現在の日本国債の発行残高は1000兆円を超え、そのほぼ半分を市中銀行が保有しているが、それが格付け会社によりジャンク債と認定された場合、市中銀行の資産総額の評価はどうなるのだろうか?
その場合ジャンク債は額面の金額で計算されるのか?それとも実勢の市場価格で計算されるのか?
後者なら市中銀行の資産総額はドカ減りになってしまう。