>>480
そりゃインフレになれば通貨は増える。
考えりゃわかるだろ。
すべての物価が2倍になれば、給料も2倍になってないと、おなじ生活はできない。
それと、給料が2倍に増えても、国民は貧乏になる。
なぜなら、大半の場合は物価が2倍になっても、給料の上昇率のほうが遅くなる。
だから額面が増えても、実質の手取りは減っていく。

さらに、すべての先進国は累進課税になっている。
つまり実質所得が増えなくても、物価が2倍になり、額面が2倍もらえたとしても、収める税金が激増する。
例えば所得が320万円の人は税率が10パーセントで激安。
でも、物価が2倍になり、給料の額面が2倍になって年収640万円になると税率は20パーセントで2倍に増える。
また医療費なら、所得の額面が増えると、最大年間90万円支払うことになって、健康保険も激増する。

しかも、物価が2倍になっても、大半の場合は銀行預金の金利は、2倍にはならない。
つまり銀行に老後のための預金を預けているの資産はみるみる減っていき、国民全体の資産が激減する。

そうならないためには、経済成長して、経済が物価上昇より大きくなり、国民の所得が物価上昇以上に増えないとだめ。
でも、日本の潜在経済成長率は0.5パーセント程度だから、物価を上げても成長なんかしない。
それどころか、日本は働く人が老齢化でいなくなるから、日本全体のGDPは、IMFは今後25パーセントまで歴史的な大縮小をする。

経済が縮小するのに、インフレになったら、もう国民全員の貧困化でしかないから。