そもそもMMT関連スレは、一年中言い合いをするのが趣味な人が集まってるだけで、経済の基礎を忘れてる。

日本は歴史的な高齢化が起こって、平成だけで老人が3倍に増えて、もう渋谷に行っても老人だらけ。
銀座も老人だらけ。
つまり働く人がどんどん減っていき、若い人は老人の医療費や年金を払うだけで死んでしまう。

だから全世界の経済が3倍になっても、日本だけ成長しない。
企業も製品を作るには、必ず将来の需要予測をするが、あたりまえにまじめに需要予測したら、東京都の就労人口の何倍もが、日本から消えて消費しなくなる。
だから企業は需要減少で倒産しないように、異次元緩和で景気が良いときには、内部留保をどんどん積み上げて、異次元緩和の出口に備えている。

企業の投資は、株と同じで、景気のピークで借金までして投資なんかしてたら、簡単に次の不景気で倒産する。
だから企業はバカじゃないから、大人口激減の需要激減の時代に投資などしない。
だから日銀が刷った500兆円の現金は、なんにも使われることなく、日銀当座預金の中で、点数ゼロの花札と同じように、無駄に積まれてるだけ。