X



【三橋貴明総合スレッド】其の25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 21:43:42.55
「新」経世済民新聞
https://38news.jp

月刊三橋 会員サイト
https://academy.38news.jp

三橋貴明オフィシャルブログ
「新世紀のビッグブラザーへ」
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/

Youtube
https://www.youtube.com/user/mitsuhashipress/

Twitter
https://twitter.com/TK_Mitsuhashi

facebook
https://www.facebook.com/mitsuhashipress/

※前スレ
【三橋貴明総合スレッド】其の24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1667225223/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 21:43:50.21
三橋 貴明(みつはし たかあき)
本名:中村 貴司(なかむら たかし1969年〈昭和44年〉11月22日 )は、日本の作家・経済評論家・中小企業診断士。
株式会社経世論研究所(旧・三橋貴明事務所)代表取締役社長
国家ビジョン研究会経済財政金融分科会副会長。
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

『略歴』

千葉県立船橋東高等学校卒業後、
1994年(平成6年)、東京都立大学(現在の首都大学東京の前身のひとつ)経済学部卒業

大学卒業後、外資系IT企業ノーテル、日本電気、日本IBMなどに勤務、中小企業診断士の資格を取得。
2008年(平成20年)11月、三橋貴明診断士事務所を開設して、フリーランスの活動を開始し、2009年(平成21年)11月24日、株式会社三橋貴明事務所(現・経世論研究所)を設立。

インターネット掲示板の2ちゃんねるでの発言(ハンドルネームは「三つ子の赤字神」)をきっかけに評論家としてデビュー。

2010年(平成22年)7月の第22回参議院議員通常選挙に自由民主党公認で比例代表(非拘束名簿式)に立候補し、落選。
0003金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 21:44:24.41
主張・活動

自身について、「保守派」「リフレ派」と名乗ったことはなく、自身が「○○派」と意識したことはないとしている。

人権擁護法や外国人参政権に反対の立場をとっている。
毎日新聞2010年参院選候補者アンケートでは「選択的夫婦別姓制度」に対し「反対」と回答した]。
2008年(平成20年)にはその主張を元にしたディストピア小説 『新世紀のビッグブラザーへ』を発表している。

現在までの、幸福の科学出版『ザ・リバティ』への寄稿について、「三橋貴明は幸福の科学とは何の関係もなく、そもそもこの宗教と創価学会の違いさえ知りません」と自身でブログで述べるなど、宗教については興味が無いとしている。

原子力発電所については、安全性を確保した上で稼働させていくべきという立場をとっている。
反原発運動をしてる人に対しても、懐疑的な立場をとっている。
ただし、将来的な脱原発には賛成の立場である。

かつては自由民主党の安倍晋三を支持し、アベノミクスを肯定的に評価。
また、安倍の持病について言及したマスメディアに対して、「人権侵害」であると批判した。
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)には反対の立場のため、安倍がTPP交渉に参加を表明した時には、「それはマスメディアの歪曲」と批判していた。
しかし、2013年10月に入って、構造改革特区構想や雇用規制緩和など規制改革の進め方を批判して、第2次安倍内閣を「レントシーキング内閣」と表現し、「有権者から選ばれた国会議員や閣僚は、「抵抗勢力」として議論にすら参加させない。
こんな手法がまかり通るのでは、日本の民主主義は終わりだ」と述べ、批判的姿勢に転じた。
0006金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 08:08:16.75ID:gihhnUrj
財政支出やらずに増税した時点でアベノミクスは失敗だよ
しかも自分等で立ち上げた構想を自分等で失敗させたんだからバカとしか言いようがない
0008金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:39:57.12ID:IXgzaErV
小笠原誠治
@seiji_ogasawara

三橋信者の勘違いは数多くあるが、そのなかでも見逃せないのは日銀当座預金について。
企業が市中銀行に預ける当座預金については、そんなに難しい筈なのに、どういう訳か、日銀当座預金については理解できない。
おかしいと思うのなら、日銀に電話なりメールを送って質問すればいいのに、それをしない。

日銀当座預金についての誤解を指摘されて、よっぽど悔しいと感じている三橋信者がいるようだが、何度も言うように、日銀に電話なり、メールなりして質問してみろ、と言ってんの。
真実を知るのが怖いのか?

日銀が当座預金を発行すれば幾らでも国債を買い取れるという輩がいるが、貴方がある銀行の頭取だったとして、あなたの銀行に日銀がなんの見返りもなしに日銀当座預金の残高を増やしてくれるというのか? 
だから、お前らは素人だと言うの!

政府の赤字は、民間の黒字。政府の黒字は、民間の赤字。
だから、政府が借金を返すと、国民は赤字になってしまうぞと脅かす三橋一派。
この論法を信じる人々が少しでもいる国って、日本以外にあるのかと考え込んでしまう今日この頃。
0009金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:40:08.85ID:IXgzaErV
小笠原誠治@seiji_ogasawara

経世済民派が「日銀当座預金を発行して、国債を幾らでも買い取ることができる」と言っているが、それがそもそも誤り。
日銀が国債を買い取った代金として日銀当座預金勘定にその代金を振り込む。
或いは、市中銀行等が保有している日銀当座預金で国債を購入する。
残高不足の場合は、現金を振り込む。

経世済民派が、「日銀が日銀当座預金を発行して、それで…」と言った瞬間、あなたは分かっていないようですねと、不合格にする気がする。
だって、当座預金を発行するってどういうこと?

日本は財政破綻する筈がない理由として、財務省自身が、海外の投資家向けにそう言っているから、というのがあるが、バカなのと言いたい。
お金を借りる人が、お金を貸す人に向かって、ひょっとしたらデフォルトの危険がありますが、是非融資をお願いします、なんてことを言う者がどこにいるのか?!

多くの国民は、今、日本の財政規律は相当悪化している、このままだと戦争中みたいに酷くなってしまうと思っている。
でも、それは間違い。戦争中でも政府は市中消化の原則を守っていましたが、今は、事実上日銀が引き受けています。
つまり、今の方が遥かに酷いのです。
0010金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:40:26.87ID:IXgzaErV
小笠原誠治
@seiji_ogasawara

税は財源ではない、国債は償還する必要がない、日本が財政破綻する筈がないと言いながら、
では、無税国家にいたらいいのではと水を向けられると、俺たちはそんなことは言っていない、というのはなんでかな~、なんでかな~

本当に悔しくて残念だが、経世済民派を支持する者が多いのは事実だ。
だが、しかし、だからと言って、経世済民派の言うことが正しいという保証はどこにあるのか?
財務省よ、もっと給付金のばら撒いてくれ、消費税を取らないで欲しいと願望を述べているに過ぎない。

三橋の信者たちは、日本は財政破綻する筈がない、その証拠に日本国債の金利は世界一低いではないかと言い続けてきたが、
日本の財政や経済の信認度が高いのに、何故急激な円安になっているんだ?

日本の金利が異常に低い理由は、日銀が相場より高い価格で国債を買い上げているからだと何度説明しても、聴こうとしないのが三橋の信者たち。
日銀の政策が関係ないならば、日銀が緩和策を止めても、国債の金利は上がらないのじゃないのか?

おまえらがどうしても消費税を廃止したければ(私も税金は嫌いだが)、消費税が上がるのに応じて公務員の給与が下がるような法律を国会で通せばいい。
そうしたら財務官僚たちは消費税を廃止するから。しかし、代わりに、なにか似たような税金を考え出す可能性は大だが。

国が借金を返済すると、民間部門は赤字になるぞ、と脅かすペテン師がいるが、
国が借金を返済しても、民間部門が有していた国債という資産が、現金という資産に替わるだけ。

三橋貴明や高橋洋一の言うことを信じる国民が多数いるのだから、統一教会の教えを信じる国民がいても不思議でないのかも。
そして、その統一教会を利用する政治家がいるのだから、三橋や高橋の教えを利用する政治家がいても同様におかしくない。
0011金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:40:49.70ID:IXgzaErV
小笠原誠治
@seiji_ogasawara

1億歩譲って、「税は財源ではない、通貨発行権があるから財政破綻はあり得ない」というのであれば、何故無税国家を主張しないのだろうか?
そうすれば、理論が一貫して分かり易いのだが、無税国家など主張している訳ではないと意固地なのは何故なのか、と考える秋の夜。


経世済民派は、国には通貨発行権があるのだから支払いに窮するような事態は起こり得ないと言う。
しかし、インフレが酷くなれば、インフレを封じ込めることが最優先課題になり、
従って、そうした状態でインフレを加速することが明らかな通貨の発行が現実問題としてできるかと言っているのです。

経世済民派の教えを徹底して実践すれば、国債残高が倍増するのも時間の問題。
でも心配ないという訳でしょ?
ただお札を刷ればいいだけだから、と。
でも、そうなると円の価値が暴落するのは必至。
それでもお札を刷りますか?
しかし、お札を刷れば刷るほど価値は暴落。
日本を破滅に導く教えですね。
0012金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:41:11.64ID:IXgzaErV
元大蔵省・小笠原誠治氏による、中野剛志氏、三橋貴明氏らMMT派への批判まとめ ――MMT、国債発行、財政赤字について
https://togetter.com/li/1844682

経済評論家・中野剛志氏や経済評論家・三橋貴明氏らは、「MMT(現代貨幣理論)」を日本で普及させた伝道者たちです。
そんな彼らを、元大蔵省(現財務省)勤務の小笠原誠治氏が批判しています。
そこで、小笠原氏の動画と、2021年8~9月のツイートをご紹介します。
0013金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 17:10:52.22ID:B29Mp2h4
認知症の、おじいちゃんは
そろそろお迎えが来るから
それまで、待ってればいいんだよ・・
0014金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:18:41.35ID:B29Mp2h4
まぁ〜この問題が理解できん連中の根源は
中野の動画を見るまでもなく
小学生が自分を過信して、足し算、引き算の授業を飛ばして
「オレは割り算、掛け算ができるんだぞー!」
     ↑     ↑
しかも答えチンプンカンプン♪のレベルの問題や・・
ほ〜んま、バカバカしい議論や,疲れるわ
0016金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:30:38.70ID:5sJuaWxq
小笠原誠治?
ゴミだろw
0017金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:43:34.44ID:B29Mp2h4
いえ、彼は認知症という以前に病人です
財務省に入る以前から、恐らく海外留学中に
ハーバードやシカゴ学派にロボトミー手術を施さた被害者なのです
彼については、やさしく息を引き取るまで待ちましょう・・・
0018金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 07:12:52.09ID:wg7OT/ww
>>6
金融政策は良かったが消費税増税は野田政権で決まってたこととはいえ最悪な選択だったな
でも金融政策が良かったから雇用は最高だったし失業率は下げ止まりまで下がってた。あのままコロナショックがなければ実質賃金も上がってた
0019金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 11:36:40.95ID:WtroM5wJ
>>18
>野田政権で決まってたこととはいえ

いや決まってないぞ
景気次第で判断する付帯条項があったから

景気・行革で付帯条項検討 消費増税素案で
2011年12月18日 2:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1700M_X11C11A2EE8000/

そもそも元々消費税引き上げの永久凍結をマニフェストに掲げて政権を取った民主党に対し
「消費税を上げろ」と散々プレッシャーをかけていたのが野党時代の自民党で
09年選挙では麻生太郎が消費税引き上げを明言していたんだよ
そんで民主党に負けたわけ
0020金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:43:37.88ID:La2YMlhZ
コロナがなかっても
財政出動渋ってたんやから
実質賃金は上がってなかったやろ

コロナを言い訳にするのはリフレ派の常套手段・・
0021金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 06:58:27.49ID:rflAs1Zo
>>19
野田さんは今でも増税しないと財政破綻すると真剣に思い込んでるんだが…
財務省という生き物の生態を理解した方がいい
日本を動かしてるのは財務省であり最大の権力を持っているのは事実。失われた30年も財務省の人為的なもの
0022金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 07:25:45.38ID:rflAs1Zo
>>20
雇用つくって失業率下げて名目賃金が上がってその後ゆっくり実質賃金が上がっていくのにバカって何で最初に実質賃金を連呼して何か言った気になってるんだ
インフレが起こらず失業率が最低ラインまで行くって最高なのがわからんの?NAIRUとかフィリップス曲線何も理解しないで何処かで聞きかじった事いってんじゃねーよ
しかも先進国ではリフレ理論が主流だろ
ベンバーナンキやポールクルーグマンノーベル賞取ってるのってリフレ派の王道だろ
おまえは財務省理論派か?
0023金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 09:36:49.99ID:NaZv0qkV
gdpが横ばいな以上、実質賃金は上がらんよ…
gdp三面等価の原則で理論的にそうなるのよ、分かる?
雇用が改善してる様に見えるのは、長いデフレで貧しくなって
低賃金を受け入れてるからでしょ〜が
えーかげん気づけよww
0024金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 09:41:49.98ID:NaZv0qkV
オレ天才ちゃうか!(^^)!
0025金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 09:58:09.28ID:NaZv0qkV
30年もデフレが続いた以上gdpを上げるには
政府が財政政策で強制的に上げるしかないんや…
これ以上の貧困格差は受け入れられん
0026金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:38:08.59ID:zNH2vQdW
ベトナム人やブラジル人を大量に受け入れて低賃金の受け皿を作ってしまったんだよ
だから底上げが起こらなくなった
0027金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:41:12.49ID:zNH2vQdW
>>22
>雇用つくって失業率下げて名目賃金が上がってその後ゆっくり実質賃金が上がっていく

安倍政権後に生まれたのは多くが医療福祉関係の仕事だから名目賃金すらろくに上がらなかったし
円安誘導をし続けている以上は実質賃金が上がることも期待できないんだよ
0028金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:43:54.74ID:zNH2vQdW
日本はそろそろ「製造業(2次産業)じゃ賃金は上がらない」と認めないといけないんだよね
特に製造業への依存度が高い地方経済では、円安と低賃金がトレードオフみたいな関係になってしまっている
さらにウク戦争後は資源高の煽りを食らってインフレ低賃金が常態化した最悪の状態
0029金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:54:26.41ID:zNH2vQdW
平成以降の日本の低賃金は雇用制度、特に派遣制度が生み出した弊害であって、不景気によるものではなく
公務員とか大企業正社員はちゃんと賃上げされている

さらに他国では高賃金な仕事ほど過労や解雇のリスクも高いのに、日本では大企業ほどホワイト、解雇されにくく
中小以下は低賃金でしかも過重労働、解雇もされる、ブラックという逆転状態となっており
景気変動の影響も受けやすい
0030金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:30:35.38ID:x8Uv7QuN
>>22おまえんとこの、ゴミ経済学派のチーフリーダー
お前のレスそのまんまの事4年前に言うてたんやけど
https://youtu.be/OHeacBxks4U?t=207
いつなったら俺の実質賃金上がるんや・・?
「長期的には上がるんだよ」
とか、また常套の言い訳するんか?な
0031金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:08:28.52ID:x8Uv7QuN
脳梅毒は死んだか?
0032金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 20:30:20.26ID:k9SLUXyM
まぁ〜、彼も教科書通りの事連呼しとるから
きっと学校の成績は良かったんやろ・・
そういえば、過去スレにも似た様な威勢のいい奴が居ったな
モタニ君は今どうしてるのかな・・?
無事成人してれば、改心して生活保護者の支援活動でもしてるのかな?
0033金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 07:09:22.89ID:Kip/b7mW
>>30
世界恐慌とコロナショックを同時に語るような事するなよ
リーマンショックに対応した経済対策がアベノミクスな
コロナショックに対応した経済対策はアベスガで100兆出してるが
まだGDPギャップもマイナスだし、コロナ自体の出口も日本は漸くだからちゃんと公金ばら撒かないと経済が動かない
〜ショックは全ての需要が飛ぶってことわかるか
0034金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 07:16:11.77ID:Kip/b7mW
>>27
自国通貨安は経済成長に必須なんだが
あとおおくが医療福祉関係とか思い込みと願望でコメするなよw
統計なんて全て各省庁のhpに出てるんだから自分で確認ぐらいしろよ。非正規も正規も増えた。高度経済成長含めてもトップクラスに雇用をつくったのは事実
0035金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 07:32:30.37ID:fKOPX7CD
雇用ってのは担うものがいて始めて成り立つわけだ

でもそれがベトナム人の技能実習生とかじゃ話にならんわけだよ
賃金を下方バイアスかけるだけだからね
0036金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 07:38:42.68ID:fKOPX7CD
それに安倍政権が雇用を増やせたのはこの法律が2013年に施行されたからだぞ
それまで60歳定年で解雇されていたジジババの65歳までの再雇用を義務化した
これによってパイの多い高齢世代の就労人口が一気に水増しされた

65 歳まで雇用義務化 - みずほ総合研究所
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/pl130220.pdf
>2013年4月1日に高年齢者雇用安定法の改正法が施行され、段階的に希望者全員を65歳まで雇用することが企業に義務付けられる.

「65歳まで全員雇用」で企業、個人はどうなる 4月から「65歳まで全員雇用」を義務化
http://toyokeizai.net/articles/-/12559

金融緩和が雇用を作ったというエビデンスは1つもなくて
実際はこの法律によって労働者が増えただけなんだよ
0037金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 07:39:59.71ID:fKOPX7CD
しかもこの法律を作って通したのは民主党の野田政権時代な
ようは、アベノミクスの雇用増加は、実際は民主党の置き土産に過ぎなかったわけだw
0038金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 07:44:43.23ID:ForJM2y9
〉〉33
俺はコロナががなかっても〉〉20も…
と言ったんだがな
経済を語る前に日本語を理解してくれww
0039金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:11:30.90ID:OG9ByBnB
民主党やコロナのせいにして
言い訳だけは達者やけど
お前の模範解答が通用するのは大学受験と卒論まで…
世間一般には三橋や中野やオレの言う事の方が理解されてきてるんだよ
0040金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:15:13.76ID:OG9ByBnB
モタニの方が歯ごたえあったわ
コイツのレスおもんないわ…
0042金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 14:43:15.27ID:g7T6Lu1W
労働分配率に不満があったら
組合で交渉するなりストライキせーや
そういう行程をすっ飛ばして
昼ドラレベルのシナリオ書くなや
そもそも三橋は博士号取ってないしな

お前ら、妄想激し過ぎww
0045金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 08:06:15.56ID:AG+71PZT
>>41
>例えば複雑な数式を用いる仕事は、高卒の人より大卒の人にやってもらう事が多いでしょう。
>医者や弁護士もそうでしょう。
>仕事が複雑(生産性が高い)なので給料も高いのです。

生産性の定義が完全に間違った「マイ定義」で草生える

反論コメント全て削除してるらしいけど
ここまで頭悪いと5ちゃんに来るのは怖くて無理だろうなあ
0046金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 08:53:39.86ID:ImdZEwfj
結局、リフレ派は何がしたいんや…
グローバリストみたいに個後の利益追求が目的でもなさそうやし
ツイート仲間増やして騒ぎたいだけか?
淋ち〜んか?な?〉〉37
0047金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 21:27:38.10ID:AG+71PZT
三橋も三橋で「私は経済にしか興味がない」言っといて高市なんか推しちゃうしw
0048金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 23:49:58.82ID:9gyjI92f
人材派遣業は吸血鬼のように労働者から
チューチュー中抜きすると同時に
声を上げにくいように、寄生虫のように宿主を操る・・
https://youtu.be/L5xQjKq_9cY?t=399
これは吸血行為以上に恐ろしい事なんだぞ

>>42の補足になるが、今まで誰も指摘しなかった
派遣業は労働組合を作りにくいグローバリストに都合のいい環境であり
実際聞いたことがない・・
あったところで、利害関係が3者のため法的にもまだ確立されていない
未だに気づいていない事の一例のいい例を三橋も言ったな・・・
0049金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 00:11:34.84ID:Md3TUWaB
三橋の幼少期は引っ越しだらけで
教科書変わって歴史教育もチグハグやったはずやぞww
俺なんか1回転校しただけで転校先の修学旅行終わってて
行かれへんかったがな・・・
0050金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 00:21:04.42ID:Md3TUWaB
今日の、「みちゅはしTV」は録画してPCに保存しとくべきやろ
20:57秒に言論活動の集大成が盛り込まれとるぞ・・
おい!>>22初等教育の申し子、お前も見たか?
0051金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 19:16:30.32ID:Md3TUWaB
君ら、ほんまに自分の頭で考えや・・
こんなに政治経済に精通してる私でさえ
派遣業の本当の闇>>48
>派遣業は労働組合を作りにくいグローバリストに都合のいい環境であり
に今頃気づいたんやで・・
ニトリは派遣より非正規の方が多いけど
働いてる奴ら疑問にすら感じとれへんがな
前スレで書いた大学中退の奴も未だに
そのまま、非正規で働いとるしww
俺がただであげた特別コンテンツで何も学んどれへん
0052金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 19:36:53.56ID:Md3TUWaB
やっぱりな、身銭切って買ったもんやないと
流し見するだけで身につかん・・

どんなバカでも少しづつ進歩するもんやけど
大半のバカは催眠状態のように疑問にすら感じんから
手、差し伸べても無駄か?
0053金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 21:34:37.61ID:5CD1IWn9
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC(東大ベンチャー発)
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043FO0U2A400C2000000/
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南 
DXTREND 20220413 日経
大塚商会が人工知能(AI)を活用した営業で成果を出している。

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始

イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
営農型の太陽光発電施設「ソーラーシェア」事業拡大に向け東急不動産など関連する12社が連携~農業と再生可能エネルギーに関する実証実験開始~ 埼玉県東松山市
三重県東員町とJDSCがデジタル化推進に関する連携協定を締結

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1にhttps://fce-pat.co.jp/case/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
0054金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 00:20:48.51ID:59kIB3Uo
英国病
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E5%9B%BD%E7%97%85

国有化政策

アトリー内閣は1945年から1951年の間に石炭、電力、ガス、鉄鋼、鉄道、運輸などの産業を国有化した。
1951年に政権を奪回した保守党のチャーチル内閣はアトリー内閣とは逆に、1953年に鉄鋼や運輸などの産業を民営化した。
しかし、1964年に政権を奪回した労働党のウィルソン内閣は1967年に鉄鋼や運輸などの産業を再び国有化した。
また、第2次ウィルソン内閣は1975年に自動車産業を国有化し(ブリティッシュ・レイランド)、キャラハン内閣は1977年に航空宇宙産業を国有化した(ブリティッシュ・エアロスペース)。

1960年代になると、国有化などの産業保護政策はイギリス資本による国内製造業への設備投資を減退させることとなり、(セカンダリー・バンキングで)資本は海外へ流出し、技術開発に後れを取るようになっていった。
また、国有企業は経営改善努力をしなくなっていき、製品の品質が劣化していった。
これらの結果、イギリスは国際競争力を失っていき、輸出が減少し、輸入が増加して、国際収支は悪化していった[5][6]。

特に多くの労働者を抱えていた自動車産業は、ストライキの慢性化と日本車の輸出が活発化した時期(1970年代)が重なったことで壊滅的な状況となり、2000年代には外国メーカーのブランド名としてのみ名前が残っている。
0055金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 02:38:59.70ID:vgXaqnaR
>>54
>国内製造業への設備投資を減退させることとなり

これって2次産業(製造業)が主力産業だった時代の話でしかないんだよ
あの時代に製造業を国有化すりゃ、そりゃ上手く行かないに決まってる

でも製造業以外の分野なら問題はない
郵便局とかね
0056金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 21:54:25.36ID:jj+9HI3t
三幸製菓の「たる焼き」ついに
ステルス値上げで10g減らしたぞ・・
96g→86g お値段据え置き
オレ毎日食べてるから気づいた
0057金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 21:57:35.64ID:vgXaqnaR
「99ショップ」とかあった時代が一番豊かだったんだと今なら分かるよねw
デフレって贅沢な現象だったんだな
0059金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 17:08:25.85ID:ka1cx2id
いや質が変わらないのに値上げしたり量を減らすのが貧困化だよ

安いもんは安く売る
高いもんは高く売る
これが出来るのが健全な資本主義
0060金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 17:13:17.49ID:ka1cx2id
でもこのあたりの話は保守層には飲み込めないんだよな
保守ウヨは「メイド・イン・ジャパンは高品質ううう!」という宗教的妄想に取り憑かれているw
その末路がインバウンドでのぼったくり商売なんだけど
あれの実態は円安誘導でディスカウントしてて
外国人は「日本旅行は安い」から来るだけ
ようは売国デフレ商法

円高で日本からの海外旅行が増えるのと同じ理屈に過ぎないわけだ
0062金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 07:53:20.86ID:Z4hf/8br
「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…「望ましくない方向」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/237764

大規模な金融緩和を中心とした安倍晋三元首相の経済政策「アベノミクス」の指南役として、当時内閣官房参与を務めた浜田宏一米エール大学名誉教授(87)は本紙のインタビューで、
10年に及ぶ政策の効果について「賃金が上がらなかったのは予想外。私は上がると漠然と思っていたし、安倍首相(当時)も同じだと思う」と証言した。大企業の収益改善を賃上げへとつなげる
「トリクルダウン」を起こせなかったことを認めた。

 浜田宏一氏インタビュー詳報「意外。教科書にはなかった」を14日夕掲載します

大企業のもうけが下請けの中小企業に波及せず、賃金も上がらなかったことが明らかになった今、浜田氏は「ツケが川下(の中小企業や労働者)に回った」と問題を認めた。
その上で「賃金がほとんど増えないで、雇用だけが増えることに対して、もう少し早く疑問を持つべきだった。望ましくない方向にいっている」と懸念を口にした。
0066金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:07:08.33ID:Z4hf/8br
アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー
https://www.tokyo-np.co.jp/article/237766

10年間たっても賃金があまり上がらなかったことは予想外だったのか。

 「予想外だった。僕は漠然と賃金が上がっていくと思っていた。安倍首相もそう思っていたと思う。賃金がほとんど増えないで雇用だけが増えるようなことに対して、もう少し早く疑問を持つべきだった。
普通の経済学の教科書には、需要が高まっていけば実質賃金も上がっていくはずだと書いてある。ツケを川下の方に回すようなシステムで調整されるなんてことは書いていない。意外で、望ましくない方向にいっている」
0071金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 16:42:29.35ID:Izzi33VP
黒田の反省すべき点は
ドヤ顔の就任時は金融緩和だけでインフレ率2%目標達成!できると思ってた・・
現実は三橋の言う日銀だけが、いきがっても通り無理でしたww

高齢者と女性の雇用が増えたのは
安い賃金でも働かなきゃ〜やっていけんだけでしょ〜が・・
0072金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 17:12:43.54ID:rjgCeVZE
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言する理由
サイエンスZERO NHK
「インターネットという発明を超えるインパクト」!? “第4次AIブーム”の幕開け

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは?「AI研究はタブー」とも言われた20年を第一人者が語る
サイエンスZERO NHK 20周年スペシャル 3月26日(日)夜11:30 NHK Eテレ 現代ビジネス 2023.03.13
日本人は「変える練習」が必要?
―そうしたアクションが、AI界の次の20年につながるといいですね。
そうですね。そうなるといいと思います。ただ、そのためにも日本は「変える練習」をしないといけないと思います。
僕の研究室では、来たるべきAI社会にむけて「変える練習」っていうのをして、レベルアップしていこうと言っていますね

https://fce-pat.co.jp/case/ RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09 ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/ ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感

//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
0073金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 03:47:08.32ID:7d8OM/Ii
【参政党】政治家の深刻な闇を暴露します。"中川昭一"さんの本当のスゴさを理解しました。彼の思いを伝えます。 神谷宗幣 北海道 田中よしひと【増税 円安 食糧危機】【字幕テロップ付き 切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=2k2ad80Z5n8
0080金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 07:46:25.64ID:PYVrz0ws
国際刑事裁判所、プーチン氏に戦争犯罪容疑で逮捕状
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679093044/
ロシアがウクライナからの子どもの連れ去りに関与した疑いがある

プーチン大統領に逮捕状を出した。ロシアは強く反発、身柄引き渡しを拒否する公算が大きく、
実際に本人を出廷させて公判を開くのは困難とみられる。
0081金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 09:26:29.03ID:urhLlJeT
「成田なにがし」ってどいつや?
s://www.youtube.com/watch?v=sjL33AqW1IM
検索してもツラ出んぞ・・
0082金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 09:40:15.54ID:urhLlJeT
三橋ww自分で
「私は頭がいいからだよ・・」
ま、そーなんやけど〜

それは5ちゃん以外で言うたらアカンぞ・・
今までの積み上げが、またパァーなるぞ
世間のアホは、その一言で生意気やと嫉妬するんやし
中指立て事件の二の舞なっても知らんぞ
0084金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:08:56.53ID:urhLlJeT
第1巻「国際政治学で読み解く大戦勃発のメカニズム 〜世界秩序を崩壊に導いた平和の使者の正体」2023.3
講義5「石原慎太郎とロベスピエール」 〜フランス革命が暴く偽保守主義者の条件とは?
から三橋曰く・・
「官僚はリアリズムなんですね」
財務官僚以外はやろww
0086金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:18:35.10ID:urhLlJeT
てか、外務省もユートピアニズムやし
文部科学省とか、他もあるんちゃうか・・
0089金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 14:01:50.80ID:Y8hf/HxU
アメリカ国内でも社会主義を支持する層が増えているぐらいだからな
0092金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 16:54:06.34ID:uubMCASu
今日な、ジムでレッグプレスしてたら
力み過ぎて屁こいでもた
となりのマシンで若い子、チェストプレスやってたから
恥ずかしかったわ・・
0094金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:00:22.69ID:D+ujCwj3
体制側はもっと凄い武器で武装してるわけだから
拳銃持っててもそこはあんま意味ないと思うw
0097金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:03:26.60ID:CUkX6M1R
貧困火事場ドロボー芸人

貧困や非正規雇用問題と抱き合わせ商法で持論の経済理論を説明したがるが誰からも見向きされない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています