
時代のイデオロギーに
影響されますからね。

でも、これは、
「結果的に」なんですよ。

例えば、
宮台真司と大澤真幸は
同じくらいの年齢なんだけど、
宮台の方が低俗だから、
急激に老け込んでるんですね。

(つづく)
0874熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 19:21:29.77ID:Ao9iHnMt
>>873 つづき


つまり、
「結果的」には、
「誰でも老いて死ぬ」
と見えるようでも、
それは違う、と。

これからは、
ますます「同じ歴史性」は
共有しなくなるので、
この「差」はよりはっきり出る。

これが「審判」ということに
なりますね。

「嫌でも付き合わされる」
という側面が弱くなって、
「好きな者で一緒になれる」
という側面が強くなっていくので、
決定的な差が発生する
わけですね。
0875熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 20:57:28.83ID:Ao9iHnMt
 
「カルバリーチャペルロゴス東京」
の明石清正だけど、
ほんと、気持ち悪いんですよねw
ハハハw

説教の質は、
1分聴いてもわかる
質の低さですけど、
前より悪くなってますね。

あの顔で
「私は神に選ばれて
説教してます」
っていうんだから、
大したもんだわw

バカがああいう顔してることにも、
神の正しさを感じますね。
0876熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 21:15:01.17ID:Ao9iHnMt
>>870

> そう言えば、
> 斎藤幸平や
> 成田悠輔あたりって、
> どうなんですかねw


ていうか、こいつら、
顔からして無理w
ハハハw

あの顔で、偉そうに、
ハハハw

ゴキブリが喋って、
ただで済むと思うなよw
0877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:36:50.54ID:dKJUBNn3
てすと
0878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:37:23.15ID:dKJUBNn3
てすと
0879熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/02(木) 07:18:06.48ID:qs/Or6+F
 
私は、今は、
「引っ越し中」って感じですね。

年中そんな感じもありますけど、
特にそうですね。

「引っ越し作業をするかたわら、
塹壕で塹壕を掘る残党の
宇野常寛を評する」(笑)
という感じかなw

「類似の者」(笑)として、
又吉直樹や山口揚平
などもいる、と。

(つづく)
0880熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/02(木) 07:20:34.90ID:qs/Or6+F
>>879 つづき


宇野さんに、
「今の堀江貴文をどう思うか」
って聞いてみたいですよねw

宇野さんは
秘境に住まう卑怯者だから
だんまりだと思いますけどw

それで、
山口揚平くらいに
「逃げとる」わけやなw

だけど、
バフェットを理想に置いたら、
「宇野さん、株買ってるの?」
というねw

「ある一つの思想を
紹介してるだけです」
ということだろうが、
そこが卑怯なんですよねw

(つづく)
0881熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/02(木) 07:24:22.87ID:qs/Or6+F
>>880 つづき


今、「NISA」とか言って、
ちょっと株式投資とか
流行ってるわけじゃないですか。

「そこに乗っかってのバフェット」
ということも、結果的にはある、
と思いますけど、
宇野さんは逃げられなくなって
きてますよね。

「左翼が株を買う
わけにはいかないが、(笑)
バフェットくらいは持ち上げないと
今は話もできない」
というね。

「塹壕で塹壕を掘って
生き延びてきたが、
空爆に対しては無力だった」
という笑える構図に
なってきてますねw
0882熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/02(木) 07:31:27.83ID:qs/Or6+F
>>881 追加

> 「塹壕で塹壕を掘って
> 生き延びてきたが、
> 空爆に対しては無力だった」


「スペキュレーション」というのは、
「投資」であると同時に
「思索」も意味するわけですよ。

つまり、
「終わりなき日常は続く」
という宇野さんの大好きな
嘘をつき続けるには、
非常に不利な局面の話
になるんですよね。

「思索」というのは哲学のことで、
文学よりも「上から見下ろす」
という視点になってくるわけで、
これが「空爆」ということになる。

「塹壕で塹壕を掘る」
という手法では、
空爆に対しては、
「他より少し深いところで死ぬ」
だけになってしまいますからね、
この卑怯者の動向は、
なかなか興味深いですよ。
0883熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/02(木) 07:36:30.42ID:qs/Or6+F
>>879-882 追加

宇野さんが卑怯者であることは
明白なんですけど、(笑)
知らない人のために、
ほんの一例を言いましょうw

ニコニコ動画の川上量生を、
自分のチャンネルのゲストに
呼んでおいて、その川上が、
「人類はAIに乗っ取られる」
と言ったのを、
話題切り替えて
スルーしましたからねw

ほんとに卑劣ですよね、
自分で呼んでおいてw
はっきり言って、
頭はかなり悪い川上さんが、
そこまで言ってるのに!w

川上さんは、
普段は「頭の悪い左翼」で、(笑)
それでゲストに呼んだんだけど、
川上さんの「投資家」としての
側面がうっかり出てしまったら
華麗にスルーですからね。

塹壕で塹壕掘ってるけど、
この辺で、すでに、
斜め上くらいから
弾丸飛んで来てるんだよなw
0884熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/02(木) 07:39:50.22ID:qs/Or6+F
>>883 訂正


> 呼んでおいて、その川上が、

> 呼んでおいて、その川上さんが、


> 弾丸飛んで来てるんだよなw

> 弾丸飛んできてるんだよなw
0885熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/02(木) 07:43:58.14ID:qs/Or6+F
>>883 追加

「斜め上から弾丸」に対して、
塹壕の隅の方で
身をかがめたら、
まだ、なんとかなりますよね。

そこまでは、
私も目撃しましたw


さて、
「空爆」は
「真上から」ですからねw

川上量生くらいの言説は
「斜め上から」ですけど、
私のような言説は
「真上」からなんですよねw

そういう時代に
なってきてるわけ。

隅に隠れても無駄だよ〜w

さて、
宇野常寛の運命はいかにw
0886熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/02(木) 07:46:27.54ID:qs/Or6+F
>>885 追加

宇野さんは、
やたら芸人を嫌うんですよね。

それは、芸人は、
「落ち」をつけるわけで、
「縦の世界」なんですよ。

「なんでやねん」、すなわち、
「なぜなのか」、ということで、
「哲学の世界」でもある。

「塹壕で塹壕を掘る残党」
の宇野さんが、そりゃ、
毛嫌いにしますわなw

ところが、
世間はそっちしか
許さなくなって
きてるわけですよ。

さて、
宇野常寛の運命はいかにw
0887熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/02(木) 07:50:43.45ID:qs/Or6+F
>>885 追加

> そこまでは、
> 私も目撃しましたw


ちなみに、私は、
わりと最初から
「空軍」だったんですよw

だから、
宇野さんを上空から観察して、
何してるのかが
わからなかったんですよw

空爆する側からしたら、
「塹壕で塹壕掘る」
というのは意味がないわけで。

後からわかったんですよ、
「ああ、こいつ、これで、
横からの銃弾を
避けてきたのか」
とw

まあ、わかってよかったですよw
0888熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/02(木) 07:51:37.64ID:qs/Or6+F
>>887 訂正

> まあ、わかってよかったですよw

> まあ、
> わかってよかったですよw
0889熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/02(木) 07:54:41.26ID:qs/Or6+F
>>887 追加

宇野さん、さすが、
自衛官の息子だけはありますよw

こういう教育が
なされてたんですかね、

「おい、常寛(ペンネームだけど)、
銃弾が飛んできたらどうする?」
「はい、お父さん、
塹壕に身を潜(ひそ)めます」
「ばかもん、
塹壕で塹壕を掘るんだ」

というねw

英才教育すぎるだろw

「空爆対策」
は教わらなかったんですかねw

まあ、あきらめろ言うことやなw
0890熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/02(木) 08:08:35.53ID:qs/Or6+F
>>889 追加

宇野さんは「残党」なわけで、
確かに聞こえは悪い、
というか、まあ、
ダサいわけですよw

なんですけど、
この「残党」というのは、
「最後まで生き延びた」(笑)
とも言えるわけで、
それなりの知見を
もたらすんですよね。

というか、
岸田文雄やジョー・バイデンも、
まさに、こいつら、
「塹壕で塹壕を掘ってた残党」
なんですよねw

だから、
宇野さんを評しておけば、
「世界情勢」(笑)
が見えてくるわけですね。
0891熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/02(木) 08:14:12.69ID:qs/Or6+F
>>890 追加

> 岸田文雄やジョー・バイデンも、
> まさに、こいつら、
> 「塹壕で塹壕を掘ってた残党」
> なんですよねw


バイデンもそうだけど、
岸田なんかは、まさに、
「これ」なんですよね。

それで支持率が低いのは、
世間が「空軍目線」になってる
というのは感じますね。

芸人、しかも、
M1なんかは
「審査員目線」なわけで、
やっぱり、
そっち側の目線なんですよ。

(つづく)
0892熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/02(木) 08:17:34.07ID:qs/Or6+F
>>891 つづき


最近の中央政界の記事って、
ほとんど意味がないんで、
頭に入らないんですけど、
一つ痛烈に
印象に残ってるものが
あるんですよ。

それは、
「岸田・麻生会談」で、
「俺たち、普通にやってるのに、
なんで、
こんなに嫌われてるんだろ?」(笑)
という内容のものですね。

まさに、
「塹壕で塹壕掘ってるのに、
なんで弾に当たるんだろ」
みたいなことなんですよ、これは。

というか、
「空軍目線」で見れば、
「塹壕で塹壕掘ってる」
やつらは余計にムカつきますよねw
0893熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/02(木) 08:19:26.90ID:qs/Or6+F
>>886 訂正

> 毛嫌いにしますわなw

> 毛嫌いしますわなw
0894熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/02(木) 08:42:22.09ID:qs/Or6+F
>>890 追加

> 「最後まで生き延びた」(笑)


作家(小説家)は、原則、
「横から撃つ」存在なんで、
宇野さんは、そっちは、
知り尽くしてるわけですよ。

「その弾当たんないよ、
その弾当たんないよ」
とさばいていく様が痛快で、
要は勉強にもなる。

まあ、
「最も深い男」(笑)
でもあるわけですけど、
これは聞こえがよすぎるわなw

空爆されるのがわかってたら、
そうは言ってられませんよw
0895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 11:21:22.26ID:/poLnV7c
森永康平なんかは父の卓郎より
小ぎれいな感じだけどあれはどうなの
0896 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 13:26:53.62ID:M5K3RNfH
マイナス金利解除でこれまでの全人生を否定された男のスレ
0897熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/03(金) 03:27:00.71ID:QdO5aS7b
>>895

最初は、多少気になってたけど、
結局、バカ右翼に落ち着いたね。

「土建やって景気回復」
みたいなことも言ってたな。

さすがに、
ウケが悪すぎて「減税」くらいに
落ち着いてるようだが。


自身のyoutubeチャンネルの
オープニング映像で
格好よさげに
ボクシングの練習してるシーンが
出るのだが、
「先輩」の三橋貴明は
妻に噛みついて
逮捕されてますからねw

「ボクシングくらいで
イキってんじゃねえぞ」
と思いましたねw

実際、
「かつての三橋のヌルい番」
というところでしょう。

三橋自身、
もうヌルくなる一方なわけだが。
0898熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/03(金) 03:32:00.15ID:QdO5aS7b
>>897 追加

あと、森永卓郎の方なんだが、
「御巣鷹山の日航機の事故は
自衛隊がやらかした」
って話をやたらしてますね。

話を聴いた感じでは、私は、
「それはなさそうだ」
と思いましたけど、
これは、真相はわかりませんよ。


ただ、森永は、
「それをネタに
アメリカにゆすられている。
プラザ合意もその結果。」
みたいなことまで
言ってるんですよね。

歴史の必然の話を
「ゆすられた」レベルの話に
落としてしまうところが、
いかにも醜いと思いましたね。

所詮はテレビタレントだしな。

「神の見えざる手」
と言えなかったら
「裏でゆすられてる」
みたいな話に
なっちゃうんですね。
0899熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/03(金) 03:38:52.50ID:QdO5aS7b
>>897 訂正

> 「かつての三橋のヌルい番」

> 「かつての三橋のヌルい版」
0900熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/03(金) 03:41:34.11ID:QdO5aS7b
>>898 追加

> 「神の見えざる手」
> と言えなかったら
> 「裏でゆすられてる」
> みたいな話に
> なっちゃうんですね。


陰謀論って、大体が、
このパターンですよね。

こういうのって、
要は程度が低いわけですよ。

だから、
なんだかんだ言って
最初からアホにしか
相手にされないし、
どんどん矛盾が
拡大するんですよ。

それで、最後は、
何を言ってるのか、
わからなくなる。
0901熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/03(金) 03:46:01.18ID:QdO5aS7b
>>887 追加

> 宇野さんを上空から観察して、
> 何してるのかが
> わからなかったんですよw


これ、この前、言ったやつですね。

宇野さんがSNS上で、
「SNSで他人の批判をするな」
という、
他人の批判をしてるわけですよ。

これ、
「どこの土地を守りたい、
または、獲りたいの?」
って思っちゃうんですよねw

これ、
「SNSでの塹壕戦から
身を守るために、
塹壕の中で塹壕掘ってる」
という話なんですよw

これ、上空から見たら、
何をやってるのか、
わからないんですよねw

(つづく)
0902熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/03(金) 03:50:04.32ID:QdO5aS7b
>>901 つづき


それで、これも言いましたけど、
これによって、
彼はありとあらゆる
「横から来る弾」
を避(よ)けてきたんですね。

「横から来る弾」
というのは、
基本的に「文学」で、だから、
文芸批評は
「できる」んですよね。

ところが、
「文学から哲学へ」
という流れがあって、つまり、
「横から飛んできてた弾が、
上から降ってくるようになる」
という流れの中で、
だんだん通用しなくなってるねw

「終わりなき日常」
という「横」の世界が
「神の統治」
という「縦」の世界に
移行してるわけだが、
こうなってくると、
「塹壕をいくら掘っても」
ということになりますね。
0903熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/03(金) 03:53:09.45ID:QdO5aS7b
>>889 追加

> 宇野さん、さすが、
> 自衛官の息子だけはありますよw


実際は、自衛官でも、
「総務」とか、
そっちな気はしますけどねw
0904熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/03(金) 03:58:45.21ID:QdO5aS7b
>>901-902 追加

それで、
「塹壕掘ってきた」わけで、
「占領地域」みたいなのは、
ほとんどないんですよw

なんですけど、
「最後までの生き残り」
ではありましたねw

私が、
「内容について論評してる」
のは、
「宇野さんやそれに近いところ」
が最後って感じですね。

あとは、とっくにやり尽くして、
「顔が気持ち悪い」(笑)
とかで終わりですからねw
そこら辺は、
とっくに論じ終わったところ
ですね。

「終わりなき日常」
が終わってしまうというのが
「最後」というのは、
言ってみれば
「そのまま」ですね。
0905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:27:21.75ID:e7cR/Bpx
今現在もうすぐこの世が終わるなんて思ってる人はほぼいないわけで
もしそうなったらそうなったでみんなそこそこ新しい世の中に対応するんじゃないの
0906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 10:43:45.39ID:dZOJnXSu
すっかりインテリの話題をしなくなっちゃったな
見ていて分かったけど、こういう人種は
インテリの面を被った承認欲求の塊じゃないんだな
自分は承認欲求で声を上げているのではなく
インテリの立場から主張していると思い込んで
他人の言説を読んでいた人が陥る症状だったんだ

本物のインテリだと暇さえあれば論文なり、
研究のデータや資料を読んでいるからな
0907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 10:57:28.01ID:dZOJnXSu
>>905
経済に周期があるのはよく語られる事だからね
リセットはされるんだろうが
終わった後にまた終わるなんて事あるわけないんだよな
スマホでリセットされて、AIでリセットされたんだから
当分は今の状態が続くよ

それなりに近いうちに起こる事と言えば次は万博で
少し好景気になるかも知れない

景気循環
https://kinyu-navi.jp/economicnews/economicnews141.html
「キチンの波」約40カ月、だいたい3〜4年
「ジュグラーの波」約10年
「クズネッツの波」約20年
「コンドラチェフの波」約50年
0908 警備員[Lv.7(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 19:57:36.23ID:fW3bqj+o
万博とか始まる前から終わってるだろw
0909 警備員[Lv.7(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 20:02:44.03ID:fW3bqj+o
ネタ抜きに日本の活性化につながるの「日韓トンネル」だと思うぞ
大陸とのパイプが西日本に生まれる事で、東京一極集中の流れが一気に変わる
もともと東京に次いで長期的に福岡が第二の都市圏になる予測が立ってるんだが
日韓トンネルがあの辺に開通したら福岡が大阪を超える発展を遂げるのは確実

経済を含め日本社会の重心が移る

霞が関の機能も九州にかなりの部分を移すだろうし
留学生を受け入れるために主要大学も西に移動する

少なくとも日本の「何も変わらない」という閉塞感は打破されるね
0910熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/04(土) 10:45:44.22ID:9ZPUMf7A
>>905

それは、
「はっきりは言わない」
が、
「察してはいる」
と思いますね。

例えば、
「出生率が
2.00をはるかに下回って
1.00の方に近い」
というのは
周知の事実ですよね。

しかも、
その低い率も
下がり続けている、
と。

もちろん、
「これから上がる」
という可能性は
ありますけど、何となく、
「このまま続かないかな」
という予感がしても
当然ですね。

(つづく)
0911熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/04(土) 10:52:19.74ID:9ZPUMf7A
>>910 つづき


それから、
文学に関しても、
「リバイバルもの」、
「異世界転生もの」、
なんかが流行るのは、
「キリスト再臨(リバイバル)」
から
「千年王国(異世界転生)」
へ、
という流れを
示唆しているんですね。

あるいは、
『少年ジャンプ』で言っても、
『キン肉マン』、
『北斗の拳』、
『ドラゴンボール』、
みたいな「超人もの」から、
『鬼滅の刃』
『呪術廻戦』、
『チェンソーマン』、
みたいな「妖怪・幽霊もの」
に変化している。

(つづく)
0912熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/04(土) 10:57:04.10ID:9ZPUMf7A
>>911 つづき


「リアル」と呼ばれるような、
世俗性や物質性に
面白さの根拠を求められなく
なってるんですよ。

それもそのはずで、
現代における主力アイテムの
スマホを含むコンピューターが
「異世界」をもたらしてる
わけですね。

そういうのを察しているから、
そういう流れができてくる。
0913熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/04(土) 11:09:24.18ID:9ZPUMf7A
>>910-912 追加

現象に注目した話を
しましたけど、根本は、
資本主義を駆動してきた原理、
すなわち、
「投資→新商品→利益
→投資→新商品→利益
→…」
というサイクルが枯れてる
というのがありますね。

結局、
ジョブズの後がいないから
バフェットとか言うわけだし、
「リバイバルもの」なんかも、
そういうことですよね。

youtubeもアルゴリズム変えて、
4年前とかの動画を
「おすすめ」で
普通に出してくるように
なりましたね。

ものごとを、
「広める」のではなく、
「集約して
有機的な関係を見つける」
という方向に転換している。
0914熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/04(土) 11:21:46.40ID:9ZPUMf7A
>>913 追加

> 資本主義を駆動してきた原理、
> すなわち、
> 「投資→新商品→利益
> →投資→新商品→利益
> →…」
> というサイクル


民族主義(右翼)も、
社会主義(左翼)も、
新自由主義も、
結局、
このサイクルに
依存してるんですよ。

依存の仕方が違うだけで、
それを前提にし、
依存してるのは同じですね。

完全に依存しているのに、
このサイクルの内容への
考察も洞察もないんですね。

この辺が、
いかにも醜いわけです。

醜くなるのは勝手としても、
依存しているものが
なくなってしまえば、
存続はできなくなりますね。
0915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:44:17.11ID:AMP7OIBU
てすと
0916 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:49:36.79ID:AMP7OIBU
てすと
0917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:01:43.14ID:AMP7OIBU
てすと
0918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:19:44.38ID:r4VpfdOP
ソビエト崩壊の印象から抜け出せなくて
共産主義vsキリスト教の構図で見ているんだろうけど
それ建前だからね、資本主義が背景にあっての
キリスト教なのに本体である資本主義を否定してどうする

仮にキリスト教が本体だとしても、主従関係が
逆転するだけで資本主義が重要なことには変わり
ないんだから反論にはならない
本体は唯物史観だから共産主義は関係ないと言う
反論が成立しないのと同じだな


その結果がどうなっているかと言えば
宇宙産業には関われず、AIには関われず、スマホで
止まっている、しかもその宇宙産業も国が主導する
左翼的な発想で止まっており、民間企業による
宇宙事業には触れていない
0919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:20:14.41ID:r4VpfdOP
キリスト教にしても、そもそも聖書はシュメール神話
のパクリだと言われているからな

では二次創作であるキリストは何だと言えば、
不倫して出来た子だろ
どうやら親は口がうまいらしく、うまいから不倫に成功した
キリストにも遺伝しているから口が達者なわけだ

とは言えやっぱ不倫で出来た子なわけだから
キリスト自身は生まれて来たことを後悔していて
しかも最後は殺されると来たもんだ

シュメール神話の更新だったらまた何かあるんだろうけど
キリスト教を更新したところで、また新しい不倫相手でも
見つけるのかな?としか思わん
0920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:31:55.66ID:r4VpfdOP
隠れリベラルの熊五郎さんにナチズムの話題をおすそ分け

どうしてネトウヨは駆除して良いのか教えてやろう
差別主義だからってのは嘘っぱちだ、そんなもので
排除して良いわけがない、差別も立派な主張だ

優生学では愚かな者は子孫を残さないように
すれば、いつか民族が進化してより優秀になると考えた

ところが愚か者たちの平均を調べてみたら
どうやら優秀な人よりも正確に答えを導き出される
ことが分かった、愚かであっても尊重されている
個々人の集まりである民衆の意見は意外と正しいのだ
多様性が大事であるという主張の根拠も
個々には愚者でも、その総和は賢いからなのである

アメリカがうまく行っている理由がそれ
民衆のほとんどは愚かなんだけど、個を尊重して
いるから堂々と主張できる
0921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:32:34.88ID:r4VpfdOP
>>920 つづき
一方で相手の顔色を伺ってコロコロ対応を変える
場合はどうかと言うと、それは本当の衆愚になるから
駆除しろとの事、これがネトウヨとパヨクを
排除しなくてはならない本当の理由

定義を言えなどと答えを要求しておきながら
回答者の行為態度を尊重しないのは、公共的な
言論空間を破壊するだけだから駆除してよいのだ

ただネトウヨを嫌っている人たちがリベラル側の人が
多いから優生学を根拠にして批判したがらないのだ
だから差別が良くないなどとデタラメな主張で
代用しているってわけ
優生学も良いことを言う場合もあると言うお話でした


例えば、何も考えずに
○○だ ××だ と個々人が言う場合は全体としては
さほど問題にはならないようである

ところが周囲の顔色を伺って、大衆に迎合したり
平均に近づけたり、同調しようとすると、
経済だとバブルになったり、政治だと独裁者を生む
本当の衆愚になって、本当に人が死ぬことになる
そうなる前に駆除しろと言う見解である
0922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:53:48.18ID:r4VpfdOP
最近ね、私が変化してきているなと感じるのは
環境問題なんだよ

クズパヨク業界だと以下のような派閥があるじゃないですか
 どうせ資本主義が勝つから自分たちは負ける
 でも敗北者なりにも生き延びる立ち位置は与えられるだろう
 だから地球環境が悪化していることを語りつつも
 資本主義や共産主義のせいにして自分たちは良識人であり
 巻き込まれた被害者なんですと主張すれば、生き延びる
 ことが出来るだろう
と言う恒例のあれね

もちろんそんなポジションは与えられない、
政治じゃないんだから、地球と言う容器が壊れたら終わりだよ
いつかシーシェパードみたいな人たちが
クズパヨク業界の人を殺しに向かうと思うんだよね

もう一つはポケモンを見て育った世代が大人になって
いるから、クズパヨが思っている以上に、あの世代の
影響力がでかいだろう
0923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:54:37.63ID:r4VpfdOP
>>922
地球は岩石惑星ですって、バカげているよ
SFの見すぎで現代の地球人が、火星に移住できると
思っているんじゃないか?仮に火星を移住できたと
しても地球をボロボロにしたら怒るよ

A国がボロボロになってもB国に移住すれば良い
なんて本気で言っていたらダメなのと同じ
地球が岩石なんてのは何の問題解決になって
いないし、先送りでしかない

こういう話すると変な笑いを浮かべる人がいるんだけど
まだ進化が足りていないんだと思う、ご存知の通り人類が
宇宙に進出したり、地球を所狭しと移動できるように
なったのはごく最近だ、だから種として適応できていない
可能性は非常に高い、人類は人類を再び家畜化して
新たな人類を生み出さなくてはならない、この発想は
ナチズムそのものなんだけれど、過去に大きな過ちを犯し、
失敗したからと言ってリベラルの手に委ねてはならないのだ
リベラルは逃げている、逃げた先にあるのは絶滅だ

私は逃げない、前回の過ちを反省し、再びナチズムを
取り戻すことを誓おう
0924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:58:53.44ID:r4VpfdOP
五階層くらいで考えているの

一:環境を改善する技術を研究したり投資している
  大学や研究所でひっそりとあるらしい

二:一の話題を扱っている人たち
  一部の報道や記事、四と似ているので注意

三:環境詐欺で迷惑を被っている人
  ビニール袋や紙のスプーンなど、否応なしに
  意識を高められるのでこの位置、変な思い込み
  がないので四や五よりは上の位置

四:環境詐欺
  及び詐欺を利用している報道、詐欺の注意を
  呼びかけている人たち、二と似ているので注意
  詐欺の注意を呼びかけたところで改善する気が
  ないのだから同類

五:詐欺に騙されちゃった人たち
  大企業や政治家など

注目は大阪万博がどこに来るかだな
もちろん理想は一だよね

二と四を両方やっているなら無難ではあると思うけど
今のところ両方やっている所は見かけない

憂いているのは四の存在感が大きすぎて
一たちが見えないことだ、普通は一が主で時々
四がいると言う構図なんだけど、現代では四が
大きすぎる、そこらじゅう四だらけ
0925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 19:02:06.20ID:r4VpfdOP
熊五郎も詐欺のほうばかり注目して、肝心の環境問題は
ちっとも話題にしてないもんね、ネタの収集を怠っているんじゃないの?
お笑いなんて見ているから時間がなくなっちゃうんだぞ

こんなのが大学を卒業していると言うんだから
人選ミスっちゃったよね
0926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 23:37:43.45ID:X0d4bWtS
「資本主義のサイクルが枯れてきてる」という
熊五郎の認識が間違ってるからなw
0927熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/05(日) 08:27:37.58ID:eJrtJOvN
 
かつて、(2500年ほど前)
神の民、
イスラエル(ユダヤ民族)が、
バビロンに捕囚されたことは、
ご存知の方も多いでしょう。

その捕囚から
イスラエルを解放したのが
ペルシアです。

そのとき、
バビロンは、
水路から城壁内に侵入した
ペルシア軍に占領されましたが、
占領されたことに気付くまで
3日かかったんですね。

本当にそうなんですよね。

わがペルシア軍も、
バビロンを占領したんですけど、
まだ、
気づかれてないんですよねw

早く気づいて!w

(つづく)
0928熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/05(日) 08:32:55.80ID:eJrtJOvN
>>927 つづき


もちろん、
占領した土地は、
神の国の領地になるというか、
もともと神の物ですからね、
当然。

このように、
土地を占領してきた
わけですけど、
「ひたすら穴を掘ってるやつ」
がいて、それが、
宇野常寛だったんですよw

「塹壕の中で
塹壕を掘っていた」
というw

この「世界征服」の話のオチは、
宇野常寛だった、とw

中田敦彦で
終わったと思ったけど、
彼は所詮は
水平移動ですからね。
というか、普通そうだけどw

「最後、
潜ってるやつがいました」
とw
0929熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/05(日) 08:38:53.58ID:eJrtJOvN
>>926

それはないですねえ。

「最新」のものに触れたくて、
2000年代は、
毎日のように
秋葉原行ってましたからね。

例えば、
もちろん、
PCのスペックの進歩を
見に行くのは当然ですけど、
それだけじゃないんですよね。

「あ、全部USBになるのか」
とかねw

キーボードもマウスも、
昔は専用の穴が
ありましたからね。

「ユニバーサル(共通の)」の
「U」だしな。

(つづく)
0930熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/05(日) 08:43:36.73ID:eJrtJOvN
>>929 つづき


その後のスマホ普及期では、
アプリが中心なんで、
「どこか(秋葉原など)に行く」
という話ではなくなりましたけどね。

とにかく、
秋葉原に通い詰めるくらい
熱心な私が
「枯れた」と言ってるんだからw

「メタバース」とか言ってましたけど、
「メタ」は「上」、
「バース」は「世界」、
ですから、
これ「神(上、カミ)の国」でしょ。

私の言ってることが、実は、
「メタバース」
の話だったんですよね。

「メタバース」にして
「ユニバース」
(一なる神による世界)
の話ですね。

テクノロジー部門が枯れてくるのと
並行して、こちらは、
ますます盛んになってるのは
見てのとおりですw
0931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 08:47:37.48ID:erUefNjc
>>929
消費者が直接感じ取れる系の進化は「BtoC」の世界の話だからな
今投資されてる量子コンピュータとか先端半導体とかは
まだすぐには消費者が進歩や利益を感じられない段階だが
確実に人類を次の次元に導くツールだから
0932熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/05(日) 09:02:56.86ID:eJrtJOvN
>>929-930 追加

「ユニバーサル」から
「ユニバース」への流れも、
なかなかいいですよねw

「やっぱり、統合されるんだ」
というねw
0933熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/05(日) 09:07:40.57ID:eJrtJOvN
>>931

その辺の話って、
すべて「AI」の話でしょ。

ということは、
「やることなくなる話」
なんですよね。

「(世俗的なものが)
もっと枯れる話」
なんですよね。
0934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 09:53:11.22ID:4fctnuYv
盛んになってるって言っても
熊五郎がここで独り言を言ってるだけだからなあ
お笑いがどうとか宇野や東がどうとか

面白いことを言ってるとは思うけど
いい加減にもうちょっとなにか起こらないの
動画もちっともやらないし
0935熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/05(日) 13:22:03.45ID:eJrtJOvN
>>934

「独り言」と言いますけどね、
論文というのは、
すべて「独り言」ですからね。

つまり、
私はレポートをしてるわけですよ。

学校で「世界史」や「日本史」
などという科目がありますけど、
「誰々が何々した」
って話でしょ。

だから、
事を起こすのは
私じゃないんですよ。


私も、
「とっとと一掃してください」(笑)
という感情はありますけど、
物事は正しく進展してる
わけですよ。

実際、
何も起きてないようで、
かなりのことになってますよ、
すでに。

どこかで察しているから、
私の話も耳に入るわけですね。
0936熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/05(日) 13:26:14.22ID:eJrtJOvN
 
今さらだけど、
ちょっと言っておきたいから
言いますねw

陰謀論で、
「軍産複合体が
戦争をやらせてる」
みたいなのありますけど、
じゃあ、
「軍産複合体と
つるんでるのはロシア」
ってなるはずでしょ。

それが、なぜか、
「つるんでるのはアメリカ」
って結論になるんですよねw

よく、こんな支離滅裂なことが
言えたもんだな、
と思いますけど、さすがに、
よほどのアホ以外は
乗ってこないですね。
0937熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/05(日) 13:32:09.52ID:eJrtJOvN
>>935 追加

さすがに、
学者・評論家系の動画とかは、
ほぼ見なくなりましたね。

「これ、もう、死んでいる」
という感じですね。

ギリギリ、
『批評座談会』は見てますけど、
ここも終局には向かってますよ。

批評以前に、
作品の方が、すでに、
終局に向かってますからね。

こんなの経験したことないし、
客観的に見れば、
恐ろしい状況ですね。
0938熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/05(日) 13:40:58.67ID:eJrtJOvN
>>937 追加

何年くらい前ですかね、
ここのスレですけど、
「はるばる来たぜ、バビロニア」
とか言ってたんですよねw

「やっと、
新自由主義を
批判できるところまで来た」
と言って。

それまでは、
右翼・左翼の脳に障害がある
ようなのを相手にしてて、
「やっと、
まともな方のバカを
相手にできる」(笑)
というね。

その
「はるばる来たバビロニア」が、
ほぼ終わりのところまで
来てますね。
「安倍と共に去りぬ」
だな。

振り返ってみれば、
恐ろしいくらい進展してますね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況