X



★★★熊五郎スレ47★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0779熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 11:40:31.06ID:kYPAt7Aj
>>778 つづき


さてさて、さらに、
次の段階の「ダメなやつら」(笑)
の「越境」の話をすると、


・(理屈を言いたい)
 左翼系
 「日常は終わりなく続くんだ」

・(理屈を言いたくない)
 新自由主義系
 「日常は終わりなく続くんだ」


で「出会って」ますよねw

「宇野常寛と箕輪厚介のコラボ」
はこの辺の話ですねw

(つづく)
0780熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 11:44:26.45ID:kYPAt7Aj
>>779 つづき


それで、(笑)
次が、もう、
最後の段階なんですけど、
「理屈を言いたい
新自由主義系」
がどこに行くか、ですよね。

これは、
「神の国」とか、
「千年王国」とか、
言わないといけないんですけど、
それが言えないと、
山口揚平みたいに
「今ごろバフェット」(笑)
みたいな話に
なっちゃうんですよねw

「越境」できなくて
戻っちゃいました、
というパターンですね。

「この世とあの世の越境」
以外は、
「軸を失うだけの越境」
みたいになってるのが、
これを見ればわかることでしょう。
0781熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 11:47:28.10ID:kYPAt7Aj
>>778 訂正

> ・(理屈を言いたい)右翼系
>  「そうだ、財務省が悪いんや!」
>
> ・(理屈を言いたくない)左翼系
>  「そうだ、財務省が悪いんや!」



> ・(理屈を言いたい)
>  右翼系
>  「そうだ、財務省が悪いんや!」
>
> ・(理屈を言いたくない)
>  左翼系
>  「そうだ、財務省が悪いんや!」
0782熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 11:48:20.45ID:kYPAt7Aj
>>778 訂正


> 「政府の借金は
> いくら大きくなってもいい」
> というやつですね。
>
> こんなの間違いですよ、
> 政府は小さくなるのが
> (個人の自由は拡大するのが)
> 歴史の必然ですから。



> 「政府の借金は
> いくら大きくなってもいい」
> という間違いですね、
> 政府は小さくなるのが
> (個人の自由は拡大するのが)
> 歴史の必然ですから。
0783熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 11:56:22.76ID:kYPAt7Aj
>>780 追加

> 山口揚平みたいに
> 「今ごろバフェット」(笑)
> みたいな話に
> なっちゃうんですよねw


これは、

「バフェットは生まれ育った町に
戻って住んでます。
大富豪の投資家だから
巡礼者も来ます。
ネットでチェスもやってます。
地元世界、資本世界、ネット世界、
でバランスの取れた
素晴らしい教皇様ですね。」(笑)

みたいなヌルい話ですねw

(つづく)
0784熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 11:59:50.02ID:kYPAt7Aj
>>783 追加


この「ヌルさ」は、
バフェットと並び称される
ソロスを持ち出すと
鮮明になりますねw

ソロスはね、
ナチスから逃れるために
地元なんぞ捨ててるんですよ。

そもそもユダヤ人だから、
地元なんぞないんですよ!

イスラエルに「帰って」も、
安住なんてないんだよ!

どないせえ、言うねん!

俺、ユダヤ人じゃねえけど!

(つづく)
0785熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 12:01:53.12ID:kYPAt7Aj
>>784 つづき


一応、山口は、
「地元のない都会人」
に対しては、
「体験農業やらばええねん」
みたいなこと言ってたぞ、
俺の印象では!w

ヌルいよw

ネット株を否定してた
バフェットが、
「ネットでチェスしてるからセーフ」
並みにヌルいよ!w

(つづく)
0786熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 12:04:58.72ID:kYPAt7Aj
>>785 つづき


とにかく、(笑)
「ユダヤ人」が射程に
入らないヌルさねw

歴史観のなさ。

まあ、
「終わりなき日常教団」
だから、
「あえて」やってるようなところも
あるのだろうが。

バカが勝手な歴史観を持つと
ユダヤ陰謀論になって、
これはこれでウザいですけど、
「ユダヤ人が存在しない歴史観、
つまり、
キリストが存在しない歴史観」
というのも、まあ、
ここまでヌルくなってしまう
わけですわな。
0787熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 12:08:28.39ID:kYPAt7Aj
>>785 訂正

> 「体験農業やらばええねん」

> 「体験農業やればええねん」
0788熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 12:14:49.11ID:kYPAt7Aj
>>783-786 追加

「バフェットとソロス」
という対比は、もっと、
普遍的な話でもあるんですよね。

バフェットって、
言うても「長期投資」で、
「農業」なんですね。

ソロスは、
こっちは「短期売買」の
「商業」ですね。

以前、
長期投資の投資家が、
「ソロスは昨日買ったのを
今日には売ってて、
頭がおかしいと思った。」
みたいなことを言ってましたけど、
これは業種が違うんですよ。

昨日、撒(ま)いた種を、
今日、拾ってる農夫がいたら
アホですけど、
コンビニだったら、
昨日、仕入れたパンを、
今日、売るのは当然ですよね。
(もっと早く売りたい)

(つづく)
0789熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 12:19:10.75ID:kYPAt7Aj
>>788 つづき


世界史としては、
「商業の次」
をうかがってる段階なのに、
バフェットみたいな
「農業型」に戻ろうとする
あたりが「ヌルさ」の根源ですね。

そもそも、
「(投資市場における)
農業もできなくなる」
という話ですけど。

バフェットは、最近、
日本の商社株を買ってて
話題になってましたけど、結局、
商業に寄せてきてるんですよね。

かつての
コカ・コーラだの、ディズニーだの、
への投資は「製造業」に近い
ですからね。

(つづく)
0790熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 12:22:55.22ID:kYPAt7Aj
>>789 つづき


それで、
「商業の次」という話になると、
それは色々と
言うべきことがあるし、
ここのスレでも再三、
色々なことを言ってきてますけど、
端的に言えば、
「差を取る」のが商業であって、
「差を取りきる」、つまり、
「サトリ(差取り、悟り)」
ということになりますね。

「時間、空間の差を取る」
ことであって、つまり、
「神と人との差を取る」
ということです。

「資本主義(商業)」とは
『差を取る』ことです、
差を取ったら、
悟り(差取り)で神の国です」
という必然があるわけです。
0791熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 13:12:29.15ID:kYPAt7Aj
>>771 追加

これ、
言い回しは
それっぽくしてあるけど、
「イマイチ、
ニシダ感が出ない」(笑)
のはなんでかな、
と思ったんですけど、
それ、わかったわ。

ニシダさんって、
「弱い者をいびるキャラ」(笑)
じゃないですかw

だから、
そもそも
「内村に反抗する回路が
存在しない」
んですよねw

攻撃は
「弱い者をいぶるキャラ」
だし、
防御は
「それは言い過ぎだろ」
のパターン。

こう見ると、確かに、
よくできたクズキャラだわなw
0792熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 13:17:21.35ID:kYPAt7Aj
>>791 訂正

> 「弱い者をいぶるキャラ」

> 「弱い者をいびるキャラ」
0793熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 19:43:50.31ID:kYPAt7Aj
 
「足が痛いラランド・ニシダに
内村光良が車を出してあげた」
という、つまらん話(笑)を、
ラランドがラジオでしてた話、
なんですけど、(笑)
まだまだ続くよw


>ニシダの演技

https://youtu.be/ZvmnEHXDCQk?si=Kvta6iOx42z-mRb3


これ、
「名優・ニシダが
色んな死に方する動画」(笑)
なんですけど、
これ見たら、足蹴りたくなるだろw

だから、
動画も見てないわけですよ、
内村は。

動画も見ずに、
何やら呼ぶだけ呼んで、
後輩のボケを
潰しるわけですよね。

何様だよ、マジで、こいつ。

あ、教皇様だよなw
0794熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 19:57:30.92ID:kYPAt7Aj
 
「足が痛いラランド・ニシダに
内村光良が車を出してあげた」
という、つまらん話(笑)を、
ラランドがラジオでしてた、
という話なんですけど、
これ、ラジオじゃなくて、
動画だったかもしれない。

いや、私は、
動画も見てるから、
こういう間違いをするのであって、
何ら恥じることはない。

間違いがあったなら、
後で訂正しますよ。

(つづく)
0795熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 20:04:26.15ID:kYPAt7Aj
>>794 つづき


いや、それで、
それかもしれない動画内で、
内村の相方の南原(清隆)の話
もしてましたね。

ニシダが小説本を出してるんですよ。

それで、ニシダが言うには、

「この前、南原さんと会ったときに、
南原さんが、
『まだ、
(ニシダの小説の)
最初の方しか読めてないのよ』
と言ってくれてて」

だとさ。

ハァ?ハァ?ハァ?

それ、「つまらん」ってことw
ハハハw

大体、そこは、
「面白かったよ!
読んでないけど!」
だろうがよ!

(つづく)
0796熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 20:12:18.29ID:kYPAt7Aj
>>795 つづく


「面白かったよ!
読んでないけど!」
って、これ、
ビートたけしがやるやつねw

だから、こいつらって、
ビートたけしのベタなギャグさえ
やらないのよ。

ラランドとか、
こいつら、マジでウザいわw

ウッサマナンサマ
(自称「ウッチャンナンチャン」)
の方は元々嫌いだけどw

ここまで読んだら、
「こいつら、
嫌いになって当然」(笑)
って思いますよねw

ていうか、こいつらサブいのよ、
マジで。

ていうか、マジでサブいのよ、
こいつら。

まあ、サブいやつらで、
頑張って見給えよ、ハハハ。
0797熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 20:19:09.94ID:kYPAt7Aj
>>794-796 追加

ウッサマナンサマ
(自称「ウッチャンナンチャン」、
コピペできるから助かる)
ってマジでクズっていうか、
周囲がクズばっかり
なんですよね、
ラランド含め。

というか、
見るからに「残党」でしょ。

山田玲司に
「専門学校芸人」
みたいに言われてて笑ったわw

ラランドは「サークル芸人」だけど、
まあ、似たようなもんだわw

こいつら、サブいねん。

このゴキブリ残党芸人どもの
ご活躍が楽しみだわ。

これだけベタでサブいやつらが
呼吸して生きてるんだから、
大したもんだよな。

いつまでも「大したもん」で
いられるのか、
という話だが。
0798熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 20:24:07.58ID:kYPAt7Aj
>>797 追加

あー、危ない危ない、
こういうおサブい
ゴキブリ残党芸人どもは、
早めに切っておかないと、
落ち目になってから切ったら、
こっちが悪者に
なっちゃうからねw

どおりで、
ウッサマナンサマ
(自称「ウッチャンナンチャン」、
コピペできるから助かる)
10年は見てなかったわけだわw

このサブさよw

酸素吸入器付けて寝てる
爆笑問題以下じゃんw
(付けてるのは太田光)

呼吸してたら、
いけないやつらなんですよw

コンビ名に
「チャン」って入れちゃうような
図々しい連中だから
やってられんだよなーw
0799熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 20:30:27.26ID:kYPAt7Aj
>>798 追加

いや、謎が解けたねw

ウィキペディアの
ラランド・サーヤーのところに

「(ダウンタウンの)
『ごっつええ感じ』のビデオを見て
育った」

って書いてあるんですよ。

「お、ダウンタウンか」(笑)
と思うわけですけど、
見てると、結構、
ベタじゃないですかw

「あれ、
ダウンタウンという触れ込みだけど、
爆笑問題に近くね?
詐欺じゃん」(笑)
と思ってたら、実際は、
ウッサマナンサマ
(自称「ウッチャンナンチャン」、
コピペできるから助かる)
だったわけですよね。

ド詐欺じゃんw

そうやって人を騙して
生きていけると思うなよ。
0800熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 20:32:48.49ID:kYPAt7Aj
>>799 追加

> ド詐欺じゃんw


「ド詐欺」って何かいいですねw
「ウサギ」みたいでw

「ラランド・ツキの兎」じゃなくて、
「ラランド・キツイド詐欺」にしろw

だって、キツイもん、こいつらw
0801熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 20:35:38.06ID:kYPAt7Aj
>>800 訂正

> 「ラランド・ツキの兎」じゃなくて、
> 「ラランド・キツイド詐欺」にしろw
>
> だって、キツイもん、こいつらw



> 「ラランド・ツキの兎」じゃなくて、
> 「ラランド・キツいド詐欺」にしろw
>
> だって、キツいもん、こいつらw


ムカついて、
肝心なところ間違えたわw

まあ、いいや、せっかくだから、
もう一度言うわ、
キツいよ、こいつら、
サブ過ぎてw
0802熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 20:38:22.59ID:kYPAt7Aj
>>800 追加

> 「ド詐欺」って何かいいですねw
> 「ウサギ」みたいでw


これ、あれですね、
サンドウィッチマンのさ、

「『魔が差す』は
『ペガサス』に似てる」(笑)

ほどではないですけど、
まあまあ、ですよねw

「ド詐欺」と「ウサギ」の落差が、
いい具合ですねw
0803熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 20:41:38.09ID:kYPAt7Aj
>>800 追加

「ラランドのキツいド詐欺!」

ってタイトルコールした後に、

「ダウンタウンの触れ込みだったが、
ウッチャンナンチャンだったー!
うわ、キッツー!」

って付けてほしいねw
0804熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 20:58:09.72ID:kYPAt7Aj
>>799 追加

これも、あえて、
引き合いに出すけど、
Aマッソの方は、
ダウンタウンに近いですね。

加納が、ぼそっと、
「ダウンタウン目指してる」
って言ってるの聞いたことあるよ、
幻覚じゃなければw

「目指してる」時点で、
思ってたそれには
「なれない」んだけど、
「ド詐欺」ではないわな、
「ウサギ」かどうかはしらないがw
0805熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 21:00:56.11ID:kYPAt7Aj
>>804 追加

でも、引っかるこっちも、
隙はありましたね。

ウィキペディアに
「『ごっつええ感じ』を見て育った」
ってあるのを見て、
「ん、『一人ごっつ』じゃなくて?」
とは思ったんですよねw

違和感は
見逃したらいけませんね、
ド詐欺に
引っかかっちゃいますからねw
0806熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 21:01:55.66ID:kYPAt7Aj
>>805 訂正

> 見逃したらいけませんね、

> 見過ごしたらいけませんね、
0807熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/27(土) 21:06:35.85ID:kYPAt7Aj
>>805 追加

経験者は語る。

いや、私も、
薄々は気づいてたんですよ。

「あれ、ベタかも、
いや、あえてやってるんでしょ、
あえて。」
なーんて思ったりしながら。

令和ロマンス詐欺かw

令和のロマンスド詐欺やw
0808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 06:52:53.69ID:aDhqFFRD
お笑い評論家になったの?
千年王国まだ?
0809熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 06:54:22.53ID:ouaRN0t0
 
我らペルシア軍は、
瀕死のバビロンに襲いかかってる
わけですよ。

「資本主義が永遠ならば、
ジョブズの次の名前を言うてみい」
と。

ここで、うっかり、
「イーロン・マスク」
などと言ってしまうと、
「あはは、芸人やないかーい!」
と突っ込まれてしまう。

かと言って、
何も言わないと、
ますます劣勢に。

(つづく)
0810熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 06:55:33.12ID:ouaRN0t0
>>809 つづき


そこで山口揚平いわく、
「バフェット様がおりまんねん」、
と。

ハァ?ネット株否定してたのに?

山口いわく、
「ネットでチェスやってるよ」(笑)
と。

バカにしとるんかw
チェスなら電話でもできるわw

はい、終了〜
0811熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 07:02:06.32ID:ouaRN0t0
>>809-810 追加

ていうか、
>>805でも言及した「違和感」は
重要ですよね。

普通、
「最先端を気取ったコンサル」(笑)
って、
バフェットなんて否定するわけよ。

ネット株を否定してたわけで、
「ああ、
時代に付いていけなかったね」
っていう評価で。

その評価で概(おおむ)ね
正しいんだけど、
『ピボット』の山口揚平が、
やたらバフェットに
甘かったんですよねw

「あれ、叩かないの?」(笑)
と思ったけど、
「ああ、叩く価値もないと」(笑)
という感じで、とりあえず収めた。

そしたら、
「みんなで
教皇バフェット様を見習おう」
みたいなこと言いやがって、
カルト教団のヤリ口じゃねえかw
0812熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 07:04:45.51ID:ouaRN0t0
>>810 追加

> 山口いわく、
> 「ネットでチェスやってるよ」(笑)
> と。


一応、言っとくと、
「ネットのメディアにも出てるよ」(笑)
みたいな話もあったけど、それ、
彼(バフェット)は
今までどおりやってるのを、
報じるメディアの方が
勝手に変わってるだけでしょw

どだり無理な話なんですよ、
今さらバフェットとかw
0813熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 07:09:13.04ID:ouaRN0t0
>>812 追加

だから、あれですよ、
ラランドの
「今さら、ウッチャンナンチャン」
って話と一緒ですね、
「今さら、バフェット」
というのは。

それで言うと、
ジョブズは松本人志で、
マスクは中田敦彦かなw
0814熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 07:10:09.53ID:ouaRN0t0
>>812 訂正

> どだり無理な話なんですよ、

> どだい無理な話なんですよ、
0815熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 07:43:02.23ID:ouaRN0t0
>>813 追加

> 「今さら、ウッチャンナンチャン」
> って話と一緒ですね、
> 「今さら、バフェット」
> というのは。


別に「今さら」って言ったって、
更新されてればいいですよ。

でも、実際は、
「例によって、おサブい状況」
であったことは、
前述のとおりです。
0816熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 10:14:30.60ID:ouaRN0t0
 
この前、
吉本ばななうんぬんの話で、
「バカな作家ども」
って話したじゃないですか。

言うまでもなく、
「編集者」って称される連中も、
めちゃくちゃバカなんですよね。

もうね、
顔からしてバカ面なんですよw

「商人だから(バカでもいい)」
って話なんだろうが、
商業としてもショボいですよねw

だから、
文化的にもゴミで、
商業的にもゴミなのに、
自身の意識は逆で、
「どっちとしてもイケてる」(笑)
くらいに思ってるようだ。

めちゃくちゃバカな癖にw

(つづく)
0817熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 10:17:15.19ID:ouaRN0t0
>>816 つづき


宇野常寛なんかも、
典型ですね。

はっきり言ってバカだし、
(はっきり言わなくてもだけど)
商売だってショボいんだけど、
「俺、イケてる東京ランナー」(笑)
気取りだもんなw

そんなのばっかりですよ。

箕輪厚介なんて、
むしろ「良心的」ですよ、
「文化的にイケてる感」(笑)
は出してないし、
ビジネス周りにいたら
「商売のショボさ」だって
痛感してるでしょ。

(つづく)
0818熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 10:20:21.33ID:ouaRN0t0
>>817 つづき


この「出版業界」(笑)の連中、
影響力もなければ、
ただ消えていくだけの
汚らしいミミズみたいな連中
ですけど、
「これくらいは言いたいな」(笑)
と思ったんでいいました。

ゴキブリみたいな顔しやがってw

まともに何やら言うには
ショボすぎるんで、
これくらいにしときますわw
0819熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 10:22:21.01ID:ouaRN0t0
 
吉本ばななでは、
俺のバナナは勃起しないわw
ハハハw

下劣なクズだから
顔に出るわけですよ。

こんなゴキブリどもが、
こともあろうに、
文字を使って
何やらやってるのだから、
それはもう、
恐ろしい結末が待ってますよねw
0820熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 10:25:51.95ID:ouaRN0t0
>>819 追加

そもそも、バナナって、
最初から
「勃起状態」じゃないですかw

ヤリ口が汚いんですよ、
名前で勃起感出すのが。

「ウッチャンナンチャン」
と同じヤリ口ですよね、
「嫌いなのに
チャン付けしないと
いけないの?」
っていうw

こいつらって卑怯者なんですよ。

それで、
卑怯者同士でつるんでは、
全体のパイは小さくなっていってる
わけでしょ。

勃起できないような女が、
何をしようが
知ったことじゃないが。
0821熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 12:03:53.19ID:ouaRN0t0
 
この前、
「境界線に
追い込まれたバカたち」(笑)
っていう話をしたんですけど、
「動機」も含めて
整理しておきますね、

(つづく)
0822熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 12:04:59.32ID:ouaRN0t0
>>821 つづき


「オカルト系」と「右翼系」の合流


・(理屈を言いたい)
 オカルト系
 「宇宙人言うてもな…
  そうだ、ユダヤ人陰謀論だ!」

・(理屈を言いたくない)
 右翼系
 「朝鮮人言うてもな…
  そうだ、ユダヤ人陰謀論だ!」


(つづく)
0823熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 12:06:47.85ID:ouaRN0t0
>>822 つづき


「右翼系」と「左翼系」の合流


・(理屈を言いたい)
 右翼系
 「景気が良くならないのは…
  そうだ、財務省のせいだ!」

・(理屈を言いたくない)
 左翼系
 「貧困問題が解決しないのは…
  そうだ、財務省のせいだ!」


(つづく)
0824熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 12:08:23.42ID:ouaRN0t0
>>823 つづき


「右翼系」と「左翼系」の合流


・(理屈を言いたい)
 左翼系
 「何とか延命するには…
  そうだ、終わりなき日常だ!」

・(理屈を言いたくない)
 新自由主義系
 「小商いを続けるには…
  そうだ、終わりなき日常だ!」


(つづく)
0825熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 12:15:52.00ID:ouaRN0t0
>>824 つづき


それで最後、
これらのどこの
ドツボにもハマらずに
「クリア」を目前にしてるのが、
「理屈を言いたい新自由主義」
ということになりますね。

ここを「クリア」するには、
「三位一体」、「神の国」、
などと言わないと、
もう無理になってます。

ここを誤魔化すと、
「バフェット」とか持ち出す
無理な展開になるわけですねw

ギリギリ、
「三位一体」、「神の国」、
という話の直前として、
「新商品の枯渇」、「現金給付」、
くらいは言っておかないと
話にならないですね。

そこまで行って、
「じゃあ、その次は」となったら、
「神の創造物たる人間」
(「世界は何であったか」)
ということが問題になってくる
わけですね。
0826熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 12:19:47.56ID:ouaRN0t0
>>821-825 追加

ここら辺、やっぱり、現状、
一番持ちこたえてるのは、
「終わりなき日常」
というイデオロギーですね。

「まあ、こんな感じで続くんだよ」
と。

というか、
それさえ言いませんけどねw

「しらばっくれてる」
という感じですかね。


ちゃんと聖書にも記述があります。

「明日も今日と同じだ」
と言ってるやつらがいるんだけど、
「その時、神の裁きが」
という記述ですね。

その「迫りくるその時」に関しては、
「色んな兆候」があって、
そこが「笑いどころ」に
なってるんですねw
0827熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 12:30:19.00ID:ouaRN0t0
>>826 追加

> その「迫りくるその時」に関しては、
> 「色んな兆候」があって、
> そこが「笑いどころ」に
> なってるんですねw


「迫りくる」
で、もう、若干、笑えますからねw

例えばさ、
尊敬する松本人志は
「やすしくん」をやったよね。

君ら後輩芸人たちは
「ひとしくん」はやらないのかな。

じゃあ、終わりだね、ハハハw

ほらね、「迫りきてる」でしょw
0828熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 13:53:06.18ID:ouaRN0t0
>>827 追加

> 君ら後輩芸人たちは
> 「ひとしくん」はやらないのかな。


「ひとしくん」どころか、
人志様が審査員の賞レース出て
点数もらっては大喜び、
だもんなw

しかも、ここがすごいんですけど、
それに何の疑いも持ってないというw

そんな人志様も、
とりあえずいなくなったんでね、
さて、どうなるものかねw

あ、それで、
「ウンナンの接待をご覧あれ」
とw

完全に喧嘩売ってますよねw

接待で喧嘩売るとは、
なかなか面白いじゃねえかw
0829熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/28(日) 14:15:55.12ID:ouaRN0t0
>>808

「仏教の終わり」とすれば、
これは大ニュースですよw

「最後」はここなんですよ。

「最後」だから、
葬式は仏教だし、
『ゆく年くる年』
には坊主が出てくるのよw

ゴミを笑い飛ばす
「おおみそかの大掃除」
やで。

最後の最後、
芸人が笑い飛ばされるのも、
そりゃ笑えますさw

「ん、掃除終わったの?
じゃあ、君がゴミだね」(笑)
という完璧なオチですわなw
0830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 08:51:17.30ID:u0uvXAdi
おおみそか長すぎやろ
もう2024年やで
0831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 07:19:27.63ID:W2qulacc
中田敦彦がアベノミクス全否定動画を出したな
ブタ昆布やたら中田に粘着してたけど結局あっちゃんに軍配があがったねw
0832熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 09:47:21.27ID:Yc+1nnD0
>>830

喧嘩売られたら
しょうがないですよね。

芸人が芸人を
接待してるところを
「見ろ」(笑)とw

昔、「官官接待」と言って、
財務官僚を他の官僚が
接待してるのが
問題なりましたけど、
「芸芸接待」だわ、これは、
スキャンダルだわ、
語呂も酷いだろw


そんな、
後輩芸人が足痛いって
言ってんだから、
素直に蹴っとけばええのよ。

「しつこく蹴る」、
「ついに、切れて反撃」、
「周囲が、はがい締めで止める」、
「睨(にら)みながら歩み寄る」、
「固く握手」、
「ハグして背中パンパン」、
というね、
これが下らないと言うなら、
芸人要らないですよw
0833熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 10:06:29.48ID:Yc+1nnD0
 
例のオカルト界隈で流行ってる
「2025年7月に大災難」
という話は、
結構、当たりそうですね。

これ、オカルト界隈では、
「外れたらどうしよう」(笑)
と思ってる人たちもいる
と思うんですよw

でも、大丈夫ですよ、
「話すことなくなりました」
という「大災難」が来るからw
ブハハハハw

「本当に怖い話」
とかやってますけど、
本当は怖くないから
ペラペラ喋られるんですよ!

「本当に怖い話」、
「もう話すことがありません」
というねw

今までの「怖い話」というのは、
それこそ「まんじゅう怖い」
だったわけですよw

「(お)茶が怖い」
というオチはないですよ、
本当に怖い話だからねw
0834熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 10:11:10.14ID:Yc+1nnD0
>>833 追加

何が「ユダヤ陰謀論」ですかw

これから本当にビビるのは
ユダヤ人なんだよ!w

「うわ、
本当にイエスが再臨しちゃった」
というねw


だから、
ユダヤ陰謀論とか
言ってるやつらって、
めちゃくちゃダサいんですよ。

これからビビるユダヤ人に対して、
「こいつら裏で企(たくら)んでる」
とか言ってるわけでさw

まさに周回遅れ。
0835熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 10:39:15.69ID:Yc+1nnD0
>>832 追加

> 昔、「官官接待」と言って、
> 財務官僚を他の官僚が
> 接待してるのが


普通に「官官接待」と言ったら
「地方官僚が中央官僚に接待」
という場合が多いようですね。

もちろん、
財務官僚への接待も
「官官接待」
とは言いますけどね。

まあ、とにかく、
「中抜き」の一種と見なされてる
わけですよ。

(もともと政治的な)
官僚でさえ
「よろしくない」
とされてることを、
芸人がやってるんだから
大したもんだよなw
0836熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 13:18:47.30ID:Yc+1nnD0
 
「吉本ばななが気持ち悪い」
って話したじゃないですか。

「なんで、
こんなに気持ち悪いんだろ」
と思って、もっと見てたら、(笑)
「東浩紀に似てるな」
と思いましたね。

「やっぱり、
行き着く先はここか」
というねw

「口から出任せ」というか、
「眼の前に落ちてる物を
拾って食っていく」
って感じなんだよな。

(つづく)
0837熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 13:25:36.93ID:Yc+1nnD0
>>836 つづき


そしたら、

>LIFE UPDATE │ YOHEI HAYAKAWA
https://www.youtube.com/@KIQTAS/videos

このインタビュー動画をあげてる
早川洋平のyoutubeで、
吉本ばななの次が
東浩紀だったんですよw

やっぱり、「近い」んですよねw

ちなみに、
東浩紀の次が
茂木健一郎ですねw

やばいじゃん!w

これ、危機感持たないとw

さすがに、
茂木の方が東よりは、
とりあえずは、
それなりに「マシ」ですけど、
「忍び寄る魔の手」
ですよw

(つづく)
0838熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 13:32:02.79ID:Yc+1nnD0
>>837 つづき


それでインタビューも見ましたけど、
吉本にこんな質問をしてましたね、

「これから言う7つの内、
欠かせないものを選んでください、
『本、曲、食、
映画、場所、記憶、なんでも』」

と。

「なんでも」が入るのに、
「7つ」って言う意味ってw

吉本も笑いながら
ツッコんでましたけどね、
さすがにw

「場所」とか「記憶」も、
多少、引っかかるがw


それはいいとして、
吉本は「食」って
即答してましたねw

「まあ、そりゃ、
あんな顔になるわな」
と思いましたね。
0839熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 13:33:53.53ID:Yc+1nnD0
>>838 訂正

> 吉本は「食」って
> 即答してましたねw

> 吉本は「食」って即答してましたねw
0840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 13:35:40.05ID:JzMxqid9
吉本隆明はちょっと男前感あるのに
娘はあからさまなブスだよな
0841熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 13:40:22.98ID:Yc+1nnD0
>>836-838 追加

最近、ちょっと、
又吉直樹の動画見てたんですよ。

確かに、まあ、
面白いんですけど、
「なんで、こんなにバカなんだろ」
って思うんですよね。

なんだけど、
吉本ばななの話とか聞いた後に
又吉の話聞くと
安心するんですよねw

「作家の頂点と芸人の底辺は
一致する」
と思いましたねw

逆に言うと、又吉のおかげで、
「作家のバカさ」
に触れられるんですよね。

又吉以下、つまり、
「作家の世界」に入っちゃうと、
「頭悪過ぎて、
聞けたもんじゃない」
とw

ということで、
「又吉さん、ありがとう」
と言う気もないですけどw
0842熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 13:44:50.82ID:Yc+1nnD0
>>841 追加

「又吉のバカさ」について、
もうちょっと言うと、
彼が影響を受けた
太宰治を考えたら
いいんですよね。

バカじゃんw

「問題があったら解決しろ」
と言いたいんですよ、私はw

「解決し切らないなら、
途中までやれ」
とも言いたいですね。

なんでグダグダ言ってんの、
こいつら。

三島由紀夫まで出せば、
もっとわかりますよね。

(つづく)
0843熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 13:48:41.76ID:Yc+1nnD0
>>842 つづき


結局、
「文明の進歩」
という観念がないわけですよ。

あるいは、
「文明の進歩という
観念はあるが、
それを歓迎できない」
と言うべきか。

それって、
ただの泥棒ですけどね。


結局、
「それって左翼じゃん」
って話なんですよね。

「牧師は右翼、作家は左翼」
とやっちゃえば、
簡単に片付いちゃんですよね。

その点、
芸人は新自由主義なんで、
「まだ、見てられる」
というね。
0844熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 13:55:53.05ID:Yc+1nnD0
>>842-843 追加

山下達郎が歌ってる
(作詞は吉田美奈子)
『いつか』

「SOMEDAY 何かが見つかる」
とか、
EPOの作詞・作曲の
『ねえ、こんなこと考えたことある』

「そのうち科学はすべてをあばいて」
というような発想がないんですよね。

これがないから、
グダグダ気持ち悪いことを
言ってるわけですよ。


結局、
「いつか(SOMEDAY)」とか、
「その内」とか、
これは、
キリスト再臨のことですよね。

それを前提としてないと、
「自分の欲望はああで、こうで」
みたいな気持ち悪い話になって
しまうんですよね。
0845熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 13:59:12.26ID:Yc+1nnD0
>>844 訂正

> しまうんですよね。

> しまうんですね。
0846熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 14:02:11.98ID:Yc+1nnD0
>>840

「ブス」って言うと、
「しょうがないじゃん」
となっちゃいますよね。

そうじゃなくて、
「呪い」とか、「病気」とか、
そういうものなんですよ。

だから、
「(呪いが)払われる」とか、
「(病気が)治る」とか、
そうなってもらいたいですけど、
「呪い」や「病気」そのものは、
まあ、気持ち悪いですね。
0847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 14:09:17.92ID:JzMxqid9
歌手のaikoなんかも美人なわけじゃないのに
なぜか謎のかわいさがあったりするから
そういうのと比べると吉本ばななのブスさって
確かに何かの呪いって感じはあるかもね

ブスさの自覚が全然ない自信満々な性格らしいが
そういう客観性のなさからくるものなのか
0848熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 23:14:35.78ID:Yc+1nnD0
>>847

というか、とにかく、
父親の吉本隆明は左翼、
娘の吉本ばななも左翼、
というか、下手したら右翼、
こんなの、普通に、
地獄に行って
当然なんですよね。

そんなやつは沢山いるんで、
引っかかるような話
でもないのだが、
「牧師は右翼、作家は左翼」
と割り切るのに、
ちょっと時間がかかったね。

割り切ってしまったら、もう、
躊躇(ちゅうちょ)する余地は
ないですからね。
0849熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/04/30(火) 23:23:38.34ID:Yc+1nnD0
>>847

aikoうんぬんの話は、
結局、天国行ければ、
どうせ問題なんかない
わけですよ。

気持ち悪い顔してると
「地獄に行きそうだ」
というのが問題になる。

だから、
そういうのでもなければ、
細かい話しても
しょうがないですよ。
0850熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 06:48:40.75ID:Ao9iHnMt
 
又吉直樹とか、
吉本ばななとか、
ちょっと、ここら辺、
興味深い話はあるんですよ。

又吉の話で、
歌手の名前がよく出てくるし、
歌詞の引用も多いんですよ。

それが、私からすると、
「なんで、
こんなアホなことばっかり
言ってるんだろ、こいつら」
って感じなんですよ、
私からすると。

(つづく)
0851熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 06:55:33.82ID:Ao9iHnMt
>>850 つづき


例えば、
これは実際に
又吉が引用してたんだけど、
奥田民生の『さすらい』
って歌があって、
こういう内容なんですよ、

「世間のバカどもは、
なぜ、さすらわない。
俺はさすらってて偉いんだぞ。」
というw

それで、
「じゃあ、
彼は何してくれたのかな」
というと、こう歌詞にあるんですよ、

>風の先の終わりを
>見ていたらこうなった

>雲の形を
>まにうけてしまった

と。

(つづく)
0852熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 06:58:57.44ID:Ao9iHnMt
>>851 つづき


要は「何もしてない」わけでしょw

率直に言って、
「ただのバカ」なわけだし、
「ただのバカである俺は偉い」
という歌なわけですよね。

又吉の奥田だののを含めた、
作家連中って、
大体、ずっと、
こんなこと言ってるわけですよ。

これって、
「ただの泥棒」ですよね。

宇野常寛とかも、まあ、
「これ」なわけですよ。

奥田民生の親は
共産党員だそうだけど、
要は「万引き家族」
なわけですねw

(つづく)
0853熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 07:03:47.67ID:Ao9iHnMt
>>852 つづき


良心のある人ならば、
こう泥棒連中を見たら、
腹が立つわけですけど、
私は、
「いよいよ、
この泥棒どもが捕まるときがきた」
と思ってますよ、
だから、機嫌がいいんですね。

「作家(小説家)」
と称するやつらって、
たいてい左翼でしょ。
(もっとバカなのは
右翼だったりもするが)

こういう
万引き集団なんですよね。

で、例えば、
石田衣良みたいな
素直なのか、頭が悪いのか、
そういうやつは、
「月2000円使ってくれたら、
俺たち作家は延命できる」(笑)
と、
「盗人の命乞い」
までしとるわけですね。

(つづく)
0854熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 07:07:55.68ID:Ao9iHnMt
>>853 つづき


それで、
この又吉みたいなのは、
「グダグダ言ってる泥棒系」
なわけですけど、
吉本ばななの方は、
「さすらわない、
気持ちいいことするだけ」
みたいな、
「開き直り型の泥棒系」
なんですね。

吉本ばななの父の
吉本隆明はさ、要は、
「開き直った」わけですけど、
その結果が
わかったわけですよね、
あのバカ娘を見たら。

(つづく)
0855熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 07:10:54.58ID:Ao9iHnMt
>>854 つづき


まあ、要は、
「抵抗してる俺偉い系」
の左翼と、
「美味しい生活したい系」
の左翼と、
そのどちらかが
「作家」などと言ってる、と。

それで、当然ながら、
みっともなく、
その末路を見せている、と。
0856熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 07:17:16.91ID:Ao9iHnMt
>>851

> >風の先の終わりを
> >見ていたらこうなった
> >
> >雲の形を
> >まにうけてしまった


「風や雲が悪い」(笑)
というこの感性ねw

「泥棒も、
ここまでくれば大したもんだ」
というねw

というか、
「終わり」を見たかったら
学問やるべきですよね、
言ってて
恥ずかしいような話だがw

(つづく)
0857熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 07:20:42.50ID:Ao9iHnMt
>>856 つづき


そんなに立派なんだったら、
「哲学・思想」みたいな話に
なるはずでしょ。

「勉強は嫌いです」(笑)
というねw

確かに、
こいつらの一つ前の世代、
それこそ、
奥田民生の共産党員の親
のような連中は、
「よし、哲学・思想だ、
マルクスだ」(笑)
とやってスベったわけですけど、
スベったらやめちゃうの?w

それで偉そうにしてんだから、
最悪ですよ、こいつらw

(つづく)
0858熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 07:23:03.29ID:Ao9iHnMt
>>857 つづき


強いて言えば
「禅僧」を気取ってるんですかね。

「じゃあ、黙ってろ」(笑)
というねw

又吉が明石家さんまと
カラオケ言った話してたけど、
これ、「禅僧会」ですよね。

比較的「成功」した禅僧である
明石家さんまと比べると、
「めちゃくちゃダサい又吉」
という存在は、
こいつらの末路を示す
よい例と言えますね。
0859熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 07:24:03.61ID:Ao9iHnMt
>>858 訂正

> カラオケ言った話してたけど、

> カラオケ行った話してたけど、
0860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:58:06.07ID:zQRYmRRo
仏教的に神を語るならこうなるんだよ

 神「人類を滅ぼすために洪水を起こす」
悪魔「まだ人間作ってないけど」
 神「いや人間作った後に滅ぼすための準備をしているんだ」
悪魔「なるほど、さすが神、先見性がある」
 神「だろー」
悪魔「じゃあ、今から滅ぼすための人間も作るんだね」
 神「そうじゃなくて滅ぼさない人間を作るために滅ぼすって言うか」
悪魔「んー?」
 神「生き残る人間を作るために滅ぼすんだよ」
悪魔「じゃあ滅ぼすために人類作るんだね」
 神「ニュアンス!ニュアンスなんだよ!」
悪魔「えっと…」
 神「分かれよ!」
悪魔「人間が堕落したから、怒った神様が洪水起こすの?」
 神「そうそれ、それでいい」
悪魔「でも堕落するように作ったのは神だよね」
 神「違うんだよ、そうじゃないんだよ」
悪魔「はあ……んー?」
 神「面子ってものがあるんだよ、分かる?」
悪魔「分かんない」
 神「くっ、悪魔に期待してもダメか」
悪魔「えっと、だから洪水起こすために人類作るんでしょ」
 神「そうじゃなくて、神が怒って洪水を起こすの」
悪魔「あ、そういう脚本で」
 神「またそういうこという、だからお前は悪魔なんだよ」
悪魔「神はマッチポンプが趣味です。っと」
 神「やーいやーい 悪魔悪魔、やーい」
悪魔「神は赤ちゃんも。追加で」
 神「あっかんべー、ベロベロバァ」
0862熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 11:59:21.73ID:Ao9iHnMt
>>852 追加

> 宇野常寛とかも、まあ、
> 「これ」なわけですよ。


結局、この辺の話は、
「宇野常寛の周辺の話」
なんですよね。

スレの流れを言うと、
中田敦彦で終わり、
「番外編」で
宇野常寛の話題があって、
その関連で
「作家」、「編集者」、
という話になってる。

つまり、
「残党の話」なんですよねw

残党には、

・グダグダ言ってるやつ
・消費生活に振り切るやつ

がいて、
前者の一例が又吉直樹、
後者の一例が吉本ばなな、
ということですね。

(つづく)
0863熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 12:02:45.19ID:Ao9iHnMt
>>862 つづき


これ、宇野さんがすごいのは、
彼は「隠れたる残党」
なわけですけど、
この分類からも
隠れてるんですね。

つまり、
「グダグダ言いつつ、
消費生活にも振り切ってる」
というw

「世界の話題にも興味持て!」
と言いつつ、
「ラーメン大好き!」
みたいなw

これ、「隠れてる」んですよね。

(つづく)
0864熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 12:06:57.63ID:Ao9iHnMt
>>863 つづき


「終わりなき日常は続く」
という、
最も悪質なイデオロギーに
奉じてるわけですよ、
宇野さんは。

そのためには、
「ユダヤ人が〜」とか、
「財務省が〜」とか、
そういうことを言ったら
いけないんですよねw

それがわかってから見ると、
「めちゃくちゃ隠れてる」(笑)
んですよねw

(つづく)
0865熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 12:12:59.93ID:Ao9iHnMt
>>864 つづき


だから、
「残党狩り」(笑)
みたいなところがありますよ。

「塹壕の中で塹壕掘ってる」(笑)
みたいな連中なんで、
派手に攻撃はしてこないけど、
「ちゃんと掃討しておくか」
というところです。
0866熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 12:19:31.10ID:Ao9iHnMt
>>862-865 追加

宇野常寛も又吉直樹も、
下らない偶像はないんで、
文芸に関して最後まで
見られたのは、やっぱり、
ここら辺でしたね。

「ネタ(文学)」
という塹壕の中で
最後まで粘ったが、
「メタ(哲学)」
の側からの
「原爆のようなもの」
には駆逐されてしまう、と。

これが世の終わりですから。

「メタ」というのは
「天国」ということでも
ありますからね。
0867熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 12:21:42.96ID:Ao9iHnMt
>>866 追加

こっちの方が
中田敦彦より「後」なんですよね。

中田はプロテスタントのクリスマス、
宇野、又吉は仏教のおおみそか、
ですからね。
0868熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 13:28:14.26ID:Ao9iHnMt
>>866 追加

> 宇野常寛も又吉直樹も、


こいつらの方が、
右翼や牧師よりも
嫌な感じがするね。

例えば、
百田尚樹なんて、
ほんと、ゴミなわけで、
「右翼政治家」(笑)
みたいな、
最悪に恥ずかしいこと
やるしかなくなってる
わけじゃないですか。

本当にゴミだし、
吐きそうなくらい
気持ち悪い連中ですけど、
ヘラヘラ笑ってる
宇野や又吉よりは、
「ちょっとマシ」
と思わないでもないね、
一切、肯定したくないから、
これも言いたくないけど。

(つづく)
0869熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 13:31:36.63ID:Ao9iHnMt
>>868 つづき


もっとも、
どっちもバカどもも
地獄に行くわけで、
どっちを選ぶ必要も
ないわけだが、
これくらいは言いたいな、と。

右翼や牧師が
「下劣」だとすると、
左翼や作家って
「卑劣」って感じがして、
なんか、
「卑劣」の方が
もっと嫌なんだよな。

「下劣」の「卑劣」も
存在できなくなるから
いいんだけど。

こいつらには、
相当に不快な思い
させられてきたんで、
きっちり笑わせてもらいますよ、
というか、すでに、
まあまあ笑えますけど。
0870熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 14:04:59.67ID:Ao9iHnMt
 
そう言えば、
斎藤幸平や
成田悠輔あたりって、
どうなんですかねw

こいつらの話、
つまらなさ過ぎて
チェックできないんですよねw

ただ、
「無様な姿を見て
一笑いはしたいな」
くらいには思ってるw

まあ、
あの顔と脳みその時点で、
「生きてることが罰ゲーム」
みたいなゴミですけど、
「ゴミがゴミの自覚がない」
ということに対する
ストレスを解消したいですよね。

ほとんど忘れてるし、
情報も耳に入ってこない時点で、
落ちぶれてるとは思うんだけどね。
0871熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 14:09:16.91ID:Ao9iHnMt
>>870 追加

大澤真幸くらいのバカだと、
「うわ、こいつ、
言うにこと欠いて、
こんなこと言ってらw」
とやれるんですけどね。

こいつくらいだと、
自殺の線も
ありそうですけどねw

宮台真司も、
つまらなさ過ぎて
話は聴けないですけど、
こいつは、
顔と体に出るからね、
たまに、そこだけ見るねw

このレベルのバカが
くたばったところで、
大して嬉しくもないですけど、
途中経過としては
まずまずかな。
0872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 14:40:56.27ID:GDfEOvMM
誰でも老いぼれて死んでくってだけの話やん
わかりやすく天罰みたいなのが下るんならともかく
0873熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 19:18:45.28ID:Ao9iHnMt
>>872

なるほどw

それは、確かに、
「結果的にそうなる」
という面はある。

当然、
時代のイデオロギーに
影響されますからね。

でも、これは、
「結果的に」なんですよ。

例えば、
宮台真司と大澤真幸は
同じくらいの年齢なんだけど、
宮台の方が低俗だから、
急激に老け込んでるんですね。

(つづく)
0874熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 19:21:29.77ID:Ao9iHnMt
>>873 つづき


つまり、
「結果的」には、
「誰でも老いて死ぬ」
と見えるようでも、
それは違う、と。

これからは、
ますます「同じ歴史性」は
共有しなくなるので、
この「差」はよりはっきり出る。

これが「審判」ということに
なりますね。

「嫌でも付き合わされる」
という側面が弱くなって、
「好きな者で一緒になれる」
という側面が強くなっていくので、
決定的な差が発生する
わけですね。
0875熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 20:57:28.83ID:Ao9iHnMt
 
「カルバリーチャペルロゴス東京」
の明石清正だけど、
ほんと、気持ち悪いんですよねw
ハハハw

説教の質は、
1分聴いてもわかる
質の低さですけど、
前より悪くなってますね。

あの顔で
「私は神に選ばれて
説教してます」
っていうんだから、
大したもんだわw

バカがああいう顔してることにも、
神の正しさを感じますね。
0876熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2024/05/01(水) 21:15:01.17ID:Ao9iHnMt
>>870

> そう言えば、
> 斎藤幸平や
> 成田悠輔あたりって、
> どうなんですかねw


ていうか、こいつら、
顔からして無理w
ハハハw

あの顔で、偉そうに、
ハハハw

ゴキブリが喋って、
ただで済むと思うなよw
0877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:36:50.54ID:dKJUBNn3
てすと
0878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:37:23.15ID:dKJUBNn3
てすと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況