X



日本の低成長の要因判明

0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:58:27.81ID:y8G1LNhN
「古い組織の破壊、低成長脱却の解に」早大・入山教授
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC274FX0X21C21A2000000/

古い組織を温存する為、低成長から脱却できない。

古い組織=自民党をぶっ壊さないと、低成長からは抜け出せない!
0050金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 01:07:57.38ID:5wYFKSJW
>「7兆4000億円は国庫に返納すべき」ずさんな国の基金を衆院で試算 政府の見直しでは5466億円、再点検が急務 東京新聞 2024年6月3日 06時00分
>税金や国債などを積み立てて中長期的な政策を進める国の基金を巡り、残高約17兆4000億円のうち、
>少なくとも約7兆4000億円は国庫返納の必要があるとする試算を衆院調査局がまとめたことが分かった。
>さらなる不用額が基金にため込まれている可能性があり、再点検が急務だ。
>◆「適正」は200基金のうち、わずか49
>残高と必要額がほぼ一致し、適正水準にある基金は49だけだった。

>「休眠基金」やはりムダだった 政府やっと11件廃止…5466億円が戻ってくるが「18基金は存続」 東京新聞 2024年4月23日 06時00分
>税金などを原資に中長期的な政策の推進に充てる国の基金のうち、本来業務の補助金交付などを行わず支出が管理費だけの
>「休眠基金」が多数存在する問題で、政府は11の休眠基金を2024年度末までに廃止する。
>22日のデジタル行財政改革会議で報告した。休眠基金を含む22年度末の基金全体の残高は約16兆6000億円にまで膨らんでいる。
>このうち5466億円を不要額として国庫返納させる。過大な国費を基金に投じてきたことが裏付けられた。
>◆事業が終了しているのに管理費だけ支出
>◆9基金は経産省が設立 廃止の11基金のうち、9基金は経済産業省が設立。
>◆134基金には成果目標の設定なし

>国費4兆3000億円を「埋蔵金」に振り向け 補正予算案 膨れ上がる「基金」残高は16兆6000億円に 東京新聞 2023年11月11日 06時00分
>基金への補正予算支出はコロナ禍を契機に急増したまま、歯止めが利かない状況となっている。
>残高は22年度末にコロナ禍前の6〜7倍となる16兆6000億円にまで肥大化。
>立憲民主党の長妻昭政調会長は、取材に「今回も各府省庁が安易に予算要求したため、常軌を逸した額が計上された」と批判。
>「基金に予算が投じられた後は国会のチェックが行き届きにくくなるため、基金は原則禁止し、設ける場合も要件を厳格化すべきだ」と話した。
0051金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 01:09:43.15ID:5wYFKSJW
>河野太郎氏「カネ余り7兆円」を国庫返納させる考えなし 国の基金残高 理由は「次に金が必要になった時…」 東京新聞 2024/6/3
>河野太郎行政改革担当相は、
>既存の基金の余剰額については「3年分以上のものが残っていても、機械的に『返納しろ』とはしていない」と拒否した。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況